2017/01/13/ (金) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484199440/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010835131000.html
スポンサード リンク
1 名前:愛の世代の前に ★:2017/01/12(木) 14:37:20.62 ID:CAP_USER9.net
台湾の国防部は、先月初めて太平洋に出た中国海軍の空母が台湾海峡を北に向かって航行していると発表し、台湾の周りを1周した形となったことから、現地のメディアは、中国が「1つの中国」の考え方を受け入れていない蔡英文総統をけん制したという見方を伝えています。
台湾の国防部は、中国海軍の空母「遼寧」が11日朝、台湾海峡の中間線の西の海域を北に向かって航行していると発表し、日本時間の午後8時の時点では、中国の福健省の沖を北上しているということです。このあと北上を続けて中国の基地に入ると見られるということで、台湾の国防部は監視を続けています。
空母は先月25日に沖縄本島と宮古島の間を通過して初めて太平洋に出たあと、台湾とフィリピンの間のバシー海峡を通って南シナ海に入り、艦載機の発着を伴った本格的な訓練を行っていました。およそ3年前にも台湾海峡を通過したことがありますが、今回は台湾の周りを1周した形となります。
中国は、「1つの中国」の考え方を受け入れていない蔡英文総統が先月、アメリカのトランプ次期大統領と異例の電話会談を行ったことや、今月7日、中米諸国の訪問に先立ってアメリカに立ち寄ったことに神経をとがらせていて、台湾のメディアは、中国が空母を使って蔡政権をけん制したという見方を伝えています。
・中国外務省「正常な行為」
中国外務省の劉振民次官は11日に北京で行った記者会見の中で、「台湾海峡は中国大陸と台湾の間の国際海峡であり、『遼寧』が訓練の過程で台湾海峡を行ったり来たりするのは正常な行為だ。中国と台湾の関係に何ら影響を及ぼすことはない」と述べて、正当な訓練だと強調しました。
・専門家 “台湾問題で絶対譲歩せず”示したか
中国海軍の空母が台湾の周りを一周するように航行したことについて、中国の防衛駐在官を務めたことがある専門家は、アメリカのトランプ次期大統領の就任を前に台湾問題では絶対に譲歩しないという強い姿勢を示したと見られると指摘しています。
元海上自衛官で、中国の防衛駐在官を務めた東京財団の小原凡司研究員は、中国の空母について、「実際に戦闘に使うというよりも、他国に対して圧力を示し、有利な地域情勢を作り出すことによって、自国の経済利益などを守ろうという狙いがあると見られる」と指摘しています。
そして、今回、空母が台湾の周りを一周するように航行したことについては、1996年に中国がミサイル演習をした際、アメリカが空母2隻を派遣した「台湾海峡危機」が背景の1つにあると指摘したうえで、「『台湾海峡危機』は中国にとって大きなトラウマになっている。
こうした中でアメリカのトランプ次期大統領が『1つの中国の考え方を認めるかどうかは、経済問題で中国が譲歩するかどうかだ』という趣旨の発言をしていることに、中国は危機感を強めていて、トランプ氏の大統領就任前に、台湾問題では絶対に譲歩しないという強い姿勢を示す目的があったと見られる」と指摘しています。
そのうえで、「中国が台湾問題以外でアメリカに何らかの譲歩した場合は、その分をほかで取り戻すため、日本にとって不利な地域情勢が中国によってつくられる可能性がある。中国がアメリカにどのように対応するのか注視する必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010835131000.html
6 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:38:29.32 ID:H4+atV8N0.net台湾の国防部は、中国海軍の空母「遼寧」が11日朝、台湾海峡の中間線の西の海域を北に向かって航行していると発表し、日本時間の午後8時の時点では、中国の福健省の沖を北上しているということです。このあと北上を続けて中国の基地に入ると見られるということで、台湾の国防部は監視を続けています。
空母は先月25日に沖縄本島と宮古島の間を通過して初めて太平洋に出たあと、台湾とフィリピンの間のバシー海峡を通って南シナ海に入り、艦載機の発着を伴った本格的な訓練を行っていました。およそ3年前にも台湾海峡を通過したことがありますが、今回は台湾の周りを1周した形となります。
中国は、「1つの中国」の考え方を受け入れていない蔡英文総統が先月、アメリカのトランプ次期大統領と異例の電話会談を行ったことや、今月7日、中米諸国の訪問に先立ってアメリカに立ち寄ったことに神経をとがらせていて、台湾のメディアは、中国が空母を使って蔡政権をけん制したという見方を伝えています。
・中国外務省「正常な行為」
中国外務省の劉振民次官は11日に北京で行った記者会見の中で、「台湾海峡は中国大陸と台湾の間の国際海峡であり、『遼寧』が訓練の過程で台湾海峡を行ったり来たりするのは正常な行為だ。中国と台湾の関係に何ら影響を及ぼすことはない」と述べて、正当な訓練だと強調しました。
・専門家 “台湾問題で絶対譲歩せず”示したか
中国海軍の空母が台湾の周りを一周するように航行したことについて、中国の防衛駐在官を務めたことがある専門家は、アメリカのトランプ次期大統領の就任を前に台湾問題では絶対に譲歩しないという強い姿勢を示したと見られると指摘しています。
元海上自衛官で、中国の防衛駐在官を務めた東京財団の小原凡司研究員は、中国の空母について、「実際に戦闘に使うというよりも、他国に対して圧力を示し、有利な地域情勢を作り出すことによって、自国の経済利益などを守ろうという狙いがあると見られる」と指摘しています。
そして、今回、空母が台湾の周りを一周するように航行したことについては、1996年に中国がミサイル演習をした際、アメリカが空母2隻を派遣した「台湾海峡危機」が背景の1つにあると指摘したうえで、「『台湾海峡危機』は中国にとって大きなトラウマになっている。
こうした中でアメリカのトランプ次期大統領が『1つの中国の考え方を認めるかどうかは、経済問題で中国が譲歩するかどうかだ』という趣旨の発言をしていることに、中国は危機感を強めていて、トランプ氏の大統領就任前に、台湾問題では絶対に譲歩しないという強い姿勢を示す目的があったと見られる」と指摘しています。
そのうえで、「中国が台湾問題以外でアメリカに何らかの譲歩した場合は、その分をほかで取り戻すため、日本にとって不利な地域情勢が中国によってつくられる可能性がある。中国がアメリカにどのように対応するのか注視する必要がある」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170111/k10010835131000.html
船体が折れないでよかったね
11 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:39:40.42 ID:SNE5jVke0.netなんか楽しそう
15 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:40:55.76 ID:l0HO1MC50.netしかし海中では、かの国の潜水艦が追尾中
16 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:41:14.63 ID:gz4LX2970.net簡単に沈むよね
13 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:40:16.29 ID:zFJQUJ6p0.net別にどうでもよくないかw
いざというとき空母なんてどうでもいい距離やろw
いざというとき空母なんてどうでもいい距離やろw
21 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:42:02.83 ID:p60Buo3Y0.net
あんな空母なら潜水艦なら一髪だろう
23 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:42:56.37 ID:CIbzrLRe0.net統治できてないくせに、一つの中国もないだろ。
25 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:43:00.89 ID:3YT0CW2O0.netストーカー
37 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:45:58.80 ID:1f4KBPmD0.net装備がカラじゃないと飛び立てない空母とはいえ
台湾からすると気分が悪いよなぁ
49 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:48:28.95 ID:SS9M15PF0.net台湾からすると気分が悪いよなぁ
明らかにトランプ向けだよね。
さてあのお爺ちゃんどう受け取るか。
77 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:54:13.25 ID:ZiVEGfSe0.netさてあのお爺ちゃんどう受け取るか。
元日のヤンキーみたいなもんだな。
86 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 14:55:11.98 ID:B4XqsA0O0.netやればやるだけ、国民党の支持率が下がるだけなのにな
117 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:04:21.82 ID:ymIBMreN0.net中古空母で脅しになると思ってんのかね
しかも対台湾だと空母いらないだろ
140 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:08:09.02 ID:B4XqsA0O0.netしかも対台湾だと空母いらないだろ
潜水艦が優劣を分ける時代に空母とか中国古すぎ
210 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:18:00.21 ID:BLxbFKgv0.net中国こっわ
214 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:18:53.35 ID:FJnThP2S0.net今しかない、って絶妙なタイミングだな。
政権交代のはざまの。
284 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:35:34.52 ID:PTbVORM+0.net政権交代のはざまの。
ポンコツが一周回っても関係ないじょ。
382 名前:名無しさん@1周年:2017/01/12(木) 15:58:05.18 ID:AZi8yCH10.netそんなことやるのが焦ってる証拠
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】高まる「安倍首相から学ぼう」の声、韓国ネットも共感=「駄目なところが1つもない」「安倍首相を輸入しなければ!」
- 【慰安婦合意】 「合意は完璧ではない」帰国の潘基文氏、過去の「合意歓迎」発言を釈明
- 韓国大統領選挙、世論調査で超親北派の文在寅(ムン・ジェイン)氏が支持率ダントツ1位に
- 【聯合ニュース】慰安婦合意は「無効」=韓国次期大統領選有力候補の文氏
- 中国空母が台湾を1周 蔡政権を牽制
- 中国、橋の欄干の中身が「発泡スチロール」だったことが発覚
- 【日韓通貨スワップ】麻生大臣「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」 韓国側は反発
- トランプ次期大統領 大統領選後初の記者会見 米利益最優先を強調 (NHK)
- 【中央日報】韓日通貨スワップは政治だ 「日本は一度も韓国が絶対に必要な時、望む時に助けてくれたことがない」
爆装して発艦している動画も既に公開されているわけだが、必要以上に中国空母を侮る風潮はなんなの?今年中には中国国産空母も進水するし、油断している今この瞬間にも敵はどんどん進化してるぞ
勝手に飛び回って威圧して、これでもし墜落でもしたら台湾のせいにするんだぜ
この小物臭よw
日本軍もこの手を使えばよかった。
可逆的方法。
可逆的方法。
台湾も政権が変わったと言っても反日してたからほっとけばいい
日本の島を石と言ってるし、台湾なんて国際的には国じゃなくてチャイナ帝国と敵対してる反政府分子なだけだしな
日本はチャイナ帝国と変な半島とかに注意してればいい、台湾に構ってる暇はない
日本の島を石と言ってるし、台湾なんて国際的には国じゃなくてチャイナ帝国と敵対してる反政府分子なだけだしな
日本はチャイナ帝国と変な半島とかに注意してればいい、台湾に構ってる暇はない
おお、ちゃんと動けたんだなw
動かした瞬間爆発するレベルかと思ってたよ
動かした瞬間爆発するレベルかと思ってたよ
対岸がすぐ中国なのに空母出すとか無駄なことしてるな
対台湾に限らず中国の周辺諸国あたりに対して中国レベルの空母と艦載機でアドバンテージを持てる国とか無いだろ
張子の虎過ぎるだろ
張子の虎過ぎるだろ
あと何年もつかのう…
昔の漫画で、不良がバイク乗って主人公の周りをグルグル廻ってる図を思い出したわ。
中共のこういう行為って大陸側のニュースでやってんのかな
中国本土に帰りたくなくて台湾クルーズしちゃっただけだろ
クルージング船なんだ
中国の異常行動
中国の恫喝外交
中国の恫喝外交
漁礁が足りないんだから、沈めたほうが役に立つだろ。
もう日本に一つの中国論は存在しない、台湾は台湾。魚雷で撃沈しても面白いんでないの。
20年位前に米国が台湾海峡に空母打撃軍を派遣した気がする。
台湾海峡危機マタタビ(再び)ミタビ(三度)っていう感じ。
台湾海峡危機マタタビ(再び)ミタビ(三度)っていう感じ。
空母って単艦で行動しても、デカい的なんじゃね?
空母は艦隊で動くんだよ。中国もやってる。
空母はそれら艦隊全体を一つとして機能するから
報道ではいちいち随伴艦には言及しないことが多い。
だから空母単艦で来たと勘違いする人が後を絶たないという。
空母はそれら艦隊全体を一つとして機能するから
報道ではいちいち随伴艦には言及しないことが多い。
だから空母単艦で来たと勘違いする人が後を絶たないという。
2ちゃんとまとめしか読んでない奴だけが中国をとことん馬.鹿にするよなぁ
で?っていうw
プロレスやで
どんだけ焦ったらそんな風になるの?(´・ω・`)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
