2017/01/14/ (土) | edit |

天皇陛下の希望していた生前退位が現実味を帯びてきた。読売新聞などが報じたところによると、政府は、2019年に皇太子さまが新しい天皇に即位し、それと同時に元号を改めることを検討しているという。平成は30年で終わり、ということになる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484315071/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12536692/
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/01/13(金) 22:44:31.03 ID:CAP_USER9.net
天皇陛下の希望していた生前退位が現実味を帯びてきた。
読売新聞などが報じたところによると、政府は、2019年に皇太子さまが新しい天皇に即位し、それと同時に元号を改めることを検討しているという。平成は30年で終わり、ということになる。
改元をめぐっては、昭和から平成に移行する際も大きな混乱があった。今回は改元の半年前に新しい元号を公表する予定だというが、ネット界隈ではそもそも問題の多い元号表記を続けるのかという意見が相次いでいる。
「西暦が嫌だっていうなら皇紀だってかまわない」という意見も
経済評論家の池田信夫氏は1月10日、「もう元号を使うのはやめよう」と題された記事をアゴラに投稿した。
官庁の統計データは、元号が使われておりわかりにくい。マスコミでは、NHKと産経新聞が元号を使っているが、海外ニュースでは西暦となっている。国内と海外の事件を一つのニュースで伝える場合には原則がなく、混乱を招きかねない。そのため「新たに元号を定めるのはかまわないが、官庁のデータは必ず西暦を併記し、NHKはすべて西暦で統一すべきだ」と訴えた。
ブロガーでプログラマーの小飼弾氏も、「これを機に元号と印鑑は廃止の方向で」と元号廃止を提唱した。「西暦が嫌だっていうなら皇紀だってかまわない」ともツイートしている。
皇紀は、明治5年に日本書紀に基づいて制定された暦だ。2017年は皇紀2677年にあたる。元号は天皇が交代したりするたびに変更され、その都度年数がリセットされるという問題点があるが、皇紀には連続性がある。
これなら日本の文化を尊重したいという人にも受け入れてもらえるだろう。しかし皇紀を使うとしても、皇紀と西暦の換算は相変わらずややこしい。
中国では辛亥革命で元号廃止、サウジアラビアでもヒジュラ歴から西暦へ移行する動き
ネット上では、西暦表記への統一を求める声が上がる一方、やはり長年使われてきただけに、早急な廃止には反対だとする人も少なくない。
「元号は大切、ずっとあるものだし、(中略)わざわざグローバルスタンダードにあわせて、なくしてしまう必要はないと思うし、なんだかもったいない気がする」 「元号の歴史的な重みの観点で言えば反対ですね」
武庫川女子大学教授の佐藤幸治氏の著書『文化としての暦』によると、元号はもともと中国で生まれたが、その中国では1911年の辛亥革命で廃止され、その後成立した中華人民共和国では西暦のみが公用化された。現在、元号という古代中国の遺産を継承しているのは日本だけだという。
また、海外ではイスラム教に基づいた「ヒジュラ暦」を使っている国もある。しかし近年、ヒジュラ歴を使用していたサウジアラビアでも西暦への移行を進めているという。元号の完全廃止は日本人の心情的には受け入れづらいが、公文書や統計は利便性のために西暦で統一し、元号は文化的なシーンで使用する、といった具合にすみ分けがされてもいい頃合いではないだろうか。
2017年1月13日 13時18分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12536692/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:45:03.04 ID:9K8PqJLw0.net読売新聞などが報じたところによると、政府は、2019年に皇太子さまが新しい天皇に即位し、それと同時に元号を改めることを検討しているという。平成は30年で終わり、ということになる。
改元をめぐっては、昭和から平成に移行する際も大きな混乱があった。今回は改元の半年前に新しい元号を公表する予定だというが、ネット界隈ではそもそも問題の多い元号表記を続けるのかという意見が相次いでいる。
「西暦が嫌だっていうなら皇紀だってかまわない」という意見も

経済評論家の池田信夫氏は1月10日、「もう元号を使うのはやめよう」と題された記事をアゴラに投稿した。
官庁の統計データは、元号が使われておりわかりにくい。マスコミでは、NHKと産経新聞が元号を使っているが、海外ニュースでは西暦となっている。国内と海外の事件を一つのニュースで伝える場合には原則がなく、混乱を招きかねない。そのため「新たに元号を定めるのはかまわないが、官庁のデータは必ず西暦を併記し、NHKはすべて西暦で統一すべきだ」と訴えた。
ブロガーでプログラマーの小飼弾氏も、「これを機に元号と印鑑は廃止の方向で」と元号廃止を提唱した。「西暦が嫌だっていうなら皇紀だってかまわない」ともツイートしている。
皇紀は、明治5年に日本書紀に基づいて制定された暦だ。2017年は皇紀2677年にあたる。元号は天皇が交代したりするたびに変更され、その都度年数がリセットされるという問題点があるが、皇紀には連続性がある。
これなら日本の文化を尊重したいという人にも受け入れてもらえるだろう。しかし皇紀を使うとしても、皇紀と西暦の換算は相変わらずややこしい。
中国では辛亥革命で元号廃止、サウジアラビアでもヒジュラ歴から西暦へ移行する動き
ネット上では、西暦表記への統一を求める声が上がる一方、やはり長年使われてきただけに、早急な廃止には反対だとする人も少なくない。
「元号は大切、ずっとあるものだし、(中略)わざわざグローバルスタンダードにあわせて、なくしてしまう必要はないと思うし、なんだかもったいない気がする」 「元号の歴史的な重みの観点で言えば反対ですね」
武庫川女子大学教授の佐藤幸治氏の著書『文化としての暦』によると、元号はもともと中国で生まれたが、その中国では1911年の辛亥革命で廃止され、その後成立した中華人民共和国では西暦のみが公用化された。現在、元号という古代中国の遺産を継承しているのは日本だけだという。
また、海外ではイスラム教に基づいた「ヒジュラ暦」を使っている国もある。しかし近年、ヒジュラ歴を使用していたサウジアラビアでも西暦への移行を進めているという。元号の完全廃止は日本人の心情的には受け入れづらいが、公文書や統計は利便性のために西暦で統一し、元号は文化的なシーンで使用する、といった具合にすみ分けがされてもいい頃合いではないだろうか。
2017年1月13日 13時18分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/12536692/
ふざけんな
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:46:47.43 ID:D0f1ZNvj0.net盛り上がってねえーよ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:47:23.71 ID:XMeX2Ct30.net確かに履歴書書くとき困るね
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:47:30.16 ID:sdE7lTqi0.net数字だけなんてつまんない
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:50:25.37 ID:kr1075HD0.net隙あらば文化破壊
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:51:03.18 ID:D1ozRCZk0.netどこで? そんなん盛り上がってないよ
べつに元号はあってもいいけど
各種書類は西暦表記・記入で統一して欲しい
病院の受付書とか
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:55:29.06 ID:GDuH6c2j0.net各種書類は西暦表記・記入で統一して欲しい
病院の受付書とか
元号は残しつつ役所の文書を西暦に統一すべき
個人的に皇紀を使ってる人がいるみたいに
使い人だけ元号を使えばいい
65 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:57:45.03 ID:BHYWcYbQ0.net個人的に皇紀を使ってる人がいるみたいに
使い人だけ元号を使えばいい
どっちでも良いけど折角続いてきたことを止める必要も感じない
66 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:57:47.42 ID:R6oOXUNk0.netいやそんな話全然盛り上がってないでしょ
79 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:01:00.87 ID:Tsvgfu/GO.net普通に元号と西暦を両方使えばいいだろ
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:02:54.41 ID:PDR/Wg/h0.netいっそ皇紀に
100 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:04:29.66 ID:40o2PJvh0.net元号あってもいいけど
普段は西暦がいい
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:10:26.16 ID:sYqFjt6rO.net普段は西暦がいい
何でも廃止させようとしてるよね
初詣、除夜の鐘、餅つき
137 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:10:46.44 ID:5I1U0oEX0.net初詣、除夜の鐘、餅つき
西暦と和暦を併用するメリットってあるの?
どちらでもいいけど、暦は統一すべきだろ
153 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:12:58.25 ID:104Lr7yj0.netどちらでもいいけど、暦は統一すべきだろ
経理やってると確かに困るんだよなぁ
税法は和暦使うから西暦への変換が面倒
187 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:16:45.28 ID:C87VS33a0.net税法は和暦使うから西暦への変換が面倒
反日が勝手に騒いでるだけに見えるが
どこで議論が盛り上がってるんだ
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:18:17.86 ID:5Ux4BZvf0.netどこで議論が盛り上がってるんだ
なんでもかんでも便利にすれば
いいってもんじゃないと思うけどなぁ
いいってもんじゃないと思うけどなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 豊洲有害物質 都専門家会議「あくまで地下水」食品を扱うのは地上のため「食の安全、問題ない」 業者「消費者納得しない」
- 林修が「まずは3年働け」の定説に異論 「会社の将来性に不安を感じたらさっさと辞める判断もあり」
- 【東京】豊洲市場の地下水から環境基準の79倍のベンゼン検出…検出されないことが環境基準となるシアンも検出
- 【若者のガム離れ】噛むと脳活性化&過食防止できるのに…若者「ガム離れ」なぜ起きた?
- 【皇室】<2019年に改元の可能性>「これを機会に元号の使用はもうやめた方がいい」という議論が盛り上がる
- 追い焚きユーザーは要注意! ひと晩放置したお風呂は菌が2000倍、人体への影響とは
- ヤマトHD、ネコの手借りても…迫る限界、配達員「荷物を配るだけで精一杯、時間指定配送はしんどい」
- 人手不足の介護職、どう打開…有効求人、最高の3.4倍
- 生活保護世帯、3カ月連続で最多更新 昨年10月
ほーんと思ってみてたら
>「これを機に元号と印鑑は廃止の方向で」
なんやねんこれ
>「これを機に元号と印鑑は廃止の方向で」
なんやねんこれ
これがうまくいったら次は日本の年度を全廃するんだろうね。
学校や企業の「四月始まり三月終わり」がなくなる。
学校や企業の「四月始まり三月終わり」がなくなる。
どこで盛り上がったのか知らんが意味がわからん、何様なの勝手に議論をしているやつ
そもそも西暦がキリストの誕生日を基準にしているのが問題じゃね?色んな宗教思想があるのに西暦を強要するのは苦痛だわー。世界市民的に思想の押し付けでヘイトだわー。
宇宙世紀でも始まらないかね?
宇宙世紀でも始まらないかね?
皇室と宮内庁も廃止や!!!
盛り上がっている人も居るっていう話だろ?それを聞いて「ふざけるな!」と言う人も居る。俺は、「ふざけるな!」と拳を振り上げたい気分だねw大昔から続いている伝統を、現在、生きている日本人だけで止めようと決めて、いついつから止めましょうなんてのには気が乗らん。ご先祖様に申し訳が立たんからな。何時とはなしに使われなくなって完全に廃れたというのなら仕方ないと思うがな。
廃止にしなくて良いけど免許証の生年月日だけは西暦表示にしてくれ。
海外で年齢証明する時にSyouwa means ...とか説明するのがだるい。
海外で年齢証明する時にSyouwa means ...とか説明するのがだるい。
池田かなんか知らんけど、
一部の奴がなんか言ってることをさもって感じで拾ってくるのは止めろよ。
一部の奴がなんか言ってることをさもって感じで拾ってくるのは止めろよ。
1.2億人もいて誰も議論する奴がいないという事はありえないから、
日本のどこかで盛り上がっている場所もあるというのは事実だろう
ただそれだけのこと
日本のどこかで盛り上がっている場所もあるというのは事実だろう
ただそれだけのこと
社会人にとって不便以外のなにものでもないからな。
ニートは関係ないだろうけど。
ニートは関係ないだろうけど。
成りすまし日本人がバレるから、都合が悪いんだよなぁ。なくしてはいけない。
ホントに伝統のデの字も知らんのに、伝統破壊とか知ったかネトウヨがうざくてかなわんな。
世界遺産として
日王制自体が時代遅れ
こういう時、いつも廃止廃止廃止って言う奴らが出るな。
もう何もかんも廃止せいよ。もうどうでもええわ。全部なくなれー。世界は無になれ。
もう何もかんも廃止せいよ。もうどうでもええわ。全部なくなれー。世界は無になれ。
この手の動きの擁護派は何故か自分勝手な幼児性と
言葉を選ぶこともできない知性の低さを惜しげもなく披露してくれるから
どんな層がそんな事言ってるのか非常に分かりやすい
言葉を選ぶこともできない知性の低さを惜しげもなく披露してくれるから
どんな層がそんな事言ってるのか非常に分かりやすい
盛り上がってはいないが、身分証明書と公文書は西暦に統一しろとは思う
身分証明書と公文書は西暦で統一しろとは思う
ネトウヨ連呼マンが沸いてきたらそいつの逆のことをするのが正解だと思い始めてる
意味わからん。
身分証明とかは西暦の方がいいけど、だからと言って全廃って、どういう理屈なんだよ。
頭悪すぎ。
身分証明とかは西暦の方がいいけど、だからと言って全廃って、どういう理屈なんだよ。
頭悪すぎ。
【 居候朝・鮮人の癖に傲慢で壊日するヤツ等 】は、日本から出て行け!!!
政経名乗ってるブログか反対意見ばかり載せて印象操作するってどうなの?
廃止したいって人もレスしてたでしょ?
どうなの?管理人さん?ねぇ?
廃止したいって人もレスしてたでしょ?
どうなの?管理人さん?ねぇ?
隙あらば文化破壊を企むヤツが悪い!
大正 昭和 平成 かっこええやん辞める必要無いよ
ふざけんなよ。
なんで日本が独自で続けてきた文化を壊されなきゃならんのよ。
なんで日本が独自で続けてきた文化を壊されなきゃならんのよ。
豁」逶エ縲∬・ソ證ヲ縺ョ縺ソ縺ョ譁ケ縺梧桶縺?d縺吶>縺ァ縺凵
どさくさ紛れに
皇室廃止とか元号廃止とか
ク ソ グ ッ ク
が湧いてるな
皇室廃止とか元号廃止とか
ク ソ グ ッ ク
が湧いてるな
皇紀でええやん
因みに今年2017年は
皇紀2677年
廃止はしなくていいけど、せめて公的文書は西暦に統一とかでもいいんじゃないかと思う時はある
職場(公的機関)で作成する書類、その時によって西暦と和暦が違って、同じような内容なのに変更が必要なのが地味に面倒なんだよね
英語で作る時は当然西暦だし
職場(公的機関)で作成する書類、その時によって西暦と和暦が違って、同じような内容なのに変更が必要なのが地味に面倒なんだよね
英語で作る時は当然西暦だし
日本の歴史が羨ましい ニ ダ
日本の伝統文化を無くしたい
ニ ダ あ~
日本の伝統文化を無くしたい
ニ ダ あ~
元号・皇紀がええね
日本の歴史のある国って感じられるだろ
西暦所詮よそ様のだしな
日本の歴史のある国って感じられるだろ
西暦所詮よそ様のだしな
システム屋観点では改元は改元でアレだけど、今まで使っていたものを無くされて元号ありなし期間を作られるのはデスマーチの元なので廃止はやめていただきたい
日本にしかないなら早計に判断すべきじゃないな。
元号いいじゃない。日本って感じで。
カレンダーのように併用はできないの?
小銭は元号のままでいい。
カレンダーのように併用はできないの?
小銭は元号のままでいい。
おい!!読売…
(* ̄- ̄) 嘘書くと承知しねーぞ!
なに誘導してんだ?
(* ̄- ̄) 嘘書くと承知しねーぞ!
なに誘導してんだ?
行政や公共機関…つまり“日本人”であることを手続きする時には和暦、民間企業の商用は西暦でいいでしょう?
日本に来るのは日本に同化する覚悟のある外国人だけにするハードルはいくつあってもいい
日本に来るのは日本に同化する覚悟のある外国人だけにするハードルはいくつあってもいい
元号廃止は絶対反対
西暦記述を標準化は賛成
皇暦採用は絶対反対
充分な裏づけのない暦を使うと、他の日本固有の文化まで胡散臭いもののように思われるぞ
西暦記述を標準化は賛成
皇暦採用は絶対反対
充分な裏づけのない暦を使うと、他の日本固有の文化まで胡散臭いもののように思われるぞ
つい先日、韓国の新聞が元号についてイチャモンつけてきたよなー
そして同じような論調で日本のパヨサヨが反応する
似たようなパターンばっかであきるわ
そして同じような論調で日本のパヨサヨが反応する
似たようなパターンばっかであきるわ
1673306
西暦に裏付けがあると思ってる…の?
ぶっちゃけ何の裏付けもなく「だいたいこれくらい」で決められた西暦より、出雲の空中神殿の遺跡が出た皇紀の方が裏付けがあるんだけど…
西暦に裏付けがあると思ってる…の?
ぶっちゃけ何の裏付けもなく「だいたいこれくらい」で決められた西暦より、出雲の空中神殿の遺跡が出た皇紀の方が裏付けがあるんだけど…
元号無くさずに併記でいいから身分証明書を西暦に!とか言ってるのも成り済ましだよねー
身分証明書こそ元号や皇紀じゃないと意味がないから
身分証明書こそ元号や皇紀じゃないと意味がないから
元号の生年月日と干支をきかれてすぐに答えられないのは、
日本人に成りすましてる人たちにとってね、都合の悪い事だから
偽造パスポートが見つけやすいんよ。
だから廃止論唱えてるのはどういう連中かわかりやすい。
日本人に成りすましてる人たちにとってね、都合の悪い事だから
偽造パスポートが見つけやすいんよ。
だから廃止論唱えてるのはどういう連中かわかりやすい。
文書だけ西暦で統一してくれればそれでいいよ
また願望記事かよ
平成45年
西暦2050年
未来のことを記載するのに和暦は適さないという致命的欠陥があるんだよな。つーか昭和平成の変換とかすげー面倒
西暦2050年
未来のことを記載するのに和暦は適さないという致命的欠陥があるんだよな。つーか昭和平成の変換とかすげー面倒
>>隙あらば文化破壊
まさにこれな
除夜の鐘然り特亜はどうにかしないとダメだわ
まさにこれな
除夜の鐘然り特亜はどうにかしないとダメだわ
インドネシア独立宣言文にも使用された由緒正しい皇紀の使用を!
平成は、西暦の下2桁に一回り上の、12を足すだけ。
新しい元号は、西暦に2を足した端数で覚えれば良いじゃん。
難しくないだろ。
皇紀だって660年西暦に足すだけなのに。
何が難しい?
新しい元号は、西暦に2を足した端数で覚えれば良いじゃん。
難しくないだろ。
皇紀だって660年西暦に足すだけなのに。
何が難しい?
西暦2050年の時、平成が続いていたら平成62年だ。
時代の区切りとしては有った方が良い。
未だに「生前退位」なんて使ってる時点で、お里が知れる
免許とか有効期限は西暦でいいだろって思うな。
平成30年まで有効とかって書かれてるけど、もうこないやん。
平成30年まで有効とかって書かれてるけど、もうこないやん。
まーたチ.ョ.ン.の願望記事かよ
むしろ西暦廃止しろ
皇紀と元号でいいじゃない
皇紀と元号でいいじゃない
>キャリコネ
はい終了
はい終了
じゃあ新しい暗号で
じゃあ新しく暗号で
廃止にする必要はないけど書類とかは西暦で統一してほしい
不便なだけの因習に伝統だからとしがみつく反対者は老害
PTAや町内会の合理化に反対して不合理な仕組みを続けさせられる奴と同類
PTAや町内会の合理化に反対して不合理な仕組みを続けさせられる奴と同類
初めて聞いたが
役所は元号で統一だから無理だろ
役所は元号で統一だから無理だろ
和暦なのに、元号抜きで数字2桁だけで表記してある場合も少なくないからなあ。
昭和の和暦と判断する基準が「用紙の古さ」だけになってたりすることも少なくなかった。
不謹慎だけど、よく平成が30年まで保ってくれたと思う。
今後、大正レベルのスパンで元号の切り替わりが連発したらどえらいことになる。
昭和の和暦と判断する基準が「用紙の古さ」だけになってたりすることも少なくなかった。
不謹慎だけど、よく平成が30年まで保ってくれたと思う。
今後、大正レベルのスパンで元号の切り替わりが連発したらどえらいことになる。
ついでに日本語もやめちまえ
木の家は全て焼き払いコンクリのビルディングで統一
歴史も文化も所詮は観念
損得以外の勘定は無駄
って事?厨二かよ…
木の家は全て焼き払いコンクリのビルディングで統一
歴史も文化も所詮は観念
損得以外の勘定は無駄
って事?厨二かよ…
西暦表記はやめて。起案文書スペースでバランス悪くなる。字数も考慮しなきゃいけなくなる事務量増やさないで
簡単な計算を、面倒だと言って元号やめろと言う怠惰。
天皇が存在している日本。
天皇を教えない、天皇の存在を薄れさせようとするのは良いとは思えない。
元号は必要。
天皇が存在している日本。
天皇を教えない、天皇の存在を薄れさせようとするのは良いとは思えない。
元号は必要。
誰ももりあがってない。言ってるのは韓国ロビーの息のかかってる連中だけ。
相手にされてない
相手にされてない
文化的なシーンで、なんて言ってるとあっという間に使われなくなる。
使われなくなったらここぞと完全廃止を言い出す。
使われてないことを理由にな。要はステップを一個余計に踏んでるだけの廃止論だと気づけ
使われなくなったらここぞと完全廃止を言い出す。
使われてないことを理由にな。要はステップを一個余計に踏んでるだけの廃止論だと気づけ
元号廃止論者は日本から放逐しろ
元号にしがみつく奴は少し前に報道にあった日本年金機構でいろは順の管理の
非効率への批判にいろはくらいすぐに慣れて覚えられるとか擁護してた職員とそっくりだ
変換はそりゃ簡単だろうけど非効率なことには変わらん。
別に個人で使うのはかまわんけどお役所や公式な資料は西暦で統一したほうが合理的に決まってる
非効率への批判にいろはくらいすぐに慣れて覚えられるとか擁護してた職員とそっくりだ
変換はそりゃ簡単だろうけど非効率なことには変わらん。
別に個人で使うのはかまわんけどお役所や公式な資料は西暦で統一したほうが合理的に決まってる
外国人の日本成り済ましに取っちゃ都合悪いものな
ひょうきを統一すんのはいいと思うけど廃止する必要はないよね。
逆に面白いと思うんだけどな。いろんな数えかたがあって。
逆に面白いと思うんだけどな。いろんな数えかたがあって。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
