2017/01/14/ (土) | edit |

12日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が、バラク・オバマ米大統領の退任演説にツッコミを入れた。番組では、オバマ大統領が行った退任演説の模様をVTRで取り上げた。日本時間の11日、オバマ大統領は会見に臨み、「私たちはできる(Yes, we can!)」「私たちはやり遂げてきた(Yes, we did)」という言葉を発して、その場の聴衆を沸かせた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484384450/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12531027/
スポンサード リンク
1 名前:アブナイおっさん ★@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:00:50.25 ID:CAP_USER9.net
12日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、小倉智昭氏が、バラク・オバマ米大統領の退任演説にツッコミを入れた。番組では、オバマ大統領が行った退任演説の模様をVTRで取り上げた。
日本時間の11日、オバマ大統領は会見に臨み、「私たちはできる(Yes, we can!)」「私たちはやり遂げてきた(Yes, we did)」という言葉を発して、その場の聴衆を沸かせた。
しかしVTR後、小倉氏は「あの~、8年やったオバマさんが『Yes, we can』って言っても、『えっ、そんなに実績上げてくれなかったじゃない』って思う人いますよね」と指摘。
コメンテーターの為末大氏も「オバマさんって世界中から愛されるんだけど、一方で、『俺たちの明日の生活を』って思ってるアメリカの国民に対して、難しいなと思うんですけどね」とコメントした。
また、オバマ大統領が「私たちはやり遂げてきた」と語りかけたことに、小倉氏は「そんなにやれなかったから、(次期大統領のドナルド・)トランプさんに票が集まったと思うんですけど」とチクリ。そして、「対中国問題であるとか、イスラエルの問題であるとか、もう彼(オバマ大統領)がどういう考えを持っているのかって聞きたいこといっぱいあるんですけど」と在任中の対外政策についてのオバマ氏本人の見解に興味を示し、話をまとめていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12531027/
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age]:2017/01/14(土) 18:01:53.43 ID:/xAL8Rbo0.net日本時間の11日、オバマ大統領は会見に臨み、「私たちはできる(Yes, we can!)」「私たちはやり遂げてきた(Yes, we did)」という言葉を発して、その場の聴衆を沸かせた。
しかしVTR後、小倉氏は「あの~、8年やったオバマさんが『Yes, we can』って言っても、『えっ、そんなに実績上げてくれなかったじゃない』って思う人いますよね」と指摘。
コメンテーターの為末大氏も「オバマさんって世界中から愛されるんだけど、一方で、『俺たちの明日の生活を』って思ってるアメリカの国民に対して、難しいなと思うんですけどね」とコメントした。
また、オバマ大統領が「私たちはやり遂げてきた」と語りかけたことに、小倉氏は「そんなにやれなかったから、(次期大統領のドナルド・)トランプさんに票が集まったと思うんですけど」とチクリ。そして、「対中国問題であるとか、イスラエルの問題であるとか、もう彼(オバマ大統領)がどういう考えを持っているのかって聞きたいこといっぱいあるんですけど」と在任中の対外政策についてのオバマ氏本人の見解に興味を示し、話をまとめていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12531027/
正論だ!
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:02:43.73 ID:AV4e4Zel0.net景気を回復させたからええわ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:02:54.17 ID:ZD9Es6Vv0.net世界を混乱させただけだった
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:04:26.28 ID:HkingiNx0.net大国の大統領にダメ出しか
オバマケア実現したぞ
トランプは無くすつもりのようだが
17 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:10:26.96 ID:RIjZUEgR0.netトランプは無くすつもりのようだが
持ち上げてる連中も政策の事はあえて無視して
人格や人柄しか評価してないからね
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:10:58.31 ID:MdLV7Cut0.net人格や人柄しか評価してないからね
大恐慌になる可能性もあったリーマンショックからはよく戻したと思うよ
ただ大敗した2010年からは共和党の妨害だらけで酷いことに
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:12:36.83 ID:KVMeKp290.netただ大敗した2010年からは共和党の妨害だらけで酷いことに
オバマに関しては何もしなかった印象しかない
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:14:35.40 ID:yjF0Np6d0.netそら安倍さんと比べたらイマイチだけどブッシュよりはマシだったろ
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:16:52.94 ID:tB8eCy970.netそもそもトランプが大統領になったのも
オバマの反動じゃん (´・ω・`)
43 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:26:00.02 ID:vbj8d0710.netオバマの反動じゃん (´・ω・`)
偉そうに・・・
44 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:26:15.12 ID:MEQET6V30.netたまにはまともなことを言うんだな
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/14(土) 18:35:29.90 ID:KVMeKp290.netオバマケアによりむしろ格差が拡大してるっていう
何がしたかったのかよく分からんオバマである
何がしたかったのかよく分からんオバマである
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】安倍首相、真珠湾で日本の開戦責任やアジアでの戦争への反省を語らなかった 奇妙な演説であった
- <関口宏>「サンデーモーニング」で、ネット世論に苦言!「輪をかけて引っ掻き回すって状況が増える」
- ビートたけし、「キラキラネーム」を一蹴「男にだまされて捨てられる名前」「事件の被害者、みんなこんな名前」
- 【朝日新聞】韓国との関係が過度に悪化することは避けたいのが日本政府の本音だ
- 小倉智昭氏 退任演説のオバマ米大統領にチクリ「実績上げてくれなかった」
- 【朝ドラ】べっぴんさん 視聴率20%超でも盛り上がりに欠けるワケ
- 「うどんにコシはいらない」派のタモリがさぬきうどんの歴史に迫る
- 『プレバト!!』絶好調、関東14.2%関西16.0%で高視聴率を記録
- 香里奈主演フジ「嫌われる勇気」初回視聴率8・1%
人柄は良い人だと思うが、それだけに内政でも今ひとつ強く押しきれず
外交では融和的態度が過ぎて同盟国がことごとく離反してしまった。
でも、おつかれさんでした。
外交では融和的態度が過ぎて同盟国がことごとく離反してしまった。
でも、おつかれさんでした。
インチキ詐欺投資ファンドの広告塔だった為末大がオバマを批判する資格があるのか
オヅラにも言えることだけど
オヅラにも言えることだけど
アメリカの鳩山だからな
こういう人達に限って、暗殺された場合には惜しい人を亡くしました、と言います。
オバマさんがどうであっても、オヅラのような奴からとやかく言われる筋合いは無い。
涙流しながらポエム読むだけで何一つ行動しなかった結果
中国を増長させISILの台頭を許し、ロシアに舐められて
世界秩序を混沌にした
日本の対中韓露外交の邪魔はし続けたし
広島訪問で今後米国大統領が訪問しやすくなったくらいしか
評価するところがない
中国を増長させISILの台頭を許し、ロシアに舐められて
世界秩序を混沌にした
日本の対中韓露外交の邪魔はし続けたし
広島訪問で今後米国大統領が訪問しやすくなったくらいしか
評価するところがない
リーマンからの回復はオバマよりは麻生さんの初動なんじゃないの?
そもそも元凶はアメリカだし、引き金弾いたのはアメリカが甘やかし過ぎた南朝鮮だし。
そもそも元凶はアメリカだし、引き金弾いたのはアメリカが甘やかし過ぎた南朝鮮だし。
オバマケアはトランプに「disaster」とか言われてたなw
また変わるんだろうな
また変わるんだろうな
超大国であったアメリカを普通の大国にまで押し下げたという実績があるじゃないですか!
オバマが成し遂げたのは黒人初の大統領と言うことだけ
理想主義者であったが、その理想がアメリカ国民や世界からアメリカに求められていたものとはズレていた。そして理想主義者だけに、柔軟にそのズレを修正することが出来なかった。
民衆にポリコレ疲れを認識させた
綺麗事など無意味。スパイス程度でいいのに。
綺麗事など無意味。スパイス程度でいいのに。
政治家の器じゃ無い。小学校の校長先生でもやっていれば批判も無かったろうに。
米国の株価は上がったけど、地方の労働者は貧乏なまま。
これは日本も全く同じで、地方の中小企業が一番苦しんでいる。
日本や米国だけでなく、欧州も中国生産をやめない限り、未来はない!
これは日本も全く同じで、地方の中小企業が一番苦しんでいる。
日本や米国だけでなく、欧州も中国生産をやめない限り、未来はない!
小浜市だっけ?名前繋がりで街おこしをしていた地域。
あと小浜温泉という所も何かやってたよな。
辞める時には大なり小なりレームダック化しているわけだから、
たとえ功績を残していても、政権中にできなかった事や悪い印象の方が
先行して残ってしまうのが政権の常だけど、
これらの地域は、これからもオバマ元大統領を町おこしメインにしていくんだろうか。
あと小浜温泉という所も何かやってたよな。
辞める時には大なり小なりレームダック化しているわけだから、
たとえ功績を残していても、政権中にできなかった事や悪い印象の方が
先行して残ってしまうのが政権の常だけど、
これらの地域は、これからもオバマ元大統領を町おこしメインにしていくんだろうか。
オグラなんて何に対してもケチしかつけないからな、胡散臭い
>経済対策
グリーンスパンとガードナーに丸投げしたからだろ?
運動家上がりに経済がわかるとはおもえん。
グリーンスパンとガードナーに丸投げしたからだろ?
運動家上がりに経済がわかるとはおもえん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
