2017/01/15/ (日) | edit |

006434smplpng.jpg
厳しい寒さが続く中、昨年末から灯油の値上げが相次いでいる。道内の灯油1リットル当たりの平均価格は10日現在、前年同期より15円高い79円まで上昇。ガソリン価格もじわじわと値上がりが続き、家計に重くのしかかっている。灯油代を節約しようと、冷気を遮断するための断熱グッズがホームセンターで売れ始めている。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484379481/
ソース:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0357721.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/01/14(土) 16:38:01.10 ID:CAP_USER.net
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0357721.html

 厳しい寒さが続く中、昨年末から灯油の値上げが相次いでいる。道内の灯油1リットル当たりの平均価格は10日現在、前年同期より15円高い79円まで上昇。ガソリン価格もじわじわと値上がりが続き、家計に重くのしかかっている。灯油代を節約しようと、冷気を遮断するための断熱グッズがホームセンターで売れ始めている。

 「年金が燃料代に消えていくようだよ」。札幌市北区で、妻と2人暮らしの前田信与(のぶよ)さん(76)は13日、自宅前の燃料タンクに配達された灯油の値段を計算しながら苦笑いした。

 連日の厳しい冷え込みで、ストーブが欠かせないのに加え、大雪に見舞われた昨年末から、灯油で温める自宅前の融雪溝もフル稼働している。値上がりが響き、1カ月の燃料費は例年の2倍近い2万円に跳ね上がった。「早く安い値段に落ち着いてほしい」とこぼす。
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 16:45:27.14 ID:vK0ZKqGQ.net
原油ってまだ最高値の時の3分の1ちょっとなんでしょ?
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 16:46:50.37 ID:kFMWRP49.net
沖縄に引っ越せばいいじゃない
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 16:47:59.83 ID:RlGuqZ4l.net
12月の灯油代2000円チョイだったが
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 16:58:45.86 ID:4lQAGRnu.net
灯油一気に値上げしたよなあ
37 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:06:15.83 ID:6lgUcDHq.net
18L900円で買えてた頃がなつかしい

43 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:08:54.18 ID:rcEp3qg6.net
11月セルフ灯油1リッター55円、今70円
ここ近年では安い方です@大阪
97 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:57:10.94 ID:TVcrZs8B.net
>>43
同じだ・・・@岡山
46 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:12:42.03 ID:X10Dzrm2.net
値下げはゆっくり値上げは素早く
49 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:13:42.62 ID:fXiIJ5FV.net
着込めばいい
77 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:41:31.27 ID:eqPe75oA.net
灯油なんてプロパンガスに比べたらただみたいなもんだ
78 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:42:26.81 ID:MFBFdEsF.net
こたつ最高(´・ω・`)
99 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 17:59:35.38 ID:eqPe75oA.net
長野なんて全然降らねえけどな
今日も10㎝くらい降っただけ
これで白馬はやっとまともに滑れるんじゃないのかな
106 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 18:08:29.04 ID:RlGuqZ4l.net
北区ってちょー雪多いよね
おまけに場所によってはホワイトアウトするし…
147 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 19:01:19.28 ID:eOSzITgU.net
ウチは灯油は使ってないから問題なし
155 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/14(土) 19:14:52.86 ID:5wH8bfS+.net
11月頃に18lで990円だったのに今1350円
まあぜんぜん違うわな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1674096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 03:40
そりゃ原発止めて石油ガス火力で補ってて原油価格足元みられてるんだし
灯油が原油から作られるって知らないわけないでしょ
原発止めろ派は日本が原油輸入国ってこと忘れてるよね  

  
[ 1674100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 03:44
相変わらず、価格が下がってる時には何も言わず、上がったら文句垂れてるというだけの記事でした おわり  

  
[ 1674107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 04:03
まだ爆上げの入り口に差し掛かったってだけで悲鳴なんだから笑える
エアコンつけとけ
あ、エアコンの電気代も原油だったかw  

  
[ 1674111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 04:17
いっものことだけど元売り業者 原油価格が上がったらすぐ値上げする。
日本 ガソリンと油 他のどの国よりも高いと思いませんか

外国企業を日本に取りいれて価格競争させるべきだと思うね。  

  
[ 1674125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 05:13
まあ、中東とかアメリカなんかの産油国に比べたらガソリン高いよね。
でも、ヨーロッパに比べれば安いよ。
あと、ガソリン価格なんか原油価格、輸送費、税金、で大体決まっちゃうから
今以上の安売り競争は難しいと思うよ。
  

  
[ 1674126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 05:13
誘致した外国企業が安く販売する根拠が無いんだが。
高く売れてる市場でなんで利益減らして参入するの。  

  
[ 1674141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 05:55
暖冬で灯油とか未だ買ってない
このまま布団に潜って過ごすわ  

  
[ 1674143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 06:01
メタンハイドレート実用化はよ  

  
[ 1674162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 06:57
去年が安かったという話も。  

  
[ 1674167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 07:14
1674096
そのことと今の灯油の価格にはまったく関連性がないんだが。
変な電波出すなや。  

  
[ 1674198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 08:12
確かに今年は北海道に例年より雪が降ったが、北海道って他県と比べて冬はガンガン暖房使うからなー  

  
[ 1674233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 09:18
去年が底値だったというだけ、これでもここ10年の平均価格より安いだろ  

  
[ 1674236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 09:22
※1674100
それ以前に今年金生活してるジジババは
この程度の値上がりでも問題なく趣味娯楽に興じる事が出来るレベルの
 年 金 を 支 給 さ れ て る って事  

  
[ 1674301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 11:10
こういう大げさな幼稚な煽り記事をメディアが頻繁に書くから
またかよと信用されなくなっていく  

  
[ 1674351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 12:46
北海道の連中は東京近郊に住んでるヒト達から見れば、異常なほど設定温度高いからな。
そりゃ光熱費は嵩みますわ。屋内外の温度差が大きすぎて体にも良くないのに。
合理的じゃないよね。
歴史的価値観に基づく、単なる見栄かと勘ぐってる。
  

  
[ 1674364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/15(Sun) 13:03
そして本当に深刻な事態になっても記事からは伝わらず、
我が身になった時に初めて気付く。
情報の価値がない。  

  
[ 1675179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 10:39
確かに100円超えてた時比べれば安いんだけど・・・
1ヵ月弱で上がりすぎ・・・1ℓ十数円ってガソリン・車だとそんなに感じないけど
灯油・自宅タンクに入れると1回で3~4000円くらい違うからけっこうでかい
このままもうちょい上がると、11月と比べて1万円くらい違ってくるぜ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ