2012/02/24/ (金) | edit |

金融庁は、企業年金の運用を行っている東京の投資運用会社が、企業などから預かった2100億円の年金資金について、その大半がなくなっているにもかかわらず、顧客にこうした実態を隠していたとして、業務停止の処分を行う方針を固めました。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330042703/
スポンサード リンク
1 名前:かじてつ!ρ ★:2012/02/24(金) 09:18:23.89 ID:???0
○AIJ投資顧問 業務停止命令へ
金融庁は、企業年金の運用を行っている東京の投資運用会社が、企業などから預かった2100億円の年金資金について、その大半がなくなっているにもかかわらず、顧客にこうした実態を隠していたとして、業務停止の処分を行う方針を固めました。
問題となっているのは、東京・中央区にある投資運用会社「AIJ投資顧問」です。業界団体が公開している資料によりますと、この投資運用会社は、去年3月末の時点で、国内のおよそ120の企業などから預かった2100億円の年金資金を株価指数に連動する金融商品などで運用しています。しかし、関係者によりますと、預かった年金資産の9割がなくなっているにもかかわらず、顧客に対しては配当を続けるなど運用がうまくいっていたようにみせかけていたということです。
このため、事態を重く見た金融庁は、会社に残っている資産が勝手に引き出されないように、金融商品取引法に基づいて「AIJ投資顧問」に対して、業務停止の処分を行う方針を固めました。金融庁では、証券取引等監視委員会とともに、運用の実態や年金資金の損失の状況などを詳しく調べることにしていますが、顧客の企業年金などへの影響が懸念されます。
□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120224/t10013250411000.html
△関連ニュース:
巨額の年金消失 AIJ顧客の大部分は中小企業
http://s.nikkei.com/zLuzXN
金融庁は、企業年金の運用を行っている東京の投資運用会社が、企業などから預かった2100億円の年金資金について、その大半がなくなっているにもかかわらず、顧客にこうした実態を隠していたとして、業務停止の処分を行う方針を固めました。
問題となっているのは、東京・中央区にある投資運用会社「AIJ投資顧問」です。業界団体が公開している資料によりますと、この投資運用会社は、去年3月末の時点で、国内のおよそ120の企業などから預かった2100億円の年金資金を株価指数に連動する金融商品などで運用しています。しかし、関係者によりますと、預かった年金資産の9割がなくなっているにもかかわらず、顧客に対しては配当を続けるなど運用がうまくいっていたようにみせかけていたということです。
このため、事態を重く見た金融庁は、会社に残っている資産が勝手に引き出されないように、金融商品取引法に基づいて「AIJ投資顧問」に対して、業務停止の処分を行う方針を固めました。金融庁では、証券取引等監視委員会とともに、運用の実態や年金資金の損失の状況などを詳しく調べることにしていますが、顧客の企業年金などへの影響が懸念されます。
□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120224/t10013250411000.html
△関連ニュース:
巨額の年金消失 AIJ顧客の大部分は中小企業
http://s.nikkei.com/zLuzXN
5 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:20:37.78 ID:M4wEvfvb0
401k Not Found
15 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:24:07.54 ID:acSTOs8M0
金融庁オマイが言うな!
21 名前:名無しさん@12周年[saga]:2012/02/24(金) 09:26:09.16 ID:95rFUFjh0
文字通り資産を投げたわけだな
22 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:26:28.79 ID:ImECCwHk0
ひでえ。まるで民主党だな。
32 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:32:26.66 ID:cE1vZ6VnO
いろんな投資してみたことあるけど
9割も減らすほうがむずかしいんじゃないかな
丁半バクチみたいなとこに突っ込まないかぎり
9割も減らすほうがむずかしいんじゃないかな
丁半バクチみたいなとこに突っ込まないかぎり
166 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:28:56.16 ID:LpNrSX4r0
40 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:36:14.74 ID:7nO/Kpvz0
日経見て驚いたわ
素人のFXじゃあるまいしよくそこまで溶かせるもんだ
素人のFXじゃあるまいしよくそこまで溶かせるもんだ
46 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:39:01.85 ID:gLuDfbCG0
何買えばこんなに無くなるの?
素人よりひどいじゃん。
素人よりひどいじゃん。
47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:39:38.48 ID:XYCHAUqI0
氷山の一角かも知れないね
55 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:43:36.20 ID:8uPlzkTu0
九割溶かすって有り得ないなあ
東電全力でもしてたのだろうか
なんにせよ故意に溶かした疑いがある
東電全力でもしてたのだろうか
なんにせよ故意に溶かした疑いがある
56 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:44:00.57 ID:unNerh/q0
全力で運用でもしてたのか?
こりゃまた素人レベルの運用術だな
こりゃまた素人レベルの運用術だな
69 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:50:44.77 ID:uw56Q2mG0
経済犯罪に甘すぎなんだよ日本は・・・
75 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:52:29.99 ID:CwGLtrap0
どうせこれって氷山の一角でしょ。あとどれだけ出てくるのよ。
証券会社とか信じるからこうなる。
銀行、証券のセールストークを真に受けたらケツの毛まで抜かれるよ。
証券会社とか信じるからこうなる。
銀行、証券のセールストークを真に受けたらケツの毛まで抜かれるよ。
80 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:55:34.60 ID:2ZwlNqXqP
レバレッジかけなきゃ9割損失なんて無理だと思うのだがw
85 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:56:29.33 ID:bRl9pNuO0
さわかみファンド以外でマトモに運用している個人ファンドてあるのか。
88 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 09:58:37.19 ID:zXB/fNWM0
94 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:06.70 ID:D9+Hf4+r0
>>85
それはギャグで言っているのかw
それはギャグで言っているのかw
95 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:47.45 ID:zMRsqz9v0
>>85
さわかみのステマ乙
さわかみは運用成績は日経225ETFと全く同じ。しかしETFと違って配当と信託報酬
を毎年3%さわかみに抜かれていくという欠陥商品です。しかも解約すると1.5%ぐらい
解約手数料とられる。ETFなら売買手数料は0.1%以下。
さわかみのステマ乙
さわかみは運用成績は日経225ETFと全く同じ。しかしETFと違って配当と信託報酬
を毎年3%さわかみに抜かれていくという欠陥商品です。しかも解約すると1.5%ぐらい
解約手数料とられる。ETFなら売買手数料は0.1%以下。
93 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:00:02.42 ID:mzKfTwW60
これって溶かしちゃいましたテヘペロで済む話なの?
99 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:01:40.95 ID:nTeAV/Km0
>>93
国も記録ボロボロです!なんてやってるくらいだからw
国も記録ボロボロです!なんてやってるくらいだからw
104 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:03:46.58 ID:HnqQ+5HS0
年金がオプション売りの運用なんか手を出すなよ
国債9割に残りはETFだろ
国債9割に残りはETFだろ
111 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:05:38.99 ID:Lgeo6wivO
運用してなかった可能性もあるか
運用しててもほんの一部とか
運用しててもほんの一部とか
114 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:07:32.93 ID:dRonbTa/0
客の多くは総合型厚生年金基金じゃないかな
うちにも営業の人来てたよ
年金の運用って大手信託だと通常はロングオンリーがほとんどで
せいぜいマーケットニュートラルでロングショート組むくらいだけど
ここは225先物をほぼテクニカルだけで運用する感じだったと思う
うちにも営業の人来てたよ
年金の運用って大手信託だと通常はロングオンリーがほとんどで
せいぜいマーケットニュートラルでロングショート組むくらいだけど
ここは225先物をほぼテクニカルだけで運用する感じだったと思う
115 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:07:36.30 ID:bEQd2j+Q0
もうメチャクチャっすね・・・
116 名前:名無しさん@12周年[ ]:2012/02/24(金) 10:07:41.08 ID:2y5DdCyU0
いくらリーマンショック、震災があったからって9割は下手すぎだろ。私は4割損。
135 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:12:43.18 ID:yDzCrbfl0
東電国有化になったら、年金支給額もガタ減りするの?
148 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:17:50.74 ID:hcwilMKG0
152 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:21:16.90 ID:kmppfuw80
各メディアでも報道が始まりましたね。
155 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:23:38.43 ID:eTBHW9QhP
オプション売りの戦略だったらしいな
震災でふっ飛ばしたんだろうな
震災でふっ飛ばしたんだろうな
164 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:27:18.23 ID:+4Iu/OMp0
やっぱり、運用なんてダメだね。
積立しといて、だめなら個人でやるから
積立しといて、だめなら個人でやるから
167 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:29:28.83 ID:40PgnMcH0
ハイリスクでした 終
182 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:44:54.13 ID:o1evV3Jn0
そもそも資産運用を他人任せにするのがいくない。
かといってこいつらが悪くないかと言えば、そうでもない、
むしろ万死に値する。
かといってこいつらが悪くないかと言えば、そうでもない、
むしろ万死に値する。
185 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:50:07.71 ID:ckk8w5w2P
オプションプットを震災で壊滅だろうな
ヘッジをしてない所が自業自得だけど
ていうか9月決算よく乗り切ったなw
ヘッジをしてない所が自業自得だけど
ていうか9月決算よく乗り切ったなw
187 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:01.56 ID:Apg0kgDQ0
一部で誤解があるが
9割溶かしたことじゃなくて、その事実を隠した責任が問われています
溶かしただけで業務停止ならまず去年の為替介入を取り締まるべきだw
9割溶かしたことじゃなくて、その事実を隠した責任が問われています
溶かしただけで業務停止ならまず去年の為替介入を取り締まるべきだw
188 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:54:30.72 ID:SAwMDvI80
九割溶かした・・・
これ最初から正直に話してたらら許されたの?
これ最初から正直に話してたらら許されたの?
193 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 10:56:53.49 ID:Apg0kgDQ0
>>188
委託した会社が許すかはわからんけどそれは民事の世界だろ
委託した会社が許すかはわからんけどそれは民事の世界だろ
200 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:02:36.02 ID:Apg0kgDQ0
年金なんて全力でゴールド積み立てておけばいいだけなのになw
203 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:03:09.40 ID:dRonbTa/0
うちのコンサルは超がつくほどお堅いところなんだが、
はっきりとは覚えてないが、AIJに関しては1年以上前から
「ここはやばい」という情報は流れてた気がするな
独立系の投資顧問なんかはどんな人間がどういう経緯で設立したか
徹底的に調べるわけだけど、某大手証券出身で過去に運用絡みの
不祥事でクビになったか退社した人がここの役員になってるとか
そんな感じの話じゃなかったかなぁ
はっきりとは覚えてないが、AIJに関しては1年以上前から
「ここはやばい」という情報は流れてた気がするな
独立系の投資顧問なんかはどんな人間がどういう経緯で設立したか
徹底的に調べるわけだけど、某大手証券出身で過去に運用絡みの
不祥事でクビになったか退社した人がここの役員になってるとか
そんな感じの話じゃなかったかなぁ
209 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:07:22.24 ID:9p++9Mop0
実際、株式で運用してるとこは、火の車ではないか? なんか運用利回りが
マイナスで、なんてレベルではない。投資額の3割4割の価値しかないところが
大半だと思います。解約しようとすると、別の金融商品を勧められるなど
強く引きとめられたら、相当危ない。郵貯の投資信託など、株価が高かった頃の
中国株投資、欧州の国債(それもクレジットデフォルトスワップなど組み込んだもの)
ファンドなど、イケイケドンドンで投資していたから相当火傷してるはず。
なぜか表面化しないんだよね。
マイナスで、なんてレベルではない。投資額の3割4割の価値しかないところが
大半だと思います。解約しようとすると、別の金融商品を勧められるなど
強く引きとめられたら、相当危ない。郵貯の投資信託など、株価が高かった頃の
中国株投資、欧州の国債(それもクレジットデフォルトスワップなど組み込んだもの)
ファンドなど、イケイケドンドンで投資していたから相当火傷してるはず。
なぜか表面化しないんだよね。
211 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:08:46.44 ID:CEoy4Q+j0
9割消失って1890億円かよ。
パねぇな…。
大王製紙なんて可愛いものじゃん。
パねぇな…。
大王製紙なんて可愛いものじゃん。
215 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:13:31.18 ID:hcwilMKG0
株やってる人間からすれば
自分の持ち株だって徐々に管理がずさんになって
見なくなったりするのに
他人の金なんか、だんだんどうでもよくなるだろ。
一人で何億も運用してりゃ
やっべー100万損したわww
まぁいいか人の金だし。
俺は、給料貰って会社辞めればどうせ他のファンドで拾ってもらえるしなwww
みたいなのが禿には一杯居るだろ。
自分優秀だと思ってるみたいだし。
リーマンブラザーズに居た奴らが優秀だって言っちゃう業界だしなw
自分の持ち株だって徐々に管理がずさんになって
見なくなったりするのに
他人の金なんか、だんだんどうでもよくなるだろ。
一人で何億も運用してりゃ
やっべー100万損したわww
まぁいいか人の金だし。
俺は、給料貰って会社辞めればどうせ他のファンドで拾ってもらえるしなwww
みたいなのが禿には一杯居るだろ。
自分優秀だと思ってるみたいだし。
リーマンブラザーズに居た奴らが優秀だって言っちゃう業界だしなw
225 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:27:56.78 ID:jz4p1Xg/0
まともな運用会社なら
分散して組み合わせでリスクバランスを取るし
対象資産もインデックスが大半だろ
9割減ってだけで
おかしなことやってたのは明白だな
分散して組み合わせでリスクバランスを取るし
対象資産もインデックスが大半だろ
9割減ってだけで
おかしなことやってたのは明白だな
226 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:28:30.14 ID:eTQusvcmO
お前ら、9割を下手って言うけど
この位偏りを作るのは上級者だぞ。
これの逆を張れば確実に儲かる。
5割前後の勝ち負けが一番やりにくい。
この位偏りを作るのは上級者だぞ。
これの逆を張れば確実に儲かる。
5割前後の勝ち負けが一番やりにくい。
236 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 11:33:54.08 ID:08xc6QrL0
幹部や役員連中が、自分の資産に回して持ち逃げしてるに決まってるだろ、こんなもん
あ、こりゃもうダメだってとこで、さっさと逃げ仕度に入ってるよ
あ、こりゃもうダメだってとこで、さっさと逃げ仕度に入ってるよ
313 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:09:11.41 ID:oq9IwmfI0
元本保証なんて無いだろうし、
あっても9割も溶かしたら保証なんて出来ないだろうな。
んな、企業体力がある様に到底思えんし。
あっても9割も溶かしたら保証なんて出来ないだろうな。
んな、企業体力がある様に到底思えんし。
317 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:10:50.05 ID:OYKefirj0
金融庁、いままで顧問会社の検査ほとんどやってなかったようだな
長年、運用報告書とかデタラメでも分かんないのか
どこも運用成績悩んでるのに、これじゃ氷山の一角だろ
長年、運用報告書とかデタラメでも分かんないのか
どこも運用成績悩んでるのに、これじゃ氷山の一角だろ
331 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:15:13.12 ID:BXi1TF9sO
9割溶けたてw要するに全部無くなったんだろ。
9割8分溶けた=9割とかなんじゃねえの?
9割8分溶けた=9割とかなんじゃねえの?
336 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:17:22.91 ID:IjYz1AFsP
「投資顧問」ってなんか凄そうだけど単なる下手クソなんだな
369 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:32:38.20 ID:RJjmA2Me0
現物だけじゃなく、レバレッジ効かせ過ぎた運用してたんかい???
378 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:38:08.18 ID:Ja/Emz560
9割つうても、実際には9割9分9厘だろうな
379 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:38:30.45 ID:uw56Q2mG0
金融庁は、他の投資一任業者263社に対しても一斉に調査する
と発表していますって事だから出てくるよ。
全国の企業担当者はガクブルだろう。
と発表していますって事だから出てくるよ。
全国の企業担当者はガクブルだろう。
401 名前:名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 12:45:49.69 ID:Ja/Emz560
結局は、こういう類は罰則もあってないようなもんで、やったもん勝ちだからなあ
国自体が同様のことやってるから笑えん
国自体が同様のことやってるから笑えん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【話題】 「フリーター」進む高年齢化・・・35~44歳は過去最高50万人、15~34歳は176万人
- 【経済】原油価格上昇 企業「努力の限界超えた」 家計に影響し、消費が冷え込む懸念も
- 【原発問題】原発事故原因は大災害…経団連会長、東電を擁護
- 【企業】パナソニック:東京本社ビル売却へ…資産圧縮し経営効率化
- 【経済】AIJ投資顧問、業務停止命令へ 預かった企業年金2100億の9割消失
- 【調査】金融資産なし、28.6%=過去最悪に拡大―金融広報委 [12-02-22]
- 財務官僚「デフレをどうするかって?消費税上げれば物価も上がるだろw」
- 【社会】ダイソーの大創産業、下請法違反 支払い代金を減額 中小企業庁が公正取引委員会に是正措置を請求
- 【研究】 「どうして日本では電子書籍が普及しないのか?」→担当者ら「端末が全然売れてないから。3年後には数百倍に成長するはず」
企業だけじゃないだろ?金融庁も危ない。
まぁ、リーマン、ギリシャショック、ユーロ危機、運用に失敗して
焦げついてるところ多そうだよね
焦げつきホテンするのに消費税あげるのか?
焦げついてるところ多そうだよね
焦げつきホテンするのに消費税あげるのか?
俺らの年金もこうやって消えていったんだよな
糞自民が
糞自民が
そんなに溶けるんだな
>48453
ジミンガー参上!
って、なんでだよw
ジミンガー参上!
って、なんでだよw
9割減らすのもある意味才能だよな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
