2017/01/16/ (月) | edit |

misosiru.jpg 日本料理は一汁三菜、とよく言いますが、その一汁に選ばれることの多い「お味噌汁」。おふくろの味を連想させたり、「俺のために毎朝味噌汁を作ってくれ」というプロポーズの言葉も存在したり…と、我々にとってお味噌汁ってとても身近で重要な存在ですよね。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484499428/
ソース:http://news.livedoor.com/topics/detail/12543200/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/01/16(月) 01:57:08.68 ID:CAP_USER9.net
日本料理は一汁三菜、とよく言いますが、その一汁に選ばれることの多い「お味噌汁」。おふくろの味を連想させたり、「俺のために毎朝味噌汁を作ってくれ」というプロポーズの言葉も存在したり…と、我々にとってお味噌汁ってとても身近で重要な存在ですよね。

そんな日本のソウルフード・お味噌汁ですが、育った地域や環境によって、入れる具材には幾千ものバリエーションが存在するもの。
みなさんがお味噌汁の具にどんなこだわりを持っているのか、アンケートを実施してみました!

【好きな具編】

「味噌汁といえば、なめこ! トロり感がたまらない」(東京・25歳男性)

「わかめと豆腐のゴールデンコンビに一票。抜群の安定感だから」(茨城・20歳男性)

「ごぼう、大根、人参など、根菜系のお味噌汁が好きです。豚肉が入って豚汁になっているときは、さらにテンションが上がります」(神奈川・30歳女性)

「我が家のお味噌汁は、あさり、しじみが定番でした。子どもの頃からの思い出の味ですが、大人になった今は、二日酔いの翌日に飲んだりしています」(群馬・42歳男性)

「天かすと白菜の味噌汁! 天かすからイイ出汁が出てすごく美味しいんです」(北海道・23歳女性)

「ネギの味噌汁。白い部分にほどよく火が通ってトロッとした状態がベスト。小口切りにした青ネギをパパッと散らすのもおいしい」(東京・29歳女性)

あなたのこだわりは? みんなが選んだ、ベストオブ「お味噌汁の具」

「油揚げの油と玉ねぎから出た甘さが、みそとコラボして絶妙な味わいを奏でると…まさに至福のとき!」(神奈川・35歳男性)

「名古屋出身なので、赤味噌のお味噌汁が基本です。一番合うのは、お豆腐とネギを散らしたもの」(愛知・27歳女性)

「エノキのお味噌汁って最高においしいのに、意外とみんな知らないんですよね。お豆腐ともわかめとも合うしおすすめです」(東京・25歳女性)

「出汁を取ったじゃこがそのまま具になっていて、仕上げに卵をポトンと落とすのが、うちのお父さん特製のお味噌汁。半熟になった卵が入っているだけで、ごちそうの一杯になります。本人も『これだけでごはん3杯いける』と絶賛してます(笑)」(千葉・24歳女性)

好きな具に挙げた人が多かったのが、「わかめ」「豆腐」「なめこ」などの王道食材。また「玉ねぎ」「大根」「ごぼう」などの根菜系も人気が高いようでした。では反対に、これだけは許せないという具材は…!?

【嫌いな具編】

「じゃがいもを入れるなんて信じられない。味噌汁の中で砕けてドロドロになっておいしくないと思う」(東京・34歳男性)

「彼女がトマトの味噌汁を作ってくれたけど、また食べたいとは正直思わない。トマトって生で食べた方が断然うまいと思う」(埼玉・30歳男性)

「かぶが入った味噌汁。単純に味噌とマッチしていない気がする」(東京・25歳男性)

「お豆腐があまり好きではないので、定番の豆腐のお味噌汁が苦手…」(北海道・23歳女性)

「玉ねぎのお味噌汁って独特の甘味があってなんかイヤ。ごはんに合わない!」(広島・21歳女性)

「こんにゃく。くちゃくちゃした食感が食べてて疲れるし、お味噌汁に入れてもたいして味がしないので」(東京・24歳女性)

「味噌汁に納豆を入れる人がいると聞いて衝撃を受けた」(愛知・30歳男性)

「かぼちゃ、さつまいもはNG。具がゴロゴロしすぎて味噌汁というよりごった煮みたい。味噌汁は出汁の風味を味わいながらサラっと飲めるのが理想」(静岡・27歳男性)

好きな具として人気を誇りながらも、同じくらい苦手な人も多かったのが「じゃがいも」「さつまいも」などの芋系。「甘いお味噌汁は許せない!」という意見も目立ち、「玉ねぎ」や「大根」もお味噌汁の具材としては賛成派と反対派で好みが分かれるようでした。

そのほかにも、「キャベツ」「ナス」「もやし」「ニラ」「鶏肉」…などなど、みなさんの好き&嫌いな具材はまだまだ種類がたくさん。お味噌汁の具材が原因で恋人とケンカに発展した…なんて話も耳にしますが、育った家庭の味を象徴するだけに、それぞれの価値観を大切にしてあげたいですね。

http://news.livedoor.com/topics/detail/12543200/
2017年1月15日 8時0分 ヒトメボ
4 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 01:59:20.01 ID:F4b1Je9x0.net
ウインナーソーセージ
6 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:00:16.81 ID:2Ep2f2HH0.net
わかめとじゃがいもの味噌汁好きなのに
7 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:00:41.86 ID:fVbWLFrM0.net
じゃがいもと油揚げの味噌汁が好き
19 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:04:26.86 ID:hfsBVBM90.net
ほうれん草だな。
21 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:05:45.13 ID:pNypdyvy0.net
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁は大好き
22 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:06:00.97 ID:PagBew2I0.net
レタスとかミニトマト
30 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:07:11.73 ID:BtkaZi7e0.net
なめことあさりが好き
嫌いな具は特にないな

46 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:10:32.29 ID:ICt7H+Qe0.net
長ネギ入れとけばだいたいおいしい
55 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:12:43.51 ID:vxGEJf1W0.net
缶詰コーンに溶き卵の味噌汁もいける。
スープじゃないんだからって言う人多いけどw
56 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:12:43.90 ID:OnS8/seZ0.net
ねぎと玉ねぎ
70 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:15:15.93 ID:oFuSJjWk0.net
一部がドロドロになるジャガイモもわりと好き
74 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:16:20.81 ID:PagBew2I0.net
ベーコンはないわ
79 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:17:01.84 ID:8HTJ027K0.net
>>74
美味しいのに
92 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:18:59.04 ID:jtGvOLX00.net
アボガドはちょっとイヤ
95 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:19:13.16 ID:z3p3dZrW0.net
まぁピーマンだろ?
110 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:20:37.39 ID:fPuiHKnE0.net
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁うまいぞ
125 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:22:33.22 ID:sAHY2uD+0.net
大根も甘口の透明になるまで煮るとおいしいな。
129 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:22:54.05 ID:QEN5h2hy0.net
じゃがいもと玉ねぎ
じゃがいもだけ残す
152 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:26:06.36 ID:xSaKWOeq0.net
納豆だけはダメだ
あとは別になんでもいい
160 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:26:55.81 ID:2vJWfeNL0.net
もやしがあんまり美味しくない
なんか苦くなる
172 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:28:40.03 ID:8HTJ027K0.net
>>160
モヤシは根っこを取るんだよ
174 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:28:43.34 ID:PagBew2I0.net
>>160
煮過ぎ?
166 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:27:58.39 ID:HtZfuIAd0.net
かぼちゃは許せない。
188 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:30:11.37 ID:8HTJ027K0.net
>>166
カボチャは甘いから、ミョウガやシシトウなんかを刻んで入れると美味しい
204 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:33:02.52 ID:DBFeBwgA0.net
ミョウガも有りだね
205 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:33:02.53 ID:Qp0ZkCCa0.net
何気にほうれん草とか小松菜とか青菜が出ないな
210 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:33:51.45 ID:6cZeVuNM0.net
具は一品か二品までだな
ワカメ、ねぎで十分
217 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:34:50.29 ID:gRTaBdjo0.net
かぼちゃ等甘くなる系はきびしい
231 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 02:35:59.47 ID:0JTsfDdS0.net
玉ねぎ入れるの大好きだわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1675185 ] 名前: あ  2017/01/16(Mon) 10:52
じゃがいもと玉ねぎは白っぽい味噌なら美味いと思うぞ  

  
[ 1675190 ] 名前: おーるじゃんるな名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:00
①もやし②かぼちゃ③じゃがいも④にんじん⑤大根  

  
[ 1675199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:10
伊勢海老
松葉ガニ
東京X
赤犬  

  
[ 1675200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:12
>1675185
八丁味噌でも行ける、特にタマネギ出汁は相性がいい  

  
[ 1675202 ] 名前: 下流老人  2017/01/16(Mon) 11:13
味噌汁にはほぼ何でもいれるが、ウィンナーとかキャベツは入れんな。  

  
[ 1675203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:13
くそでも食ってろ  

  
[ 1675204 ] 名前: ななっしー  2017/01/16(Mon) 11:15
トマトを味噌汁に入れるという発想が衝撃的  

  
[ 1675209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:21
ウインナーはわからんが、キャベツは美味いよ?  

  
[ 1675211 ] 名前:     2017/01/16(Mon) 11:24
嫁が作り独活んpみそ汁がいまだに。。。
トマトは生より火を通した方がおいしいよ
みそ汁の具もそれなりに見かけるよ  

  
[ 1675212 ] 名前: 名無し  2017/01/16(Mon) 11:25
キャベツとコーン
レタスは分るけどキャベツは無い
粒々コーンのスープが嫌いなので挙げてみた  

  
[ 1675214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:27
大根は大好きだな、ジャガイモも許せる、
ただ、自身に好き嫌いが多いから、これは絶対に合わない!ってのは浮かばないな。  

  
[ 1675218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:30
キムチ。  

  
[ 1675219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:30
崩れたじゃがいもが、最後飲み干す時に
食えるのがまたいいんじゃん。  

  
[ 1675224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:43
キャベツにしろ玉ねぎにしろ、シャリシャリ感の残った野菜が嫌い。
しっかり火が通っていればいい。  

  
[ 1675225 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/01/16(Mon) 11:43
ジャガイモが溶けてどろどろになったのって、つまりポタージュスープじゃんw
ミソ仕立てだと思ってスプーンで飲めよw
じゃがいもの味噌汁好きです。大根おろしを入れるのがポイント。  

  
[ 1675228 ] 名前: 北の名無し  2017/01/16(Mon) 11:48
我が家では玉ねぎとジャガイモ入りのが普通に食卓に上がりますが何か?  

  
[ 1675229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 11:49
みそ汁に具は不要 あってもネギ
野菜食いたいなら煮物食え  

  
[ 1675234 ] 名前: 774@本舗  2017/01/16(Mon) 11:59
スープって何の具入れてもたいていまとまるもんなんだからそうカリカリすんなw  

  
[ 1675236 ] 名前:    2017/01/16(Mon) 12:03
ニンジン入れるなって怒られたわ。
「味噌汁」で甘いのが際立つのが許せんのだと。
そいやもやしも嫌がられたな。水っぽくなるとかいわれて。
自分は火がしっかり通っていればなんでもok派だからめんどくさいな~としか  

  
[ 1675238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 12:05
うちでもじゃがいも入ってたけどね、じゃがいもは合わない
お店でじゃがいも入った味噌汁が出てくることはまず無いからね
なめことネギと豆腐全部入りの味噌汁こそ至高の一杯  

  
[ 1675239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 12:06
何をいれても美味しいだろ。 味噌汁は温野菜と水分を大量にとる賢い手段だぞ。  

  
[ 1675241 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/01/16(Mon) 12:09
納豆苦手な俺には納豆汁がやっぱりきびしかった  

  
[ 1675256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 12:20
じゃがいもと玉ねぎ、仕上げに胡麻油、うまいんだがなぁ…  

  
[ 1675269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 12:44
じゃがいもがありえないとかありえない  

  
[ 1675283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:03
玉ねぎにかき卵で仕上げる味噌汁美味い  

  
[ 1675286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:08
圧倒的に納豆
というか納豆あっためんな
無着クチャ臭え  

  
[ 1675287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:09
味噌は大豆の発酵したやつなんだから
納豆なんて入れる必要ないだろ
ふざけんな!
  

  
[ 1675290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:11
と、書いてみて思ったんだが
味噌汁に油揚げ、豆腐、納豆、もやし入れるやつ何なん?
どんだけ大豆好きやねん  

  
[ 1675299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:30
トマト  

  
[ 1675300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:30
三角の端から5mm刻みで厚揚げを切り、お湯で油抜きした後にダシとともに鍋に投入
沸騰寸前に火を弱め、その間に白菜を2~3枚2mmで千切り
鍋に入れて1分経ったら完成、シャキシャキ白菜が(゚д゚)ウマー  

  
[ 1675302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:31
好きなものを入れて食べたらいい。
人の好みをあり得ないとは了見が狭すぎる。
頭脳の処理と容量が小さすぎる。  

  
[ 1675307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:43
なに入れてもうまいよ
特に好きなのはアサリやシジミかな  

  
[ 1675308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:44
朝飯にバランス良くかつ手早くしたいときはみそ汁だね
何入れても大体は{食える}から
+ご飯で腹持ちも完璧  

  
[ 1675316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 13:55
許すとか、許さねぇとかうるせぇわ。ありがたく黙って喰えボケが。  

  
[ 1675319 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/01/16(Mon) 14:04
関西以西では玉ねぎとジャガイモって定番のような気がするな。それから、具沢山の味噌汁が多いようなきがする。玉ねぎ、ジャガイモ、カボチャ、なす、えのき、ネギ、豆腐の味噌汁を昨日食った。
粕汁もうまいね。具が多いから一回り大きな椀で食べるよ。  

  
[ 1675356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 15:34
味噌も味噌汁も韓半島発祥  

  
[ 1675391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 16:52
単に味噌汁作るのが下手くそなだけやろ。  

  
[ 1675411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 17:31
トマト、納豆はもはや別の食べ物の気がする  

  
[ 1675518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 19:56
じゃがいもとわかめの組み合わせ好きなんだけどねぇ・・  

  
[ 1675527 ] 名前:    2017/01/16(Mon) 20:04
※1675300
ただのおかずじゃねーか。味噌はどうしたw  

  
[ 1675597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 21:36
嫌いな具の一番上のじゃがいものやつ、感想じゃなくて想像じゃん
食ったこともないのにこういうアンケに書いたらあかんやろ  

  
[ 1675721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:19
ジャガイモ・カボチャ・タマネギは、味噌汁の具材として美味いんだけどなぁ。
結局の所、ガキの頃から親しんできたか否かの問題でしかないんだろうな。
俺の場合、トマトや納豆入った味噌汁なんか飲んだことない、それどころか試したいとも思わんし。  

  
[ 1675738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:45
トマト入れたら意外においしかったのでおもしろかった
最近はとろろ昆布にはまってる
常備なのでおふとわかめは定番
チーズも好き  

  
[ 1676813 ] 名前:    2017/01/18(Wed) 03:05
ゴーヤの味噌汁はキツい
あとデロデロになったほうれん草の味噌汁もキツい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ