2017/01/16/ (月) | edit |

000092240_640.jpg 「暑苦しい」→デザイン一新!郵便配達員の制服変更

日本郵便が配達員の新たな制服を発表しました。これまでのユニホームは濃紺一色のものでしたが、青と白のストライプをメインとした明るいものに変更します。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484559476/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000092240.html

スポンサード リンク


1 名前:かばほ~るφ ★[sageteoff]:2017/01/16(月) 18:37:56.46 ID:CAP_USER9.net
「暑苦しい」→デザイン一新!郵便配達員の制服変更
(2017/01/16 17:08)


日本郵便が配達員の新たな制服を発表しました。

これまでのユニホームは濃紺一色のものでしたが、青と白のストライプをメインとした明るいものに変更します。デザインの変更は郵政民営化の2007年10月以来で、3年前から検討を重ねて約16万人分110万着が準備されました。日本郵便は郵便物の減少が続くなか、人件費が高騰しているため、今年の6月から普通はがきの料金を上げるなど苦しい状況が続いています。

今回のデザイン変更について「お客様から『夏場で暑苦しいイメージがある』などの意見があった。より清潔感があってスマートなものになっている」としていて、汗の吸収性も高くなっているということです。このユニホームでの配達は今年の4月1日から行われます。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000092240.html

000092240_640.jpg
(ソースに動画あり)
5 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:40:48.98 ID:tSgVtdnb0.net
寒そう
7 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:41:10.99 ID:dIo8FwF50.net
着てみたい、までは行かんなぁ。
11 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:43:54.87 ID:DsrlHw/F0.net
宅配屋みたいだな
14 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:44:37.76 ID:ENkVceSC0.net
80年代みたいだな
19 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:45:40.15 ID:X5ngaHT+0.net
ピザ屋ぽい
21 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:46:02.80 ID:qEaiPWSi0.net
すごく韓国っぽいんだけど?
23 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:46:11.61 ID:w2Nxx8oO0.net
すごく古臭く見えるのは俺だけ?
29 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:47:28.62 ID:PagBew2I0.net
やっと馴染んできたところでまた変えるのか。
なんか佐川のイメージを制服にしたみたいなw
郵便なんだからもっと赤の部分を増やせばいいのに。

36 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 18:48:36.04 ID:2xMt64590.net
もうちょっといいモデルいなかったんすか?
81 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 19:19:03.67 ID:xrP26D6Y0.net
もうちょっと何とかならんか?
123 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:06:40.01 ID:EqA5PgSz0.net
ま、赤があるからまだ良いか。
126 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:10:15.83 ID:CmZc/r2L0.net
まあこんなもんでしょ
128 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:12:23.97 ID:Tlpo0e/OO.net
佐川×ヤマト=みたいになってんな
133 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:23:12.41 ID:IsooHn0M0.net
うちのマンション宅配ボックスあるのに
ゆうパックいちいち持って帰る
再配達頼むのめんどくさい
業者はゆうパック使うのやめて欲しい
135 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:27:18.60 ID:wULMIJ+P0.net
紺色かっこよかったのにな
仕方ないか
141 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:33:51.34 ID:wwmLu+DS0.net
小さな郵便局だと窓口のおばちゃんが高圧的でむかつくんだよ
ちょっと大きなところは親切
142 名前:名無しさん@1周年:2017/01/16(月) 20:34:08.05 ID:2EdU7vGZ0.net
一目で郵便と解るように服の色はポストの赤に
デザインは郵便のマーク〒をモチーフにしろよ

なんなん?このセンス皆無のデザイン。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1675657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 23:17
どうでもいいわ。
手紙なんて道端のポストに入れて、家のポストにいつの間にか入ってるもんだろ。配達員なんかと会う機会なんてねーから。
それよりも高圧的で傲慢で、失礼極まりない窓口のパート婆をちゃんと躾けろ。  

  
[ 1675666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 23:33
無駄な金使うよな
そのままでいいじゃん  

  
[ 1675676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/16(Mon) 23:58
重厚なイメージで好感だったんだけどな、前の制服。
なんで、軽めが多い宅配系と対照的なんだろって思ったら、
逓信省の頃の初期のデザインが参考だったのね。

※1675666
>無駄な金使うよな
もはや国が株多少持ってるだけの公共民間企業だから、口挟む筋でもないわな。  

  
[ 1675679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 00:04
今の制服が思い出せない。  

  
[ 1675685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 00:15
配達の人は紺の制服だっけ?別にあれでいいじゃん。無難だと思うよ。
夏は水色のほうが爽やかに見えるかもしれんけど。  

  
[ 1675704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 00:53
中国人かな?  

  
[ 1675707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 00:55
(どうでも)いいんやない?  

  
[ 1675716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:09
こういうのってお偉いおっさんが決めるせいか、古臭くてダサいものに必ずなる
おっさんや爺さんにファッションセンスなんてないんだから、社員に選ばせてやればいいのに  

  
[ 1675724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:24
クレームつけて、無駄な散財させる奴らって判ってる?
何やっても日本が気に入らない奴らさ。
若葉マークに対して枯れ葉マークは秀逸デザインだったのに、
そして、将来それを貼るのを楽しみ()にしてたのに、
誰得な後付変更って・・・
せいぜい紅葉マークへの変更で良かったんじゃない?
裏で何があったかねぇ・・・
とにかく、あの四葉?マーク視ても何のことやらサッパリ・・・  

  
[ 1675725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:25
公務員時代の名残でクレーム多いんだろうな
暑苦しいとかいちいちクレームいれんなよw  

  
[ 1675726 ] 名前:    2017/01/17(Tue) 01:25
配達している当の本人は、ニュースでその事実を知る。
  

  
[ 1675727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 01:25
クレームつけて、無駄な散財させる奴らって判ってる?
何やっても日本が気に入らない奴らさ。
若葉マークに対して枯れ葉マークは秀逸デザインだったのに、
そして、将来それを貼るのを楽しみ()にしてたのに、
誰得な後付変更って・・・
せいぜい紅葉マークへの変更で良かったんじゃない?
裏で何があったかねぇ・・・
とにかく、あの四葉?マーク視ても何のことやらサッパリ・・・  

  
[ 1675749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 02:02
はがきを値上げしてやる事はこれか  

  
[ 1675777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 03:31
ヤマトもそうだけど洗い替え必要な制服なのに支給は1着で2着目から有料
定期的に替えないと長持ちするから買って欲しいのが目に見えてる  

  
[ 1675809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 05:16
個人情報だけどクレーマー情報は共有すべきだと思う  

  
[ 1675946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 09:34
郵便屋に見えないというか、郵便局員以外にしかみえない。何て無駄な事をするんだろうね。人件費に苦しみつつ散財する辺りが無能。  

  
[ 1675957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 09:41
これ偽装されるぞ?  

  
[ 1675958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 09:42
安そう  

  
[ 1676057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 11:52
郵便は昔から金食い虫だしね
貯金と保険に食わせてもらってたのに、勘違いして俺様上位だったから速攻見捨てられてたしw  

  
[ 1676178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 15:04
では金食い虫の採算が取れるように一律値上げか
儲からない地区へは手紙配らない事になるがよろしいか?
民間ですから当然の経営判断と言う事になりますが  

  
[ 1676228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 16:06
中国だか韓国の官憲みたいなナリになっちゃって…。
これをデザインした奴とゴーサインだした奴は誰だよ。  

  
[ 1676588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/17(Tue) 22:09
400兆円竹中センセにアメリカに持ち逃げされたもんな  

  
[ 1678766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 01:41
迷走してますね
子供でも郵便局の人ってわかるデザインにすべきだと思う  

  
[ 1678800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:06
うーん。。。
良くなってないのは確かだね。
印象は代わらない。紺?が白になただけ。イメージは変わらない  

  
[ 1678815 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/01/20(Fri) 03:47
今のでいいのに。
つかテガミバチの制服がいい。  

  
[ 1678963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 08:34
なるほど、新制服のために値上げしたんだね  

  
[ 1680064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/21(Sat) 09:41
民営化前のYシャツ&紳士服のズボンみたいなユニフォームに戻せよ!
現行のジャージもどきですら施行前から評判悪かったのに  

  
[ 1680273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/21(Sat) 14:24
ダサいコンビニみたい。
郵便局はパリッとした感じのが信頼感あってよかったのに。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ