2017/01/17/ (火) | edit |

「いつか日本に戻ってきたい」と強調した。ケネディ駐日米大使は「日本の皆さん、こんにちは。最も緊密な友好国かつ同盟国の日本で、大使を務められ、光栄でした」と述べた。トランプ新政権発足を前に、近く離任する、アメリカのケネディ駐日大使が16日、日本国民に対し、お別れと感謝を示すビデオメッセージを公表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484564996/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000127-fnn-int
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/16(月) 20:09:56.83 ID:N80zHYf90.net
「いつか日本に戻ってきたい」と強調した。ケネディ駐日米大使は「日本の皆さん、こんにちは。最も緊密な友好国かつ同盟国の日本で、大使を務められ、光栄でした」と述べた。
トランプ新政権発足を前に、近く離任する、アメリカのケネディ駐日大使が16日、日本国民に対し、お別れと感謝を示すビデオメッセージを公表した。
この中で大使は、オバマ大統領の広島訪問や、安倍首相の真珠湾訪問にふれ、「大統領が信じる『和解の力』に共鳴していただいた」と述べ、安倍首相をはじめとする日本政府に、感謝の気持ちを示している。
ケネディ駐日米大使は「さよならは言いません。いつか日本に戻ってきたいと思います。今まで本当にありがとうございました」と述べた。.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000127-fnn-int
2 名前:テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/16(月) 20:10:36.18 ID:EA0ZAGK40.netトランプ新政権発足を前に、近く離任する、アメリカのケネディ駐日大使が16日、日本国民に対し、お別れと感謝を示すビデオメッセージを公表した。
この中で大使は、オバマ大統領の広島訪問や、安倍首相の真珠湾訪問にふれ、「大統領が信じる『和解の力』に共鳴していただいた」と述べ、安倍首相をはじめとする日本政府に、感謝の気持ちを示している。
ケネディ駐日米大使は「さよならは言いません。いつか日本に戻ってきたいと思います。今まで本当にありがとうございました」と述べた。.
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170116-00000127-fnn-int
さようなら
4 名前:ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/16(月) 20:11:05.76 ID:gubLLYxCO.net気にするな
8 名前:シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/16(月) 20:11:45.14 ID:MBI6vFrI0.net今度は大統領か大統領夫人になって遊びにきてよ
11 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/16(月) 20:13:20.39 ID:Gi4evmP50.netあいるびーばっく!!
12 名前:エクスプロイダー(宮城県)@\(^o^)/ [VE]:2017/01/16(月) 20:13:25.98 ID:MgDcOkmG0.net存在感無かったな
24 名前:膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/16(月) 20:15:23.76 ID:RYxLjJSn0.net色々あったが、また来てくれな
ありがとうさん
ありがとうさん
お疲れ
ってかダンス以外何もしてないだろ
41 名前:TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/16(月) 20:18:26.75 ID:kmIDDzZQ0.netってかダンス以外何もしてないだろ
飾り物としとても有能だった
45 名前:ブラディサンデー(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/16(月) 20:19:50.23 ID:XWSlz5P20.net日本にとってはありがたい大使だったな
55 名前:ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/16(月) 20:25:04.00 ID:4xIGucZx0.net自民政権だったしバカンスみたいなものだったろうな
87 名前:エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/01/16(月) 20:44:55.83 ID:FyEd8g/o0.netあばよ!
110 名前:イス攻撃(長野県)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/16(月) 21:01:48.80 ID:wvEP77pN0.netまさか恋ダンが駐日大使としてのハイライトになるとは…
121 名前:ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX]:2017/01/16(月) 21:05:48.29 ID:rJPJAX0v0.netともかくもケネディさんは、日本人から慕われたのは事実でしょう。
144 名前:不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/16(月) 21:36:56.68 ID:emaC2xpA0.netオバマが終わるからケネディも帰るのか
トランプになったら誰が来るんだろうな
164 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/16(月) 21:58:08.37 ID:v33JtDld0.netトランプになったら誰が来るんだろうな
さよならなんかは言わせない
170 名前:中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ID]:2017/01/16(月) 22:03:00.10 ID:Z0+y2wKt0.net最初はむかついたな。偉そうにあーだこーだ言ってきたからな。
181 名前:ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/16(月) 22:21:49.43 ID:/6IfVQBb0.netお飾り大使
188 名前:グロリア(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/16(月) 22:32:28.02 ID:wgxebh3s0.netおう
また寿司食いに来いよ
また寿司食いに来いよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 財務省、最貧国支援に6000億円規模の投融資を実施へ
- 安倍首相「ただ批判に明け暮れたり、国会の中でプラカードを掲げても、何も生まれませんよ」
- 安倍首相と岸田外相、駐韓大使の帰任時期について結論出ず 外務省は「早く帰任させて韓国側と交渉させた方がいい」との立場
- 田原総一朗「大使の帰国は失敗、帰任は至難の技。日本政府はどうするつもりか」
- ケネディ駐日米大使は「さよならは言いません」
- 沖縄の翁長知事が今月末に訪米 トランプ関係者に辺野古反対を直訴するもよう
- 【東京】私立高校、無償化へ 年収760万未満が対象
- 橋下徹 「オバマは寛容を言いながら、トランプ支持者への寛容のかけらもない。これが負けた原因」
- 内田樹「世界中でリベラル・左翼・知識人が敗色濃厚なのは、彼らが合理的で正しい事しか掲げないから」
パパの元に召されなさい!
着任当初はどうなることやらと思ったが
全体的にはいい仕事したよね。お疲れ様でした。
全体的にはいい仕事したよね。お疲れ様でした。
大使ってこういう感じでいいのかもと思いましたまる
親中オバマもこの人のお陰でかなり変わったものな、本当に良い仕事をしたよ
そうだね。全身からいい人感が溢れ出している。
最初は心配したね。でも、この人が大使である間に、日米関係は非常に好転した。
人柄も、心も大切な要素だと知ったよ。
また来て下さい。
最初は心配したね。でも、この人が大使である間に、日米関係は非常に好転した。
人柄も、心も大切な要素だと知ったよ。
また来て下さい。
パパ並みの名言は望まないから、せめてマッカーサー(Old soldiers never die,they just fade away「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」)ぐらいのことは言えよ
さよならは別れの言葉じゃなくて
なんだよ、挨拶も無しかよ!
政治任用の人材だからね
主目的は政治家としての箔を付ける事だったし
主目的は政治家としての箔を付ける事だったし
安倍は右翼というオバマの誤解をといた。大きな仕事をしたと思う。
日米親善の為に精力的に全国を飛び回ってたよな…
日米離間がモットーのザパニーズ・メディアは勿論スルーして殆ど取り上げなかったけど
ググったら、本当ビックリするくらい色々な親善行事や視察や慰問に行ってるよ、この人
個人的には昭恵夫人と共にモンペ姿で田植えしてたのが微笑ましくて好きだ
日米離間がモットーのザパニーズ・メディアは勿論スルーして殆ど取り上げなかったけど
ググったら、本当ビックリするくらい色々な親善行事や視察や慰問に行ってるよ、この人
個人的には昭恵夫人と共にモンペ姿で田植えしてたのが微笑ましくて好きだ
「さよならは言いません……アバヨ!」
だったら惚れた
だったら惚れた
お疲れさまでした。
バイバイ、また来てね。
4年後大統領で戻ってくるかもな
来来世くらいでいらっしゃるんですかね
日本にとってとてもすばらしい方でした
なにより余りにも無能ですばらしかった
改めてアメ民主は無能キ〇チガイだとわかりましたありがとー
なにより余りにも無能ですばらしかった
改めてアメ民主は無能キ〇チガイだとわかりましたありがとー
アイドルかよ
(*・ω・)ノシ
サンタさん、可愛かったよ〜
また、遊びにきてね(о´∀`о)
サンタさん、可愛かったよ〜
また、遊びにきてね(о´∀`о)
オバマに日本に関しての情報を色々提供して、オバマの日本理解を手助けしたと聞いている。
イルカ漁批判していたイメージしかない
初めの大使の言動から大丈夫かなって思ったけれど、ビデオメッセージを見ていろんな活動していたんだと驚いたわw
何もしていないようで、しっかり日本を見てくれてたんだなと今になってケネディさんで良かったと思ってる。
またいつか来て頂けたらと思う。
何もしていないようで、しっかり日本を見てくれてたんだなと今になってケネディさんで良かったと思ってる。
またいつか来て頂けたらと思う。
>「さよならは言いません。
代わりにもう一回 恋ダンスを披露します♡」
代わりにもう一回 恋ダンスを披露します♡」
毒にも薬にもならぬ、でも人を誘う香りを醸してくれてたんだよ
安倍首相とはそりが合わないオバマを、うまく説得して広島訪問など結果的に良い関係を保てた、その功績は大きいと思う。
お疲れ様。
お疲れ様。
良い大使でした。また来てね!ありがとうございました。
この人が何やってたのかよくわからない
最後には日本を理解して帰って頂けた。 日本にとって得難い人物でした。 ありがとうございました。
一時はどうなるかと思ったが、後半は大人しくなってまぁまぁの大使だったな。終わり良ければすべて良しだ。それでも前任のルースには及ばんが。
そんなに居心地が良かったのか
就任次第ではとんでもないことが起こったとこあったからな。
またどうぞ、いらっしゃいませ。
パンダハガーから安倍は歴史修正主義のとんでもない独裁者だと言われ信じ込み、頑なに会わなかったオバマさんを説得し取り持ってくださった事忘れません。
仕事でも、プライベートでも、是非これからもいらしてください。
パンダハガーから安倍は歴史修正主義のとんでもない独裁者だと言われ信じ込み、頑なに会わなかったオバマさんを説得し取り持ってくださった事忘れません。
仕事でも、プライベートでも、是非これからもいらしてください。
存在感なかった=良い大使だったんだな
本国にとっちゃ違うんだろうが
本国にとっちゃ違うんだろうが
反日オバマでこれだけしっかり駐日大使を勤め上げた手腕はお見事です
もし、ケネディ女史じゃなければ日米関係はもっと険悪になってたかも!?
是非、父上の後をついて米国初の女性大統領まで上り詰めてほしいっす
またお会いしましょう、いつでもわが国は歓迎しますよ
もし、ケネディ女史じゃなければ日米関係はもっと険悪になってたかも!?
是非、父上の後をついて米国初の女性大統領まで上り詰めてほしいっす
またお会いしましょう、いつでもわが国は歓迎しますよ
アメリカでケネディ家がどう思われてるかを鑑みて、「JFKの娘」を大使にしたって事が日本とアメリカがこれからどうなって行くかの重要なメッセージだったのに、読み違えちゃった国がいくつかあったよね。今まさに窮地に陥ってるところだけど。
ケネディ「日本でよかった。隣の国でなくて本当によかった」
リッパート「隣の国だとリッパーされちゃうからな」
大使何て暇で目立たないくらいがちょうどいい。
韓国や中国の大使はしょっちゅう呼び出し食らってるからな。
次は気楽に私用で来てほしいわ。もう宮中の馬車には乗れないけど、浅草の人力車には乗せてあげるから。
韓国や中国の大使はしょっちゅう呼び出し食らってるからな。
次は気楽に私用で来てほしいわ。もう宮中の馬車には乗れないけど、浅草の人力車には乗せてあげるから。
始めは政治的にも外交的にも素人臭くて凄く不安だったが、予想は幸運にも外れたよ。
安倍嫌いのオバマとの間に立って日米の懸け橋になってくれた。
彼女の助言でオバマの安倍さんに対する誤解が少しは解けたと思う。
沖縄問題で嫌な思いもしただろうが、今度日本に来るときはもっと日米関係が良くなっていることを願う。
安倍嫌いのオバマとの間に立って日米の懸け橋になってくれた。
彼女の助言でオバマの安倍さんに対する誤解が少しは解けたと思う。
沖縄問題で嫌な思いもしただろうが、今度日本に来るときはもっと日米関係が良くなっていることを願う。
読売では高評価なのに
>>1676159
それをひた隠しにされこの低評価、ですか
不憫すぎると同時にマスゴ・ミが持つ影響力の強さ、恐ろしさを改めて痛感した
ネットで真実を広めよく知ってもらうことこそが、こいつらを潰す最善の手
いまの老人世代がいなくなったら、これまでのようにいくと思うなよ?
てめぇらおまんま食い上げだ
それをひた隠しにされこの低評価、ですか
不憫すぎると同時にマスゴ・ミが持つ影響力の強さ、恐ろしさを改めて痛感した
ネットで真実を広めよく知ってもらうことこそが、こいつらを潰す最善の手
いまの老人世代がいなくなったら、これまでのようにいくと思うなよ?
てめぇらおまんま食い上げだ
この人が具体的に何やってたのか知らんけど、着任してた時期に発生した日米間のイベント(両院演説、広島&真珠湾訪問etc)に無関係だったとは思えない。
両国間の調整をちゃんとこなしてくれたんじゃないかな。
両国間の調整をちゃんとこなしてくれたんじゃないかな。
なんか御茶目な印象しか無い。
今度は日本に遊びに来て下さい。
今度は日本に遊びに来て下さい。
何してたかわかんないって、ニュースとか見ない人たちなのかな。
広島にもハワイにも帯同してたでしょ?この人の尽力って少なからずあったと思うわ。
JFKの娘ってだけで出来ることが沢山あるんだよ、この人。
広島にもハワイにも帯同してたでしょ?この人の尽力って少なからずあったと思うわ。
JFKの娘ってだけで出来ることが沢山あるんだよ、この人。
アメリカのロイヤルファミリーだけあってオバマが結構ケネディの働きを尊重してたみたいね。広島訪問の真の功労者だね。
ある意味WW2のアメリカと日本の大きなウイークポイントがなくなった感じなの
日本を楽しんでくれたみたいで、それもよかったと思います。
ある意味WW2のアメリカと日本の大きなウイークポイントがなくなった感じなの
日本を楽しんでくれたみたいで、それもよかったと思います。
イルカがどうとか言ってた奴だっけ?
このオバハンはJFKの娘じゃ無ぇだろ???
姪っ子かなんかだったろ????、
まぁ、どぉでも良いけどww (´・ω・)y━・~~ ......
んでもぉ日本に来んな!!!
地元でDr Pepper飲みながらポップコーンでも喰っとけ(;′д`o)y─┛~~www
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は、その国の国民の労働力と等価である。」
姪っ子かなんかだったろ????、
まぁ、どぉでも良いけどww (´・ω・)y━・~~ ......
んでもぉ日本に来んな!!!
地元でDr Pepper飲みながらポップコーンでも喰っとけ(;′д`o)y─┛~~www
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は、その国の国民の労働力と等価である。」
甘いなw
リッパードは号泣したそうなw
リッパードは号泣したそうなw
トランプ政権になったら
次はアイゼンハワーの娘かなんかが来たりするのだろうか
次はアイゼンハワーの娘かなんかが来たりするのだろうか
ケネディさんがいなかったら
安倍さんとオバマは最後までギスギスしてたかもな
安倍さんとオバマは最後までギスギスしてたかもな
くじらもいるかもたべものです。
うしくうあなたがべつでないです。
リッパートが泣いたのは、切り裂き事件の後に中身がテヨンに入れ替わってるから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
