2012/02/25/ (土) | edit |

野田佳彦総理は24日の参議院本会議で田村智子議員(日本共産党)の質問に答え「中小企業への配慮をしながら、最低賃金の引き上げに取り組んでいく」とし、「2020年までの間に全国での最低賃金・時給800円、全国平均1000円を目標に着実に取り組んでいく」との考えを述べた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330134783/
スポンサード リンク
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/02/25(土) 10:53:03.47 ID:???0 ?PLT(12066)
野田佳彦総理は24日の参議院本会議で田村智子議員(日本共産党)の質問に答え「中小企業への配慮をしながら、最低賃金の引き上げに取り組んでいく」とし、「2020年までの間に全国での最低賃金・時給800円、全国平均1000円を目標に着実に取り組んでいく」との考えを述べた。
田村議員は「時給700円に達しない県が32県にのぼっている。全国一律1000円の最低賃金に踏み出すべき」とし、もともと民主党がマニフェストに掲げた全国最低賃金(800円を想定)を設定する。景気状況に配慮しつつ最低賃金の全国平均1000円をめざすとしていた公約の実現を求める形となった。
最低賃金は全ての労働者に適用されるもので、昨年10月時点で時給700円に満たない県は東北6県(全て)、関東2県(茨城、群馬)、北陸3県(全て)、甲信越3県(全て)、関西2県(奈良、和歌山)、中国・四国8県(広島を除く全て)、九州・沖縄8県(全て)となっている。一方、最も高いのは東京都の837円、神奈川の836円などだった。(編集担当:福角忠夫)
サーチナ 【政治ニュース】 2012/02/25(土) 09:29
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0225&f=politics_0225_003.shtml
4 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:54:41.69 ID:HsAV3EY/0
平均とか最低賃金よりも待遇を改善して欲しい。
8 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:56:30.38 ID:oYQWyKcmO
消費税上げるな馬鹿
12 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:58:17.38 ID:k9wjiK2l0
時給千円でフルタイム労働しても、ナマポに勝てないからなー
14 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 10:58:33.38 ID:S21+8qDS0
あれ?何時から“平均”千円目標になったの?
28 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:49.68 ID:/qkLZ7fl0
>>14
民主党マニフェストだと「最低賃金1000円」だよな。
民主党マニフェストだと「最低賃金1000円」だよな。
24 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:00:55.86 ID:sGLTAMCMO
消費税上げるなら最低時給1200円ないときついだろ
こんなもので票取りにつながるわけがないのに
こんなもので票取りにつながるわけがないのに
27 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:01:47.29 ID:jbMkcr/p0
最低賃金上げたら、雇用減るぞ
29 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:02:13.05 ID:9LvRblt10
何も言うな、何もするな、すっこんでろ!
それが日本の為だ!
それが日本の為だ!
30 名前: 【東電 83.5 %】 :2012/02/25(土) 11:02:32.10 ID:6kmb5Ln3O
TEPCOの企業年金に合わせた目標額にしてみろよ()笑
下を上げるより上を下げろ、TEPCOみたいな半官企業を筆頭にな
政党助成金は当然廃止して、公務員の共済年金()笑って税金だろうがw
下げる以前に廃止しろw
下を上げるより上を下げろ、TEPCOみたいな半官企業を筆頭にな
政党助成金は当然廃止して、公務員の共済年金()笑って税金だろうがw
下げる以前に廃止しろw
31 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:02:45.57 ID:l0OzOs1j0
社会はものすごいスピードで変化しているのに
制度を変革する気が全くない。
既得権益層を保護しているだけだ。
変革できないなら政治家辞めろ。
政治家として存続する意味がない。
制度を変革する気が全くない。
既得権益層を保護しているだけだ。
変革できないなら政治家辞めろ。
政治家として存続する意味がない。
33 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:23.48 ID:b4fLn6g80
今は雇用リスクを下げるべきだろ
34 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:44.07 ID:7g6cPlrs0
で具体的な景気上向き策は何かあるの?
デフレを進めて税金上げてどうやって賃金アップにつながる訳?
デフレを進めて税金上げてどうやって賃金アップにつながる訳?
36 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:54.56 ID:l9VqRVxv0
野田ちゃんはなにを言ってもウソになるからイヤなの(´・ω・`)
37 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:03:55.25 ID:8pmxKv2O0
マジ、バカ政治家は 国内の現状を見てないんだな!!
お前らも国会会期中だけ 時給¥800で歳費を計算しろ!!
お前らも国会会期中だけ 時給¥800で歳費を計算しろ!!
39 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:04:51.36 ID:oJ/MI0+60
公務員=最低賃金
こういう法律作ったら面白そう。
こういう法律作ったら面白そう。
48 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:06:39.91 ID:UoFGAGbh0
>>39
その前に、国会議員歳費を最低賃金ベースで行うべきだと思う。
その前に、国会議員歳費を最低賃金ベースで行うべきだと思う。
44 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:05:53.41 ID:FnYH29wE0
派遣禁止しろよボケ
45 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:05:57.81 ID:+CpFmUT10
野豚の頭の計りは狂ってる
47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:06:12.57 ID:BEpCMLPT0
インドじゃ日当300円だぞ
国際競争力付けるんだったら
最低賃金なんか辞めちまえ
国際競争力付けるんだったら
最低賃金なんか辞めちまえ
49 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:06:50.97 ID:Kgo6BuSv0
言うだけ番長2
50 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:07:09.45 ID:7ob/GHmN0
その分雇用が減るだろ
ってかインフレターゲットの自然増狙ってる?
ってかインフレターゲットの自然増狙ってる?
52 名前:名無しさん@12周年[ age]:2012/02/25(土) 11:07:48.42 ID:nWYhTrtM0
デフレの解決策は最低賃金を大幅に上げる事
物価が上がり購買意欲が増す。金持ちや公務員を優遇しても財テクや
海外に金が流れていくだけ。
物価が上がり購買意欲が増す。金持ちや公務員を優遇しても財テクや
海外に金が流れていくだけ。
53 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:08:21.32 ID:M4lbDLD4O
正社員増えるかもよ。
月17万くらいで残業代つけなければ、バイトよりこき使える。
月17万くらいで残業代つけなければ、バイトよりこき使える。
63 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:10:59.01 ID:oJ/MI0+60
56 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:09:03.28 ID:MIEk5PsL0
最低賃金引き上げはほんと愚策
企業が、はいそうですか引き上げですねと本気で思ってる
とこがバカ議員がいらないと言われる理由
結論から言って企業が儲からないのに、給料は上がらんということ
最低賃金が上がっても給料が増えないからくり
逆に無能は今以上に短時間労働に切り替えられ、
無職者を増加させるだけ
企業が、はいそうですか引き上げですねと本気で思ってる
とこがバカ議員がいらないと言われる理由
結論から言って企業が儲からないのに、給料は上がらんということ
最低賃金が上がっても給料が増えないからくり
逆に無能は今以上に短時間労働に切り替えられ、
無職者を増加させるだけ
59 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:09:20.14 ID:7ob/GHmN0
とりあえずイオンに導入してもらえよ
岡田がいるし出来るだろ
岡田がいるし出来るだろ
62 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:10:13.49 ID:ZOnxvnk50
イオンで実験すりゃいい
副総理の実家なんだから今すぐ出来るだろ
副総理の実家なんだから今すぐ出来るだろ
66 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:12:07.66 ID:iUZ2mJ+a0
雇用側の損失はどうやって補填するんだ?
一番肝心な中小企業への配慮に触れていないな
まあ、ノープランなんだろうけど
一番肝心な中小企業への配慮に触れていないな
まあ、ノープランなんだろうけど
78 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:18:13.16 ID:2VHHhhOz0
今でも十分景気無視して急激に上げすぎだろ
3年前で770円だったのに今830とか根拠はなんなんだよ
3年前で770円だったのに今830とか根拠はなんなんだよ
79 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:18:27.48 ID:Hromg2V10
鳩山みたいな巨大なホラはないが、
出来もしないことを言う回数なら、
こいつが歴代最多のような気がしてきた。
出来もしないことを言う回数なら、
こいつが歴代最多のような気がしてきた。
86 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:21:48.81 ID:6M5LHea60
デキもしない事言うな無能
泥鰌は泥鰌らしくドブ川でも泳いでりゃいいいんだよ。
さっさと辞めろ
大企業のトップが無能な老害ばかりなのどうにかしないと
経済変わらんよ、経団連のアホ老害どもなんてもはや害悪でしかないからな
日本の経済成長<<<<<<<己の保身なのだから
泥鰌は泥鰌らしくドブ川でも泳いでりゃいいいんだよ。
さっさと辞めろ
大企業のトップが無能な老害ばかりなのどうにかしないと
経済変わらんよ、経団連のアホ老害どもなんてもはや害悪でしかないからな
日本の経済成長<<<<<<<己の保身なのだから
89 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:22:54.09 ID:6P3/55LIP
零細事業主だけど、
いったいその差額はだれが出してくれるの?
野田さんがくれるの??
預かり消費税を納めないぐらいじゃ足りないよ、、、。
法律で勝手に決めて強制するなら、倒産くびつりすることになるよ、、、。
いったいその差額はだれが出してくれるの?
野田さんがくれるの??
預かり消費税を納めないぐらいじゃ足りないよ、、、。
法律で勝手に決めて強制するなら、倒産くびつりすることになるよ、、、。
95 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:25:04.89 ID:8gkmLLwE0
本当にバカなブタだ。
バラマキやめて公共事業やれよ。
バラマキやめて公共事業やれよ。
98 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:26:28.89 ID:Wx2JJtgTO
みんな気をつけて!また民主党が嘘をついているよ
99 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:26:46.03 ID:dQlTkobp0
んな事いいから、ガソリン値下げと高速道路を無料化に力入れろよ詐欺師!!!
105 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:28:23.45 ID:8z7eYJWC0
このブタ野郎、ホントにどうしようもない馬鹿だな。
この時期に最低賃金を上げるなんて言ってる場合か?
まるで社会党か共産党の党首だと思ったよ。
こんな馬鹿に日本の舵取りを任せていたら間違いなく日本は破綻するよ。
この時期に最低賃金を上げるなんて言ってる場合か?
まるで社会党か共産党の党首だと思ったよ。
こんな馬鹿に日本の舵取りを任せていたら間違いなく日本は破綻するよ。
114 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:32:53.63 ID:nFe/z64Y0
まーた口だけ政党の親玉が何ぞ言うとる
127 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:40:40.56 ID:2RX0mo3q0
誰でもできて何の責任もなく自由すぎるすべての人たちに最低時給1000円?
零細事業者の社長の賃金出ない時代にそんなこというのがよりによって総理大臣とは。
そりゃ自分たちはどんなことがあっても税金からがっぽりなんだろうけど
現実見なさすぎにもほどがある、って無理ありすぎ。さすが嘘吐き民主!
零細事業者の社長の賃金出ない時代にそんなこというのがよりによって総理大臣とは。
そりゃ自分たちはどんなことがあっても税金からがっぽりなんだろうけど
現実見なさすぎにもほどがある、って無理ありすぎ。さすが嘘吐き民主!
130 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:41:56.28 ID:etCPQ5da0
中小零細の為に何らかの緩和措置なんて民主党が考えるわけ無い。
何故なら、彼らの支持基盤たる連合を構成する労組なんてみんな大手企業と
その子会社の社員...そうでなければ日教組&自治労&旧国費協の連中だぜ?
そして幹部クラスは大体労組専従=マトモな勤務経験の無い奴等だ。
官僚くずれに運動家くずれ、自民党くずれに労組専従...こんな連中が政権
与党の中核を担ってるんだから、マトモな国家運営なんて望むだけ無駄だ!
何故なら、彼らの支持基盤たる連合を構成する労組なんてみんな大手企業と
その子会社の社員...そうでなければ日教組&自治労&旧国費協の連中だぜ?
そして幹部クラスは大体労組専従=マトモな勤務経験の無い奴等だ。
官僚くずれに運動家くずれ、自民党くずれに労組専従...こんな連中が政権
与党の中核を担ってるんだから、マトモな国家運営なんて望むだけ無駄だ!
140 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:47:25.12 ID:+WFBvdlK0
高給取りの上場企業をどうにかしろ
144 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:48:34.83 ID:7/VzmKAO0
なんにしても達成されることは無い
それが今の政権与党
それが今の政権与党
147 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:50:36.45 ID:wdw19iUk0
配慮という台詞が出た時点で何も出来ないわな
具体的に何していいか分かってないだろうし
具体的に何していいか分かってないだろうし
149 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:50:56.45 ID:7ob/GHmN0
時給1000円で民主に投票した馬鹿は
もう釣られんと思うが
もう釣られんと思うが
154 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:52:02.96 ID:6xNFnNBVO
東北は景気良いが、低賃金過ぎて生活できね
正社員で月12万も貰えないとか…
正社員で月12万も貰えないとか…
158 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 11:54:23.38 ID:i97IxJ7S0
こんなのに騙されるバカはいねえよなwww
172 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:00:47.00 ID:obM02JiM0
一人暮らししてみればわかるが、家賃込みで12万ぐらいあれば生活はできる。
時給800円でもなんとな成るな。
時給800円でもなんとな成るな。
173 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:02:08.67 ID:xXBnmlCv0
東京のコンビニや立ち食いそば屋や回転すし屋なんか、
今ほとんど中国人だよ、だもん日本人の若者の雇用がなくなる訳だ
シナ人を追い出せや
今ほとんど中国人だよ、だもん日本人の若者の雇用がなくなる訳だ
シナ人を追い出せや
179 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:04:56.64 ID:rcxqjV7P0
186 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:08:09.23 ID:xXBnmlCv0
>>179
豚のねらいはそこだと思う
豚のねらいはそこだと思う
176 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:04:19.14 ID:obM02JiM0
中国人にとって時給800円は魅力なんだろ
177 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:04:22.66 ID:StZdULJF0
まーた始まった選挙病
180 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:05:23.01 ID:V/sSyTf40
もう何もしなくていいから
すぐに解散しろよ
すぐに解散しろよ
182 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:06:29.87 ID:5yaTwIbv0
CO2排出削減、鳩山イニシアティブの実現程度の話かな、これも
183 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:06:35.20 ID:hMD/28Ku0
消費税あげるのにできるわけねーだろうがwwwwww
187 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:08:35.80 ID:tSYcmj4YO
景気も業績も良くならなくても
中小企業に時給1000円の義務は負わせますってか
中小企業に時給1000円の義務は負わせますってか
189 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:10:52.55 ID:DN8C2bmh0
無能と性格の悪さが顔に出た野田顔を見たくない、豚のほうがカワイイ
190 名前:名無しさん@12周年:2012/02/25(土) 12:15:31.04 ID:vRSU+LNr0
2020年までの間に・・・ねえ
その時の与党は民主じゃないって分かって言ってるんだろうなあ・・・
その時の与党は民主じゃないって分かって言ってるんだろうなあ・・・
![]() | キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] (初回生産限定版:ARカード同梱) Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 2012-03-29 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】野田首相とロシア・プーチン首相が電話会談…「英知ある解決を」
- 【政治】「消費税増税」成立前解散もあ~る野田
- 【政治】支持率低下止まらず 疲れ・白髪目立つ野田首相 「(鳩山・菅)2人のツケを払わされている」と周囲にこぼすことも
- 【政治】野田首相が初の沖縄入り 普天間迷走「おわび」[02-26]
- 【政治】 野田首相「中小企業への配慮をしながら、最低賃金・時給800円、全国平均1000円を目標にし引き上げに取り組んでいく」
- 【話題】 野田首相動画、見てもらえません・・・閲覧たった300回、政府関係者 「見て」
- 【被曝】国の災害対策本部(本部長・野田総理)、甲状腺内部被ばくの追加検査要請を拒否していた
- 【政治】野田首相、「今さえよければいい」という無責任はやめるべき…「ツイてない世代」と思う若者にメッセージ
- 【政治】野田首相「(大阪維新の会の政権公約の骨子、)精読はしていないがツンドクはした」
さすがにもう騙される馬鹿はいねえよ
次の選挙で民主が勝つなら日本出ていくわ
次の選挙で民主が勝つなら日本出ていくわ
ワロタwww
>>2020年までの間に全国での最低賃金・時給800円、全国平均1000円を目標に着実に取り組んでいく
よーは民主党は口だけで何もしないって事だろ
大体全国平均って・・
よーは民主党は口だけで何もしないって事だろ
大体全国平均って・・
またヤルヤル詐欺ですね
んなの、
・消費税廃止
・損金算入対象の拡大
・法人税の表面税率引き上げ
・公共投資の前倒し実施
・公共事業の正常化
くらいやりゃ達成できるだろw
今頃最低賃金がどうのとか、どんだけ無能なんだよw
>>47
そこでBIですよ。
BI導入と同時に最低賃金を廃止すれば一人頭費用が下がって労働力の価格競争力が激増。
財源?このコメントの前半に書いてあるだろ。法人税って。
・消費税廃止
・損金算入対象の拡大
・法人税の表面税率引き上げ
・公共投資の前倒し実施
・公共事業の正常化
くらいやりゃ達成できるだろw
今頃最低賃金がどうのとか、どんだけ無能なんだよw
>>47
そこでBIですよ。
BI導入と同時に最低賃金を廃止すれば一人頭費用が下がって労働力の価格競争力が激増。
財源?このコメントの前半に書いてあるだろ。法人税って。
大臣だけじゃなく総理まで口だけ番長っすか
移民の給料もそうしろよ
最低賃金上げたら企業が雇用を更に搾って、失業者が増えるだけなのでは?
時給800円で雇ってるが1000円になったら
今まで5人でやってた仕事を4人でやってもらうだけなので
結局雇われる側が苦労すると思う。
絶対的な雇用数も減るから失業者も増えるだろうし。
今まで5人でやってた仕事を4人でやってもらうだけなので
結局雇われる側が苦労すると思う。
絶対的な雇用数も減るから失業者も増えるだろうし。
行き当たりばったりですな。
どうぜ税金や物価がそれ以上に上がるんだろw
ほんと「息をするように嘘をつく」んだな民主党って
身元バレバレですやん
身元バレバレですやん
利益率の低い社員を置いておく場所が無くなりますわな。
雇用は減って、仕事も忙しくなると思うよ。
雇用は減って、仕事も忙しくなると思うよ。
またブーメランだな
好況インフレにしないと最低賃金引き上げは失業率上昇させるだけだけど、
民主が賃金引上げ謳い文句にしてたせいで「まず好況に」って言えない状況になってる
好況インフレにしないと最低賃金引き上げは失業率上昇させるだけだけど、
民主が賃金引上げ謳い文句にしてたせいで「まず好況に」って言えない状況になってる
消費税撤廃したら勝手に雇用も賃金も増えるのにバカかよ
自民党が政権奪還した曉には、民主党が取り決めた政策やら何やら全部無かったことにしていいよ
外国も「だって民主党だし」で許してくれるよ
外国も「だって民主党だし」で許してくれるよ
また出来もしない嘘をついたのか。売国じゃないものは一つとして成し遂げてもいないくせに。
野田…お前にゃ無理だ
野田が首相に就任してからついた嘘の数がまたひとつ増えました。
ダ・カ・ラ日本に居る外国人、特に留学と称している中国人の
就労全て規制すれば問題カタズクだろうが
早く規制しろよ
就労全て規制すれば問題カタズクだろうが
早く規制しろよ
マニフェストでは最低1000円だったのが、現在では平均1000円に…
バイトレベルの時給に消費増税とは
何考えてんだホント
何考えてんだホント
※48569
その場合「あれは前政権がやったことだから」はきちんと通用するんだよな。
現在民主党が言ってる「前政権がやったことだから」は通用しないけど。
その違いを彼らは認識できるかどうか怪しいもんだけど。
その場合「あれは前政権がやったことだから」はきちんと通用するんだよな。
現在民主党が言ってる「前政権がやったことだから」は通用しないけど。
その違いを彼らは認識できるかどうか怪しいもんだけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
