2017/01/20/ (金) | edit |

2WnwXyaHIdWM3Fe_9815.png
18日深夜放送のラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」でお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、アニメ作品において芸能人が声優を担当することに反対姿勢を示し、本業である声優が担当した方がいいと主張した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1484812962/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12561888/

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:02:42.43 ID:CAP_USER9.net
http://news.livedoor.com/article/detail/12561888/
2017年1月19日 15時0分 リアルライブ

 18日深夜放送のラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」でお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、アニメ作品において芸能人が声優を担当することに反対姿勢を示し、本業である声優が担当した方がいいと主張した。

 2012年4月28日公開のアニメ映画「きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲」でディーゼル10役を担当した山里。オファーを受けた際には「原作とか色んなものを壊してしまうのがイヤだから」と拒否したが、製作側から「全然大丈夫」と説得され、声優に挑戦。しかし、山里の不安が的中。作品が公開されると同シリーズのファンから猛烈な批判を受けたという。

 その苦い経験を踏まえ、山里は「餅は餅屋。本当に絶対声優さんがやった方がいい、アニメの声は」と主張。「演技ができてようがなんだろうが、芝居できるレベルじゃないんだよ。声優さんの出す声の感じと、アニメに命を吹き込む感じって」と自身が感じた印象を語った。
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:04:47.72 ID:DiSHZYvcO.net
正しい
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:06:16.67 ID:KHXxQuEt0.net
仕事がない声優は山ほどいるからな~
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:07:20.22 ID:uwAd+e7o0.net
芸人の俳優化を叩けよ
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:08:29.71 ID:1/pnuvn80.net
ジブリアニメをプロの声優にさせたらもっと良くなる?
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:08:51.62 ID:5lQV6OwB0.net
上手けりゃ誰がやってもいいけどね
52 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:11:08.40 ID:a1ariqPs0.net
アニメ声優じゃない方が好きな場合もあるな
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:11:29.52 ID:CDG6bLGd0.net
声優よりも上手い俳優だってそこそこいると思う
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:11:38.51 ID:G0TK/2Yv0.net
ドラマも芸人はやめた方がいい

舞台でやってる分演技が大雑把でシラケるから

餅は餅屋

90 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:14:35.81 ID:BCGGxTLHO.net
プロと素人では叫び声で
はっきりと差が出るな
92 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:15:03.04 ID:Bffuznwc0.net
人によるとしか...
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:15:15.09 ID:e4gA7H0hO.net
君の名はは驚いたわ みんなセンスあって
126 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:18:28.95 ID:6tniS+2g0.net
全部できる人がいい役者らしいよ?
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:18:32.89 ID:Hshh4brA0.net
ジブリのジャニーズはみんな下手
岡田とかキムタクとか
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:23:27.53 ID:rSRJ7QtS0.net
アニメならいいわ
洋画、海外ドラマはまじかんべん
191 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:24:45.38 ID:p89McS6x0.net
山ちゃん正論
195 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:24:59.03 ID:7r7bdU2S0.net
芸人がニュースにしゃしゃりでるのは批判しないの?
219 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:27:10.66 ID:WKkR2K+y0.net
自分のラジオで言うだけではね
テレビで言わんと
257 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/19(木) 17:30:39.04 ID:p/2Jgv/x0.net
そこまでは言わないけどせめて上手い人にやってほしい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1678792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 02:26
はまちゃんのシュレッグとかみたいに芸人でもはまり役なら許せる
単にジャニーズ使って今旬の芸人や女優ありきってのはやめてほしい  

  
[ 1678795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 02:38
とりあえず真っ先に、スッキリ!!で共演してる極楽・加藤にいってやってくれ。
「リトル・レッド」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」は、あいつのせいで台無しだった。  

  
[ 1678796 ] 名前: ケースバイケース  2017/01/20(Fri) 02:51
ズートピアの上戸彩とかドリーの室井滋とかは良かったと思う。
ジブリ系は素人臭いのばかりで例外は菅原文太だけなイメージ。
山ちゃんは特撮に出てなかったっけ?
予告だけしか見ていないけど、アレは良さそうだったけど!  

  
[ 1678798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 02:54
マキダイのことかな  

  
[ 1678803 ] 名前: 名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:17
話題性のためだけにヘタク.ソにやらせるのが問題なわけで  

  
[ 1678804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:18
この世界の片隅に、ののんは良かったので、この意見にはあんまり賛成できない  

  
[ 1678805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:19
声優独特のプロ感が出てない方がプラスに働く場合もあるにはある。もちろん餅屋の餅だけじゃバリエーションが限られすぎるし  

  
[ 1678807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:24
声優とか芸能人とかは関係無い
下手くそな奴にやらせるな

事務所のごり押しか何か知らんけど、声優でも酷いの時々いるからな  

  
[ 1678811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:30
うまいならいい
棒はさすがに辞退してほしい  

  
[ 1678814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 03:42
餅は餅屋だと思う。皆が分ってる事じゃん。無視してるだけだろ。  

  
[ 1678817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 04:05
ジャニタレやエグ猿は、ほんま嫌やね
ダイゴも映画の吹き替え、酷かったなあ

基本上手かったり、役に合ってたらいいと思う
ポニョの所さんなんかは、いいかなーって一瞬思ったけど、やっぱ顔が浮かんじゃう
そういう意味ではテレビに出まくってる人は、アカンのかも
千と千尋の菅原文太さんなんかは良かった
最近のテレビアニメでは、「僕だけがいない町」が役者さん声優やったけど、悪くなかった

近頃の声優さんは多才で、自分の曲を作って歌ったりもしてるし、時代は変わったなあ、とシミジミ思う  

  
[ 1678820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 04:12
DVD、BDに声優VERも入れてくれるなら別にいいよ。
劇場じゃ字幕で観るし。  

  
[ 1678823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 04:18
下手だから叩かれたんだろ
上手けりゃ叩かれないよ
アッパレ戦国大合戦に雨上がりの2人が声優してたけど
あれ本当に2人なのかって思った(特にホトちゃん)  

  
[ 1678836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 04:54
昔は声優専門なんてなかったと思うが。
吹替えとか俳優がやってたよな。  

  
[ 1678890 ] 名前: タドセン  2017/01/20(Fri) 06:54
日本の映画界って俳優だとかアイドルだとかタレントの名前に依存しすぎなんだよ
情けない
誰が演じてるかで勝負するもんな
まあクオリティや予算じゃ洋画に勝てるわけないからしょうがない面もあるが
もうちょっと脚本とか監督とか演技で勝負する方向にシフトしてもいいんじゃないですかね…  

  
[ 1678892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 06:59
最近は声優が芸能人化してるがそれは?  

  
[ 1678909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 07:34
加えて声優さんはめっちゃ歌上手い人多いからね
テーマ曲なんか登場人物の声で歌声聞ければ感動が増すんだよな  

  
[ 1678910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 07:34
モンスターズインクなんかハマりすぎだった
芸人あてても上手ければいい
ポニョの主役ふたりの子役も上手かったわ
最近の子役はうまいからAKIRAも撮り直してほしい
大塚明夫とか声優じゃないぞ俳優だからな  

  
[ 1678936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 08:04
君の名は。は上白石以外の俳優その他は兼業声優みたいなもんだったし、人の選び方次第でもある。  

  
[ 1678948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 08:15
龍が如くなら本人でええで  

  
[ 1678973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 08:50
両方出来る人がいても良いし、役者ならそれくらいこなして欲しい。  

  
[ 1678990 ] 名前: 名無し  2017/01/20(Fri) 09:07
歌、ドラマ、コメンテーターにまで進出してる芸人に同じこと言えますか  

  
[ 1679032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 10:00
まず第一に、お前さんは役者じゃない
お笑いと役者を一緒にするな

そして、この世界の片隅にを絶賛しつつ言う事じゃないだろう
ツイートでのんさん含め、大絶賛してるじゃないか  

  
[ 1679118 ] 名前: なわ  2017/01/20(Fri) 11:14
別に誰がやろうと構わないけど下手くそはやるな  

  
[ 1679129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 11:30
これはよくわかる話。所謂「事務所のゴリ押し、本人も乗り気じゃない」ってパターンが最悪だろうけどな。
ジャニタレ(なんで俺がこんなキモオタ向けの仕事やらなきゃならないんだよ…女優とラブシーンさせろよ…)とかなww  

  
[ 1679137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 11:40
※1679129
ジャニオタも十分にキモいんですがそれは  

  
[ 1679183 ] 名前: 名無しさん  2017/01/20(Fri) 12:22
コイツ、ナレーターやら声優やら役者やってるじゃん、てかコントやってんの見たことねーわ  

  
[ 1679256 ] 名前: 名無し  2017/01/20(Fri) 13:48
剛力の悪口はそのへんにしときや…  

  
[ 1679326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:27
そうそう。
隣の畑のものを食っちゃいかん。
 
でも人気女優のAV出演はOK。
っていうかお願いします。  

  
[ 1679852 ] 名前: ななし  2017/01/21(Sat) 02:00
これはその通り。ジブリとかドラえもん、ディズニーで主役級の癖に聞くに耐えないレベルもいるし。

ただ逆もまたしかり。声優もバラエティやったり歌手やったりしてるんだからそっちも辞めるべき  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ