2017/01/20/ (金) | edit |

a7bf0_1577_0fad5abac837a44acadd66757ac580c4.jpg
ファミリーマートがセブン-イレブンに迫る勢い コンビニ出店舗数争い


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1484829347/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12560212/

スポンサード リンク


1 名前:ジャンピングカラテキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/19(木) 21:35:47.41 ID:tIV23Hog0.net 
ファミリーマートがセブン-イレブンに迫る勢い コンビニ出店舗数争い

http://news.livedoor.com/article/detail/12560212/

a7bf0_1577_0fad5abac837a44acadd66757ac580c4.jpg
2 名前:不知火(家)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:36:19.24 ID:C/XL6uwU0.net
ファミマはたまごサンドの味をなんとかしてくれ
5 名前:チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:37:35.04 ID:GLAcvSLk0.net
売り上げで見たら完敗だけどな
6 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:38:01.21 ID:pgiQl8vo0.net
サークルKサンクス返せ
7 名前:かかと落とし(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/19(木) 21:38:03.76 ID:bdhI0lmm0.net
セブンは共通ポイントが無いから極力避けて通る
8 名前:フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:38:13.25 ID:EcarUuC/0.net
そらサークルKサンクス吸い取ったからな
14 名前:ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:40:08.35 ID:DpTeel87O.net
おらの村にはセブンしかねえ!
15 名前:エルボーバット(宮城県)@\(^o^)/ [VE]:2017/01/19(木) 21:40:19.27 ID:5h6OLAk00.net
セーブオンがない
17 名前:タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/19(木) 21:40:30.10 ID:0KXgiMtV0.net
サークルKサンクスの

庶民的な空気感がよかったんだが

19 名前:張り手(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/19(木) 21:40:49.72 ID:PA+lzEYV0.net
田舎に優しいファミリーマート
27 名前:膝十字固め(徳島県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/19(木) 21:45:23.37 ID:pp3TIG8Z0.net
サークルKサンクスが好きでした
28 名前:32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/01/19(木) 21:45:24.60 ID:vdhDttTn0.net
ファミマより全然サークルKの方が好きだった
31 名前:ニールキック(青森県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/19(木) 21:46:39.14 ID:r7ksI5tN0.net
セブンのコーヒー最高
ファミマのそれは薄くて飲めたもんじゃねえよ
36 名前:ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [UA]:2017/01/19(木) 21:47:35.56 ID:xdmYJO8s0.net
コーヒーはファミマの方がうめーだろ
40 名前:ストマッククロー(北海道)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/01/19(木) 21:49:10.02 ID:+YN13i730.net
北海道にそんなにファミマない
必要もない
50 名前:ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 21:51:30.87 ID:x/Zjk2z20.net
am/pm、サークルKサンクス、その他諸々を吸収して(´・ω・`)
96 名前:アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 22:08:46.80 ID:Hbbt2T4p0.net
業界2位でも
実質的にはセブンの次はローソンなんだよな。
101 名前:ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/19(木) 22:12:03.04 ID:yKppcEQ20.net
そんなに多いか?ファミマって。
122 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/19(木) 22:29:32.40 ID:689u5YnD0.net
質では勝てない
125 名前:リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/01/19(木) 22:32:18.86 ID:5MQSfrck0.net
ファミマの唯一いいところは
広いパーキングのある店舗が多いところかな
つっても都心部から微妙に外れたエリアで
それでも俺は行かないけどね
150 名前:毒霧(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/19(木) 22:47:56.07 ID:UnUuZz0H0.net
これはチート
193 名前:河津掛け(禿)@\(^o^)/ [AT]:2017/01/19(木) 23:31:13.66 ID:lz++8zzl0.net
ココストア返せ
爆弾おにぎり返せ
店内調理カツどん返せ
207 名前:ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/19(木) 23:58:01.64 ID:VVzi+uag0.net
ampmを無くしたことを許してない
240 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/20(金) 00:41:44.49 ID:NeEgQoQd0.net
ごはん物が美味いのは圧倒的にセブンなんだよな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1679277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 14:16
数だけ多くてもな・・・
目の前にあるファミマをスルーして200m離れたセブンに行く
もしローソンだったら近い方に行くだろう  

  
[ 1679288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 14:34
道民は黙ってセコマw  

  
[ 1679290 ] 名前: .  2017/01/20(Fri) 14:36
買収して数稼いだはいいけど、維持できなくてまた店舗ガンガン潰すんだろ。  

  
[ 1679291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 14:37
嘘つけ!近所にファミマ無くてずっとサークルKサンクスのままだぞ!
サークルKサンクスは今も店内がおでん臭いから早くファミマに代わってほしい  

  
[ 1679297 ] 名前: ななしさん  2017/01/20(Fri) 14:52
ファミマのレトルトカレーは何気に好きだが。  

  
[ 1679299 ] 名前: ライダイハン  2017/01/20(Fri) 14:53
フアミマは伊藤忠だから中国韓国ばかり質が悪い  

  
[ 1679301 ] 名前:    2017/01/20(Fri) 14:58
コンビニもいいけど近所のパン屋や肉屋の惣菜を覘いてみると新しい世界が開けるかもしれない。
近所の老夫婦がやってる古ぼけた店が滅茶苦茶美味くて、何年知らずに過ごしてたんだと後悔した。  

  
[ 1679311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:14
1年間の閉店数と出店数を出せ  

  
[ 1679312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:15
ローソンがミニストップ・セーブオンと連合組んでもファミマに届かないのか  

  
[ 1679314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:19
Tポイントのファミマには買い物いきません  

  
[ 1679318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:22
地方住まいだけど
幹線沿いにあるセブンに対して支線のその他って感じで
どこかに行く途中で適当にコンビニ入ろうとすると
大体がセブンになる

店舗売上げが違うと言われるのも当然って印象  

  
[ 1679319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:22
ファミマは韓国系だから絶対使わない  

  
[ 1679322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:24
宅配便と宅急便の会社とAmazonの攻防みたい。
チキンレースで常に得をするのは一方で片方は損するだけ。

店舗数を増やしても外国人を使い捨て無いと成り立たないよね?
最終的には全自動と全手動で、店舗側は自動化して利用者側は店舗内に並んだ自販機から購入しないと成り立たないのでは?

銀行ATMの様な利用者にお手数を掛けて手数料をボッタ繰る?  

  
[ 1679352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 15:59
ミニストップ乗せたらもう一位なんだな。
なんか意外だわ。セブン>ローソン>ファミマ>ミニストップのイメージがなんか強くて。  

  
[ 1679358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 16:11
一番縛りがないのはヤマザキ
上位3つは地獄でトップのセブンは店舗経営者の自由度がほぼない  

  
[ 1679361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 16:13
*1679311
年間の閉店数はセブンがトップという記事はこないだ出てたな
新規開店数は各チェーンがWEBで公表してたとおもう  

  
[ 1679373 ] 名前: 名無しさん  2017/01/20(Fri) 16:22
サンクスからファミマになってパンやおにぎり、お弁当が
有り得ないくらい不味くなってる
合併なら良い品質で顧客のニーズに合った物を残すべきじゃないの?
何でワザワザ、不味くて不人気な商品に入れ替えてる訳?
そんなに変わらないだろって軽く考えてたけど、こんなに味や品質が違うとはビックリした
ファミマ商品のおにぎりや弁当、デザート、パンは二度と買わない
サンクスから引き継いだ商品だけ買うわ  

  
[ 1679397 ] 名前: ん  2017/01/20(Fri) 16:56
10年位前はセブンイレブンより
元々弁当や総菜の品質は上だった
別に驚く事はない  

  
[ 1679399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 16:57
サークルKに入ったらファミマの商品たくさん置いてて寂しかった。
  

  
[ 1679419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 17:22
※1679361
セブンは出店数を維持するために無茶苦茶なことやってるからな
自転車操業に近い  

  
[ 1679442 ] 名前: kUDO  2017/01/20(Fri) 17:46
セブンは値段高い、低価格商品は置いてない。
PBばかりで選べない。  

  
[ 1679610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/20(Fri) 20:59
それよりもデイリーの店舗数にびっくりだよ
かつては大手コンビニだったのに・・・・  

  
[ 1679815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/21(Sat) 00:39
カレーライスは旨いぞ。300円弱だが昔のカレーは塩辛くて食えたもんじゃ無かった。ファミマのカレーはスパイシーで旨い。ただし中辛にしては結構な辛さで、ありゃ辛口と表示するべきだが毎日食ってるw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ