2017/01/20/ (金) | edit |

10年後の国債残高は200兆円増えて1029兆円に
財務省が試算、危機的な財政に
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484903998/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170120/ecn1701200031-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:かばほ~るφ ★[sageteoff]:2017/01/20(金) 18:19:58.91 ID:CAP_USER9.net
10年後の国債残高は200兆円増えて1029兆円に
財務省が試算、危機的な財政に
2017.1.20 18:07
国の借金である国債の発行残高が2026年度末時点で1029兆3100億円に達するとの試算を財務省がまとめたことが20日、分かった。日銀の金融緩和で低金利が続き、利払い負担が大幅に軽減される前提で見積もったが、現在から10年間で200兆円近く膨らんで一段と危機的な財政状況となる見通しが示された。
予算案の国会審議に合わせて毎年試算しており、今回は10年国債の金利を17年度が年1.1%、その後は毎年0.1ポイントずつ上昇し、20年度以降は1.4%が続く想定とした。名目国内総生産(GDP)成長率は3%の高成長が18年度以降続く前提で計算した。
それによると、社会保障費の増加を主因に国債残高は17年度末の858兆5800億円から右肩上がりで増えていき、25年度末に1千兆円を突破、その後も膨らみ続ける。利払い費も主に国債残高増加の影響を受け、17年度の9兆3千億円から26年度には15兆2600億円へと拡大すると見込んだ。
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170120/ecn1701200031-n1.html
3 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:21:44.40 ID:1LPzoM9Y0.net財務省が試算、危機的な財政に
2017.1.20 18:07
国の借金である国債の発行残高が2026年度末時点で1029兆3100億円に達するとの試算を財務省がまとめたことが20日、分かった。日銀の金融緩和で低金利が続き、利払い負担が大幅に軽減される前提で見積もったが、現在から10年間で200兆円近く膨らんで一段と危機的な財政状況となる見通しが示された。
予算案の国会審議に合わせて毎年試算しており、今回は10年国債の金利を17年度が年1.1%、その後は毎年0.1ポイントずつ上昇し、20年度以降は1.4%が続く想定とした。名目国内総生産(GDP)成長率は3%の高成長が18年度以降続く前提で計算した。
それによると、社会保障費の増加を主因に国債残高は17年度末の858兆5800億円から右肩上がりで増えていき、25年度末に1千兆円を突破、その後も膨らみ続ける。利払い費も主に国債残高増加の影響を受け、17年度の9兆3千億円から26年度には15兆2600億円へと拡大すると見込んだ。
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170120/ecn1701200031-n1.html
徳政令でモーマンタイ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:22:31.24 ID:flgnV5TO0.netタックスヘイブンはぁ?www
11 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:23:36.27 ID:LgZjr6Qy0.netどうってことないなw
23 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:26:28.35 ID:tEbSRSYp0.netじゃあ働いても無駄だねw
24 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:26:47.25 ID:epYV6KR10.net計画経済だなあ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:26:47.77 ID:HgMAok8p0.net800兆も1000兆もたいして変わらんだろ
28 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:27:19.16 ID:D5UzJTMf0.netまあお隣よりは少ないからねww
34 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:28:23.76 ID:XfXJGNJr0.netだから消費税上げないといけないと言いたいわけ
もう騙されないから
もう騙されないから
38 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:28:57.54 ID:exjJwrAM0.net
だから増税しましょうと、必死ですね。
節税取り締まれば問題解決するだろ。
42 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:29:20.56 ID:uxEMi14o0.net節税取り締まれば問題解決するだろ。
とりあえず、不要な事業減らせよ。
特別会計で何をしてる。
49 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:30:21.72 ID:9yE0MWn90.net特別会計で何をしてる。
日銀の国債を償却すればメデタシ
64 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:33:55.41 ID:n+Tfxj9a0.netで、削るとしたら何になる?
普通の人は公務員給与って思うけど
社会保障費って落ちだよな
68 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:35:00.72 ID:Rn0wIyZy0.net普通の人は公務員給与って思うけど
社会保障費って落ちだよな
消費税を上げるための雰囲気づくり
81 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:38:12.51 ID:uMhq4tea0.net大変だ
早急に公務員の給料を減らさないと
86 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:38:38.72 ID:FlYXt2cj0.net早急に公務員の給料を減らさないと
ドイツ国債が一番固い。
財政均衡状態にあるから。
107 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:41:06.37 ID:KAwWhCdW0.net財政均衡状態にあるから。
金利が0に近いから
どんどん増やしていけばいい。
めっちゃお得。
111 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:41:28.22 ID:bnY3W96O0.netどんどん増やしていけばいい。
めっちゃお得。
そんなに大変ならまず財務省の給料を減らさなきゃな
119 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:42:25.60 ID:dvGwMs33O.net無能公務員共め
給料と年金削減してから増税を口にしろ
130 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:43:57.34 ID:NQkBl/UN0.net給料と年金削減してから増税を口にしろ
一桁インフレさせて解消するんだよ
戦前の借金はそれで消えた
137 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:45:07.42 ID:g/AETxcy0.net戦前の借金はそれで消えた
人口減ってるのに右肩上がりに発行しますね
152 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:47:19.48 ID:IRuYwt090.netなので増税しますね♪
までちゃんと書かなきゃ
179 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:51:35.65 ID:E3qA0T+S0.netまでちゃんと書かなきゃ
政治家もやるべき仕事をやってない
構造改革の本丸は公務員改革なんだよ
197 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:54:22.27 ID:E3qA0T+S0.net構造改革の本丸は公務員改革なんだよ
日本は大きな政府だよ
211 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 18:56:24.21 ID:B4g1oNH60.net財務省職員の給与から削減しないとな
260 名前:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 19:02:47.62 ID:gvOGA5LK0.net他国に莫大な支援金をばらまいているうちは大丈夫
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 三菱重工社長「MRJは客船と同じように開発できると思ってた。もう少し勉強すべきだった」
- 東芝「倒産」はついに秒読み段階か ~取締役会議長が明かした内情 何が起きているか、経営陣もわからない
- 銀行預金口座、10年放置で権利消滅へ…国が強制的に社会生活困難者の支援等に資金活用
- 給料も増えないのに「消費しろ」と言われても... プレミアムフライデーへ厳しい視線
- 10年後の国債の発行残高は200兆円増えて1029兆円に 財務省が試算、危機的な財政状況に
- 【米原発損失】東芝、損失最大7千億円の可能性、政策投資銀に支援要請、財務が危機的な状況になる恐れ
- 「黒船来襲か」 業界も戦々恐々とする無人コンビニ「Amazon Go」は日本の流通を席巻するか
- 経団連副会長「将来不安を解決することがもっと大事ではないか。賃金もさることながら、そっちが大事」
- トランプ氏 「米国でビジネスするなら米国で作れ」
タックスヘイブンからきっちり取り立てたらええやん
数年無税にできるぞ
数年無税にできるぞ
問題のない程度にインフレさせ続け、経済を活性化させれば問題ない
千里の道も一歩からだから、外国人への生活保護とか不正受給をゼロにしてから増税って言ってな。
まずは国家公務員のボーナスを国債にすることからだと思うよ。
次の段階では、地方公務員の給料が半額地域振興券になるだな。
次の段階では、地方公務員の給料が半額地域振興券になるだな。
自分たちは無能ですって言われてもなあ…
公務員もクビにできるような制度を導入しろってことか
公務員もクビにできるような制度を導入しろってことか
まだこんな論調に騙されてる奴もいるんだな
海外の株式と米国債で1500兆所持はだんまり
これらの利息で50兆
その金を原資に海外にまいてる
これらの利息で50兆
その金を原資に海外にまいてる
>外国人への生活保護とか不正受給をゼロにしてから
その通りだ
もう一つの方法
そんなに大変ならデフォルトして借金をチャラにしてしまえ
どうせ円建ての借金なんだから
その通りだ
もう一つの方法
そんなに大変ならデフォルトして借金をチャラにしてしまえ
どうせ円建ての借金なんだから
無駄な大学を作ったり無駄な公益財団法人作ったり無駄なオリンピック呼んだりしてるうちは絶対に財政破綻とかしないから大丈夫。
ですよね?財務省さん。
頭のいい東大出身の皆さんなら破綻なんて自分の無能を晒す恥ずかしい事は出来ないですよね?
ですよね?財務省さん。
頭のいい東大出身の皆さんなら破綻なんて自分の無能を晒す恥ずかしい事は出来ないですよね?
毎度のこと
資産部分はなんも出さないんだよな、、、、、、、
資産部分はなんも出さないんだよな、、、、、、、
国の借金ヤバイ詐欺by財務省
日銀保有分を償却するとあら不思議、激減してるとばれてしまうのでした
日銀保有分を償却するとあら不思議、激減してるとばれてしまうのでした
97%が国内消化
tppやると3割は海外に売れってなるんだよな
tppやると3割は海外に売れってなるんだよな
あ、ODAやめて アメリカの債権売らなきゃ破綻しちゃう!
てか本当にデフォルトするならその方がいいんだよね
デフォルトすればいらない政治家といらない官僚全員クビに出来るからね
今後どんどん子供減るから頑張って改革しないと実際そうなるよ
頑張ってね
デフォルトすればいらない政治家といらない官僚全員クビに出来るからね
今後どんどん子供減るから頑張って改革しないと実際そうなるよ
頑張ってね
高橋洋一教授の応援していれば、大丈夫!!
政府日銀・連結貸借対照表では、純債務が100兆円以下になっている。
2018年には、純資産が出来そうな勢い(^^♪
政府日銀・連結貸借対照表では、純債務が100兆円以下になっている。
2018年には、純資産が出来そうな勢い(^^♪
そもそもマイナス金利で借りると損して
国債売れなくなって
金利高くして海外にかってもらうって吹いてたが
どうなったん
国債売れなくなって
金利高くして海外にかってもらうって吹いてたが
どうなったん
また財務省か。ほんと増税に持っていきたいんだな。
まずは国連とかへの拠出金を停止し、無償ODAの即時中止を行おう。
国連の拠出金なんて、常任理事国に払わせればいいんだよ。
国連の拠出金なんて、常任理事国に払わせればいいんだよ。
国債全部処理したらまた円高になって株が下がるけど、その時はどの国に責任転化するんだろうか。
ギリシャ、中国、イギリス、アメリカときたから今度はインドあたりかね。
ギリシャ、中国、イギリス、アメリカときたから今度はインドあたりかね。
財務官僚とかいう東大を出たはずなのに、鳩山にも劣るレベルな無能集団。
生きてて恥ずかしくないんかな、これだけ無能さらして。
むしろ財政政策で国債増やしてGDP増やして国債の対GDP比を落とすべきだし、諸外国はそうやっているのに、それすら出来ない無能な集団。
生きてて恥ずかしくないんかな、これだけ無能さらして。
むしろ財政政策で国債増やしてGDP増やして国債の対GDP比を落とすべきだし、諸外国はそうやっているのに、それすら出来ない無能な集団。
そんなら増税で景気締め付けるんじゃなく、内輪に金を回したいだけの事業潰して「小さい国家」を目指せよ…
安倍人気にあやかってなんでもやりたい放題通せるとは思うなよ
安倍氏はともかく、自民は所詮消去法で選ばれてるだけって自覚しとけよ
てめーら自民に正義があるなんて誰も思っちゃいないからな
安倍人気にあやかってなんでもやりたい放題通せるとは思うなよ
安倍氏はともかく、自民は所詮消去法で選ばれてるだけって自覚しとけよ
てめーら自民に正義があるなんて誰も思っちゃいないからな
これが本当ならとっくに円の信頼なくなって1ドル500円位なってないとおかしいんだよな
で自動的にインフレと
インフレ目標2%ふりきるぜよ
で自動的にインフレと
インフレ目標2%ふりきるぜよ
国債という国保証の銀行券を発行しているのと同じ。
円の価値が世界に認められていれば問題ない。アメリカドルとて同じ。
借金をかかえ、かつ、その国の通貨価値が底辺だったら隣の国と同じ状態。
だから、円の価値が下がらないよう、外国からさすがといわれるよう普段の努力すれば、借金的証書を発行しようが、それは只の紙(契約書)であっても価値がついて廻る。
財務省はいつも一方的な報道ばかりしてシロアリの如く増税ばかり企んでいる。
円の価値が世界に認められていれば問題ない。アメリカドルとて同じ。
借金をかかえ、かつ、その国の通貨価値が底辺だったら隣の国と同じ状態。
だから、円の価値が下がらないよう、外国からさすがといわれるよう普段の努力すれば、借金的証書を発行しようが、それは只の紙(契約書)であっても価値がついて廻る。
財務省はいつも一方的な報道ばかりしてシロアリの如く増税ばかり企んでいる。
おまエラが無駄使いばっかりしてるからだろ!!
節約しろボケが!!!
節約しろボケが!!!
日銀の量的緩和によって、日本には日本円がジャブジャブあるんだが、全くインフレにならないどころかデフレに戻りつつある。そして銀行は運用先である国債が欲しくてたまらない。国債を借金だと考えるから財務省のばかに騙されるんだよ。
もし財政危機になってもお前らのせいだろとしか。そもそも大嘘。
それは大変だ経済を知らない東大法学部出身者が大半を占める財務官僚を大量リストラしてAiに置き換えよう。
なんでこういう時だけ10年単位で出してくるんだよ。
10年で200兆円なら1年で20兆円だろうが。
民主党政権の時は前年比40兆円越してなかったか?
安倍政権になってから、ようやく国債残高減り始めたんだろうに。
IMFに送り込んだ職員や財源論詐欺も効かなくなってきたから、
相当焦っているんだろうなー。
10年で200兆円なら1年で20兆円だろうが。
民主党政権の時は前年比40兆円越してなかったか?
安倍政権になってから、ようやく国債残高減り始めたんだろうに。
IMFに送り込んだ職員や財源論詐欺も効かなくなってきたから、
相当焦っているんだろうなー。
1京円でも問題ないてしょ
はい、良い例えを載せましょう。(上念 司さん ツイートより)
アメリカ政府の負債総額は2350兆8927億円。人口一人当たり737万1880円もの借金を背負っています。財務省ならアメリカ政府は破綻すると断言するでしょう!
トヨタ自動車の負債総額は29.3兆円、従業員一人当たり8400万円の借金を背負っています。資産がたくさんあるという人もいますが、巨大な工場や本社の社屋などすぐに現金化できるものはありません。財務省ならトヨタ自動車は破綻すると断言するでしょう!
ゆうちょ銀行の負債総額は196兆5490億9700万円。従業員一人当たり152億3046万829円もの借金を背負っています。財務省ならゆうちょ銀行は破綻すると断言するでしょう!
アメリカ政府の負債総額は2350兆8927億円。人口一人当たり737万1880円もの借金を背負っています。財務省ならアメリカ政府は破綻すると断言するでしょう!
トヨタ自動車の負債総額は29.3兆円、従業員一人当たり8400万円の借金を背負っています。資産がたくさんあるという人もいますが、巨大な工場や本社の社屋などすぐに現金化できるものはありません。財務省ならトヨタ自動車は破綻すると断言するでしょう!
ゆうちょ銀行の負債総額は196兆5490億9700万円。従業員一人当たり152億3046万829円もの借金を背負っています。財務省ならゆうちょ銀行は破綻すると断言するでしょう!
単純な武器の輸出解禁で年300兆オーバーの収入
核心技術を同盟国だけに売るとさらに200兆上乗せ
輸出で生産増えれば自衛隊の購入コストさがる
人も必要で雇用もふえる
核心技術を同盟国だけに売るとさらに200兆上乗せ
輸出で生産増えれば自衛隊の購入コストさがる
人も必要で雇用もふえる
ちんち
結局、最後はデフォかハイパーって話でしょ?
仮に借金として
借金してる奴も服や時計、現金など多少の資産あるわけで
どうしてかその部分はダンマリなんだよな。。。。
借金してる奴も服や時計、現金など多少の資産あるわけで
どうしてかその部分はダンマリなんだよな。。。。
ハハハw
財務省は毎年一年後の国債残高予測を出していたけど、ここ数年予測が外れ続けるものだから、今度は10年後なんて視点を作ったわけね。安倍政権になって人事権を官邸に握られ続けているから悔しいのだろうが、10年後で脚を引っ張るのは違うんじゃないの?
財務省は毎年一年後の国債残高予測を出していたけど、ここ数年予測が外れ続けるものだから、今度は10年後なんて視点を作ったわけね。安倍政権になって人事権を官邸に握られ続けているから悔しいのだろうが、10年後で脚を引っ張るのは違うんじゃないの?
財務省は、まだこんなプロパガンダやってんのかよ
制裁して下さいって言ってるようなもんだわ
制裁して下さいって言ってるようなもんだわ
政府が自国通貨建ての負債をいくら持ってようが関係ないがな
要は金利だけ見とけばいいんだろうに
要は金利だけ見とけばいいんだろうに
国の借金って表現がメディアの印象操作だろ
実際は経済の流動性を上げる為の行為なのでもっと投入して回転率を上げるべきなんだよ
まぁ、これやるとIMFやらアメリカやらが文句言いまくるんで適度に抑制が必要なんだがな
実際は経済の流動性を上げる為の行為なのでもっと投入して回転率を上げるべきなんだよ
まぁ、これやるとIMFやらアメリカやらが文句言いまくるんで適度に抑制が必要なんだがな
税負担の累進性を完全にすべき。
節税は許されない。
増税は、富裕層をターゲットに。
より多くの民から搾取したのだから、高税率で当たりまえ。
70年代の所得税制にもどすことこそ、世界的に見ても理想的な社会をつくる。
守銭奴は日本には必要ない。
節税は許されない。
増税は、富裕層をターゲットに。
より多くの民から搾取したのだから、高税率で当たりまえ。
70年代の所得税制にもどすことこそ、世界的に見ても理想的な社会をつくる。
守銭奴は日本には必要ない。
法人税減税廃止にして宗教団体を課税すれば税金が入る
石原は竹島で俺たちの心を沸き立たせ裏で築地を進めていった。
安倍さんは韓国慰安婦で俺たちの心を沸き立たせ、裏で外資に金を送る政策を続けてる。
安倍さんを支持するぞ。対外の付き合いも大事なのは分かってる。だけど、死に金になる使い方はしてほしくないし、国民を絶対裏切らないでほしい。
安倍さんは韓国慰安婦で俺たちの心を沸き立たせ、裏で外資に金を送る政策を続けてる。
安倍さんを支持するぞ。対外の付き合いも大事なのは分かってる。だけど、死に金になる使い方はしてほしくないし、国民を絶対裏切らないでほしい。
財務省官僚がコンビニアルバイトでもすればもうちょっと良くなるんじゃない?今なんて何もしてない以下の働きしかしてないんだからさ
一体だれの危機なんでしょう?お役人様。
>10年国債の金利を17年度が年1.1%、その後は毎年0.1ポイントずつ上昇し、20年度以降は1.4%が続く想定とした
なんだこの想定は、10年債の金利が一年で1%以上も上がるのか?現在の金利は0.065%だぞ
17年度が年0.1%、その後は毎年0.1ポイントずつ上昇し、20年度以降は0.4%が続く想定としろよ
なんだこの想定は、10年債の金利が一年で1%以上も上がるのか?現在の金利は0.065%だぞ
17年度が年0.1%、その後は毎年0.1ポイントずつ上昇し、20年度以降は0.4%が続く想定としろよ
中国,韓国、パヨク,チョンセンジンが一方的に計算して日本国を潰そうとしてる意見です!!!
マイナスしか見ないでプラスがないかのように捏造して印象操作しているパヨクとチョンセンジンのお話です!!!
皆様、パヨクやチョンセンジンに騙されないように気を付けてください!!!
マイナスしか見ないでプラスがないかのように捏造して印象操作しているパヨクとチョンセンジンのお話です!!!
皆様、パヨクやチョンセンジンに騙されないように気を付けてください!!!
※1679695
>海外の株式と米国債で1500兆所持はだんまり
ソース教えろよ。
ほんとにそれだけあるのなら民主党政権で埋蔵金として出てきて財政金融全ての問題を一気にかたずけてるわ。
大体日本の政府が海外企業の株式保有するなんて何の必要性があるんだ?!
>海外の株式と米国債で1500兆所持はだんまり
ソース教えろよ。
ほんとにそれだけあるのなら民主党政権で埋蔵金として出てきて財政金融全ての問題を一気にかたずけてるわ。
大体日本の政府が海外企業の株式保有するなんて何の必要性があるんだ?!
1679748
想定金利が1%以上も違ってれば国債残高予測がハズレてあたり前だよな
というより当てるつもり最初からないだろな、危機感を煽って増税する為の試算
想定金利が1%以上も違ってれば国債残高予測がハズレてあたり前だよな
というより当てるつもり最初からないだろな、危機感を煽って増税する為の試算
消費税あげても半分は還付金と言う名前の輸出補助金に消えるから
それは困ったな・・・
まずは財務官僚と天下り先の給料の削減だな!
まずは財務官僚と天下り先の給料の削減だな!
俺のPCには財務省から個人向け国債の宣伝が出てくるんだが。
危機どころか積極的に国債買わせようとしてね?
危機どころか積極的に国債買わせようとしてね?
東大いうけど、この人たち法学部の学士か大学中退で法律しか相手にしていない人たちよ。
1679726
>そして銀行は運用先である国債が欲しくてたまらない
それは銀行が銀行の役割をしていないということで
にひん経済に悪要因。
>そして銀行は運用先である国債が欲しくてたまらない
それは銀行が銀行の役割をしていないということで
にひん経済に悪要因。
国家公務員の給与削減は余りににも酷だからねぇ。
民間企業みたいに現物支給=国債(現金ではなくてね)を支給っていうのはどう?
あと、多過ぎる議員も削減だな。
国会だけじゃなく、都道府県市町村の議会の議員数を2割減らしてご覧。歳費やら議員報酬やら各種手当やら公設秘書の給与やらで、相当削減できるよ。
民間企業みたいに現物支給=国債(現金ではなくてね)を支給っていうのはどう?
あと、多過ぎる議員も削減だな。
国会だけじゃなく、都道府県市町村の議会の議員数を2割減らしてご覧。歳費やら議員報酬やら各種手当やら公設秘書の給与やらで、相当削減できるよ。
財務省、お前らちょっと前追い詰められたときやっぱ100兆でしたとか言いやがったよな?
忘れるとでも思ったか
忘れるとでも思ったか
800兆円の時にえらく騒いでいたが、1000兆円超えても何も変わっていない
国の借金と良く言うが誰かが取り立てに来るのか?
このまま永遠に金額が増え続けていたら最終的には信用が無くなり円の価値が無くなるっていう事だろう
その頃には今の政治家達は生きていないよ、遠い未来の円の価値が怪しいって言う事だろう
国の借金と良く言うが誰かが取り立てに来るのか?
このまま永遠に金額が増え続けていたら最終的には信用が無くなり円の価値が無くなるっていう事だろう
その頃には今の政治家達は生きていないよ、遠い未来の円の価値が怪しいって言う事だろう
自国通貨建てでデフォルトしないからなw
長期国債の金利が世界最低レベルってことは、世界一安全だと思われている証拠に他ならないw
長期国債の金利が世界最低レベルってことは、世界一安全だと思われている証拠に他ならないw
日本は収入に対して支出が多すぎるんだよ
アベノミクスだってなかなか効果を上げてないんだから緊縮財政にして支出を切り詰めるべき
ドイツを見習え
純粋な経済力ならドイツが勝ってるんだから
日本は借金をしてるからドイツに勝ててるだけで
アベノミクスだってなかなか効果を上げてないんだから緊縮財政にして支出を切り詰めるべき
ドイツを見習え
純粋な経済力ならドイツが勝ってるんだから
日本は借金をしてるからドイツに勝ててるだけで
※1679854
馬 鹿が経済を語るな
緊縮しまくってる安倍にまだ緊縮しろとか経済のけの字くらい勉強してから書き込めドア ホ
馬 鹿が経済を語るな
緊縮しまくってる安倍にまだ緊縮しろとか経済のけの字くらい勉強してから書き込めドア ホ
ドイツを見習えが正解だろ
ドイツは借金して予算組むのを止めて黒字化に成功したんだからな
(10年以上かかったっけど)
日本も税収内で予算組むようにすれば官僚も少し頭使うようになるだろ
借金でじゃぶじゃぶ使えるからバ カしかおらんのだよ
ドイツは借金して予算組むのを止めて黒字化に成功したんだからな
(10年以上かかったっけど)
日本も税収内で予算組むようにすれば官僚も少し頭使うようになるだろ
借金でじゃぶじゃぶ使えるからバ カしかおらんのだよ
大規模な金融緩和によって、日本国民の持っている資産が相対的に目減りし、
その結果、既に、事実上、国の債務を帳消しにしてしまっている。
分かりやすくしたいなら、日銀の持っている国債を少しずつ
債権放棄させたらいいよ。誰も、損しないんだから。
その結果、既に、事実上、国の債務を帳消しにしてしまっている。
分かりやすくしたいなら、日銀の持っている国債を少しずつ
債権放棄させたらいいよ。誰も、損しないんだから。
日本は欧米と違って、国民が異常なくらい消費しなくなっているので、
国が代わりに消費して、経済を回す仕組みになっている
国が代わりに消費して、経済を回す仕組みになっている
日銀が買えばいいじゃない。
そもそも政府が黒字化することは必ずしもいい事ではない
ドイツは、ラテン系に消費させて自分は儲けながら、
マルク高にならない仕組みを手に入れているからな
マルク高にならない仕組みを手に入れているからな
日本の家計資産残高は1752兆円です。
一番金をもっているのは、日本のジジ・ババということです。
一番金をもっているのは、日本のジジ・ババということです。
天下り機関廃止の方向で。
経産省はチンピラ
外務省は引ニート
二代屑省庁だわwww
借金アピールするまえに、資産を隠すなよ、生ポ不正受給者かよ経産省はwww
外務省は引ニート
二代屑省庁だわwww
借金アピールするまえに、資産を隠すなよ、生ポ不正受給者かよ経産省はwww
円高抑えるのに必死やな
大変だー(棒)
それなら一般予算の4割を占める人件費を半分にして20兆削減らして現状維持しなきゃ!!!
それなら一般予算の4割を占める人件費を半分にして20兆削減らして現状維持しなきゃ!!!
重要なのは、資産と負債のバランスであって、負債に対して資産超過国の日本は、全くどーでもいいレベルの話。
政府のネット負債も、どんどん減っていて、最近は100兆円程度の余裕状態。
政府のネット負債も、どんどん減っていて、最近は100兆円程度の余裕状態。
未だに政府の子会社分も政府の負債とか言っている無能財務省。
政府の子会社保有分は、100%借金じゃないので、政府の負債は500兆円、ネット負債では100兆円程度。
そもそも、負債に対して資産超過国の対外純資産350兆円の日本は、全然ゴ ミレベルの額。
政府の子会社保有分は、100%借金じゃないので、政府の負債は500兆円、ネット負債では100兆円程度。
そもそも、負債に対して資産超過国の対外純資産350兆円の日本は、全然ゴ ミレベルの額。
医療費の自己負担を全員三割とし、生活保護を廃止しろ。税金の無駄だ。
防衛費と児童手当は増やせ。
防衛費と児童手当は増やせ。
※1679878
ただ銀行は膨大な債務を多く抱えているんだが・・・。
ただ銀行は膨大な債務を多く抱えているんだが・・・。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
