2017/01/22/ (日) | edit |

gatag-00001503 焼き鳥 yakitori これは新たなコンビニ戦争の勃発なのか?

1月10日、コンビニ大手のローソンが備長炭で焼き上げ、従来より約20%も増量された「でか焼鳥」を売り出した。価格は1本127円(税込)。モモ(塩・タレ)、ねぎま、皮の4種で、串についている具材の大きさは18cmほどある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485003821/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12570036/

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff]:2017/01/21(土) 22:03:41.16 ID:CAP_USER9.net
これは新たなコンビニ戦争の勃発なのか?

1月10日、コンビニ大手のローソンが備長炭で焼き上げ、従来より約20%も増量された「でか焼鳥」を売り出した。価格は1本127円(税込)。モモ(塩・タレ)、ねぎま、皮の4種で、串についている具材の大きさは18cmほどある。

試食してみると、ボリュームがすごく、食べ応えは普通の焼き鳥の2、3倍という印象だ。しかも肉はプリプリ、焼き目からは炭火の香ばしい香りもする。これなら専門店にも負けていない。昨年11月から先行販売を始めた中部地区では、24日間で100万本を売るヒット商品となったというが、それも納得だ。

フードジャーナリストのはんつ遠藤氏が言う。

「酉(とり)年は鶏肉が売れるということで、ローソンは12年前の酉年の2005年、『からあげクン』を積極的にアピールし、売り上げを15%アップさせた実績があります。そこで今年2017年の酉年はから揚げではなく、焼き鳥を大々的に売り出そうというのが、ローソンの作戦だと聞いています」

だが、焼き鳥で勝負をかけようというコンビニはローソンだけではない。実はほかのコンビニ陣営も虎視眈々と焼き鳥でセールスの拡大を狙っているのだ。

「あまり知られていませんが、焼き鳥はコンビニの売り上げの柱のひとつになっています。例えば、サークルK・サンクスが売っている『ジャンボ焼きとり』はあまりの人気の高さに、経営統合しているファミリーマートも一部店舗で売り出しを始めたほどです。

セブン-イレブンは現在、冷凍の『炭火焼き鳥3種盛り』が人気ですが、ローソンの動きを見て今後、レジ横のホットスナックコーナーでもジャンボ焼き鳥を売り出すのではないでしょうか。そうなると、コンビニ業界は激しい焼き鳥大戦争に突入することになるかもしれません」

コンビニジャーナリストの吉岡秀子氏もこう予想する。

「若者がメイン購入層のから揚げ商品と違って、焼き鳥は老若男女に人気があります。しかも、原材料調達力があるコンビニは鶏の希少部位も確保できるので、新メニューの展開も期待できる。おかずにも、おつまみにもなる焼き鳥は、コンビニにとって客層の拡大を図れる絶好のアイテムです。近所に焼き鳥を買うお店がなかった人たちの新しい売り場としてより広がっていくと考えています」

ここ数年、コンビニはコーヒーやドーナツなどで販売競争を続けてきた。酉年の今年は、そのバトルメニューに焼き鳥が加わるのは間違いなさそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/12570036/
2 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:04:08.83 ID:f1xnCmeN0.net
中国産だろ
3 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:04:33.80 ID:ffnbCBl50.net
国産なら買いたい
6 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:04:53.88 ID:/S6HzvXe0.net
確かに、焼鳥は需用はありすぎるやろ
10 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:05:21.39 ID:7dQ+fQeM0.net
で、値段は?
12 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:06:06.31 ID:wNxY9RmK0.net
でかくなくて良いから美味いの頼む
13 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:06:13.60 ID:E7m96WBp0.net
焼き鳥はただ焼けばいいと思うな
15 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:06:33.71 ID:0MPEojVb0.net
ブラジル産のが、安くておいしいお
35 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:09:37.08 ID:HX0ZH59L0.net
焼き鳥は焼き加減と味だからなぁ
塩の皮とレバーでも食ってみればすぐわかる

48 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:11:01.62 ID:JKNpdKWk0.net
セブンの冷凍の奴でええやろ
51 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:11:26.51 ID:LUdn3bCq0.net
旨いよ
串からはずして鶏ガラ出汁で食べるのが好きだな
57 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:12:05.56 ID:cN2PZuFG0.net
高い少ない近い

近いだけがメリット
61 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:12:45.66 ID:xvTbfwR+0.net
焼きたてだから旨いんよ
店で食うもの
82 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:14:37.26 ID:kynVW0Sb0.net
また横並びかい
89 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:15:53.16 ID:/e+V9dRs0.net
あの…ドーナツは…(´;ω;`)
118 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:20:29.64 ID:6X/P5Oy+0.net
何でもかんでも扱いすぎ
たいして安くもないくせに
169 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:28:15.34 ID:cf9JvMI40.net
焼き鳥は焼き立てに限る
チンした焼き鳥が食えるか
というか中国で加工したものか
214 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:34:39.12 ID:rIQViAYC0.net
皮いらんからぼんじりにしろ
244 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:40:26.47 ID:9TuT5Uhp0.net
砂肝が好き
あとはもも肉
つくねも店によっては食べる
249 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:41:09.82 ID:w+fvIBHJ0.net
サークルKのデカ焼き鳥がヒットした途端これ
250 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:41:21.56 ID:D7dk/4EC0.net
ローソンのうまそうだから買ったら普通だった
294 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:48:35.77 ID:M8tfpfXV0.net
サンクスが頑張っていたけどファミマは引き継ぐだろうか
311 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:51:17.00 ID:bKL9vzR90.net
手羽先が食べたい
315 名前:名無しさん@1周年:2017/01/21(土) 22:51:40.88 ID:atFS/5T+0.net
でかい焼き鳥というのもいかがなものか
小ぶりなほうが好みだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1681016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 11:56
さらば、サンクス。  

  
[ 1681017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 11:56
そういや最近、韓国で鳥インフルエンザにかかった鶏の肉を出荷したというニュースがあったけな  

  
[ 1681026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:01
特にセブンの焼き鳥は食べたくない。
餌に鶏使ってるから。  

  
[ 1681033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:10
安い炭火の味嫌い
なんか炭の粉引っ付いてるみたいな味のやつ。 ホンマの炭火ってあんな味したっけか? 暫く食ってないから忘れたけどともかく好かん。  

  
[ 1681034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:10
スーパーでは鶏肉系惣菜はダダ残りだよw
この時期にやるって事は…  

  
[ 1681037 ] 名前: 名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:16
加工鶏肉は中国とタイが半分ずつのシェアだから、そのどちらかだろうね。
コスト的にも鶏インフル半島国家から買う理由はないのでその点は大丈夫。  

  
[ 1681040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:19
やはり韓国からインフル鶏だろうなあ。
産地なんて幾らでもロンダリングできるから。
タイ経由で日本へ卸すとかしてんだろな。
処分に困って焦ってんだよ。  

  
[ 1681042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:22
>コスト的にも鶏インフル半島国家から買う理由はないのでその点は大丈夫。

穴掘って埋める処分費考えたらタダでも卸すだろ、それがタイとかに入って日本に回って来る。
あの国の性質を考えろ。  

  
[ 1681044 ] 名前: kUDO  2017/01/22(Sun) 12:27
具材の大きさ18cmってのは突っ込んじゃダメなのか?
  

  
[ 1681047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:29
韓国や中国からの鶏や抗生物質漬けの鶏肉はボイコットだな。
信用できる国産地鶏生産者から仕入れてほしい。
タイの人たちも気を付けろ。韓国ものを流すとタイの名誉に関わるからね。  

  
[ 1681048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:30
当分、牡蠣と鶏肉は食べない事にしています  

  
[ 1681051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:34
反日の国から流れてくる可能性の有る食品は避けるに限ると思ってます
そうした国は何故か食品品質も良くないので
食品への安心度の目安として
その国が反日の国かどうかも基準にしています  

  
[ 1681053 ] 名前: ななし  2017/01/22(Sun) 12:34
昔は油で揚げてたからな...今のは袋入りで電子レンジ.チン..柔らかくて巧いよ.  

  
[ 1681060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/01/22(Sun) 12:44
生肉の箱にはハングル文字がw  

  
[ 1681063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:47
国産銘柄鶏をキロ単位で買って自分で作れば半額以下。  

  
[ 1681067 ] 名前: 名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:51
ブラジル産のはホルモン剤たっぷりだとよw
中韓産もゴメンだがね  

  
[ 1681068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:52
そーいえば、
韓国の鳥インフルエンザで廃棄処分の中の【 1 0 万 羽 】!!!が行方不明 wだったね。
そのうち何処かの国を経由して日本に入ってくるって予想されていた。

へ〜、、、そう、、、焼き鳥を各社一斉にねェ。
あ、日本のコンビニはそんな廃棄物を知らない振りして販売なんかしないはずだよ!!!ね!  

  
[ 1681071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:54
コンビニの焼き鳥なんて冷凍になった焼き鳥をフライヤーで揚げて温めているから脂っこい  

  
[ 1681072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:54
※1681053
焼き鳥の話しなんだが  

  
[ 1681077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 12:57
揚げてたら焼き鳥じゃなくない?  

  
[ 1681086 ] 名前: 名無し  2017/01/22(Sun) 13:09
中国産だろ?w
加工品には検査ありませんから、どんな毒が入ってもスルーでございます  

  
[ 1681095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:18
最近の鶏肉加工品はタイからの輸入が多い、
焼き鳥などはほタイから加工完成品輸入してそのまま売ってる。
韓国から来るのは丸々一羽のやつが多いから加工の手間考えるとコンビニなどではあまり使われない。

今回のはグラム当たりの価格がスーパー等に近づいただけなので特別変ではない。  

  
[ 1681102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:26
そんなデカかったっけ?  

  
[ 1681106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:28
【TPP】全品目 関税撤廃対象-市民団体が協定分析
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1681108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:29
鳥フルで処分が大量に出るとこういうのやるよな
そら加熱すりゃ大丈夫だけどさぁ  

  
[ 1681117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:38
ハセスト「ほーん。で?」  

  
[ 1681121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:40
コンビニ焼き鳥はフライヤーで揚げてから電子レンジってことは意外と知られていないのか  

  
[ 1681125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:45
イオン系列のミニストップとかでも焼き鳥売っているのか
絶対に買いたくないけど  

  
[ 1681129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:50
マズイ。とにかくマズイ。
私は週に1度ぐらい店舗に行っての飲み食いだけど、焼き鳥屋の持ち帰りでいいじゃん。
わざわざ底辺商品をしかも安くもない値段で買う神経がわからん。  

  
[ 1681138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 13:57
どう考えても韓国産のインフル鶏だね、当分焼き鳥は食べない。  

  
[ 1681141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 14:00
サンクスは電子レンジじゃなくてホットプレートで焼いてるな  

  
[ 1681147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 14:04
タイミング的に韓国産だと思ってた  

  
[ 1681158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 14:12
これ以上余計な仕事増やさないでくれ
せめて代わりにドーナツやめてくれ  

  
[ 1681164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 14:22
ぜってー韓国産インフルじゃんw  

  
[ 1681172 ] 名前: 名無しさん  2017/01/22(Sun) 14:32
中国でも鳥インフルが絶賛流行中
人間に感染して死者まで出てるんだぜ?  

  
[ 1681184 ] 名前: 名無し  2017/01/22(Sun) 14:43
オマエらってホント中韓産好きだよな。  

  
[ 1681275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 16:36
あー韓国から消えた10万羽の鳥インフル感染鶏肉と考えてしまう。
不良品は日本へ流す!ですから格安で取引されたのかな?
とにかく原産地表記ない鶏肉はとうぶん口にしない。  

  
[ 1681484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/22(Sun) 21:46
今のコンビニの焼き鳥とかレンチンじゃないぞ
冷蔵してあるのをその場で焼いてタレや塩と合わせて作るんだよ
その方が匂いが出て購買意欲をそそるって理由だが、作る方ばかなりメンドイんだよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ