2017/01/25/ (水) | edit |

4192f1b6f01c9cb404aee85447159c4549472ce71472215501.jpg
第89回米アカデミー賞ノミネート発表が24日、米カリフォルニア州ビバリーヒルズにある、映画芸術科学アカデミー本部で行われた。新海誠監督(43)の「君の名は。」は、長編アニメ賞へのノミネーションを逃した。日本作品は、第86回の宮崎駿監督「風立ちぬ」、第87回の高畑勲監督の「かぐや姫の物語」、第88回の米林宏昌監督「思い出のマーニー」と、昨年まで3年連続でノミネーションされていた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485265287/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-01769735-nksports-ent

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:41:27.24 ID:CAP_USER9.net
日刊スポーツ 1/24(火) 22:33配信

(C)2016「君の名は。」製作委員会


 第89回米アカデミー賞ノミネート発表が24日、米カリフォルニア州ビバリーヒルズにある、映画芸術科学アカデミー本部で行われた。

 新海誠監督(43)の「君の名は。」は、長編アニメ賞へのノミネーションを逃した。日本作品は、第86回の宮崎駿監督「風立ちぬ」、第87回の高畑勲監督の「かぐや姫の物語」、第88回の米林宏昌監督「思い出のマーニー」と、昨年まで3年連続でノミネーションされていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170124-01769735-nksports-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:42:06.27 ID:RJRaJjXN0.net
まーしゃーないな
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:42:27.76 ID:Ki6tNLag0.net
当たり前だ
7 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:42:40.43 ID:jHZj5vzR0.net
公開されてないから当然やろ
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:43:00.67 ID:KCzSuE5m0.net
知ってた速報
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:43:55.36 ID:R3m7lxGb0.net
千と千尋だって全米に公開されたのアカデミー賞取った後じゃん
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:44:38.74 ID:ofEALNhF0.net
結局、千と千尋越えは出来なかった訳か
32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:45:26.22 ID:5QPx+GBj0.net
当たり前の一言
55 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:47:35.96 ID:EKwMoH760.net
興行収入的にありえないだろ
アジアはもちろんアメリカでもヒットしたのに

63 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:48:01.71 ID:5jPrzVER0.net
レッドタートルがノミネートされたのはおかしいwwwwww
71 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:48:26.10 ID:pkAjOkdw0.net
残念だな
82 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:49:16.40 ID:6NXoV6w80.net
千と千尋よりははるかに面白かったのに

結局ネームバリューか
91 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:50:08.71 ID:S1neuC460.net
レッドタートル以下w
98 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:50:43.63 ID:XXkmtel/0.net
アメリカでまだ公開されてない映画がノミネートされるわけないだろ
121 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:52:02.91 ID:W57jyaBM0.net
まぁノミネートされたところで取るのはズートピアだろ
166 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:55:58.44 ID:5RseMVV10.net
至極当然の結果
何の驚きも無いだろ
193 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:58:26.64 ID:eCxswYSm0.net
米国人の文化センスをありがたがるなよ。
映画評論家に受ける作品ではないからな。
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 22:59:25.27 ID:wDmRBP9g0.net
グッドデザイン賞みたいなもんだろ
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:00:17.46 ID:ux2VxRvW0.net
ま、北米で公開されなかったし仕方ないな
247 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:01:51.02 ID:7pRLHsLe0.net
ええ…レッドタートルノミネートされるんかい…
335 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/24(火) 23:07:41.44 ID:lo19igEC0.net
どうせズートピアだし


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1683934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:07
ノミネートされた作品は

中世の日本を舞台にしたアメリカのアニメ映画『Kubo and the Two Strings』
ディズニーの『モアナと伝説の海』
フランスの『My Life as a Courgette』
スタジオジブリと海外の監督・脚本家が共同制作した『レッドタートル』
ディズニーの『ズートピア』の5作品。  

  
[ 1683941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:15
アニメは間違いなくズートピアだしな  

  
[ 1683945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:20
ロビー活動ちゃんとやってなかったから  

  
[ 1683949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:24
金儲けだけしておけ   

  
[ 1683950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:25
もともと文学的作品が高く評価される傾向のアカデミーは無理だろ
「君の名は」単純にエンタメとして面白い  

  
[ 1683952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:30
アカデミー賞に大騒ぎし過ぎ。アカデミー賞で外国作品を取り上げるのはアメリカの「賞」ビジネスが世界トップだというイメージ戦略でしょ。そのイメージを保つ為に何年かに一度は外国作品の受賞が必要なだけだろ  

  
[ 1683954 ] 名前: 匿名希望  2017/01/25(Wed) 14:34
アメリカまだ上映していないからノミネート無理だぞ  

  
[ 1683955 ] 名前: ゆとりある名無し  2017/01/25(Wed) 14:41
イルミ、シオニストユダヤの巣。ヴァチカンごと滅ぶべき存在  

  
[ 1683963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:54
エンタメでしかないのにアカデミーなんてノミネートすらされるわけない  

  
[ 1683965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 14:56
賞味期限の短い消耗品だし仕方あるまい  

  
[ 1683967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:01
そりゃ、見終わった後印象的なシーン説明するのに
「入れ替わってるとこ」・・・ほら転校生みたいな!
「タイムパラドックスのとこ」・・・ほら時かけ・オーロラの彼方へみたいな!
「平行世界のとこ」・・・ほらシュタゲみたいな!

っていう風に全部パクリ元がある映画じゃ
アカデミー賞なんて値するとは思えんだろ
  

  
[ 1683970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:09
アメリカのためにある賞なんだから他国は関係ねえよ。100億ぐらい積めばもらえるかもしれんが  

  
[ 1683971 ] 名前: ななし  2017/01/25(Wed) 15:10
アカデミー賞は興行成績とは直結しないからな。
それに、アカデミー賞って以前ほど重みを感じないし、気にしなくていいんじゃないか。  

  
[ 1683977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:24
ズートピア面白かったじゃん。個人的には君の名より楽しかった。  

  
[ 1683985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:29
アカデミー賞ってどんな作品が賞をとっているのかも既に興味が無くなった。
たまたま観たものがああ、アカデミーショーとったんだ・・くらいな印象。
賞なんてなくても面白そうな作品は観るわ。(マイナーな作品でも)  

  
[ 1683994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:35
こんなエンタメ一辺倒な作品にアカデミーやるなら、まずはスターウォーズとかの本場の格上エンタメ作品にやらないとダメだろ。  

  
[ 1684002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:42
選ばれなかったらアカデミー賞下げか、まるでどこかの民族だな  

  
[ 1684006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:46
まぁ気にせず見たいもん見ましょうや。  

  
[ 1684012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:50
ノミネートされたくてされたくて公開一週間ねじこんでこの結果なのがださすぎるわ
千と千尋越えたと大暴れしてた信者たちよ、これが現実だ!!!!!  

  
[ 1684013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 15:50
タートルはカンヌでも賞もらってたね。  

  
[ 1684018 ] 名前: あ  2017/01/25(Wed) 15:53
これが現実
どうせズートピアのほうが内容遥かに上で勝てないんだし、ノミネートされなくて良かったじゃん  

  
[ 1684029 ] 名前: 名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:02
レッドタートルはなぁ、音楽はよかったゾ  

  
[ 1684030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:08
アカデミー賞下げとか関係ないと思うけど・・
日本人ってそんなに騒いでいるの?
メディアぐらいでしょw  

  
[ 1684032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:12
レベルが低い所詮子供向け。人間の描き方が稚拙。
描画の漫画様式が露骨で退屈過ぎるんだよ。  

  
[ 1684034 ] 名前: 名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:14
子供向け映画に負ける映画たちとはいったい  

  
[ 1684035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:15
むしろあれがノミネートされていたら日本人として恥ずかしいわ  

  
[ 1684036 ] 名前: あ  2017/01/25(Wed) 16:16
当たり前だよなあ?  

  
[ 1684050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 16:29
この映画を批判している人も観たんだねw  

  
[ 1684101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 17:55
中身ないからしゃーない  

  
[ 1684161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 19:06
赤亀ぇ・・・
なろうあたりでやってそうなシチュエーションだった
だたし絶望的にかわいくないです
  

  
[ 1684253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 21:16
日本人てアニメ大国の癖にアート系のアニメーションに対する理解ないよな
これほど広まってる文化なのに懐が浅いのも珍しい  

  
[ 1684266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 21:26
アカデミー賞なんて所詮、アメリカのアメリカによるアメリカのための賞かつ白人の白人による白人のための賞にすぎない。黒人と同じである日本人の映画なんて評価はされないのはあたりまえ。ジブリのは白人国家との共同作品。
 ま、ノミネートされたらされたでアメリカのアニメの引き立て役だろ?
最近テレビみていると、白人の歌手が亡くなっただの、白人がスキーしにくるだの、以前より多くないか?我々は有色人種。有色人種は有色人種で集まるべきであり、我々で映画賞をつくったりするほうがましだと思う。  

  
[ 1684284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/25(Wed) 21:43
SAOやRE;ゼロが芥川賞にノミネートされないのと同じやろ
また別の舞台の話
なにをキレてるんだかw  

  
[ 1684763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/26(Thu) 09:06
「この世界の片隅に」の方が重要。  

  
[ 1686438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/27(Fri) 22:55
>SAOやRE;ゼロが芥川賞に

まさにこれ
「君の名は。」はただの娯楽映画で、メッセージ性やテーマの普遍性はゼロだもの
売名の必要性がないアカデミー賞なんか取れるわけが無い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ