2017/01/28/ (土) | edit |

newspaper1.gif
2017年1月24日、ロシアのペスコフ大統領報道官は、中国がロシアとの国境付近に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備した可能性があるとの報道について、「この報道が正しいとしても、我々は脅威とみなすことはない」と述べた。澎湃新聞が伝えた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485528061/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a161975.html

スポンサード リンク


1 名前:愛の世代の前に ★:2017/01/27(金) 23:41:01.65 ID:CAP_USER9.net
2017年1月24日、ロシアのペスコフ大統領報道官は、中国がロシアとの国境付近に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備した可能性があるとの報道について、「この報道が正しいとしても、我々は脅威とみなすことはない」と述べた。澎湃新聞が伝えた。

中国紙・環球時報は、台湾や香港の複数のメディアの報道として、中国のインターネット上にこのほど中国が開発した大陸間弾道ミサイル「東風(DF)41」の写真が現れ、車両のナンバーなどからミサイルが配備されたのはロシアとの国境沿いの中国東北部の黒竜江省大慶市だなどと伝えていた。

タス通信によると、ペスコフ大統領報道官は、報道について「中国の軍事開発の狙いが(他国への)威嚇にあるとは思わない。この報道が正しいとしても、我々は脅威とみなすことはない」とし、「中国は我々の戦略的パートナーであり、両国の協力は政治、経済、貿易などの各分野に踏み込んでいる。我々は両国の友好関係を重視している」と強調した。

http://www.recordchina.co.jp/a161975.html

2017年1月25日、ロシアの通信社スプートニクによると、中国国防部は、中国がロシアとの国境付近に大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備した可能性があるとの一部報道について、同社の取材に応じ、「ネット上で拡散された憶測にすぎない」と答えた。

http://www.recordchina.co.jp/a162155.html
2 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/01/27(金) 23:41:41.65 ID:/Nkzg6C80.net
マジで!?
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/01/27(金) 23:42:12.38 ID:/Nkzg6C80.net
面白くなってきましたwwwwwww
7 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:42:58.16 ID:uHAt1PZ10.net
そりゃ米国向けだろうからな。
11 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:43:18.63 ID:nHAZK/ig0.net
そりゃ、ロシアに向けたもんじゃないからなぁ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:46:22.27 ID:PiNE0/Zm0.net
アメリカ狙いか
46 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:52:30.05 ID:ptiuHp8jO.net
対アメ向け?対ロシア向け?
ロシアが意に介さないならアメ向けか

52 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:54:46.83 ID:KMaA36Fe0.net
そろそろシェルター探しとかないとな
63 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:56:20.67 ID:tqN5fq+60.net
アメ向けの可能性ありだな
ロシアには許可とってあるんだろ
69 名前:名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 23:58:33.34 ID:Kc/DAhFv0.net
そりゃ国境に配備すりゃ露が盾になって攻撃受けにくいもんなあww
119 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:08:35.07 ID:W2nGlolN0.net
熊の威を借りるパンダ
米との有事にはさらにロシア国境近くに移動させるんだろ
141 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:14:05.14 ID:I8uxxvtC0.net
威嚇でなければなんなのか
143 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:14:33.62 ID:jTCB06Js0.net
中国とロシアも国境線上でもめているんだよね
中国とインドもカシミールでもめていたか
中国は近隣周辺の各国と領土でもめている
165 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:20:01.70 ID:T1CE4U6S0.net
対アメリカだろうな
167 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:20:16.08 ID:THtPxdvq0.net
どうなってんだよこれ
まだWW3の構図は流動的だな
187 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:25:34.31 ID:s6Gi2vNe0.net
ロシアに発車車両を守ってもらう魂胆じゃん
210 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:32:03.60 ID:1sQTds8o0.net
あんな地域においてどうするんだろう?
大陸間弾道弾なら、文字通りどこにおいても大差ないだろうに…
242 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:40:13.62 ID:JNPDE25N0.net
大国は静かに構えるもんですよ
大国インドに逆立ちしても敵わない小中国w
259 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:48:01.20 ID:SkX2WXBS0.net
日本も早く独自の戦闘機を作りたいんだがね~。
F-2がアメリカに潰された以上は・・・
264 名前:名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 00:50:33.63 ID:qskgs1fG0.net
トランプ向けの配備だろ
CCTV観ても、そんな感じだった


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1686949 ] 名前: 名無し  2017/01/28(Sat) 12:59
ロシア向けの米露の離間政策だよw
米露が近づけば損をするのは誰?  

  
[ 1686963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 13:09
まあいざとなったらロシアが窃取するんだけどね  

  
[ 1686971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 13:14
有事になったらロシアが接収するんだろ、これw  

  
[ 1686983 ] 名前: あ  2017/01/28(Sat) 13:33
中露のどっちが撃ったか撹乱するつもりだろ  

  
[ 1686990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 13:52
まだF2がアメリカにつぶされたとか言ってるやつがいるのかw
ほんとネトうヨってつくづく現実見ないよなぁ
実際のところはエンジン作れないからアメリカと共同開発しただけなのに  

  
[ 1686995 ] 名前: ななし  2017/01/28(Sat) 14:00
アメリカだろ?

金持ちがシェルター買い込んでるみたいだし。  

  
[ 1687000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 14:05
1686990

田原総一朗は今でも言ってるぜw
直接取材して聞いたと言ってるw  

  
[ 1687009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 14:15
これウイグルにも併せて置いたんじゃなかったけ、ウイグルからだと米国に届かないような。

たぶん中国自体もロシアを信用してないよ、元々敵だし、プーチンがトランプ当選で喜んでいたのも、極東地域が中国の人口圧力をかなり受けてて、大変な状況だから。

それから今の中国機関メディアの領土だとかほざいてる主張の範囲がとうとう、千島列島全島と樺太まで及んでるから、色々と危惧しているんだと思うよ。

まぁあの国はほっといたらドンドン増長するから一度中国共産党を駆逐したほうが良いとは思うけど。

それからロシアが日本の周りに爆撃機飛ばしているのも中国向けの味方ですよーの、パフォーマンスだと思うけどね、ロシアは人口が少ないのに中国とかなり長い国境線を接しているからね。中国とタジキスタンが軍事演習したり、ロシアの飛行禁止空域に戦闘機を編隊で飛ばして来たり、色々とロシアなりに中国から圧力をかけられている。

一番危機を感じているのは間違いなくロシアじゃないかなぁと考察する。  

  
[ 1687042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 15:39
太平洋より北極こえた方が東海岸は近いだろ  

  
[ 1687049 ] 名前: 名無しさん  2017/01/28(Sat) 15:43
国境付近に大陸間弾道ミサイル?・・陸軍の機械化部隊を配置するなら解るが、弾道ミサイル基地を国境近辺に作ってどうする、普通は国の中の安全地帯、敵に攻撃されにくい地域に作るんじゃなーいの。やっぱ中国  

  
[ 1687054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 15:54
トランプがこれまでの友好国を敵に回そうとする一方で、
中露仲良く仲良しは良い薬になると思う。
薬にしないなら真正馬・鹿だろう。  

  
[ 1687056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 15:58
1687049
逆だろう。
キンペーはトランプが足元にも及ばない位強かだろうが。
米国向けならロシアは関係ない。
逆にロシア国境付近は安全地帯だろう。  

  
[ 1687127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 17:41
アメリカとロシアが急接近したから当然だけど
何故か日本まで有色人種枠なのか外されたよね
結局アメリカは白人キリスト枠での世界統一こそ目指す社会だったのか悲しいね  

  
[ 1687149 ] 名前: 名無しさん  2017/01/28(Sat) 18:09
ロシアにしてみれば米国と中国を天秤かければ答えは一つ、格好の目標が出来た、オソロシア  

  
[ 1687156 ] 名前: 名無しさん  2017/01/28(Sat) 18:22
俺がプーチンだったら絶対米国に肩入れするわ!  

  
[ 1687211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 19:32
ロシアと米国の両方に向けたもの
中国はロシアとの国境付近に多くの軍隊を配置しているんだし

国境付近で戦争が起きた場合、数の多さではロシア側が圧倒的に不利  

  
[ 1687340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/28(Sat) 22:59
普通に考えて
対THAADミサイル用途だろうね
韓国に嫌がらせして時間稼ぎさせて配備だろ  

  
[ 1687843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 12:16
トランプは内篭りしながらロシア通じて中国半島利権を吸い上げるつもり

日本は、中国半島利権争いでの、未来の仮想敵国なのよね

政治的に無理やり女房役やらないとすぐに経済面で米国と正面衝突してしまう地政学的運命なのが日本
それも、底辺ネトウヨが本格的に食い詰めたら、中国半島利権を当て込んで進出ムードになるから、政治の英米路線が無にされる
その時が開戦よ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ