2017/01/28/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485578691/
ソース:http://j-town.net/tokyo/research/results/238193.html
スポンサード リンク
1 名前:マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 13:44:51.32 ID:Lvsg1Xgr0.net
縁日などの屋台で売られるスティック型のお好み焼き。地域によって「どんどん焼き」「はしまき」「くるくる巻き」など呼び名が異なるそうだ。
そこでJタウン研究所では、「スティック型の『お好み焼き』をなんて呼ぶ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った(総得票数1082票、2016年10月2日~2017年1月24日)。
果たして結果は――。
アンケート調査を呼びかけた記事では、
「調べてみると、東北など多くの地域では、このような形状のものを『どんどん焼き』と呼んでいるようだ。また場所によって、『くるくるお好み焼き』(仙台)、『はしまき』(西日本)といった名称があるという」と記したが、結果は「そもそも見たことない」が半数を占め、全国区の食べ物ではないことが明らかになった。とりわけ関東・中部では知らない人が多いようだ。
http://j-town.net/tokyo/research/results/238193.html
はしまき

6 名前:キチンシンク(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/28(土) 13:47:17.43 ID:3pp9BUHF0.netそこでJタウン研究所では、「スティック型の『お好み焼き』をなんて呼ぶ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った(総得票数1082票、2016年10月2日~2017年1月24日)。
果たして結果は――。

アンケート調査を呼びかけた記事では、
「調べてみると、東北など多くの地域では、このような形状のものを『どんどん焼き』と呼んでいるようだ。また場所によって、『くるくるお好み焼き』(仙台)、『はしまき』(西日本)といった名称があるという」と記したが、結果は「そもそも見たことない」が半数を占め、全国区の食べ物ではないことが明らかになった。とりわけ関東・中部では知らない人が多いようだ。
http://j-town.net/tokyo/research/results/238193.html
はしまき

祭の屋台でしか見ない
13 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/28(土) 13:49:41.35 ID:I+/oQrf/0.net初めて見た
23 名前:中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 13:52:28.92 ID:iToRCQ7s0.net学祭に出店してて美味かったわ
24 名前:超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/01/28(土) 13:52:36.54 ID:DJmLWdUO0.net市内だけど見たこと無いわ
25 名前:バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 13:53:12.08 ID:bwrHYhHy0.netどう呼ぶか以前にこんなもん見たことない
32 名前:16文キック(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/28(土) 13:55:23.13 ID:8vn0Dulg0.netお好み焼きスティックでええやん
35 名前:ツームストンパイルドライバー(滋賀県)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/28(土) 13:56:40.42 ID:DBSJndcI0.net祭りで見るようになったのもここ10年くらいだぞ
48 名前:ミッドナイトエクスプレス(広島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/28(土) 14:02:43.95 ID:7b0kVw3I0.net
クッキングパパでお好みバーと
紹介されてから屋台で広まった感
それまでは今川焼きタイプのしか無かった
58 名前:毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 14:07:44.16 ID:WefY6Ouw0.net紹介されてから屋台で広まった感
それまでは今川焼きタイプのしか無かった
ぶっちゃけ全然美味しくない
小麦粉だけのお好み焼きに具無しって感じ
71 名前:閃光妖術(石川県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 14:14:23.64 ID:UFLS6R+A0.net小麦粉だけのお好み焼きに具無しって感じ
まあそんなに美味い物でもないな祭りの風物詩みたいなもんだけど
84 名前:フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 14:19:11.45 ID:lPoqbCeT0.netなぜ岡山では受け入れられないのか
96 名前:ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ [AE]:2017/01/28(土) 14:27:52.80 ID:Kdz/lQIg0.netうまそう
つまみにほしい
100 名前:急所攻撃(関西地方)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 14:30:42.08 ID:rNvRXmOj0.netつまみにほしい
祭りの屋台でもみたことない
田舎だからか…
118 名前:ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/28(土) 14:40:25.88 ID:swegkcBl0.net田舎だからか…
ググって初めて見たけど
なにこれすげー
182 名前:バックドロップ(アラビア)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/28(土) 15:18:04.81 ID:R3FIvSb90.netなにこれすげー
お好み棒でスーパーには有る
縁日では見たことない
191 名前:ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 15:24:28.84 ID:tK138Zvg0.net縁日では見たことない
祭りの出店で見るな
209 名前:ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 15:45:43.56 ID:d8XvHaOw0.netはしまき食べやすくて好きやわ
齧るだけでええんやで
212 名前:トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/28(土) 15:47:27.91 ID:90bTInhn0.net齧るだけでええんやで
青森にこんなもんねえよ
232 名前:ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/01/28(土) 16:21:13.28 ID:Cs1e7zUL0.net祭り限定だからな
常時店で売るとこなんて無いから、
そりゃ見かけないわ
常時店で売るとこなんて無いから、
そりゃ見かけないわ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【IT】日本最大のハッカー大会、優勝は韓国チーム 2位も韓国、3位は中国…SECCON2016
- ヘタレか!! 入社しても「スグに辞める人」の特徴6つ!
- 残業上限、月平均60時間で政府調整。繁忙期は100時間まで認めるも、2カ月平均で月80時間の制限
- 「水素水」はただの水!? 国民生活センターが衝撃調査 水素水飲用により期待できる効果は「水分補給」
- 西日本出身者「『はしまき』うまいな~。お祭りゆうたらこれや!」 東日本「何それ」 全国征服図
- 出世する男性が「絶対に食べないもの」6つ
- 「スーパーやコンビニのレシートにレジを担当した店員の名前」「店員の名札」 危険性についてネット上で議論に
- 【福岡県】 受験生「宿がない!」悲鳴、ライブ重なり “満室” 状態・・・国公立大の2次試験
- なぜ外国人に生活保護を適用するのか→厚労省「人道上の観点から行っている」 外国人に生活保護
腹減ったな
兵庫県伊丹市民。
近年祭りは行ってないけど子供の頃から見たことないわ。
近年祭りは行ってないけど子供の頃から見たことないわ。
屋台でならみたことある
お好み焼き棒って書いて気がする
お好み焼き棒って書いて気がする
天然コケッコのお祭りシーンで見たw
兵庫県南東部だけど初めて見た&聞いた
奈良県民だけど、初めて見た。
祭りでも最近見かけるようになった
昔からの物なんかこれ?
昔からの物なんかこれ?
大阪市内産まれの育ちやけど、何やねん箸巻きってwwwww
知らんわそんな廉価お好み焼き笑
知らんわそんな廉価お好み焼き笑
大分だけど毎年のように屋台にあんぞはしまき
成る程、九州の文化って事やな。
ってか西日本の食文化ちゃうやん、南日本やんw
オリジナル作った九州にも失礼やわ。
ってか西日本の食文化ちゃうやん、南日本やんw
オリジナル作った九州にも失礼やわ。
大阪人だが、こんなもの見たことがない。どこで売ってるのか教えて欲しいわ。
どんど焼きは写真のとちょっと違うんだよなー
うっすいハムとノリの上にソース塗ってんのよ
少なくとも山形には二十年前からあるはず
うっすいハムとノリの上にソース塗ってんのよ
少なくとも山形には二十年前からあるはず
昔バーオコって謎の看板が吉野川ハイウェーイオアシズに放置されてたけど、これのことだったのか
大阪住みだが知らん。はしまきの名称も初耳。
これ美味しいよ。@熊本
秋田と山形では少なくとも40年以上前から祭りの屋台で売られていた
奈良だけど聞いたことが無いな
おにぎらずに続いてクッキングパパのステマかと思ったわ
そんなことよりも、鳥取、宮崎、山梨。
なんか無性にかなしいね
なんか無性にかなしいね
はし巻き見たこと無いとかどんな田舎だよwwww
私の地元福岡では昔から縁日とかでよく売られてる
お好み焼きと違って両手が塞がらないから、食べながら夜店をまわれる
お好み焼きと違って両手が塞がらないから、食べながら夜店をまわれる
山形では店によっては1年中売ってるぞ。
恵方巻みたいな強引さが無ければ、全国区になっていい
山形(内陸部)でも昔はお祭りの屋台専門だったけど
今ではお店構えてやってるところが増えました。
中山町にある佐竹というラーメン屋では、メニューに
どんどん焼きもあったりして。
はしまきとか、宮城のどんどん焼きとか見た事ないですが
山形のどんどん焼きは、丸く切った魚肉ソーセージと
四角く切った海苔が張り付いてるのが特徴です。
今ではお店構えてやってるところが増えました。
中山町にある佐竹というラーメン屋では、メニューに
どんどん焼きもあったりして。
はしまきとか、宮城のどんどん焼きとか見た事ないですが
山形のどんどん焼きは、丸く切った魚肉ソーセージと
四角く切った海苔が張り付いてるのが特徴です。
わりとうまい
祭り価格にしてはやすめ
祭り価格にしてはやすめ
美味しそうだけど軽そう
東は箸巻き蕎麦明太餅もんじゃでよろ
東は箸巻き蕎麦明太餅もんじゃでよろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
