2017/01/29/ (日) | edit |

20170129-00000038-dal-000-view.jpg
ダウンタウンの松本人志が29日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、稀勢の里の横綱昇進に“待った”をかけた。松本は19年ぶりに誕生した日本出身の横綱に対して、「僕はやっぱり正直早いと思います。1回の優勝では、色々考えるともうちょっと待ってもと。すごく良かったとは思っているんですけど、7対3で早いかなと」と注文を付けた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1485660284/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000038-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2017/01/29(日) 12:24:44.93 ID:CAP_USER9.net
ダウンタウンの松本人志が29日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で、稀勢の里の横綱昇進に“待った”をかけた。

松本は19年ぶりに誕生した日本出身の横綱に対して、「僕はやっぱり正直早いと思います。1回の優勝では、色々考えるともうちょっと待ってもと。すごく良かったとは思っているんですけど、7対3で早いかなと」と注文を付けた。

昨年、年間最多勝を獲得した稀勢の里の実力は認めながら、日本相撲協会の姿勢を批判。

「日本相撲協会は逆に稀勢の里をもうちょっと信用してあげてほしい。このタイミングでやらないと、もう次チャンスないみたいな。白鵬戦の前には、勝とうが負けようがという2点張りしていたし。白鵬に勝ってとなら気持ち良かったのに」と持論を述べた。

さらに「腑に落ちない。全体的に聞いたら横綱に異論ない言うから。俺一人、こんなこと言うてるから、稀勢の里にしばかれるんちゃうかな。廊下ですれ違う時、腹ボンとかやられるんちゃうか」と話し、最後は笑いでまとめていた。

デイリースポーツ 1/29(日) 11:57配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000038-dal-ent

写真
20170129-00000038-dal-000-view_
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:25:21.19 ID:VrsNkOHH0.net
うざっ
5 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:26:01.42 ID:6GZxXNZ70.net
お前の映画監督もな
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:26:24.96 ID:L4cXZe6q0.net
最初で最後
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:27:39.82 ID:6K0S/Eqj0.net
まあ、心の中でそう思っている人多そうw
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:28:16.78 ID:ILshNiZf0.net
相撲全く興味ないなら黙っとけ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:31:28.24 ID:6gYka+X30.net
日本人優遇して悪いん?
相撲ファン拡大のためにも横綱でいいだろ。

32 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:34:05.98 ID:yoiqpuYm0.net
同感
横綱ってこんな小粒だったかなぁという印象
強いという印象がないなぁ
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:34:09.28 ID:EE9INM+j0.net
ご意見番だな~
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:34:22.95 ID:IRukJN020.net
稀勢の里本人が一番困ってそう
36 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:34:51.82 ID:lwnvSwmu0.net
俺もそう思うわ

日本人横綱を誕生させたい気持ちが急いているのは分かるけど
54 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:42:13.25 ID:e6JYq+dt0.net
最低限ノルマで次の場所は優勝しないとな
93 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:50:41.64 ID:FoksI4zh0.net
松本みたいな考えも半分くらいいるよね
祝福ムードだから言わないけど
松本も結構相撲好きなのね
107 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:52:58.92 ID:mmXSbV1H0.net
ムラがあるんだよなぁ

横綱の格が強くするかもしれない
135 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:58:49.33 ID:+FvONR1o0.net
松本大相撲に興味全くない癖に
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:00:58.36 ID:H4VS9rqQ0.net
さすがやな
俺も全く同じこと思ってた
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:03:58.09 ID:GG5vMALJ0.net
素人がうるせえよ
185 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:08:22.49 ID:h13w1tNBO.net
松本相撲知らなすぎて笑った
松本人志は格闘技好きかも知れんが
詳しくはないんだな
209 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:14:44.43 ID:v7hh/lef0.net
いや、今回逃したらもう昇進難しいと思うから今でいいと思うよ
負けたら引退になるけど、それはしゃーない
210 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:14:52.19 ID:MgoJas1Q0.net
にわかが口挟むなよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1687975 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:15
相撲人気(多少は上向き)が前よりは駄目ななか、ヒーローみたいな存在がほしかったんだと思う 色々言われてるけど勝ち続けてほしい 久しぶりの日本人横綱へのみんなの思いだと思う  

  
[ 1687978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:24
今迄外人ばっかり優遇してきたじゃんw  

  
[ 1687979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:25
「素人が口挟むな」って言うけど、ほっといたら八百長やら体罰やらでえらいことになってたやんw  

  
[ 1687980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:25
まあぶっちゃけ相撲も興行だから話題作りも人気取りも必要よ
完全な不正・八百長とかならともかくきちんと優勝って実績があるなら多少はね  

  
[ 1687985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:33
ふーんで そのままモンゴルの八百長でよかったん?  

  
[ 1687987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:37
早いかもしれんが、それ以上に余り時間がないのも確か
この後もう一度優勝してそこから活躍できるか?となったとき
次場所ならまだいいが、また1年かかったら横綱になってから辛いと思う
後・・・最近外国人横綱がだらしねえのも理由じゃねえかな  

  
[ 1687990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:40
日本人だけでやってる時代じゃなし、いいかげん昇基準を作るべき。ってか曖昧ながらもなかったっけな?
あと場所中に昇進について発言すんなや。  

  
[ 1687991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:41
白鵬には遠く及ばないが
鶴竜とは同等の実力を示したぞ
白鵬とそれ以外の横綱の力の差がでかすぎるだけであって稀勢がだめというわけではない  

  
[ 1687993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:43
芸人風情が物申すのが、早い

松本、しね(比喩)  

  
[ 1687997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:48
相撲よう知らんけど去年の年間最多勝は一回くらい優勝したくらいの価値はあると思うぞ。で、今回で二回目や。ゴルフやテニスで考えてみ?言う事がずれてたらすまんな。  

  
[ 1687999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:51
元々大関にしては強すぎるけど横綱にするには優勝がないって奴やん。  

  
[ 1688000 ] 名前: 名は忘れた。  2017/01/29(Sun) 15:51
たかが芸人風情の身分で何を言うか!この脳タリンが。お前のような高卒のボンクラに何がわかるんだよ。  

  
[ 1688002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 15:54
来場所優勝して文句なしの横綱昇進でええじゃん
それとももう優勝できないから無理やり横綱にしたのかな  

  
[ 1688003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:02
松っちゃんだから批判されてるけど正直早いのは間違いないなw興行の為ヒーローが欲しいんでしょう  

  
[ 1688007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:06
相撲人気の為にも日本人横綱が欲しくて昇進させた感があるよな
まぁ今回逃すとしばらく無理そうだししゃーない  

  
[ 1688010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:13
日本人横綱がいないのは残念だけど、でもそれだけ贔屓無しでやってきたという、なんつーか、正々堂々とした誇りみたいのがあった。
稀勢の里を横綱にするのなら、やっぱりもう少し様子見ても、と思う。
ただ白鵬に見事な勝ち方したから、横綱への流れは止められなかったと思う。
それに稀勢の里自身がそれを一番わかってると思う。
横綱になっても、顔は決して緩んでないもんな。
  

  
[ 1688012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:16
ていうか現役横綱倒して14勝で優勝の成績で横綱昇進
何が不満なの?普段から相撲みて言ってんの?  

  
[ 1688015 ] 名前: 774  2017/01/29(Sun) 16:18
二場所連続優勝を横綱昇進唯一の基準なんだと思ってしまうと松本みたく考えてしまいそうだ。
質が違うだけで年間最多勝だって凄まじい記録のはずなんだよな、それも三横綱を差し置いての受賞なんだから。  

  
[ 1688016 ] 名前: 名無し  2017/01/29(Sun) 16:18
昨年の最多勝力士だしいいんじゃね  

  
[ 1688019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:23
>>普段から相撲みて言ってんの?

むしろその台詞お前に言いたいwww  

  
[ 1688020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:24
ごもっともではあるが、スポーツを無駄なものと蔑み選手を嘲り続けていた松本に、物言いをつける資格はない。  

  
[ 1688022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:26
松本も衰えたな・・・なんか寂しい
衰えを自覚してせめて肉体だけでもと思うんだろうけど
筋肉付けてお笑い芸人として必要な物を削ぎ落としてる感がね  

  
[ 1688024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:27
>ムラがあるんだよなぁ
むしろムラなく準優勝に掛かるか掛からないかの安定っぷりに定評がある
そこで年間最多勝からの白鵬破って優勝  

  
[ 1688029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:33
鶴竜の時も含めてしっくりこない昇進ではあるが
年配ファンが泣いて喜んでるのを見るとこれでいいんだろうなと思う  

  
[ 1688038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:40
これは必要だろう。
現在の横綱が全てモンゴル勢、照ノ富士や逸ノ城など「頭角を現してきた」とされる力士もモンゴル勢、近年の優勝力士の顔触れもモンゴル勢が独占、どう見たってモンゴル勢の「勝ち星カルテル」が結ばれている。
単に八百長をするのではなく、「勝ち星を稼がせる者」を決めておいて、障害になりそうな他の力士をどんな手を使ってでも負かす相撲をとる。場合によっては相手を怪我させることもあるけど、それならそれで尚好しという取り組みはだめ押しの多さからも見てとれる。
露骨に勝ちを譲るわけじゃないから、八百長と言い切れない「モンゴル・カルテル」が、今後どういう風に稀勢の里に対峙していくか見物。
白鵬の引退が早ければ崩壊も早いだろうし、稀勢の里に集中砲火を浴びせて壊してしまえば、逸ノ城や照ノ富士が台頭した後に白鵬が勇退してカルテルは存続ってことになるだろう。  

  
[ 1688040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:42
全部上から目線の意見しか言わない松本。
周りにはイエスマンだらけ。
  

  
[ 1688041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:44
嫁の親父が朝鮮総連幹部の松本人志さん。
  

  
[ 1688046 ] 名前: 888888888888888  2017/01/29(Sun) 16:47
きよ年の勝ち星も考えろ  

  
[ 1688049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:50
松本好きだけどこれはさすがに・・・
これまで全くと言っていいほど相撲を見ていない人が
言う事ではないかなと思う  

  
[ 1688051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:53
ちゃんとした基準がないのがおかしい
ちゃんとした基準がない以上は今回の昇進に賛否両論あって当然  

  
[ 1688052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 16:55
これはよく言ったと思う
ワイもまだ早いと思う
これで来場所は10勝5敗とかいう成績だったら今賛成してる奴らまでまだ早かったとか言うんだろうな  

  
[ 1688055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 17:00
スレもコメ欄も素人は黙れの一点張りで具体的な反論してないってことはとりあえず松本叩きたいだけってことでいいね?  

  
[ 1688066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 17:20
にわかは相撲見るな!  

  
[ 1688083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 17:32
相撲の事よくわからないけど、久しぶりに日本人力士が横綱になったんだから、素直に喜べば良いじゃん!!!

応援してあげて、これからも頑張れ!で良いじゃん!!!

  

  
[ 1688084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 17:33
いや物申す番組だからww  

  
[ 1688087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 17:36
昨年の最多勝は確かに凄いとは思うが、最多勝でありながら優勝をしてないと言うのがそもそも稀勢の里の実力に疑問符が付く一番の要因だと思うんだが。  

  
[ 1688112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:02
なんかワイドナショーをやるようになってから何に対しても物申すことに必死になってるような感じがする
この人映画もそうだけどビートたけしを目指してんのかね  

  
[ 1688114 ] 名前: 千尋の金隠し  2017/01/29(Sun) 18:04
カド番が無くなるので、引退が早まるような気がします。  

  
[ 1688115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:05
まだ早いとか言ってる奴は年間最多勝知らんだろ  

  
[ 1688119 ] 名前: 名無し  2017/01/29(Sun) 18:10
まぁキセはこれから自分が横綱に相応しいことを証明していくしかないな
優勝&横綱昇進で覚醒することを願うわ  

  
[ 1688121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:10
既に横綱が3人もいる状態で、何度も優勝しろってのは酷だろう。
何度も優勝争いに絡んでるんだから、一度の優勝で十分。
つーか、白鳳のエルボーに規制掛けろ!
あれは横綱がして良い相撲じゃないぞ!!!  

  
[ 1688124 ] 名前: 稀勢の里大好き  2017/01/29(Sun) 18:14
横綱になったのを機に自信がついて,もう負けないと思う!!!  

  
[ 1688125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:14
相撲見てる奴は遅い!!!って思ってるんだよ  

  
[ 1688131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:21
成績で言えば日馬富士と鶴竜は横綱失格だし
横綱の昇進と引退はもっと線引きをはっきりさせた方がいい  

  
[ 1688132 ] 名前: 名無し  2017/01/29(Sun) 18:22
何で今迄優勝出来なかったと思ってる?
角界でただ1人八百長やらないからだぞ
逆に言えば、八百なしで年間最多勝ち星と14勝優勝だぞ
文句なしで横綱だよ
  

  
[ 1688137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:29
でも、最後の白鵬との一戦での勝ち方すごくなかった?
いくら白鵬が落ちてきたと言っても、あんな勝ち方ちょっとなかった気がするけど。
むしろ稀勢の里を横綱にするための八百長かって思うぐらい。
  

  
[ 1688145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:42
お笑い芸人って笑いの素人にダメ出しされるとすぐ怒るくせに、他所のジャンルにデカイ面して口出すよねw  

  
[ 1688149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 18:51
白鳳戦でのあの勝ち方は、白鳳の作戦失敗。
稀勢の里が先場所唯一の黒星だった琴奨菊の戦法を真似した為。
優勝決定戦では当然、いつものエルボーは使えないからな。
白鳳は体格もデカいしセンスもあるから色々出来ちゃうから、
色々と戦法を変えたり変化も多用する。
だから琴奨菊を真似したんだろうが、人真似は大関クラスには通用しなかった。それだけの事だ。
あとは単純に体調が良くないんだろう。
エルボーを多用し始めたのも体に不調を感じてるからだろうし。
  

  
[ 1688170 ] 名前: 名無し  2017/01/29(Sun) 19:19
松本、僭越だぞ引っ込んでろ。  

  
[ 1688226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 20:38
年齢的にもう今しかないんだからいちいち言うなよ。
40がらみで若手といってもらえるひな壇業界とはわけが違うんだから。  

  
[ 1688258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 21:17
横綱、大関陣の中で唯一と言っていい位に怪我が無く、
昨年年間最多勝も取っているから横綱昇進でもいいかとは思う
一方で「まだ早い」という意見も理解できるし

とにかく三月場所で活躍することが大事
三月場所で活躍すれば誰も文句言わないし  

  
[ 1688307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 22:37
>>22
>日本人優遇して悪いん?
>相撲ファン拡大のためにも横綱でいいだろ。
まあ気持ちは分からんでもない。
それに年齢の問題もあるし、今回逃したら昇進の機会はもうなさそうだし。

でもストイックな相撲ファンだと、横綱には「圧倒的な強さ」ってものを求めてしまうってのがある。
雷電までさかのぼらんでも、大鵬や千代の富士みたいな。
だから原則である二場所連続優勝を成し遂げた上で昇進して欲しかった。
  

  
[ 1688309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/29(Sun) 22:43
※1688132
>何で今迄優勝出来なかったと思ってる?
>角界でただ1人八百長やらないからだぞ
そういや各界のロボコップ・高見盛もガチ勢だったんで、
対戦相手がみんな高見盛に合わせて調整してたって話だったなw
  

  
[ 1689070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/30(Mon) 18:50
相撲は国技だし横綱もそりゃ日本人がいいけど残念ながら日本人相撲弱いしな
優勝したら速横綱に上げてやらないと次はいつ優勝出来ることやら
  

  
[ 1689080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/01/30(Mon) 18:59
一度の優勝でってのは俺もそう思うし正論だと思うけどな、他の外国人横綱が何度か優勝重て昇進してるのみるとフェアじゃねえってのはみんな実際内心思ってるんじゃないのか?
でも優勝したんだから早く上げてやりたいって気持ちもわかる
なんてったって日本人力士弱いから特別待遇にしてやらないとそう何回も優勝出来ないんだよなあ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ