2017/01/29/ (日) | edit |

トランプ米大統領は28日の安倍晋三首相との電話協議で「大統領選期間中に約束したことはしっかりやる。スピードが大事だ」と強調した。日本に貿易の2国間交渉や米国の防衛負担の軽減を求める可能性がある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485643638/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK1X5Q70K1XUTFK009.html
スポンサード リンク
1 名前:ミドルキック(和歌山県)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/29(日) 07:47:18.42 ID:QrUxSlRK0.net
トランプ氏「公約守る」 首相「車、米に貢献」
トランプ米大統領は28日の安倍晋三首相との電話協議で「大統領選期間中に約束したことはしっかりやる。スピードが大事だ」と強調した。日本に貿易の2国間交渉や米国の防衛負担の軽減を求める可能性がある。首相は10日の首脳会談で外交の基軸に据える日米同盟の重要性を確認したい考えだが、経済や安全保障で難しい対応を迫られるとの見方も出てきた。
電話協議は42分間。両首脳は日米経済関係の重要性で一致した。
http://www.asahi.com/articles/ASK1X5Q70K1XUTFK009.html
安倍首相「トランプ時代の幕開け、強烈に…」 電話会談
日本政府の説明によると、電話会談では首相がトランプ氏に大統領就任の祝意を示し、「就任直後から精力的に行動され、トランプ時代の幕開けを強烈に印象づけた」と伝えた。さらに「トランプ氏の指導力によって、米国がよりいっそう偉大な国になることを期待しており、信頼できる同盟国として役割を果たしていきたい」と語った。
また、首相は「一挙手一投足に世界が注目している。経済政策に期待が高まっている」とも指摘。トランプ氏は「今まで言ってきたことは全部やりたい。スタートが大事だと思っている。日本との関係は重視している」と応じたという。トランプ氏は、トランプ政権の閣僚としてマティス国防長官が2月3日に初めて訪日することに触れ、「安全保障の専門家で信頼している。色々話してほしい」とも述べた。
両首脳は両国の経済関係の重要性を確認。首相は、トランプ氏が日本の自動車貿易を批判していることなどを踏まえ、日本企業の米国経済への貢献などについて理解を求めた。一方、環太平洋経済連携協定(TPP)や日米の自由貿易協定(FTA)について具体的には踏み込まず、来月の首脳会談で本格的な議論を交わすことにしたという。
日本政府は、トランプ氏から求められれば、米国との二国間の通商交渉を受け入れる考えだ。
http://www.asahi.com/articles/ASK1X5Q70K1XUTFK009.html
2 名前:ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/29(日) 07:47:40.44 ID:Smv5x11J0.netトランプ米大統領は28日の安倍晋三首相との電話協議で「大統領選期間中に約束したことはしっかりやる。スピードが大事だ」と強調した。日本に貿易の2国間交渉や米国の防衛負担の軽減を求める可能性がある。首相は10日の首脳会談で外交の基軸に据える日米同盟の重要性を確認したい考えだが、経済や安全保障で難しい対応を迫られるとの見方も出てきた。
電話協議は42分間。両首脳は日米経済関係の重要性で一致した。
http://www.asahi.com/articles/ASK1X5Q70K1XUTFK009.html
安倍首相「トランプ時代の幕開け、強烈に…」 電話会談
日本政府の説明によると、電話会談では首相がトランプ氏に大統領就任の祝意を示し、「就任直後から精力的に行動され、トランプ時代の幕開けを強烈に印象づけた」と伝えた。さらに「トランプ氏の指導力によって、米国がよりいっそう偉大な国になることを期待しており、信頼できる同盟国として役割を果たしていきたい」と語った。
また、首相は「一挙手一投足に世界が注目している。経済政策に期待が高まっている」とも指摘。トランプ氏は「今まで言ってきたことは全部やりたい。スタートが大事だと思っている。日本との関係は重視している」と応じたという。トランプ氏は、トランプ政権の閣僚としてマティス国防長官が2月3日に初めて訪日することに触れ、「安全保障の専門家で信頼している。色々話してほしい」とも述べた。
両首脳は両国の経済関係の重要性を確認。首相は、トランプ氏が日本の自動車貿易を批判していることなどを踏まえ、日本企業の米国経済への貢献などについて理解を求めた。一方、環太平洋経済連携協定(TPP)や日米の自由貿易協定(FTA)について具体的には踏み込まず、来月の首脳会談で本格的な議論を交わすことにしたという。
日本政府は、トランプ氏から求められれば、米国との二国間の通商交渉を受け入れる考えだ。
http://www.asahi.com/articles/ASK1X5Q70K1XUTFK009.html
はい
9 名前:バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/29(日) 07:56:42.92 ID:Xx8PUU6U0.net有言実行は大事だよ
10 名前:32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/29(日) 08:00:23.49 ID:WG4hv4eO0.netTPPより辛い内容になるなw
52 名前:ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/29(日) 08:31:48.19 ID:4RWW80YG0.netまぁこんくらいのスピード感はあった方がいいな
55 名前:エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/29(日) 08:32:51.90 ID:r6SBUb2s0.netいくら早くてもこんな雑な仕事じゃね
安倍も舐められたらあかんで
決裂覚悟でガツンと言う所は言わんと
39 名前:膝十字固め(禿)@\(^o^)/ [TW]:2017/01/29(日) 08:21:33.36 ID:GykTwU+X0.net決裂覚悟でガツンと言う所は言わんと
これでいい
ダメだったら止めればいいだけ
77 名前:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/29(日) 08:43:27.23 ID:13rQA6Bz0.netダメだったら止めればいいだけ
議会とか意味無いな。大統領を止められないもの
権限が凄いわ
78 名前:タイガードライバー(香港)@\(^o^)/ [TW]:2017/01/29(日) 08:43:36.92 ID:SXvRDE8B0.net権限が凄いわ
はたして何割くらい実現するかね
79 名前:毒霧(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/29(日) 08:43:48.49 ID:nxy8Rl3d0.netこいつ凄くね?
90 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ [CA]:2017/01/29(日) 08:48:41.24 ID:iaiFbLcE0.netまわりも凄い
実務家の超一流ぞろいだ
91 名前:毒霧(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2017/01/29(日) 08:49:03.15 ID:2E0VoNKC0.net実務家の超一流ぞろいだ
経営者社長のスピード感がマジで速くてワロタ
129 名前:ミッドナイトエクスプレス(三重県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/29(日) 09:38:36.54 ID:52Soiu6o0.netキャンキャン言ってる割に
実際に会談したりするとデレてるんだよな…
まあしっかりと説明すれば無理難題言われないのかも
こっちからもしっかりと主義主張を言って
なし崩しで丸め込まれるのは注意した方がいい
151 名前:レッドインク(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/29(日) 10:25:05.23 ID:WG4hv4eO0.net実際に会談したりするとデレてるんだよな…
まあしっかりと説明すれば無理難題言われないのかも
こっちからもしっかりと主義主張を言って
なし崩しで丸め込まれるのは注意した方がいい
いやいやこれは立派
173 名前:パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ [CA]:2017/01/29(日) 11:09:29.06 ID:iaiFbLcE0.net日本といっしょだね
219 名前:アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/29(日) 14:15:09.52 ID:vx8Oc+Uy0.netこういうリーダーがちょっと羨ましい
240 名前:ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/29(日) 17:52:52.46 ID:v6bnpVhg0.netスピード感って大事だよね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米大統領令で入国停止…空港で拘束など混乱
- 「韓国のトランプ」李在明氏、「少女像撤去要求は内政干渉」=韓国ネット「国民が望むのは彼のような大統領」
- 中国五輪委、アパホテル拒絶 別のホテルへの変更を要請 冬季アジア札幌大会
- トランプ氏「強力な国境管理必要」「欧州で起きていることを見るがいい。ひどいありさまだ!」 入国禁止を正当化
- トランプ大統領「選挙中に約束したことは全部実行する。スピード感が大事だ」
- 【日米電話会談】トランプ大統領、日本に「雇用創出」要求…「(米国の)雇用をつくってほしい」
- 【台湾】蔡英文総統「日本の皆様…」、ツイッターに日本語で旧正月の挨拶→中国から批判の声「どうして日本に良い顔をするの?」
- トランプ大統領「私にとっては財政均衡よりも軍備増強が重要だ」
- 【日本は譲歩すべき】韓国ソウル市長、日本が一方的に決めた「慰安婦合意」に再交渉呼びかけへ
ジャニー喜多川「安倍さんもやっちゃいなよ」
横田や沖縄から撤退して日本の核武装容認の公式見解頼んます
スピード感は大事だけど
それが本当に国益になるのか
客観的視点からの観察や議論は必要だろう
アメ車に関税かけるなとか今更言ってる奴が考えてることを
無条件で全て実行することがアメリカの国益になるとは到底考えられない
それが本当に国益になるのか
客観的視点からの観察や議論は必要だろう
アメ車に関税かけるなとか今更言ってる奴が考えてることを
無条件で全て実行することがアメリカの国益になるとは到底考えられない
その心がけは素晴らしいよなあ。 日本の政治家に圧倒的に不足してる部分や。
ルールの無いスピードの出しすぎは違反切符の対象だろう
選挙で約束したことをちゃんとやった、という事実が必要と判断してるのかね。
一部か多くは実現できないということは流石に織り込み済みの戦略だとは思うが。
一部か多くは実現できないということは流石に織り込み済みの戦略だとは思うが。
※1688356
同意。アレと同じで、早ければいいというものじゃないよ。正直、早いだけで、仕事は相当に雑だもの。
職場なんかだと、やってる本人が気持ちいいだけで、周りが尻拭いで迷惑被るタイプ。
まぁ、既存の政治家がチンタラしすぎなのも確かだけど、なんでそう極端から極端に走るかなw
同意。アレと同じで、早ければいいというものじゃないよ。正直、早いだけで、仕事は相当に雑だもの。
職場なんかだと、やってる本人が気持ちいいだけで、周りが尻拭いで迷惑被るタイプ。
まぁ、既存の政治家がチンタラしすぎなのも確かだけど、なんでそう極端から極端に走るかなw
全部やる(やり遂げるとは言ってない)
米国の議会が反対して難航するって日本の報道では言われていたが
どんどんサインしまくりで決定しているな、この決定のスピード感は日本とは違うな
日本のマスコミや報道はこのスピード感について行けないだろう、検討している間にどんどん進んでいくから
どんどんサインしまくりで決定しているな、この決定のスピード感は日本とは違うな
日本のマスコミや報道はこのスピード感について行けないだろう、検討している間にどんどん進んでいくから
人権を救済するのはスピード感は大切だけど、
人権を抑制するのは熟考が大切だろ。
人権を抑制するのは熟考が大切だろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
