2017/01/31/ (火) | edit |

安倍晋三首相は、米国車の日本市場での販売不振には理由があると述べ、米国車が売れない政策を取っているという誤解があるなら、2月10日に予定されている日米首脳会談でトランプ大統領に説明していく考えを示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485784553/
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-30/OKKYC06TTDS301
スポンサード リンク
1 名前:栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/[US][ageteoff]:2017/01/30(月) 22:55:53.43 ID:dZ/C6MJj0.net
安倍晋三首相は、米国車の日本市場での販売不振には理由があると述べ、米国車が売れない政策を取っているという誤解があるなら、2月10日に予定されている日米首脳会談でトランプ大統領に説明していく考えを示した。
参院予算委員会で大塚耕平氏(民進)に答弁した。安倍首相は、日本市場で欧州車に比べて米国車のシェアが低いことに関連して、「ディーラーもないし、東京モーターショーにも出ていないし、テレビや新聞でも広告もしていないのでは売れない」、「右ハンドルにして努力している国のメーカーもある」などと何回も米側に伝えてきたと説明した上で、今後も「誤解があるのであれば伝えていくのは当然のこと」と述べた。
世耕弘成経産相は、トランプ大統領が日本の自動車貿易が「不公平だ」と発言したことについて、「例え話」であり「データに基づいた話ではないだろう」と指摘。日米自動車交渉が妥結した1995年と現在の日本市場でのシェアを比較すると、欧州車が2.6%から5.4%に増えた一方、米国車は1.4%から0.3%に減少したことに触れ、「これは一種競争の結果」と述べた。
トランプ大統領は23日、ホワイトハウスで実業家と会談した際に、自動車貿易の不均衡をめぐり、「もし例えば、われわれが日本に自動車を売り、日本がそれを不可能とする行動に出ながら、それでも米市場にやってきて大量に車を売りつけるなら、それについて話し合わなければならない。不公平だ、不公平だ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-30/OKKYC06TTDS301
4 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/01/30(月) 22:56:37.23 ID:jWf2azOd0.net参院予算委員会で大塚耕平氏(民進)に答弁した。安倍首相は、日本市場で欧州車に比べて米国車のシェアが低いことに関連して、「ディーラーもないし、東京モーターショーにも出ていないし、テレビや新聞でも広告もしていないのでは売れない」、「右ハンドルにして努力している国のメーカーもある」などと何回も米側に伝えてきたと説明した上で、今後も「誤解があるのであれば伝えていくのは当然のこと」と述べた。
世耕弘成経産相は、トランプ大統領が日本の自動車貿易が「不公平だ」と発言したことについて、「例え話」であり「データに基づいた話ではないだろう」と指摘。日米自動車交渉が妥結した1995年と現在の日本市場でのシェアを比較すると、欧州車が2.6%から5.4%に増えた一方、米国車は1.4%から0.3%に減少したことに触れ、「これは一種競争の結果」と述べた。
トランプ大統領は23日、ホワイトハウスで実業家と会談した際に、自動車貿易の不均衡をめぐり、「もし例えば、われわれが日本に自動車を売り、日本がそれを不可能とする行動に出ながら、それでも米市場にやってきて大量に車を売りつけるなら、それについて話し合わなければならない。不公平だ、不公平だ」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-30/OKKYC06TTDS301
右ハンドル以前にマイル表示すらそのままというねw
8 名前:フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 22:58:50.79 ID:MKxNaP9C0.netこら本気で怒られるわ
10 名前:シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:59:26.15 ID:0AdQ/Qzs0.net米国でしか売れてない
11 名前:パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 22:59:34.15 ID:2RcGkF7d0.net売る気がないからだろ
15 名前:バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [NZ]:2017/01/30(月) 23:00:16.92 ID:cGKP4CCz0.net企業努力しろよな!
22 名前:ジャンピングDDT(空)@\(^o^)/ [CH]:2017/01/30(月) 23:01:33.94 ID:vxPmWLON0.net小さく燃費よくな
23 名前:ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [ZA]:2017/01/30(月) 23:01:36.70 ID:v18PvN1L0.netピックアップなら売れる
36 名前:イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/30(月) 23:03:23.58 ID:gXvM1rJt0.net道が狭いからだろ
39 名前:ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/30(月) 23:03:52.92 ID:KIQQvTto0.netでかいんだよ、以上
51 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/ [GR]:2017/01/30(月) 23:06:44.68 ID:DT2y33u90.net正論を正面から叩きつけてやれ
アメリカはマーケットインの発想はできないのかと
アメリカはマーケットインの発想はできないのかと
むしろ売れるはず、と思い込んでる根拠は何なの
68 名前:ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 23:10:31.27 ID:qdPja9Y30.net車体、大きさ
燃費
ブランドイメージ
左ハンドル
サービス、メンテナンス
こんなもんかな
95 名前:イス攻撃(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 23:19:04.28 ID:hIbl0KRI0.net燃費
ブランドイメージ
左ハンドル
サービス、メンテナンス
こんなもんかな
とりあえず排気量どうにかしろよ
108 名前:河津掛け(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 23:22:08.80 ID:CScBYlpp0.net大きい
英語で言うとトゥービッグ
122 名前:ニールキック(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/30(月) 23:26:00.77 ID:P50TAoyC0.net英語で言うとトゥービッグ
アメ車だったらガソリン半額とかになったら売れる
172 名前:マスク剥ぎ(鳥取県)@\(^o^)/ [RO]:2017/01/30(月) 23:48:05.55 ID:uS38uVkm0.net燃費が良くて壊れないタコマがあるなら乗りたい
オーバーオール着て乗りたい
192 名前:不知火(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/30(月) 23:59:01.93 ID:EEAWEqET0.netオーバーオール着て乗りたい
軽自動車ですらギリギリの道や駐車場もあるし‥
223 名前:マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/01/31(火) 00:17:17.25 ID:2CzA5k4O0.netスタイルは良い
ただ大きすぎる
309 名前:ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KZ]:2017/01/31(火) 01:56:58.24 ID:EJ0whQmE0.netただ大きすぎる
道狭いからなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トランプ大統領は米司法長官代行を解任
- 【米韓電話会談】トランプ氏「米国は韓国を防衛するため断固とした責任を果たす」共同防衛能力強化措置をとることで一致
- 【韓国の橋建設技術が日本に打ち勝つ!】熾烈な韓日のトルコ吊り橋受注合戦!韓国が受注で軍配へ
- 中国、北朝鮮を「仮想敵」視 米に次ぐ脅威に、3番目は日本
- なぜアメリカ車は日本で売れないのか? 安倍首相、日米首脳会談で説明へ
- 【世論調査】駐韓大使の一時帰国、80・4%が支持 帰任時期については「慰安婦像が撤去されてから」が68・1%
- 【電話首脳会談】トランプ大統領「めったに人を褒めない娘のイバンカが、安倍さんにまた会いたいと言っていた」
- 米スターバックス、難民1万人雇用へ 米大統領令に対抗
- 【米国】ヒラリー・クリントン氏、難民受け入れ停止令の反対デモを支持
仮に「ブランドが無いから売れてない」が事実としても
そんな閉鎖性を取り除くべく企業イメージを作るのも自由競争の内だからな
もっともドナルドトランプが自由競争自体に否定的な可能性も高いが
そんな閉鎖性を取り除くべく企業イメージを作るのも自由競争の内だからな
もっともドナルドトランプが自由競争自体に否定的な可能性も高いが
今は高級外車と言えば1にベンツ、2にロールスロイスだが、昔は米のキャデラックも含めて御三家と言われていた。…いつのまにキャデラックが脱落したんだろうな)棒。
独自路線で需要に応えてないんだからしょうがない。
トランプは元ビジネスマンの割にはマーケッティングがド素人とっぽいよな
所詮悪徳不動産しか知らないんだろうね
所詮悪徳不動産しか知らないんだろうね
アップル、グーグル、アマゾン、マイクロソフト辺りが車作れば巻き返し図れるだろ。
それよりも、
アメリカ消費者と労働者のための会社が日本車ブランドで、
メキシコ等、のためのブランドが米国ブランドである事を明示する。
貿易も2国間平等ではなく、多国循環公平を説くべき。
アメリカ消費者と労働者のための会社が日本車ブランドで、
メキシコ等、のためのブランドが米国ブランドである事を明示する。
貿易も2国間平等ではなく、多国循環公平を説くべき。
道広くしてガソリン安くして車検なくして自動車税を均等にしても売れるかどうか・・・
出来ないことだろうけど、キャデラックを60年代のデザインのまんま縮小出来たら、ものすごく欲しい。
アメリカはいい加減ヤードポンドマイルやめろや
誤解とかじゃなくて、トランプは知ってて言っているだろう。
「不公平なら自動車関税をアメリカと同じにする。アメリカ車が、日本車よりも安くて品質が良く、日本の狭い道も走れるコンパクトで燃費の良い車なら積極的に売れるように宣伝する。」
というような皮肉を込めた返しの方がアメリカ人には効くだろう。
「不公平なら自動車関税をアメリカと同じにする。アメリカ車が、日本車よりも安くて品質が良く、日本の狭い道も走れるコンパクトで燃費の良い車なら積極的に売れるように宣伝する。」
というような皮肉を込めた返しの方がアメリカ人には効くだろう。
今から販売強化してもどうなのかな..一昨年三菱を買収してればな..何もしないでルノ―に持ってかれた.
アメリカ人だって日本で売れる訳が無いって思ってるよ。
アメリカの経団連みたいな老害が大声出してるだけでしょ。
デトロイトみたいな都市が増えるよ!
やったねトランプwwww
アメリカの経団連みたいな老害が大声出してるだけでしょ。
デトロイトみたいな都市が増えるよ!
やったねトランプwwww
トランプにフォードのトラックで都内を運転させてやれ
日本市場に合わせないから
日本市場に合わせないから,
油がほとんど出ない国だからな燃費が悪い車を買う訳がない、性能、サービスどれを取っても視野に入らない
400番台国道でストレス無く走れるなら考える
覚悟決めれば一部ではハマーH1でも走れなくもないらしいが、隘路通行止めによる転回や長距離後退も覚悟しないといけないのがな
覚悟決めれば一部ではハマーH1でも走れなくもないらしいが、隘路通行止めによる転回や長距離後退も覚悟しないといけないのがな
68 名前:ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 23:10:31.27 ID:qdPja9Y30.net
車体、大きさ
燃費
ブランドイメージ
左ハンドル
サービス、メンテナンス
もう(メリット)ないじゃん...
車体、大きさ
燃費
ブランドイメージ
左ハンドル
サービス、メンテナンス
もう(メリット)ないじゃん...
関税や値段からすれば、米国でも売れていない。
OSやITサービスなんかにも顕著に現れてるけど
アメリカってのは自分の規格を上から目線で相手に押し付ける商売が好きだし、実際それが得意なんだよな
だから相手に合わせたプレゼンが当たり前の日本では途端に通用しなくなる
「右ハンドル作るなんてイヤだ」
「BSEなんか問題ないお前が心配性なだけ」
「米の味なんて大して変わんねーよ」
トランプの売りたがっている物は、まさにこんな事を言っているうちに
日本でのシェアをどんどん失って行った
アメリカってのは自分の規格を上から目線で相手に押し付ける商売が好きだし、実際それが得意なんだよな
だから相手に合わせたプレゼンが当たり前の日本では途端に通用しなくなる
「右ハンドル作るなんてイヤだ」
「BSEなんか問題ないお前が心配性なだけ」
「米の味なんて大して変わんねーよ」
トランプの売りたがっている物は、まさにこんな事を言っているうちに
日本でのシェアをどんどん失って行った
アメリカさんならばやれば出来ると思うんだけどなあ売れる車
軽規格とかで作って見ればいいのに
軽規格とかで作って見ればいいのに
売れない一番の理由は米国車と米国会社のイメージが悪いから。
昔の米国車(他の外車も同様)はよく故障したし燃費は悪いし図体が大きい。
仮に今はそうでなかったとしても、それを払しょくする企業努力が全く足りない。
日本車メーカーのようなお客様目線の努力(改良)をせず、常に上から目線だから商売の何たるかがわかっていない。
トランプが日本人に「日本人も気にいるように努力するので、どうか買って下さい」と頭を下げるべき。
それともうひとつ、米国車は関税はゼロだが、数々の面倒くさい手続きのために、余計なコストがかかっている。
だから例え関税ゼロでも関税がかかっているような状態だ。
だから米国の方が一方的に優遇されてるわけではない。
昔の米国車(他の外車も同様)はよく故障したし燃費は悪いし図体が大きい。
仮に今はそうでなかったとしても、それを払しょくする企業努力が全く足りない。
日本車メーカーのようなお客様目線の努力(改良)をせず、常に上から目線だから商売の何たるかがわかっていない。
トランプが日本人に「日本人も気にいるように努力するので、どうか買って下さい」と頭を下げるべき。
それともうひとつ、米国車は関税はゼロだが、数々の面倒くさい手続きのために、余計なコストがかかっている。
だから例え関税ゼロでも関税がかかっているような状態だ。
だから米国の方が一方的に優遇されてるわけではない。
漫画の「サンクチュアリ」思い出した
アメリカ的には「なぜ日本でアメ車が売れないのか」という原因究明なんてどうでもいいだろうな
アメリカ国内で売れている日本車と同等以上に日本国内でもアメ車が売れるようにしろ
という結果だけが求めるすべて
ブラック上司の「市場規模が~とか自社商品の魅力が~とかそんな言い訳はいらない。とにかく売り上げ目標を達成しろ」的な
アメリカ的には「なぜ日本でアメ車が売れないのか」という原因究明なんてどうでもいいだろうな
アメリカ国内で売れている日本車と同等以上に日本国内でもアメ車が売れるようにしろ
という結果だけが求めるすべて
ブラック上司の「市場規模が~とか自社商品の魅力が~とかそんな言い訳はいらない。とにかく売り上げ目標を達成しろ」的な
日本は米国車に関税なんて掛けてないんだけどなー
これ以上何しろと?
政府が国民に無理やり買わせる事なんて出来ないんだよ?
これ以上何しろと?
政府が国民に無理やり買わせる事なんて出来ないんだよ?
キャデラックブランドは日本の金持ちの中では決して死んでないと思うよ。車次第では、むしろベンツより売れるんじゃない?要は優越感をくすぐる物が無いんだよ。
その売る先の国の仕様に合わせて設計しろよ、国が違うんだから
アメリカの電化製品だって他国で売れていないだろ?
アメリカ製のテレビとか洗濯機とかエアコンとか日本に無いぞ
日本から見たらアメリカの車社会は羨ましいぞ、変な車検は無いし
梅雨とか無くオープンカーとかでも良いし、土地が広いから自宅前に路上駐車もやり放題、何より税金とガソリンが安い
アメリカの電化製品だって他国で売れていないだろ?
アメリカ製のテレビとか洗濯機とかエアコンとか日本に無いぞ
日本から見たらアメリカの車社会は羨ましいぞ、変な車検は無いし
梅雨とか無くオープンカーとかでも良いし、土地が広いから自宅前に路上駐車もやり放題、何より税金とガソリンが安い
排気量に寄る税金を関税だというなら
物凄い圧力かけて全ての自動車税を軽トラと同じにすればいい
たぶん大きい車も売れるようになるよ?日本メーカーのものがw
物凄い圧力かけて全ての自動車税を軽トラと同じにすればいい
たぶん大きい車も売れるようになるよ?日本メーカーのものがw
サターン「ニホンのミナさーん!ワタシノ事をオボエてマースか?」
日本の首相が車の売れない理由をわざわざ教えないといけないとか笑える。何がビジネス出身だよ(笑)
ネオン「ドーモ ニホン・サン 日本車キラーデス」
アメ車だって必死に日本のユーザーに媚びてた時期があったけど
実際は安かろう悪かろうの集大成で、見向きもされなかった
アメ車だって必死に日本のユーザーに媚びてた時期があったけど
実際は安かろう悪かろうの集大成で、見向きもされなかった
法律で公道走れないようにされてる軽買ってるアメリカ人も居るからなぁ
(自分の牧場内でだけ使うので問題なしとか)
(自分の牧場内でだけ使うので問題なしとか)
地方に行けば険道にぶつかる事も多々あるからな。
アメ車で険道とか無駄にでけーし燃費悪りーし修理費たけーし、無駄に維持費たけーし、周りから浮いて見栄張ってる感が痛々しいしいいとこが一つも無い
アメ車で険道とか無駄にでけーし燃費悪りーし修理費たけーし、無駄に維持費たけーし、周りから浮いて見栄張ってる感が痛々しいしいいとこが一つも無い
ぶっちゃけ欲しい
アメ車の力強いデザイン最高だわ。道の狭さなんてあの見た目ですべて許せる
アメ車の力強いデザイン最高だわ。道の狭さなんてあの見た目ですべて許せる
デザインはアメ車のままで大きさを日本国に合わせて作ってくれれば人気が出るんじゃないの!!!
売り方を教えてやれ笑
アメリカ国内でのメートル法の導入、右ハンドルへの変更、海外でのアフターケアサービス網の導入etc…
その上で、国内で自動車販売の足枷になっている重量税やら車検制度への外圧としてトランプを利用するのが正解。
アメリカ国内でのメートル法の導入、右ハンドルへの変更、海外でのアフターケアサービス網の導入etc…
その上で、国内で自動車販売の足枷になっている重量税やら車検制度への外圧としてトランプを利用するのが正解。
一度でいいからトランプとアメ車作ってる会社の上の奴ら連れて田舎のせっまい道巡りしてみろよ
そもそも日本の車検通らない仕様の車が多いとかじゃないのか?
ウィンカーが赤だったりフロントウィンドウが無かったり。
サイズデカ過ぎ・排気量デカ過ぎ・燃費悪過ぎ こんなだから一般人は買わない。好きな人しか乗らない。
売る気がないなら文句言うなよ?
ウィンカーが赤だったりフロントウィンドウが無かったり。
サイズデカ過ぎ・排気量デカ過ぎ・燃費悪過ぎ こんなだから一般人は買わない。好きな人しか乗らない。
売る気がないなら文句言うなよ?
操作性最悪,燃費最悪,故障頻発,高額
誰がこんな屑鉄買うと思うのよ
誰がこんな屑鉄買うと思うのよ
アメ車ブランドでもJeepは日本にあった車種投入して売れてんだよな。
レネゲートやコンパスなんて国産競合SUVと余り仕様かわらんし、価格も1~2割高くらい。
ドイツブランドにはかなわんけど、イタリアやフランスメーカーブランドより売れてるぞ。
レネゲートやコンパスなんて国産競合SUVと余り仕様かわらんし、価格も1~2割高くらい。
ドイツブランドにはかなわんけど、イタリアやフランスメーカーブランドより売れてるぞ。
価格車格とも日本市場に特化したGMサターンも
まったく売れなかったしな
まぁこれはディーラー網が無いという>>1にも当てはまるだろうけども
まったく売れなかったしな
まぁこれはディーラー網が無いという>>1にも当てはまるだろうけども
昔の日米貿易摩擦の頃に、日本の政治家で「日本は企業努力をして売れる車を作った。米国さんも企業努力をされては」とか堂々と言い切った人いたよな。
誰だったか忘れたが。
米国の企業努力の度合いって あの頃と全く変わってない印象。
誰だったか忘れたが。
米国の企業努力の度合いって あの頃と全く変わってない印象。
日本車の半額になって漸く検討してやるレベル。
アメ車とかなんの罰ゲームだよ。
アメ車とかなんの罰ゲームだよ。
エンジンを最新のエコに、左ハンドルでキロ表示のメーター仕様のジープ出したら絶対に売れる、断言する
いま一番お金持っている層が憧れてた車だから
アメリカ人は売る努力なんかしないだろうから絶対に市場調査も改善もしないだろうけど
いま一番お金持っている層が憧れてた車だから
アメリカ人は売る努力なんかしないだろうから絶対に市場調査も改善もしないだろうけど
訪日した時に軽四を見せて、コレがハーレーの半分の排気量の
エンジンで走ってるって説明したら卒倒するんじゃないか?
エンジンで走ってるって説明したら卒倒するんじゃないか?
まず最初にインチネジを廃止しろ、話はそれからだ
Jeepは結構見るな。ロマンは実際、まだあるよアメ車
あとは、庶民が云百万出してもよいと思える実用性だけだろ
なんで「使えない」車ばかり売ろうと思ってるのか・・・
あとは、庶民が云百万出してもよいと思える実用性だけだろ
なんで「使えない」車ばかり売ろうと思ってるのか・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
