2017/01/31/ (火) | edit |

「(つり橋建設は)安倍晋三首相とエルドアン・トルコ大統領の首脳会談でたびたび議題に上るなど、日本とトルコの経済関係強化に向けた目玉案件だった。日本政府は年明け以降、閣僚をトルコに派遣するなどして受注を後押ししていた」(日本経済新聞)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485782765/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00001180-chosun-kr
スポンサード リンク
1 名前:レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:26:05.30 ID:Zz5XlpqW0.net
「(つり橋建設は)安倍晋三首相とエルドアン・トルコ大統領の首脳会談でたびたび議題に上るなど、日本とトルコの経済関係強化に向けた目玉案件だった。日本政府は年明け以降、閣僚をトルコに派遣するなどして受注を後押ししていた」(日本経済新聞)
トルコの発注した世界最長のつり橋建設工事は、韓国企業が日本企業を抑えて事実上の受注に成功した。日本最大の経済紙・日本経済新聞は、このニュースを報じる記事で無念さをにじませた。トルコ政府は27日(現地時間)、トルコ・ダーダルネス海峡に架かる全長3.7キロメートルのつり橋と前後約100キロメートルの高速道路を建設するプロジェクトの優先交渉対象者として、韓国の大林産業・SK建設によるコンソーシアムを選定したと発表した。今回の受注合戦は、韓国と日本がそれぞれ政府レベルで自国のコンソーシアムを全面的に後押しし、国家間の受注競争といった様相を呈していた。とりわけ韓国は3年前にトルコの原発建設受注合戦で日本に敗れていたため、今回の受注で3年前の雪辱を果たしたと評価されている。工事費は3兆1000億ウォン(約3000億円)で、まずは受注者が建設費を負担し、完工後に通行料収入で建設費を回収して橋の所有権をトルコに引き渡す「建設・運営・譲渡(BOT)方式」だ。
入札に参加した企業は提案書で「工事費」ではなく「運営期間」を提示。最も短い運営期間を提示した企業が落札する形だった。入札で韓国のコンソーシアムは「16年2か月」を提案し、「17年10か月」を提案した日本のコンソーシアムを抑えた。しかし今回、低価格入札をめぐる論争は起きていない。トルコ政府が1日当たり4万5000台分の通行料を保障するのに加え、両サイドが算出した工事費にも大きな違いがないからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00001180-chosun-kr
2 名前:レインメーカー(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:26:23.39 ID:Zz5XlpqW0.netトルコの発注した世界最長のつり橋建設工事は、韓国企業が日本企業を抑えて事実上の受注に成功した。日本最大の経済紙・日本経済新聞は、このニュースを報じる記事で無念さをにじませた。トルコ政府は27日(現地時間)、トルコ・ダーダルネス海峡に架かる全長3.7キロメートルのつり橋と前後約100キロメートルの高速道路を建設するプロジェクトの優先交渉対象者として、韓国の大林産業・SK建設によるコンソーシアムを選定したと発表した。今回の受注合戦は、韓国と日本がそれぞれ政府レベルで自国のコンソーシアムを全面的に後押しし、国家間の受注競争といった様相を呈していた。とりわけ韓国は3年前にトルコの原発建設受注合戦で日本に敗れていたため、今回の受注で3年前の雪辱を果たしたと評価されている。工事費は3兆1000億ウォン(約3000億円)で、まずは受注者が建設費を負担し、完工後に通行料収入で建設費を回収して橋の所有権をトルコに引き渡す「建設・運営・譲渡(BOT)方式」だ。
入札に参加した企業は提案書で「工事費」ではなく「運営期間」を提示。最も短い運営期間を提示した企業が落札する形だった。入札で韓国のコンソーシアムは「16年2か月」を提案し、「17年10か月」を提案した日本のコンソーシアムを抑えた。しかし今回、低価格入札をめぐる論争は起きていない。トルコ政府が1日当たり4万5000台分の通行料を保障するのに加え、両サイドが算出した工事費にも大きな違いがないからだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170130-00001180-chosun-kr
この橋は渡りたくないな
5 名前:ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/01/30(月) 22:28:35.03 ID:3YWcYVAU0.netご愁傷様でしたと言っておく
8 名前:スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:30:05.03 ID:a/lRBdRz0.netいいんじゃね?
16 名前:不知火(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:32:47.40 ID:lg6YBeSJ0.netどうせまた崩れるんでしょ?
31 名前:腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/01/30(月) 22:38:27.97 ID:S7AgMtiq0.net驚いた韓国に橋かけられる技術あるのw
48 名前:ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 22:43:38.58 ID:V3z20Jfe0.netこれから何が起こるかおおよその見当がつくw
135 名前:タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 23:03:46.73 ID:PLkNl+8X0.net完成しないだろうな。
延期に次ぐ延期で最後は日本に泣きつく。
延期に次ぐ延期で最後は日本に泣きつく。
また後先考えず安値で受注
資金不足で手抜き工事
164 名前:アキレス腱固め(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 23:13:03.52 ID:QJ2mK7Tm0.net資金不足で手抜き工事
これあかんやつや
167 名前:中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ [IT]:2017/01/30(月) 23:13:51.19 ID:jXbhWQHB0.net手抜き無しで仕上がれば奇跡
184 名前:リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 23:19:27.09 ID:/JpE6/bc0.netどう考えても失敗する姿しか見えない
202 名前:フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/01/30(月) 23:25:28.58 ID:N5pDjxu30.net法則待った無し
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【世論調査】77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」
- 【ドイツ】2016年の経常黒字が推定約33.7兆円と過去最高に…中国を抜き世界最大の経常黒字国に
- トランプ大統領は米司法長官代行を解任
- 【米韓電話会談】トランプ氏「米国は韓国を防衛するため断固とした責任を果たす」共同防衛能力強化措置をとることで一致
- 【韓国の橋建設技術が日本に打ち勝つ!】熾烈な韓日のトルコ吊り橋受注合戦!韓国が受注で軍配へ
- 中国、北朝鮮を「仮想敵」視 米に次ぐ脅威に、3番目は日本
- なぜアメリカ車は日本で売れないのか? 安倍首相、日米首脳会談で説明へ
- 【世論調査】駐韓大使の一時帰国、80・4%が支持 帰任時期については「慰安婦像が撤去されてから」が68・1%
- 【電話首脳会談】トランプ大統領「めったに人を褒めない娘のイバンカが、安倍さんにまた会いたいと言っていた」
世紀の大事故映像が撮れる大チャ・ンスやないか
パラオ「悪いことは言わんから、やめとけw」
パラオの二の舞だな。
パラオのKBブリッジを知らんのか。
日本の競争国にスワップを与えない方がいいな、どうせ日本から借りた金から損失分を補うんだろ、てか、自転車操業してないで借金を返せよ。
とんでもない奴隷契約やんけ
>16年2か月
それまでに韓国が無くなったら橋はトルコの物になるのかな?
それまでに韓国が無くなったら橋はトルコの物になるのかな?
まずパラオに謝ってからだろ
何かあったらすぐ日本に泣きつけばいいと思ってるだろ
日本が散々甘やかしてきたのも悪い
これからは一切助けたくない
日本が散々甘やかしてきたのも悪い
これからは一切助けたくない
パラオの時より手抜き技術が進化してるので5年くらいたたないとわからない。
悲惨な末路は変わらないけどw
悲惨な末路は変わらないけどw
16年間経過するまでに発生する補修費用は誰が出すの?
もう韓国の話はうんざりです、嫌気がする
巨大つり橋は、完成してもそれから後のワイヤーメンテナンスが延々と続くものなんだよ。
作った後は会社が消滅する南鮮なんて最悪の選択だ。
オレなら、数千億円の担保を取っておくね。
作った後は会社が消滅する南鮮なんて最悪の選択だ。
オレなら、数千億円の担保を取っておくね。
純粋に耐震とか心配だね。
トルコの原発を受注した日本のその後の方が、気になる…(;´・ω・)
橋が落ちても日本に擦り寄るなよ
まあその前にトルコ内戦始まりそうだけどな
まあその前にトルコ内戦始まりそうだけどな
いいんじゃないべつに、その国が選んだ選択肢だし、韓国がなくなる前完成すると良いね
ちょっと前に韓国の大橋が揺れて大騒ぎになってなかったっけ。
トルコは勇気あるな。
トルコは勇気あるな。
>韓国の大林産業・SK建設
大林組と誤認させる社名
>韓国のNEXEN TIREのブランドROADSTONE
BRIDGESTONEと誤認させるブランド名
韓国の平常運転です
大林組と誤認させる社名
>韓国のNEXEN TIREのブランドROADSTONE
BRIDGESTONEと誤認させるブランド名
韓国の平常運転です
韓国が入札で勝って日本の土建屋に〇投げまでが
デフォ
デフォ
安過ぎるだろ普通に。日本が手引いたんじゃね?
無念さをにじませた(感想)
入札するときに破格の値段でできもしない嘘の条件を言ったんだろう。
KBブリッジだって低質のコンクリで固めただけの橋。
力を逃がすような構造にはなっていない。
開通直後にへこみ始めて20日後に崩落。
2016年7月にも建設途中のチルサン大橋が傾いて崩壊したばかり。
鮮人に橋建設させるのは止めた方がいいですよ。
そして大林産業・SK建設は倒産して逃亡するよ。
KBブリッジだって低質のコンクリで固めただけの橋。
力を逃がすような構造にはなっていない。
開通直後にへこみ始めて20日後に崩落。
2016年7月にも建設途中のチルサン大橋が傾いて崩壊したばかり。
鮮人に橋建設させるのは止めた方がいいですよ。
そして大林産業・SK建設は倒産して逃亡するよ。
賭けにもならないなw
KBブリッジのような崩落を得意とするのはSOCIO
大林産業・SK建設の建設した橋ではないよ
韓国だから~ではなく会社ごとで評価しないと、ただの無能だよ
大林産業・SK建設の建設した橋ではないよ
韓国だから~ではなく会社ごとで評価しないと、ただの無能だよ
賄賂でしょ
トルコは世界史を学ばないのか?
KBブリッジの崩落で人が死んでるのにようやるなあ
Socio Constructionは落札するための会社で実体がないと思うけどね
情報隠蔽されててそういうのはさすが韓国だと思うよ
情報隠蔽されててそういうのはさすが韓国だと思うよ
韓国のつり橋の実績ってどうなのよ?
スルタン化するエルドアン政権は今後のトルコを泥沼に引き摺り込むだろうと言われているね。
また韓国KBブリッジ崩壊の二の舞かよ
勝った負けたしかないア/ホ/ウw
それも出来上がってみなきゃどんな物だかわからないしね。
それも出来上がってみなきゃどんな物だかわからないしね。
※1689743
設計はともかく、実際に建築する作業員は一緒だよ。
ゼネコンは元請けで、実際に施工する孫請け、ひ孫請けはどのゼネコンでも一緒だからな。
そして、KBブリッジが崩落した原因は設計では無く、孫請けひ孫請けの施工業者の手抜き。
つまり、韓国のゼネコンに発注すると、手抜き工事をしたKBブリッヂの時と同じ施工業者が施工するって事。
設計はともかく、実際に建築する作業員は一緒だよ。
ゼネコンは元請けで、実際に施工する孫請け、ひ孫請けはどのゼネコンでも一緒だからな。
そして、KBブリッジが崩落した原因は設計では無く、孫請けひ孫請けの施工業者の手抜き。
つまり、韓国のゼネコンに発注すると、手抜き工事をしたKBブリッヂの時と同じ施工業者が施工するって事。
あ~あ…
何が起こっても日本は絶対に助けないで欲しい。
つか、今の状況でも日本に泣きついたりすんのかね韓国……
何が起こっても日本は絶対に助けないで欲しい。
つか、今の状況でも日本に泣きついたりすんのかね韓国……
韓国がどんどん有名になっていくね。
はいまた無料で作るフラグーw
なんかどっかで聞いたことある話だな
受注で満足しちゃうんだろうな
受注で満足しちゃうんだろうな
パラオの橋崩落の件を持ち出してる奴もいるが、それは違う
BOT方式だから16年2か月の間に橋が落ちたら韓国企業が終わるだけ
しかも16年2か月で回収出来なければ建設した側の持ち出しになる
BOT方式だから16年2か月の間に橋が落ちたら韓国企業が終わるだけ
しかも16年2か月で回収出来なければ建設した側の持ち出しになる
>大成建設がイスタンブールで受注した海底鉄道トンネル建設工事。トルコ政府の求めで工事を急いだのに約220億円の超過費用を発注側が支払わない。
>IHIがトルコで建設した世界4位の長さのつり橋は伊藤忠商事と11年に約11億ドル(約1200億円)で受注した。
>アルジェリアでも鹿島などが受注した高速道路の工事費1000億円以上が未払いだ。
>IHIがトルコで建設した世界4位の長さのつり橋は伊藤忠商事と11年に約11億ドル(約1200億円)で受注した。
>アルジェリアでも鹿島などが受注した高速道路の工事費1000億円以上が未払いだ。
これ受注できなくてよかったんじゃね?
この条件じゃ赤字が膨らむ未来しか見えない
この条件じゃ赤字が膨らむ未来しか見えない
パラオのKBブリッジの件でパラオ以外の世界各国が学んだ事は
「韓国の企業と技術は全く信用ならない」という事実に加え
「韓国に落札させたら不良品でも日本が無料サポートする」という勘違い
この入札形式、完成後の運営で資金を回収できなかった場合どーなんの?
ヤバくね?
「韓国の企業と技術は全く信用ならない」という事実に加え
「韓国に落札させたら不良品でも日本が無料サポートする」という勘違い
この入札形式、完成後の運営で資金を回収できなかった場合どーなんの?
ヤバくね?
まだ韓国とか中国に騙される国があるとはな!!!
トルコは親日なのに、トルコ内部に入ってる工作員に一杯咬まされたんだろうな!!!
まぁ自業自得だからこの件については日本国の方を見るなよ!!!
トルコは親日なのに、トルコ内部に入ってる工作員に一杯咬まされたんだろうな!!!
まぁ自業自得だからこの件については日本国の方を見るなよ!!!
日本の土木技術は世界一じゃなかったの?世界一なら少しの期間ぐらい関係ないはずなのに。
大型物件になればなるほどリスクが高くなるしね
引き渡しまで維持管理費削りまくれば儲かるんだろうけど、3,000億持ち出しで完成してからやっと通行料が入ってくるんだろ。
あまりいい話には思えないんだけど、よく韓国側も突っ込んできたよね
少し工期が延びただけでもかなりヤバいと思うよ
引き渡しまで維持管理費削りまくれば儲かるんだろうけど、3,000億持ち出しで完成してからやっと通行料が入ってくるんだろ。
あまりいい話には思えないんだけど、よく韓国側も突っ込んできたよね
少し工期が延びただけでもかなりヤバいと思うよ
はいはいよかったね
めんどくせえから相手にしたくねえわ
めんどくせえから相手にしたくねえわ
マトモな物、作れたためしがないのに…_:(´ཀ`」 ∠):
1689840
この案件は人口の少ないダーダネルス海峡で運営までやって利益を出せということ
日本企業はトルコ政府の最低保障45000台/日でペイ出来る期間を提示したまで
土木技術は世界一でも瀬戸大橋を黒字には出来ないということだ
この案件は人口の少ないダーダネルス海峡で運営までやって利益を出せということ
日本企業はトルコ政府の最低保障45000台/日でペイ出来る期間を提示したまで
土木技術は世界一でも瀬戸大橋を黒字には出来ないということだ
受注決まったんじゃなくて優先交渉権を韓国がGETしたとかじゃなかったっけ。まあ普通なら決まったようなもんなんだろうけど。中国や韓国しか入札に応じないからって何度もやり直したり中止にした国がいくつかあるだろw
トルコ大丈夫か?
日本は助けんよ
日本は助けんよ
パラオみたいなことになんないといいけどね。
「韓国 パラオ 橋 倒壊」で検索!
17年後にトルコからそれも貯まった通行料から工事代金を貰う仕事なんぞ誰が引き受けるかよ?WWWWWW
今度は崩れないといいですね。日本はもう関係ないことだけれどね。
未だに価格で飛び付く馬.鹿な土。人国家共www
どうせ10年程でまた崩れ落ちるんだろ
この前どっかのコリアン橋壊れたよね?
まあ後で後悔して次に生かすといいよ
まあ後で後悔して次に生かすといいよ
やたら保証があるんだから・・・と言ってる奴がいるけど不利益になったら簡単に会社消滅させて逃げる国というのを忘れてないか?
1689856
元を取れる気がしない
元を取れる気がしない
1689988
トルコ政府の最低保障45000台/日x15ユーロ/台x16年2か月=4700億円
建設費3000億+維持管理運営費1700億で元は取れないというのは日本の考え
だからこそ日本企業は+20ヶ月(約500億円)の17年10か月で応札した
だがあの国だ、維持管理をまともにやるともかぎらんからなw
トルコ政府の最低保障45000台/日x15ユーロ/台x16年2か月=4700億円
建設費3000億+維持管理運営費1700億で元は取れないというのは日本の考え
だからこそ日本企業は+20ヶ月(約500億円)の17年10か月で応札した
だがあの国だ、維持管理をまともにやるともかぎらんからなw
1690006
トルコ政府の最低保障45000台/日が期待できないし払わないだろうと思う
↑1689790参照
トルコ政府の最低保障45000台/日が期待できないし払わないだろうと思う
↑1689790参照
1690027
実際の通行量が45000台/日が期待できないからこその最低保障
1万台でも2万台でも、最低45000台/日分は払われるという契約
それすらも払わないというのであれば建設費で応札しても同じこと
実際の通行量が45000台/日が期待できないからこその最低保障
1万台でも2万台でも、最低45000台/日分は払われるという契約
それすらも払わないというのであれば建設費で応札しても同じこと
日本が負けた理由は?
というか、日本から手を引いたのかな?
というか、日本から手を引いたのかな?
トルコって地震あるよね?
ま、関係ないか
ま、関係ないか
スリル満点\(^o^)/
皆考えることは一緒だろうが、碌でもない末路しか想像出来ん。
運が良くても異常振動発生とか問題が起こるだろう。
トルコ政府には着工以後適時状態チェックすることをお奨めしたい。
運が良くても異常振動発生とか問題が起こるだろう。
トルコ政府には着工以後適時状態チェックすることをお奨めしたい。
国家があんな状態なのに袖の下には余裕あるのね?
工事に着工するまでに、国が無くなってるんじゃないのか?
選んだのも犠牲者出すのもトルコだし
日本に泣き付いてこなきゃどうでもいいや
日本に泣き付いてこなきゃどうでもいいや
エルトゥールル号のはイラン・イラク戦争ん時に清算されているからもう関わらなくていいんじゃね
こっちは非韓三原則だし
トルコともサヨナラ
こっちは非韓三原則だし
トルコともサヨナラ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
