2017/01/31/ (火) | edit |

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1485758563/
ソース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20170126-00067021/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/01/30(月) 15:42:43.56 ID:CAP_USER.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20170126-00067021/
トランプ大統領は日本に対し「アメリカ車が売れないのは非関税障壁のためだ!」と言い始めた。実際、日本に於けるアメリカ車の価格は高い。アメリカなら310万円から買えるGMのシボレー・カマロが間もなく日本でも発売されるけれど、日本に入ってくるのは同じエンジンの豪華装備モデルで490万円程度になるという。
ちなみにどんな車種であっても、最上級の豪華装備グレードの販売比率は少ない。もちろんそうなった理由は存在する。長い間、アメリカ車といえば排気量が大きく、お金持ちしか買えなかった。お金持ちのニーズを満足させようとすれば、下品なくらいゴテゴテしたクルマが必要だとインポーターは考えているのだ。仮にアメリカのディーラーで買ったクルマを日本に持って帰ってきてナンバーを取れるのなら、現地価格+10万円程度の運送コストで済む。カマロは映画『トランスフォーマー』の人気キャラになっており、搭載されるエンジンも2000ccターボのため税金だって日本車並み。
安ければ欲しいという人も多いだろう(私自身、カマロが日本車と同じ価格で買えるなら乗りたい)。しかし個人で買ってきたクルマを登録するには改めて排気ガス検査を受けなければならず、膨大なコストが上乗せになってしまう。運賃も様々なコストを上乗せされ、30万円程度にハネ上がる。個人輸入しようとすれば、310万円+100万円は必要なのだった。だったらGMの正規代理店が日本で販売する490万円の豪華装備車と大差ない価格になる。ここで文頭に戻る。本来なら若者にでも買える手頃な車種のカマロに490万円出そうという気にはなれないため、当然の如く売れない。
考えて頂きたい。広島で生産され,2,5%の関税を支払って輸出しているマツダCX-5は、日本価格267万円に対しアメリカでも同じ装備内容で販売しており283万円。けれどアメリカで革シートや意味の無い20インチタイヤなど付けた450万円する豪華なフル装備モデルしか売ってなければCX-5だって売れないと思う。トランプ大統領に「売れない言い訳」など通用しない。「とにかく絶対遅刻するな!」と雇用主に言われたら守らなければならないのと同じ。「アメリカ車を売るのは新しいルールだ!」と言われたら、貿易黒字を出している方が譲らなければならない。
トランプ大統領率いるアメリカと今後も商売を続けていくなら、少なくともアメリカ車をアメリカと同じ価格で売らなければならないと思う。そこがスタート地点である。その上で「もっと台数を増やせ」と言ってくれば、さらなる方策を考える必要が出てくるだろう。こう書くと「アメリカ車に魅力が無い」と思うかもしれない。その通りで、だからこそアメリカ向きに開発したホンダ・アコードや、トヨタ・カムリはホンダやトヨタであっても大きすぎて日本では売れていない。だったらアメリカで生産しているドイツ車だっていいのではなかろうか。868万円するベンツの『GLE350d』が、アメリカ工場製なら一回り小さいエンジンの『GLE300d』になるけれど613万円。BMWやVWなどにも日本で売れそうなアメリカ生産車は存在する。いずれもベンツ同様、日本で売っている同じタイプのクルマより圧倒的に安価。確かに魅力の無いアメリカ車は売れないけれど、アメリカで生産される魅力的なクルマだって少なくない。結果、得をするのは割安感の出たクルマを買える日本の消費者だと思う。
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:46:02.01 ID:mQ3qcNS4.net
トランプ大統領は日本に対し「アメリカ車が売れないのは非関税障壁のためだ!」と言い始めた。実際、日本に於けるアメリカ車の価格は高い。アメリカなら310万円から買えるGMのシボレー・カマロが間もなく日本でも発売されるけれど、日本に入ってくるのは同じエンジンの豪華装備モデルで490万円程度になるという。
ちなみにどんな車種であっても、最上級の豪華装備グレードの販売比率は少ない。もちろんそうなった理由は存在する。長い間、アメリカ車といえば排気量が大きく、お金持ちしか買えなかった。お金持ちのニーズを満足させようとすれば、下品なくらいゴテゴテしたクルマが必要だとインポーターは考えているのだ。仮にアメリカのディーラーで買ったクルマを日本に持って帰ってきてナンバーを取れるのなら、現地価格+10万円程度の運送コストで済む。カマロは映画『トランスフォーマー』の人気キャラになっており、搭載されるエンジンも2000ccターボのため税金だって日本車並み。
安ければ欲しいという人も多いだろう(私自身、カマロが日本車と同じ価格で買えるなら乗りたい)。しかし個人で買ってきたクルマを登録するには改めて排気ガス検査を受けなければならず、膨大なコストが上乗せになってしまう。運賃も様々なコストを上乗せされ、30万円程度にハネ上がる。個人輸入しようとすれば、310万円+100万円は必要なのだった。だったらGMの正規代理店が日本で販売する490万円の豪華装備車と大差ない価格になる。ここで文頭に戻る。本来なら若者にでも買える手頃な車種のカマロに490万円出そうという気にはなれないため、当然の如く売れない。
考えて頂きたい。広島で生産され,2,5%の関税を支払って輸出しているマツダCX-5は、日本価格267万円に対しアメリカでも同じ装備内容で販売しており283万円。けれどアメリカで革シートや意味の無い20インチタイヤなど付けた450万円する豪華なフル装備モデルしか売ってなければCX-5だって売れないと思う。トランプ大統領に「売れない言い訳」など通用しない。「とにかく絶対遅刻するな!」と雇用主に言われたら守らなければならないのと同じ。「アメリカ車を売るのは新しいルールだ!」と言われたら、貿易黒字を出している方が譲らなければならない。
トランプ大統領率いるアメリカと今後も商売を続けていくなら、少なくともアメリカ車をアメリカと同じ価格で売らなければならないと思う。そこがスタート地点である。その上で「もっと台数を増やせ」と言ってくれば、さらなる方策を考える必要が出てくるだろう。こう書くと「アメリカ車に魅力が無い」と思うかもしれない。その通りで、だからこそアメリカ向きに開発したホンダ・アコードや、トヨタ・カムリはホンダやトヨタであっても大きすぎて日本では売れていない。だったらアメリカで生産しているドイツ車だっていいのではなかろうか。868万円するベンツの『GLE350d』が、アメリカ工場製なら一回り小さいエンジンの『GLE300d』になるけれど613万円。BMWやVWなどにも日本で売れそうなアメリカ生産車は存在する。いずれもベンツ同様、日本で売っている同じタイプのクルマより圧倒的に安価。確かに魅力の無いアメリカ車は売れないけれど、アメリカで生産される魅力的なクルマだって少なくない。結果、得をするのは割安感の出たクルマを買える日本の消費者だと思う。
右ハンドルで出して
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:47:12.40 ID:M261SfE6.net日本で製造して売れば高くならないと思うよw
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:47:37.29 ID:5L0neviM.netそれで儲かっているのがドイツ勢
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:49:27.12 ID:HqIukAsC.netGLEは結構でかいよ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:52:25.10 ID:/diMGSu1.netディーラーがぼりすぎ
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:52:30.79 ID:rhoyyqa3.netいや、買わないからww
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 15:58:15.28 ID:TyTj91li.net何をやってもアメ車は売れないと思う…
56 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:13:05.95 ID:xNNPe55e.netカマロとかでかすぎてねぇ。
66 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:21:24.91 ID:gUwRorGp.net
へんな理屈だな~
少しも非関税障壁じゃないだろ。
単にアメのメーカの販売戦略あるいはディーラへ
販売戦略を示せてないだけだろ。
76 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:28:16.55 ID:C7jbt5i7.net少しも非関税障壁じゃないだろ。
単にアメのメーカの販売戦略あるいはディーラへ
販売戦略を示せてないだけだろ。
300万でも買わないから。
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:38:48.11 ID:DVsNs1FC.net日本の車検制度が非関税障壁
まぁ厳しすぎるわな
102 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:47:34.14 ID:Sh2txmsA.netまぁ厳しすぎるわな
ベンツとかワーゲンなんかはどうなの?
なんで売れ続けてんの?
111 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 16:52:45.92 ID:aE9zmd1b.netなんで売れ続けてんの?
アメ車買うなら中古のクラウン買うわ、燃費以外申し分ない
129 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:04:23.61 ID:9bCTslqs.net本国価格なら買っていいぞ。
ただ、俺はC7 Z06の方が欲しいけどな。
149 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:14:34.46 ID:kVs/oyLl.netただ、俺はC7 Z06の方が欲しいけどな。
アメ車なんか乗ってたら恥ずかしくてゴルフに行けない。
161 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:22:04.31 ID:i7ohLpJr.netこりゃ酷い非関税障壁だ
この値段じゃ売れないのは当然
176 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:32:21.04 ID:cN1pvmz1.netこの値段じゃ売れないのは当然
日本に工場作れば
187 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:39:53.66 ID:IrAUxrX5.netじゃあカマロを日本で現地生産しろと
196 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:50:24.21 ID:R/dT6u0q.netたとえ安く買えても
維持費が高くなる
車検とか
204 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 17:57:09.38 ID:563c6x4U.net維持費が高くなる
車検とか
自分達が言ってる通り、日本で売る車は日本で造れよ。
なんで造らんの?
207 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 18:01:46.43 ID:I7HsZ3NB.netなんで造らんの?
アメリカより安く売れよ
儲けようとするなよ、宣伝だと思って安く売れよ
いいから安く売れ
223 名前:名刺は切らしておりまして:2017/01/30(月) 18:16:53.95 ID:EHTOUnrD.net儲けようとするなよ、宣伝だと思って安く売れよ
いいから安く売れ
じゃあ現地で作れば310万円なんだろ?
日本に工場作って日本人雇えば解決じゃないか?w
日本に工場作って日本人雇えば解決じゃないか?w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「国産車は以前より高くなった」は本当か
- 日本で全く売れてないアメリカ製自動車、中国では高級SUVを中心に大人気 販売台数は過去最大の530万台に
- 【トランプ】トヨタ自動車社長「われわれも米国メーカーの一つだ」トランプ政権に訴え
- 【トランプ】フォード幹部「フォードは日本の自動車メーカーとは戦える。だが日銀とは戦えない」 日本の金融緩和が槍玉に
- 【クルマ】非関税障壁によりアメリカで310万円で買えるGMカマロが日本では490万円に
- トランプ大統領の言う通り日本側は自動車の輸入障壁を無くすべきだ
- 【自動運転】テスラCEO「6ヶ月以内に確実にレベル5の完全自動運転機能をリリースする」早ければ17年前半に完全自動運転車が登場
- 三菱自、高級セダン販売撤退 SUVなどに集中
- 本田宗一郎凄すぎだろw ただの自動車整備士から1代で大企業の社長とかwww
消費者の首根っこ捕まえて
さぁ買え!買え!言っても
売れんやろなぁ
さぁ買え!買え!言っても
売れんやろなぁ
自分でディーラー開いて、売りたいグレード売ればいいんじゃね?
※1690007
むしろ反感かってもっと売れなくなる。
むしろ反感かってもっと売れなくなる。
10万のコストで済むか?
型式登録されてないとガス検だの全部やるし
ウインカーの色も向こうさん赤が多いが日本は橙のみだぞ
型式登録されてないとガス検だの全部やるし
ウインカーの色も向こうさん赤が多いが日本は橙のみだぞ
半額でも置く場所困るしいらないかな
310万で右ハンドル右ウィンカーなら買うわ
ただ、カマロよりチャレンジャーの方が好きなんでそっちで頼むわ
ただ、カマロよりチャレンジャーの方が好きなんでそっちで頼むわ
豪華装備じゃないのをGMが用意すればいいだけの話じゃないの?
GMの販売代理店の無能まで言われましても
GMの販売代理店の無能まで言われましても
売れてるドイツ車は、右ハンドルを始めとする日本仕様を製造販売しています
そんなアメ車がありますか?
そんなアメ車がありますか?
カマロは同じグレードでも日本仕様とアメリカ仕様とでは内装が違うはずだが?
と言うか日本車でも同じグレードの日本仕様とアメリカ仕様とでは内装が異なることが多く、アメリカ仕様車は細かなボタンやスイッチを嫌うアメリカ人に合わせてある。
昔はトヨタや日産の自動車が同じグレードなのに日本よりもアメリカのほうが安いと騒ぐ莫迦もいたんだけど、複雑な操作や細かなスイッチを嫌うアメリカ人向けにカーステレオやエアコンのグレードを下げていたというオチだったw
と言うか日本車でも同じグレードの日本仕様とアメリカ仕様とでは内装が異なることが多く、アメリカ仕様車は細かなボタンやスイッチを嫌うアメリカ人に合わせてある。
昔はトヨタや日産の自動車が同じグレードなのに日本よりもアメリカのほうが安いと騒ぐ莫迦もいたんだけど、複雑な操作や細かなスイッチを嫌うアメリカ人向けにカーステレオやエアコンのグレードを下げていたというオチだったw
軽自動車の排気量を883ccにして
ハーレーのエンジン積んだ、往年の名車デフォルメ軽として売れば
日本でも欧州でも爆売すると思う
160万くらいで
俺は`70コルベットkが欲しい
ハーレーのエンジン積んだ、往年の名車デフォルメ軽として売れば
日本でも欧州でも爆売すると思う
160万くらいで
俺は`70コルベットkが欲しい
ワイ元アメ車オーナー。すぐ故障するし、税金は高いし(最近はちょい安くなったけど)、洗車でケガするし(タッピングネジ先が鋭く飛び出す雑な作り)、パワーウインドがたまに動かない時あるし、セルがうまく回らない時はある部分をハンマーで引っ叩かなきゃならんし。
でも、なんか可愛かった。次に買うかどうか判らんが、昆虫顔の日本車買う気もないし。
でも、なんか可愛かった。次に買うかどうか判らんが、昆虫顔の日本車買う気もないし。
いいから右ハンドルの車を作るんだ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
最初から日本仕様を出せよ。
それ北米仕様とかじゃないの?
メキシコ販売車両とかは内装とかも安いので作ってたりしたからな
車検の度に海外から消耗品やら何やら取り寄せなんだろ?
メンドクサイから日本車でいいよ。
それでも売りたいなら日本に工場作って日本車と同じ様なサポートしてくれ。
まぁ、ウチの駐車場には入らないんですケドね!HAHAHA!
メンドクサイから日本車でいいよ。
それでも売りたいなら日本に工場作って日本車と同じ様なサポートしてくれ。
まぁ、ウチの駐車場には入らないんですケドね!HAHAHA!
300万のクーペなんて日本で売れるわけねーだろが。w
こんなものを例に出す時点で日本のマーケットを
全くわかっていないのがよくわかるわ。
こんなものを例に出す時点で日本のマーケットを
全くわかっていないのがよくわかるわ。
> アメリカなら310万円から買えるGMのシボレー・カマロ
> 本来なら若者にでも買える手頃な車種のカマロに490万円出そうという気にはなれない
多分ここが笑いどころ
> 本来なら若者にでも買える手頃な車種のカマロに490万円出そうという気にはなれない
多分ここが笑いどころ
軽でいいしなぁ
なんか変な事言ってるな?と思ったらこの記事を書いたリポーターがですね
そもそもGMカマロに相当する車種を日本メーカーが国内販売しているのか?
カマロが70万円位なら
また国沢car
いやそれは非関税障壁ではなく、アメリカメーカーの怠慢だよ
そもそも200万台のロードスターだって車好きな人にしか見向きもされないのに310万のカマロが売れるわけねーだろ
まぁ、アメ車好きは買うだろうけど…
一般の人の購入選択肢には入らないよ 聞いてるか、トランプ
一般の人の購入選択肢には入らないよ 聞いてるか、トランプ
そうだね日本で工場作って日本人の雇用を生み出してから言ってください
トランプの対チャイナ姿勢は支持するけど、こういうのは日本の立場をしっかり表明すべきだね
日本メーカーは米国の雇用も生んで車も売ってるわけだからな
トランプの対チャイナ姿勢は支持するけど、こういうのは日本の立場をしっかり表明すべきだね
日本メーカーは米国の雇用も生んで車も売ってるわけだからな
安くても高くても結局一部マニアしか買わないから
ボッタクリ価格で売る
アニメDVDと一緒のやり方
ボッタクリ価格で売る
アニメDVDと一緒のやり方
欧州車との差を説明できてないですねw
そもそも売れないことを気にするよりはずっと乗ってくれるようにするべき、交換部品をすぐ提供できるように体制を整えておくとか基本的な事が出来ていない、売るのなら足元しっかり整えてから
要点が分からない文章だな。
グレードと日米の違いと、結局何をどう比較して何が言いたいのか。
グレードと日米の違いと、結局何をどう比較して何が言いたいのか。
デザインは圧倒的に負けてるのにね。
半世紀以上前にメートル方やキロ、グラム、リットル、世界で統一しようぜ。って言われて日本は尺や貫、反、日本古来の単位制を泣く泣く変えたんやで。今でも一部の大工さんに使われているが。
でも その替わりに世界規準にしたおかげで世界中に輸出が盛んになったんやで。
米はいまだにインチ、オンス、ガロンやで。何十万もする工具買わんとアメ車のボルト一本回せ無いんやでそりゃ米産のTVや白物家電が売れる訳がなかろうに。廃れるはずや。
米人が根本を理解しないかぎり製造業の輸出はのびませんよ。素直にソフト産業に力を入れたら良いのでは?
でも その替わりに世界規準にしたおかげで世界中に輸出が盛んになったんやで。
米はいまだにインチ、オンス、ガロンやで。何十万もする工具買わんとアメ車のボルト一本回せ無いんやでそりゃ米産のTVや白物家電が売れる訳がなかろうに。廃れるはずや。
米人が根本を理解しないかぎり製造業の輸出はのびませんよ。素直にソフト産業に力を入れたら良いのでは?
ピックアップが欲しいならアメ車は色々あっていいなって思うかもしれないが
あいにくああいう車は嫌いなんだよな
あいにくああいう車は嫌いなんだよな
>個人輸入しようとすれば、310万円+100万円は必要なのだった。だったらGMの正規代理店が日本で販売する490万円の豪華装備車と大差ない価格になる
なんで個人輸入やディーラーの利益確保の話にすり替わってんの?
アメリカで売ってるトヨタやマツダは個人輸入や輸入代理店の販売じゃないだろ
なんで個人輸入やディーラーの利益確保の話にすり替わってんの?
アメリカで売ってるトヨタやマツダは個人輸入や輸入代理店の販売じゃないだろ
日本は税金高いわ車検あるわで大排気量車はなかなか維持できんな
米みたいにピックアップトラック税金免除とかにしてほしいな
米みたいにピックアップトラック税金免除とかにしてほしいな
カマロくらいの車は日本だと200弱位が適正価格
販売価格もだけどさ、所有した後のデメリットが多すぎるのをまず何とかしないと
ピックアップトラックがほしい人が日本にいるなら、ミツビシのトライトンはもっと街を走っていたはずなんだよ
60〜70年代のデザインなら兎も角、今のアメ車は欲しいとは思わない
アメリカ人ですら買う金ある連中は旧車レストアしてエンジン載せ替えてると言うのに
アメリカ人ですら買う金ある連中は旧車レストアしてエンジン載せ替えてると言うのに
日本の制度に文句を言うのだったらカリフォルニアの排ガス制度を無くしてから言いにこいや
アメ車とかいう前に、日本で車は売れなくなるよ。
欲しい人減ってるもん。
ベビーカーで、満員電車とかアメリカ人に想像できる?
自転車の三人乗りがOKとか想像できる?
自転車が狭い道で並走するんだよ。
アメ車なんか恐くて運転できないよ。
欲しい人減ってるもん。
ベビーカーで、満員電車とかアメリカ人に想像できる?
自転車の三人乗りがOKとか想像できる?
自転車が狭い道で並走するんだよ。
アメ車なんか恐くて運転できないよ。
12社は犇めく自動車激戦地でヤンキーだけに売れねーって文句を言われてもな。
カマロ買う人ってゲイっぽいよな
安く売るために日本に工場作れと言うのも一理あるが、その工場で働く人はそれを買う羽目になるからなぁ…
カマロで激安スーパーに買い物に行くと、はたして駐車出来るかどうか。
カマロで激安スーパーに買い物に行くと、はたして駐車出来るかどうか。
日本勢と提携してライセンス生産でいいんじゃね?
技術的にややこしい部分、全部すっ飛ばせるから、多分それが1番簡単だぞ。
1台売れる毎にそのデザイン料が、GM、フォードへバックマージンとして入ってくるシステム
技術的にややこしい部分、全部すっ飛ばせるから、多分それが1番簡単だぞ。
1台売れる毎にそのデザイン料が、GM、フォードへバックマージンとして入ってくるシステム
アメリカ政府が補助金出せばいいんだよ。
でなきゃ日本に工場を作らせろよ。
でなきゃ日本に工場を作らせろよ。
排ガスをバンバン出す人体に有害な車を作ってるせいだろう
遅れてるアメリカが日本に合わせろよ
遅れてるアメリカが日本に合わせろよ
「〜と思う」を多用するプロの物書き…
と思ったら雉か
と思ったら雉か
あれこれ悩むより前に、まずは売れる物を作るのが先だろう
最初の一歩で躓いてるのに、10m先にある障害物を気にする必要はない
最初の一歩で躓いてるのに、10m先にある障害物を気にする必要はない
日本メーカーはアメリカで売るためにアメリカのニーズに合わせ車を改良してきた。
アメリカは日本のニーズを取り入れて車を作った事があるのか?
買ってほしければユーザーの求めるモノをつくるのが重要。
アメリカは企業努力を怠った。
カマロよりムスタングが好き。
せめて、各県にディラー、サービスセンター、パーツセンターを造らんかい。ビッグ3の共同体でも独占禁止法と言わないから。
せめて、各県にディラー、サービスセンター、パーツセンターを造らんかい。ビッグ3の共同体でも独占禁止法と言わないから。
昔見たいにスズキと組んでシボレークルーズとかだしたらいいじゃんw
じゃさ、視点を変えてアメ車で良かった点をあげるね。
・六本木を流していたら、4~5人のギャルが乗り込んできた。次のディスイコまで送れだって。キスまでされちゃったぜ。
・暴走族が道を譲ってくれた。(何なんだか自分でも不明。先輩と思ったのか?俺非暴走族w)
・逗子を流していて、道を聞いたら親切に教えくれて、発進のときにホイルスピンをしてくれって言われ、キュルルル~って発進したら、オーイエーっ!て喜んでもらえた。
どうだ?楽しそうだろ?
えー?どうでもないって?そうだなw
・六本木を流していたら、4~5人のギャルが乗り込んできた。次のディスイコまで送れだって。キスまでされちゃったぜ。
・暴走族が道を譲ってくれた。(何なんだか自分でも不明。先輩と思ったのか?俺非暴走族w)
・逗子を流していて、道を聞いたら親切に教えくれて、発進のときにホイルスピンをしてくれって言われ、キュルルル~って発進したら、オーイエーっ!て喜んでもらえた。
どうだ?楽しそうだろ?
えー?どうでもないって?そうだなw
200万だろうが100万だろうがアメ車なんか要らない。
iPhoneみたいに実質無料にすれば売れるのでは?
日本じゃなく韓国にでも売れば良いじゃん
韓国人でさえアメ車をパクらないんだろ?売れるわけがない
韓国人でさえアメ車をパクらないんだろ?売れるわけがない
日本向け仕様を作らず、米国仕様を改造するからだろ。
TPPで強引に米国仕様のまま売りつける予定が自ら棒に振った。
なにがしたいんだろうね。
TPPで強引に米国仕様のまま売りつける予定が自ら棒に振った。
なにがしたいんだろうね。
しかし何で右ハンドルが無いのかね?
CAD使ってんだから簡単なハズなんだけど。
コルベットの右ハンドル仕様見たことある。イギリス向けかな?
CAD使ってんだから簡単なハズなんだけど。
コルベットの右ハンドル仕様見たことある。イギリス向けかな?
車検を、2年でなく5年くらいになれば(定期点検は半年でOK)私たちも助かるけど、アメリカみたいに車検無しでイキナリ車が燃えるのはいやだなぁ。
アメリカに留学していた友人も自分の車が高速道路上で炎上…
アメリカに留学していた友人も自分の車が高速道路上で炎上…
何言ってんだコイツ、310万+輸送費で売れるんならそうすればいいだけの話
何が非関税障壁だ、安くしても台数売れないから薄利では売れないってだけ
何が非関税障壁だ、安くしても台数売れないから薄利では売れないってだけ
310万から180万上がって490万になるんじゃなくて逆に180万下がって130万になっても買う気にならんから問題ないw何が悲しゅうてデカくて取り回しが悪く部品供給も日本車に劣るアメ車なんか買わにゃならんのだ。
アメ車は売る気が感じられ無い程、無駄に高いんだよな
カマロって米国では、日本車でいうところのシルビアやインテグラみたいな若造向けの車なのに
ソアラの価格で売れるわけがない
カマロって米国では、日本車でいうところのシルビアやインテグラみたいな若造向けの車なのに
ソアラの価格で売れるわけがない
カマロの新型だよな。
値段聞いてそれは無いって思ったわ。
何が悲しくてアメ車の2Lに500万近く出さなきゃいかんの。
V8だって400前半じゃなきゃ買い手つかんだろ。
値段聞いてそれは無いって思ったわ。
何が悲しくてアメ車の2Lに500万近く出さなきゃいかんの。
V8だって400前半じゃなきゃ買い手つかんだろ。
トランプに、密集した民家の通り・路地と各家の駐車している車の写真(パネル)を見せてやれば、一発でわかるだろう。
雨車に乗っていたら、横暴な国民だと思われそうだ。
あと日本に生産工場を造って欲しい。
あと日本に生産工場を造って欲しい。
日本の車検制度にも首を突っ込んくれないかな|ω・`)
これは雉沢だろうと思ったら、やっぱり雉沢だった
車にはメンテナンスにかかる維持費ってのもあるんですよ。
こいつ、アメリカのディーラーで買ってきて個人輸入って
向こうの小売価格を基準にしたらおかしいでしょ。
向こうの小売価格を基準にしたらおかしいでしょ。
日本に来ているアメリカ人の雇用を増やす意味で日本に工場作れよ。
まあ、税金は当然払ってもらうけどなw
まあ、税金は当然払ってもらうけどなw
まずは日本国民に一人ずつ年収500万ずつ支給してくれよ。
そうすればアメ車の一台くらい買ってやらんこともないわww
そうすればアメ車の一台くらい買ってやらんこともないわww
仮にアメリカの会社が右ハンドルで軽自動車規格、燃費も日本車並のシロモノを投入できたとしても買う気にはなれないな。
少なくともトランプが大統領のうちは。イメージが悪すぎる。
少なくともトランプが大統領のうちは。イメージが悪すぎる。
日本に工場立てて組み立てて売ろうとすると、部品も日本仕様になりそうだし
(インチからセンチになったり)
クオリティの割に本国より安くなって
逆にアメリカに輸出しそうw
そうなりそうだから、日本に工場作らないのかな?
(インチからセンチになったり)
クオリティの割に本国より安くなって
逆にアメリカに輸出しそうw
そうなりそうだから、日本に工場作らないのかな?
カリフォルニアの排ガス規制とか持ち出した国に、車検が非関税障壁とか言ってほしくないね。
あと、アメ車のメーカーやディーラーが仕事してないのを日本のせいにすんな。
日本に工場作って、日本人雇って、日本で売れる車とサービス網作ってから出直せ。
あと、アメ車のメーカーやディーラーが仕事してないのを日本のせいにすんな。
日本に工場作って、日本人雇って、日本で売れる車とサービス網作ってから出直せ。
相変わらず、誰に金もらったかが分かりやすい雉だな
トランプだからなあ。米国車だけ車検なし、税金なしでOKぐらい言わされるんかもしれん。
それでも売れないなら、国が補助金だして250万円ぐらいで米国車を買えるようになるとか。
それでも売れないなら、米国車で消費したガソリンの税金分をキャッシュバックしてくれるようになるとか。
それでも売れないなら、役所の車を米国車に変更するぐらいしかないか。
それでも売れないなら、国が補助金だして250万円ぐらいで米国車を買えるようになるとか。
それでも売れないなら、米国車で消費したガソリンの税金分をキャッシュバックしてくれるようになるとか。
それでも売れないなら、役所の車を米国車に変更するぐらいしかないか。
外車買った奴が言ってたが次は日本車に戻すってな。
何かと日本人が使いづらい風になっているらしい。これからドイツ車だって売れるかどうかわからんよ。
何かと日本人が使いづらい風になっているらしい。これからドイツ車だって売れるかどうかわからんよ。
カマロの最小回転半径って5.9mなんだぁ・・・
ハイエース(ワイドボディ、4WD):5.4m
コースター(マイクロバス、標準ボディ):5.5m
センチュリー:5.7m
ランドクルーザー:5.9m
少なくとも我が県では一般人が乗れそうにないw
ハイエース(ワイドボディ、4WD):5.4m
コースター(マイクロバス、標準ボディ):5.5m
センチュリー:5.7m
ランドクルーザー:5.9m
少なくとも我が県では一般人が乗れそうにないw
>1 「アメリカ車が売れないのは非関税障壁のためだ!」
非関税(ゼロ)のせいで価格が上がる?????
トランプがバ力なのか、記者がバ力なのか、俺がバ力なのか?
何が言いたいのかさっぱり分からん。
「サルのお尻が赤いから、今日のランチはハンバーガーなのだ」ってくらい分からん。
非関税(ゼロ)のせいで価格が上がる?????
トランプがバ力なのか、記者がバ力なのか、俺がバ力なのか?
何が言いたいのかさっぱり分からん。
「サルのお尻が赤いから、今日のランチはハンバーガーなのだ」ってくらい分からん。
シボレーが日本に工場作れば輸送費も排ガス検査費も減るよ。
売れるとは言ってないけどね。
売れるとは言ってないけどね。
ちょっ待て
カマロって300万もすんの!?
誰が買うんだ?
カマロって300万もすんの!?
誰が買うんだ?
ドイツ車は日本人好みの高い車を日本で売っているし、日本で売る車は日本に工場建てて日本人雇って作るのがトランプのルールでしょう。日本のメーカーはしているのに米国のメーカーがそうしないのは売る気が無いからじゃないのか。
つーか、日本で車を売りたかったら日本で作れよ。
簡単だろ。
簡単だろ。
「日本で作れ」「日本人の好みに合う車を作れ」論
確かにその通りなんだが、それでアメ車(アメリカメーカーの車と言う意味)が売れるかと言うと疑問だな
むしろアメ車の雰囲気を好み、欠点欠陥すらも「アバタもエクボだ」と受け入れていたわずかなアメ車ファンを切り捨ててしまい更に売り上げは落ちるんじゃないだろうか
確かにその通りなんだが、それでアメ車(アメリカメーカーの車と言う意味)が売れるかと言うと疑問だな
むしろアメ車の雰囲気を好み、欠点欠陥すらも「アバタもエクボだ」と受け入れていたわずかなアメ車ファンを切り捨ててしまい更に売り上げは落ちるんじゃないだろうか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
