2017/02/02/ (木) | edit |

安倍首相の経済ブレーンにも影響を与える人物で、ノーベル経済学賞を受賞したクリストファー・シムズ教授が都内で講演し、日銀の金融政策を批判した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1485957503/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2017/02/01/06353041.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/01(水) 22:58:23.03 ID:CAP_USER.net
http://www.news24.jp/articles/2017/02/01/06353041.html
安倍首相の経済ブレーンにも影響を与える人物で、ノーベル経済学賞を受賞したクリストファー・シムズ教授が都内で講演し、日銀の金融政策を批判した。
アメリカのプリンストン大学のシムズ教授は、「マイナス金利をするとデフレを加速する」と述べて、日銀の金融政策が誤っていると指摘した。その上で、シムズ教授は財政政策の必要性を強調し、消費税引き上げを棚上げしてでも財政出動によりインフレを誘導し、デフレ脱却を優先すべきだと述べた。
また、安倍首相の経済政策のブレーンであるエール大学の浜田名誉教授は、トランプ大統領が導入を検討している「国境税」について、「ドル高にならざるをえない政策だ」と分析した。
こうした政策の一方で、トランプ大統領が日本に対して円安の是正を求めていることについて、無理な為替政策の是正は「世界経済が破滅に陥る」と述べ、日本政府に冷静な交渉を求めた。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:02:51.91 ID:3Gt1Qas0.net安倍首相の経済ブレーンにも影響を与える人物で、ノーベル経済学賞を受賞したクリストファー・シムズ教授が都内で講演し、日銀の金融政策を批判した。
アメリカのプリンストン大学のシムズ教授は、「マイナス金利をするとデフレを加速する」と述べて、日銀の金融政策が誤っていると指摘した。その上で、シムズ教授は財政政策の必要性を強調し、消費税引き上げを棚上げしてでも財政出動によりインフレを誘導し、デフレ脱却を優先すべきだと述べた。
また、安倍首相の経済政策のブレーンであるエール大学の浜田名誉教授は、トランプ大統領が導入を検討している「国境税」について、「ドル高にならざるをえない政策だ」と分析した。
こうした政策の一方で、トランプ大統領が日本に対して円安の是正を求めていることについて、無理な為替政策の是正は「世界経済が破滅に陥る」と述べ、日本政府に冷静な交渉を求めた。
知ってたお
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:09:05.08 ID:TK/o6onY.netデフレも何もアベノミクス前から商品の値段は上がっている
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:11:52.49 ID:HZPNt1Kb.net最大の原因は消費増税だろう
18 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:16:58.33 ID:NHf/QCgs.netすべてのガンは消費税
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:23:08.68 ID:A7R9Fjik.net「ここをこう押せば、必ずこうなる」
なんて単純なもんじゃねーよ、経済はw
なんて単純なもんじゃねーよ、経済はw
25 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:23:20.26 ID:rHqYqDMw.net
自民党は金利引き下げ、消費増税と真逆のことを20年やってきた。
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:27:08.75 ID:cPws899j.netデフレでいい。一般庶民には安い方がありがたい。
38 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:38:48.44 ID:y4usTEFg.net預金金利が下がって消費が減退するってことか?
日本ならあり得るな
それに投資の伸びしろがないとどうしようもないし…
40 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:41:18.44 ID:kg5bCSka.net日本ならあり得るな
それに投資の伸びしろがないとどうしようもないし…
なんでもいいから消費税廃止と所得税減税やってみろや
43 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:44:39.02 ID:y4usTEFg.netピケティは超長期の政策は分かるだろうけど
数年の動向を判断するのは難しいだろうね
46 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:46:46.71 ID:U1YPGJZm.net数年の動向を判断するのは難しいだろうね
サムライ債とか麻生君も頑張ってんねんでぇ~
48 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:50:11.99 ID:U1YPGJZm.net東京五輪までは安泰やろw
57 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/01(水) 23:57:01.46 ID:LbTJFrw3.net経済学者は定性的な事しか言わない
だから風が吹けば桶屋が儲かる的な事を平気で言う
79 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:12:49.11 ID:2KdD2Q7j.netだから風が吹けば桶屋が儲かる的な事を平気で言う
マイナス金利は外国向けの政策
日本国内でマイナス金利なんかないよ
まあどうでもいいけど。
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:13:50.50 ID:2+E/vhEf.net日本国内でマイナス金利なんかないよ
まあどうでもいいけど。
デフレは消費税UPと賃金が低いこと
であって、マイナス金利とは関係ない
108 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:31:57.77 ID:Co0DJjJn.netであって、マイナス金利とは関係ない
少子高齢化と中層復活がない限り、豊かな日本は無理。
131 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:42:11.67 ID:mDn2WUws.net厚生年金自己負担だけにしてくれへんか?
もしくは会社負担を自己負担分の半分にしてくれやぁ?
148 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:53:30.75 ID:njNhj7RG.netもしくは会社負担を自己負担分の半分にしてくれやぁ?
財政政策やって良くなるの一時期で、その後片っ端からコケてるのが、
日本に限らずあらゆる国が残した現実じゃん。
日本に限らずあらゆる国が残した現実じゃん。
154 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 00:56:36.94 ID:sYr+nMO3.net
189 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 01:21:44.71 ID:EEVkbWXU.netサブプライムローン
はい論破
197 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 01:32:11.48 ID:E5fzNOlw.netはい論破
人工知能を用いてシミュレートしてもらうことを強く求めたい
236 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 02:24:01.95 ID:2tiKkZJi.net金融屋を無限責任制にしたら良い
破産責任負って仕事してもらおう
238 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 02:24:52.99 ID:aCRyfLR0.net破産責任負って仕事してもらおう
税率は加速したけどな
242 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/02(木) 02:28:35.12 ID:QvjGmFiI.net欧米みたいに減税すればいいのに
なぜ日本は増税しかしないんだろ
ギリシャも増税ばっかやってたら増税反対政党が
躍進して債務危機に陥ったんだが
将来同じ道を辿る気がする
なぜ日本は増税しかしないんだろ
ギリシャも増税ばっかやってたら増税反対政党が
躍進して債務危機に陥ったんだが
将来同じ道を辿る気がする
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- さすがの日本人も大絶賛するメード・イン・チャイナって?
- 【お菓子】売上は「ルヴァン」が「リッツ」を圧倒、ヤマザキビスケットに軍配
- トラックドライバーのなり手がいない…物流パンク寸前、ヤマトはついに「ライバル」鉄道を利用
- 中国人客が激減、お土産店が悲鳴「理由はわからない、春節後の見通し立たず」
- 【経済学】ノーベル経済学賞教授 日銀の金融政策批判「マイナス金利をするとデフレを加速する」
- 【衝撃】ファイナルファンタジーボスキャラカップヌードル発売!アルテマウェポンフォークもあるぞ(笑)
- 【IT業界】日本のIT人材は2020年末までに30万人以上不足に
- 経団連「正社員を解雇して派遣会社に登録させて派遣社員で再雇用したい」
- 経団連中心の会合でソフトバンクGの孫社長とプーチン大統領が立ち話…メンツ潰された経団連「マナー違反」と憤り
日本人はノーベル賞受賞者を買い被り過ぎ
>欧米みたいに減税すればいいのに
>なぜ日本は増税しかしないんだろ
国民を甘やかしてはいけない
財務省
>なぜ日本は増税しかしないんだろ
国民を甘やかしてはいけない
財務省
丶`∀´>だからと言って何の政策も考えない、しないならそのまま滅びるだけだし何事も挑戦した方がいいだろうニ ダ
マイナス金利だと銀行は日銀に預金しても損するだけなので
儲けるためには企業融資に回すしかない。
マイナス金利は金融緩和政策だろ。
儲けるためには企業融資に回すしかない。
マイナス金利は金融緩和政策だろ。
経済学自体がアレだから放って置けばいい。
そいつら日本が復活して欲しくないだけだから。
そいつら日本が復活して欲しくないだけだから。
消費税引き上げを棚上げしてでも財政出動によりインフレを誘導し、デフレ脱却を優先
ぶちゃけ二本目のやだが。。。。。。
ぶちゃけ二本目のやだが。。。。。。
日本国を良くして日本人の為に政策をしていて良くなってきてるのに、いちいち文句を言う奴は本当に日本人か疑っちゃうよな!!!
ただ単に日本国を潰して日本人をこの世から消し去りたいが為に言ってるパヨクやチョンセンジンみたいに感じるな!!!
なんかパヨクやチョンセンジンみたいだな!!!
ただ単に日本国を潰して日本人をこの世から消し去りたいが為に言ってるパヨクやチョンセンジンみたいに感じるな!!!
なんかパヨクやチョンセンジンみたいだな!!!
金すって国民にばら撒けばすぐデフレ脱却するよ~
はよはよ
はよはよ
>欧米みたいに減税すればいいのに
>なぜ日本は増税しかしないんだろ
年収約100万円以上から国や自治体から徴収される比率
フィンランド 70%
フランス 60%
ドイツ 50%(子供がいない40歳以下の独身世帯や夫婦共働き世帯は70%)
日本 40%
アメリカ 35%
>なぜ日本は増税しかしないんだろ
年収約100万円以上から国や自治体から徴収される比率
フィンランド 70%
フランス 60%
ドイツ 50%(子供がいない40歳以下の独身世帯や夫婦共働き世帯は70%)
日本 40%
アメリカ 35%
流動性のワナ的なやつか
てーか日本そのものが老いてる状態でインフレやらイノベーションやらが起こるわけないんだよなぁ
デフレの原因は金融政策の失敗ではなくて人口動態にあると思うぞ
てーか日本そのものが老いてる状態でインフレやらイノベーションやらが起こるわけないんだよなぁ
デフレの原因は金融政策の失敗ではなくて人口動態にあると思うぞ
シムズ教授の主張
「日本のように利下げの余地がないゼロ金利制約に到達した状況では、金融政策で物価をコントロールすることはもはやできない。財政政策と金融政策が連携するのが望ましい」
「2%の物価目標を達成するまで、消費税率引き上げのような財政緊縮策は取るべきでない」
「2014年の消費増税がなければ、もっとうまくいっていた」
「基礎的財政収支(PB)の黒字化は大切だが、2%インフレ目標の達成を優先すべき」
もっともな意見だけどな
「日本のように利下げの余地がないゼロ金利制約に到達した状況では、金融政策で物価をコントロールすることはもはやできない。財政政策と金融政策が連携するのが望ましい」
「2%の物価目標を達成するまで、消費税率引き上げのような財政緊縮策は取るべきでない」
「2014年の消費増税がなければ、もっとうまくいっていた」
「基礎的財政収支(PB)の黒字化は大切だが、2%インフレ目標の達成を優先すべき」
もっともな意見だけどな
聞きたい事を聞き信じたい事を信じる
決して間違いは認めない
話を逸らし屁理屈を述べ低い対象を持出し基準にし比較し正当化しようとする
時間が経てば結果が出る→違うね、都合のよい実態になった時に手柄を横取りする
腐った処世術
決して間違いは認めない
話を逸らし屁理屈を述べ低い対象を持出し基準にし比較し正当化しようとする
時間が経てば結果が出る→違うね、都合のよい実態になった時に手柄を横取りする
腐った処世術
マイナス金利だけ挙げて結論だすほどこの人はお間抜けなのか?
マイナス金利とは別の誰もが危惧してる経済政策に問題があるんだろよ。
マイナス金利とは別の誰もが危惧してる経済政策に問題があるんだろよ。
※1691916
でもニートのネット民がしったふうな顔で書く長文よりは説得力あるのは仕方ない
でもニートのネット民がしったふうな顔で書く長文よりは説得力あるのは仕方ない
※1691932
非常に真摯に日本のことを考えようとしているのは解るが
それなら、お前の書き込みは日本語として存在する必要がないほど無能だって自覚してはどうだい
独裁国家でない限りは、
能率の良くないこと、手続きや、合理性に不備があると思えば
自国の政策であっても批判的な言説があるのは当たり前のことだ。
「安倍様を批判する事はケシカラン」と言う為に、パヨクだとか朝鮮を連呼したら
支持が得られると思ったら大間違いだぜ
身の程を知って身を引くというのも、美しい日本人の美徳だし、高卒認定取ってからにしろよ
非常に真摯に日本のことを考えようとしているのは解るが
それなら、お前の書き込みは日本語として存在する必要がないほど無能だって自覚してはどうだい
独裁国家でない限りは、
能率の良くないこと、手続きや、合理性に不備があると思えば
自国の政策であっても批判的な言説があるのは当たり前のことだ。
「安倍様を批判する事はケシカラン」と言う為に、パヨクだとか朝鮮を連呼したら
支持が得られると思ったら大間違いだぜ
身の程を知って身を引くというのも、美しい日本人の美徳だし、高卒認定取ってからにしろよ
1691939
お間抜けなのは、講演内容の一部だけを挙げて結論を出す日本テレビ
お間抜けなのは、講演内容の一部だけを挙げて結論を出す日本テレビ
>1691939
いやただ単に日テレニュースとこのブログのタイトルの付け方がおかしいんだよ。
いやただ単に日テレニュースとこのブログのタイトルの付け方がおかしいんだよ。
現在の銀行の貸出態度はバブル期と同じで、貸したくて貸したくて仕方ない状態
でも誰も借りないから、銀行は運用先として国債購入に走る
ところが日本政府はこれでもかってくらいに緊縮財政でなかなか国債を発行しないから国債金利がマイナスになった
その上で安倍はインフレにならないのは日銀のせいとか言ってるからアタマおかしい
でも誰も借りないから、銀行は運用先として国債購入に走る
ところが日本政府はこれでもかってくらいに緊縮財政でなかなか国債を発行しないから国債金利がマイナスになった
その上で安倍はインフレにならないのは日銀のせいとか言ってるからアタマおかしい
1691945
2chの海江田三郎レベルのタイトル詐欺は今に始まったことじゃないが
公共の電波を使ったタイトル詐欺は許されない
2chの海江田三郎レベルのタイトル詐欺は今に始まったことじゃないが
公共の電波を使ったタイトル詐欺は許されない
>銀行の貸出態度はバブル期と同じで、貸したくて貸したくて仕方ない状態
思い切り嘘
銀行が貸せるのは、絶対安全な大企業だけ
本当に必要としている中小零細企業や、リスクが高いベンチャーにはびた一文貸さない
銀行が貸し渋りしているから、何をやろうと市中に資金は回らないんだからインフレになるわけがない
思い切り嘘
銀行が貸せるのは、絶対安全な大企業だけ
本当に必要としている中小零細企業や、リスクが高いベンチャーにはびた一文貸さない
銀行が貸し渋りしているから、何をやろうと市中に資金は回らないんだからインフレになるわけがない
重要なのは消費税増税を完全に中止して財政健全化なんか投げ捨てて財政政策をもっとやれって部分なのに、なんとかして他の原因を目立たせたかったという感じの記事に仕上がってんな。
財政さえちゃんとやってくれんならそもそもマイナス金利なんか必要なかったんだよ。
財政が協調しない状況で金融側だけでなんとかしようとした結果が現状でしょ。
財政さえちゃんとやってくれんならそもそもマイナス金利なんか必要なかったんだよ。
財政が協調しない状況で金融側だけでなんとかしようとした結果が現状でしょ。
>>1691952
銀行の貸出態度のデータって大企業、中規模企業、中小零細の3つそれぞれあるから大企業だけって何を根拠に言ってるんだ?
あと地方銀行が中小企業以下に貸し出さなかったら、普通に倒産するがな
銀行が貸さないのは、当たり前だけど経営不振の企業だけ
銀行の貸出態度のデータって大企業、中規模企業、中小零細の3つそれぞれあるから大企業だけって何を根拠に言ってるんだ?
あと地方銀行が中小企業以下に貸し出さなかったら、普通に倒産するがな
銀行が貸さないのは、当たり前だけど経営不振の企業だけ
仮に消費税がなくなったとしても、必要以上なものを買おうとは思わないけどな。その分貯金が増えるだけよ。
貯金が増えたら何か買うかって言えば、将来に不安があるから買わない。
貯金が増えたら何か買うかって言えば、将来に不安があるから買わない。
このおっさん、言うコトが極端すぎて日本の現状じゃ参考になりにくい。
むしろ物申すべきは日本より中韓だろう。
あっちは既に経済全体極端な状況になってるから。
むしろ物申すべきは日本より中韓だろう。
あっちは既に経済全体極端な状況になってるから。
※1691984
ネトウヨには日本より中韓の経済のほうがヤバイとうつっているのかwww
どんだけお花畑なんだよww現実見ろww
ネトウヨには日本より中韓の経済のほうがヤバイとうつっているのかwww
どんだけお花畑なんだよww現実見ろww
1691985
どんだけお花畑なんだよww現実見ろww
どんだけお花畑なんだよww現実見ろww
>ネトウヨには日本より中韓の経済のほうがヤバイとうつっているのかwww
デフレどころかスタグフレーションの起ってる祖国へ早くお帰り(笑)
デフレどころかスタグフレーションの起ってる祖国へ早くお帰り(笑)
国の経済的破綻はデフォルト。
中韓と違い法律でどうにでも内済でデフォルトする国があるかwww
中韓と違い法律でどうにでも内済でデフォルトする国があるかwww
1691985
ヘルコリアが何故ヘルコリアと呼ばれてんのか知んねーのかよヘルコリアンwww現実見ろww
ヘルコリアが何故ヘルコリアと呼ばれてんのか知んねーのかよヘルコリアンwww現実見ろww
イギリスは消費税減税していたな
貯金金利が7%くらいあった時は、ある程度貯金して複利で運用していれば10年でおよそ倍になっているから、それ以外のお金は遊興費に使っても大丈夫だった。
今では金利よりも経費に喰われる。遊ぶ金など何処にもない。
今では金利よりも経費に喰われる。遊ぶ金など何処にもない。
おばかな財務省はこれも少数意見とかいうんじゃね?
官僚どもは自分の懐のことしか考えてないくそ
官僚どもは自分の懐のことしか考えてないくそ
ワイは経済学者の言うことは一切信用しないようにしてる
あいつらは占い師以上に適当にしゃべるからな
あいつらは占い師以上に適当にしゃべるからな
偏差値の高い我々より民間が儲けているのが許せない!デフレにして苦しめてやる!そして天下り先を確保してウハウハなんだよ
とりあえずAI作って日本の経済戦略を練ってもらったほうがいいと思う
安倍政権は、金融政策だけで経済を立て直しをするから失敗。
政治が、介入出来ていない。
正規、非正規雇用の同一条件での雇用。
官民格差の年金を解消。
特殊法人の整理。
色々な、国内での問題をほったらかし。
今後も、ほったらかして何もしない。
政治が、介入出来ていない。
正規、非正規雇用の同一条件での雇用。
官民格差の年金を解消。
特殊法人の整理。
色々な、国内での問題をほったらかし。
今後も、ほったらかして何もしない。
元々アベノミクスは金融緩和と財政出動のパッケージだった
なのに金融緩和は継続したのに、財政出動は削り緊縮財政に走った
ここにきてリフレ派の浜田参与ですら財政出動が必要だと認めたのに
それでも緊縮財政が大好きな安倍政権は今日も予算を削り続けてる
なのに金融緩和は継続したのに、財政出動は削り緊縮財政に走った
ここにきてリフレ派の浜田参与ですら財政出動が必要だと認めたのに
それでも緊縮財政が大好きな安倍政権は今日も予算を削り続けてる
消費税じゃなくて消費しない税を取れよ
資産税と内部留保と相続税
パチスロ税、宗教法人税も導入しろ
老人への医療費は削減。老人が癌になって数千万円抗がん剤使って何になる。寿命だから安楽死させろよ
重税を課して栄えた国が一つでもあるなら教えてほしい
消費する事は経済に貢献して日本を豊かにする事なのに税金
働いて所得を得る事は日本経済に貢献する事なのに税金
資産税と内部留保と相続税
パチスロ税、宗教法人税も導入しろ
老人への医療費は削減。老人が癌になって数千万円抗がん剤使って何になる。寿命だから安楽死させろよ
重税を課して栄えた国が一つでもあるなら教えてほしい
消費する事は経済に貢献して日本を豊かにする事なのに税金
働いて所得を得る事は日本経済に貢献する事なのに税金
さんざん既出だけど、消費税が全てだったねぇ
まぁ、経済学者の言うとおりにしたところでうまくいくわけでもなし
安倍には粘り強く頑張ってほしい
つか、さっさと移民推進と非正規推進止めれやボケ
まぁ、経済学者の言うとおりにしたところでうまくいくわけでもなし
安倍には粘り強く頑張ってほしい
つか、さっさと移民推進と非正規推進止めれやボケ
>>1692072
>資産税と内部留保と相続税
これ財産に対する税金だから、普通に憲法違反
>パチスロ税、宗教法人税も導入しろ
これは良いね
>老人への医療費は削減。
日本は需要不足なんで、生産せず消費だけする老人はありがたい存在
基本的に日本はデフレなんだから皆が金を使う状況にする必要がある
政府は公共投資、医療介護に金を使い、リニアや新幹線網みたいな長期的プロジェクトを作成すべき
>資産税と内部留保と相続税
これ財産に対する税金だから、普通に憲法違反
>パチスロ税、宗教法人税も導入しろ
これは良いね
>老人への医療費は削減。
日本は需要不足なんで、生産せず消費だけする老人はありがたい存在
基本的に日本はデフレなんだから皆が金を使う状況にする必要がある
政府は公共投資、医療介護に金を使い、リニアや新幹線網みたいな長期的プロジェクトを作成すべき
財政出動・減税は当然必要だけれど、一番重要なのが、日銀が円安のところまで量的緩和をすること。
円安の時は、全ての経済指標が上昇するので、円安は経済上昇のマスト。
円高どまりの量的緩和では、コアコアCPIは100%上がらない。
円安の時は、全ての経済指標が上昇するので、円安は経済上昇のマスト。
円高どまりの量的緩和では、コアコアCPIは100%上がらない。
マイナス金利はブタ積み預金を市中に回すための策だけど、基本的には引き締めになるのでデフレを加速させるというのはごもっとも。
マイナス金利政策で貸し出しが増え引き締め以上の効果があればインフレに向かうが。
どちらにしろ今の規模だと大した効果はない。
他にも効果的なお金を回す政策を打ち出さなけれないけない。
マイナス金利政策で貸し出しが増え引き締め以上の効果があればインフレに向かうが。
どちらにしろ今の規模だと大した効果はない。
他にも効果的なお金を回す政策を打ち出さなけれないけない。
財政出動しろよ。
竹中先生がいる限りインフラ整備を中心とした財政出動は望めないよ
友愛されるから
誰も損しないで日本が発展するのにね。渋滞で困ってる人、水害で困っている人いっぱいいるのに解決出来て経済がぶん回るのに。
正しいデフレ対策したり、アメリカ国債に言及した政治家はもうこの世にいないんだよなぁ
りそな銀行の闇や優勢の闇に突っ込んだジャーナリストや国税の職員もね
みんな見せしめ。わっかりやすい友愛されてる
友愛されるから
誰も損しないで日本が発展するのにね。渋滞で困ってる人、水害で困っている人いっぱいいるのに解決出来て経済がぶん回るのに。
正しいデフレ対策したり、アメリカ国債に言及した政治家はもうこの世にいないんだよなぁ
りそな銀行の闇や優勢の闇に突っ込んだジャーナリストや国税の職員もね
みんな見せしめ。わっかりやすい友愛されてる
>デフレでいい。一般庶民には安い方がありがたい。
こういうバ.カが未だにいるのがなぁ…
デフレで得するのは金を持っている連中だけだって言うのに。
こういうバ.カが未だにいるのがなぁ…
デフレで得するのは金を持っている連中だけだって言うのに。
>>242
政治屋とク。ズ官僚が馬.鹿だから。
政治屋とク。ズ官僚が馬.鹿だから。
※1692349
この後に及んでそんなトンチンカンな事を言うのは日本人かどうかも疑わしいよ。
日本弱体化したい反日の工作かな。
この後に及んでそんなトンチンカンな事を言うのは日本人かどうかも疑わしいよ。
日本弱体化したい反日の工作かな。
※1692488
「デフレで経済成長は起こらない」と批判すれば、
「日本はもう経済成長しなくていい」とか言い出す連中だからなあ。
「デフレで経済成長は起こらない」と批判すれば、
「日本はもう経済成長しなくていい」とか言い出す連中だからなあ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
