2017/02/03/ (金) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は1日、トランプ米大統領が1月28日にオーストラリアのターンブル首相と電話会談した際、難民引き受けに関する米豪合意をめぐり激しい言葉を首相に投げつけ、険悪な雰囲気に陥ったと報じた。政敵やメディアだけでなく、意見が合わなければ同盟国の首脳にも攻撃的態度に出るトランプ氏の姿勢が表れたと言えそうだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486024975/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000080-jij-n_ame

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2017/02/02(木) 17:42:55.43 ID:CAP_USER9.net
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は1日、トランプ米大統領が1月28日にオーストラリアのターンブル首相と電話会談した際、難民引き受けに関する米豪合意をめぐり激しい言葉を首相に投げつけ、険悪な雰囲気に陥ったと報じた。

 政敵やメディアだけでなく、意見が合わなければ同盟国の首脳にも攻撃的態度に出るトランプ氏の姿勢が表れたと言えそうだ。

 豪政府はオバマ前米政権との間で、難民認定を求め豪州へ密航後、国外の施設に収容された人々について、一部を米国へ移住させる一時的措置で合意している。同紙によると、ターンブル氏が電話会談で、トランプ政権もこの合意を守ることを確認しようとしたところ、トランプ氏は「これまでで最悪の取引だ」とこき下ろした。

 トランプ氏はさらに、豪州が「次のボストン(マラソン大会)爆弾テロ犯」を輸出しようとしていると非難。同じ28日に安倍晋三首相やプーチン・ロシア大統領らとも電話で話したことを挙げ、「この(豪首相との)電話が飛び抜けて最悪だ」と吐き捨てるように言った。1時間を予定していた電話は、25分で切り上げられたという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000080-jij-n_ame
3 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:44:08.21 ID:WltVCAzt0.net
煽りまくるスタイルすごいな
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:44:09.27 ID:BBxu3MII0.net
トランプのどこが理性的なんだかw
9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:45:35.00 ID:eMbyeAjO0.net
手当たり次第に喧嘩売ってやがんな。w
12 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:45:57.93 ID:eGUYp6rZ0.net
中国を包囲する前にアメリカが自滅
19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:46:55.52 ID:D0iig/qO0.net
任期満了できるかな
31 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:48:06.53 ID:lM1sDvUf0.net
オーストコリアおわたwwwwww
34 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:48:33.55 ID:WDi9agV00.net
違法難民だぞw たまらんだろw

違法な難民だからな

41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:49:10.70 ID:dGN90gQX0.net
よく理解すればトランプ正論

密航してくるような連中を引き取れって無茶苦茶だろ
50 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:50:12.44 ID:obBegcV40.net
まぁしかしひどい話だ
61 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:51:28.97 ID:ke3OzfUj0.net
おもろい男だ
どんどん世界を変えろ

毒は毒でしか制しない
この人に変えてもらおう
72 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:52:37.77 ID:fIKQMHiN0.net
アメリカ最終的に鎖国し始めるんちゃう
ペリーもびっくりやな
101 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:55:16.42 ID:3q7C6yoe0.net
おや、珍しい
面と向かってはヨイショしかしないと思ったのに
120 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 17:56:54.10 ID:ATERh+8U0.net
他国のことなら面白い
日本に関係ない範囲でもっとやれw
157 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 18:00:04.18 ID:LMK7lyQE0.net
ガチャ切りしたところが笑えるw
179 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 18:02:26.29 ID:PF7qEGCo0.net
こんなわけ分からん制度、トランプが切れるの当たり前だろ。
223 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 18:06:06.25 ID:ImZiAXP+0.net
クレイジーだな
230 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 18:06:26.09 ID:frrdGBuR0.net
ビジネス感覚の政治か。新鮮だなー
276 名前:名無しさん@1周年:2017/02/02(木) 18:10:21.23 ID:6eSf4DNs0.net
マジでネタみたいなオッサンだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1692437 ] 名前: 名無し  2017/02/03(Fri) 06:34
久しぶりに暗殺されるかもな、大統領が。つーか、このオッサン、戦争でもしたいのか?、喧嘩売ってるし。  

  
[ 1692438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:35
端から見てるならおもろいおっちゃんだな
当事者になったらキツそうだけど


フィクションで描いたらリアリティ無いと言われる事を現実にやってのける
そこにシビれる憧れるゥ!(憧れません)  

  
[ 1692443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:43
なんかこれ、オーストラリアで難民認定してもオーストラリアには住まわせずに米国に出荷する制度らしいぞ? トランプじゃなくてもたまったもんじゃないだろ。オバマ何してくれてたんだ。  

  
[ 1692445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:45
一点突破型じゃないと失敗するぜ。  

  
[ 1692447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:46
元気なジジイw  

  
[ 1692448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:49
もはや810  

  
[ 1692449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:49
アメ車買えよ
難民引き取れよ
雇用作れよ   

  
[ 1692450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 06:54
オーストコ リアは近くに世界最大のイス ラム教国・インドネシアがあるから、
ムスリムが流れこんでこないように、実質的な渡航制限してるはずだぞ?
なに米国にだけ文句言ってるんだよ、ダブスタじゃん
ちなみにオバマも2015年に同種の措置を行ったが、その時は批判してないだろ?  

  
[ 1692453 ] 名前: 名無しの日本  2017/02/03(Fri) 06:58
アメリカ版鳩みたいな前任のせいでトランプは後始末が大変だな。
ボストンテ口も哀悼の意を表するだけで具体的な防衛策は何もしなかったから。
米豪の難民引き受け合意を日韓に例えると
韓「北の難民を一時的に受け入れたが半分は日本に移住させてくれ」
日「いいよ。」
これをやってるようなもんだろ。トランプが正論。  

  
[ 1692455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 07:00
言っていることは合っているターンブルもトランプ批判をしているのがNYTもバックには中共がいるからね  

  
[ 1692481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 07:50
難民なんて所詮出稼ぎ目的で来た外国人だからな。容赦無く叩き返せ。  

  
[ 1692491 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/03(Fri) 07:58
必死にトランプ叩いてる工作員うぜえ  

  
[ 1692500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 08:12
トランプのおかげで日本は韓国に断絶覚悟で交渉ができるように
なったのだから、感謝感謝しかない。  

  
[ 1692509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 08:23
オーストラリアにいる不法難民を数千人もアメリカが受け入れるって
オバマが約束したヤツか?
トランプは嫌いだけど、この件に関しては怒って当然だろ。
非常識を越えてるからな。  

  
[ 1692515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 08:31
自分の国に不法難民を入れないと戦ってるのに、うちの難民引き取るオバマの約束守れって
そりゃトランプじゃなくても怒るだろ、オーストラリアは他に優先事項はなかったのかよw  

  
[ 1692522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 08:37
オーストラリアは難民受け入れてナウルに島流し状態なんだよなぁ  

  
[ 1692542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 09:03
結局米英欧豪みんな本音は難民なんてイヤだし、特にイス.ラムなんてお断りなんだよなぁ
口ではもちろん綺麗事を言うし、思い切った策に出たトランプを批判してみせるけど、
実際は自分も難民を誰かに押し付けようと必死じゃないか  

  
[ 1692564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 09:36
トランプ発言は正論で、偽善者が世界や国連の顔色を見て言う嘘ではない
嘘と建前を付かず、本音で正直に言っているんだよ

自分が他国から嫌われても米国の国民が大切と言う事を直球ストレートで表している
米国以外の他国や犯罪者、不法移民や不法難民の人達にとっては最悪の大統領だろう  

  
[ 1692572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 09:45
オバマ負の遺産の一つに怒ったってだけかと  

  
[ 1692597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 10:07
正しいがな  

  
[ 1692600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 10:09
オーストラリアは、難民の本土上陸を拒否している。
ナウルに金を払って収容所を作り、難民を飼い殺ししている。
良いカッコしのオバマの置き土産で、アメリカも大弱り。  

  
[ 1692641 ] 名前: 名無し  2017/02/03(Fri) 10:37
トランプが正しいやん  

  
[ 1692651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 10:52
トランプが日本の総理になったら、日本を即効で変えて強くなる気がする
やっぱ実行力と決断力がある指導者は国を強くする感じだな

世界や他人の顔色ばかり見ているヘタレ指導者は国を軟弱にする  

  
[ 1692663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 11:05
※1692651
黄色人種がそんなことやったら白人国家から総スカンです。
本当にありがとうございました。
  

  
[ 1692688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 11:18
何も間違えていないな!!!
正論だな!!!

  

  
[ 1692730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 12:18
難民をアメに押し付ける契約はアレだけど
オージーの「出島作戦」もそれはそれでなかなか立派だな
朝鮮戦争再開したら日本もオージーを見習おう  

  
[ 1692747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 12:40
オーストコリアなどテロ輸出国で何の問題もないやろ……実際そうじゃん
海賊もいるしな  

  
[ 1692873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/03(Fri) 16:47
この件に関してはトランプが正しい。オバマのええかっこしいに付き合わされる筋合いはないよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ