2017/02/03/ (金) | edit |

2月3日、安倍晋三首相は、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486101571/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN15I0FR
スポンサード リンク
1 名前:下半身は親日@シコリアン ★:2017/02/03(金) 14:59:31.33 ID:CAP_USER9.net
GPIF活用した米インフラ投資、検討してない=安倍首相
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN15I0FR
2017年 2月 3日 2:15 PM JST
2月3日、安倍晋三首相は、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。
[東京 3日 ロイター] - 安倍晋三首相は3日午後、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。衆院予算委員会で大串博志委員(民進)の質問に答えた。
首相はGPIFの資金運用について、法律に基づいて被保険者の利益のためにGPIFで判断するものとし、「そもそも私に指図する権限はないので、(経済協力の)パッケージとしてあり得ない」と語った。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:00:26.44 ID:ZjnNCHKL0.nethttp://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN15I0FR
2017年 2月 3日 2:15 PM JST
2月3日、安倍晋三首相は、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。
[東京 3日 ロイター] - 安倍晋三首相は3日午後、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。衆院予算委員会で大串博志委員(民進)の質問に答えた。
首相はGPIFの資金運用について、法律に基づいて被保険者の利益のためにGPIFで判断するものとし、「そもそも私に指図する権限はないので、(経済協力の)パッケージとしてあり得ない」と語った。
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
3 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:00:34.72 ID:R20Og49d0.netはい、GPIFに擦り付け始まりましたー
14 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:02:52.41 ID:0cwI61Pl0.netするのしないのどっちなの?
21 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:03:55.47 ID:va6om3vC0.net検討してないなんて信じるの信者くらいだろ
47 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:08:01.30 ID:H2Gcb2aP0.netなんという責任の擦り付け
どっちにしろ決まってから騒ぐわ
いまの時点で騒いでも
取り消されるわけでもなく
実行に踏み切るわけでもないからな
65 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:09:58.03 ID:zuqPlkPl0.netいまの時点で騒いでも
取り消されるわけでもなく
実行に踏み切るわけでもないからな
既に決定事項なら、そうも言えるね。
85 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:14:08.82 ID:SlWZtqPy0.netまたすぐバレる嘘を
93 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:15:02.33 ID:J8s+mERp0.net自分は頭が良いと思ってるのがまた恐ろしい
107 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:16:43.62 ID:yBDnX5oJ0.net信じてるやついるのか
政府の権限でないものが首脳会談で出るわけないだろ
130 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:18:58.08 ID:DgNVj1Sn0.net政府の権限でないものが首脳会談で出るわけないだろ
どうするかは年金が考える事だと
165 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:24:45.37 ID:SY18tLlw0.net検討はしてない。決定済みなだけだ。
236 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:37:57.92 ID:A/aK41Zv0.netすぐに食いつく民進(笑)
262 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 15:42:42.67 ID:Rc6cr1hi0.netまた飛ばしか!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「私は指図できないが、GPIFが独自の判断で米国のインフラに投資する可能性は当然あり得る」
- 二階幹事長「韓国大使はできるだけ早く戻したほうがいい」
- 【世論調査】 安倍内閣支持率 65.4%・・・TBS
- 【トランプ】麻生財務相がうっかり本音を漏らす「日銀の金融緩和は円高を是正するためにやっている」
- 【支持率66%】安倍首相「GPIF活用した米インフラ投資、検討してない」
- 安倍首相、エアフォースワン同乗へ別荘で2日間会談 - 大統領専用機の同乗は小元首相以来
- 【アベノミクス】完全失業率、2016年は3.1% 1994年以来22年ぶり低水準、正社員51万人増加
- 安倍首相「米国も我々と同じ政策やった」 トランプ氏に反論
- 安倍首相「各国の入国管理政策は内政事項」 米の入国規制に改めて「コメント控える」
共済年金でやろう。公務員の覚悟をみせてくれ。
>「政府として検討しているわけではない」
これ、やるって言ってるようなものだよな
インタゲ2%未達の責任を日銀になすりつけたのと同じ展開
これ、やるって言ってるようなものだよな
インタゲ2%未達の責任を日銀になすりつけたのと同じ展開
構造的高齢化で半永久的に浮揚しない日本経済に投じるよりは、
かなりリターンを期待できるけどね・・・
かなりリターンを期待できるけどね・・・
※1692993
そういう言い方する奴が2chにも多いけど、それは日本を永久に見捨てるという意味なんだが
そういう言い方する奴が2chにも多いけど、それは日本を永久に見捨てるという意味なんだが
どうせ使えないドルで、また発展途上国にばら撒きするだけじゃん。
ソースが日経とか朝日でしょ、とりあえず年金じゃないと仮定したらダブついてるドル建て資産しかないと思うが、米国が認めるのかな、まぁまだ提案だろうから、年金とかの円建て資産使ったら無能と呼ぶよ。
完全に日本人に敵意がある党だと認識させてもらう。
完全に日本人に敵意がある党だと認識させてもらう。
完全に日本人に敵意がある党だと認識させてもらう(キリッ
だってお!だってお!
年金で外国投資なんて向こう100年禍根を残すわ。
AIIB債に全突っぱしかねない野党が政権を狙ってるのに。
※1693001
そうそう、外国への投資なんて外貨準備でやれば済むこと。
年金を摘んで円売りドル買いなんかしたら、
核ミサイルが降って来るわ。
AIIB債に全突っぱしかねない野党が政権を狙ってるのに。
※1693001
そうそう、外国への投資なんて外貨準備でやれば済むこと。
年金を摘んで円売りドル買いなんかしたら、
核ミサイルが降って来るわ。
国家公務員の年金資金でやりなよ
当然だろ、そんなん(確信)
当然だろ、そんなん(確信)
ゲリゾウには何も期待していないし、全く信用もしない
飛ばし記事とかいい加減取り締まれよ
ドル買いを許されるのなら喜んで。
アノ反日国家にすらドル資金を供給しようと画策してたのだからな。当然だろ。
アノ反日国家にすらドル資金を供給しようと画策してたのだからな。当然だろ。
政府は検討してないけど…とか言うオチだろ!!
だから、日本が持ってる米国債を年金に回して、その資金を活用するのでは?
利子も日本国債のふざけたマイナス金利より、はるかにマシだし。
利子も日本国債のふざけたマイナス金利より、はるかにマシだし。
GPIFの海外インフラ投資なんて2014年からカナダの年金と組んでとっくにやっている
対象が手堅い先進国の電力や港湾等限定だから、運用比率は0.2%程度だけどな
アメリカへのインフラ投資なら安全だし、政府に言われなくても普通にやるだろ
対象が手堅い先進国の電力や港湾等限定だから、運用比率は0.2%程度だけどな
アメリカへのインフラ投資なら安全だし、政府に言われなくても普通にやるだろ
アメリカの道路とか3割が修理せず放置されてる
インフラ修理費は10年で300兆円見込み
予算ないから土木債発行して日本が2,3割買う
日本が買うことで金利抑えられるもちろん金利でも設けれる
インフラ修理のノウハウも日本
先進国向けのインフラ修理スキームだよ・・・・
年金の投資先としては安定して収益でるからな
ただし平和ならだが
インフラ修理費は10年で300兆円見込み
予算ないから土木債発行して日本が2,3割買う
日本が買うことで金利抑えられるもちろん金利でも設けれる
インフラ修理のノウハウも日本
先進国向けのインフラ修理スキームだよ・・・・
年金の投資先としては安定して収益でるからな
ただし平和ならだが
全米に投資、共済年金がんばれ!国民年金厚生年金に負けるな!
週刊誌とか機関紙はいいけど大新聞は妄想やソースなしの記事書いたら
ペナルティ負わせるようにしないと何信じていいのかわからんようになるね。
あんだけ真っ黒な嘘記事書きまくってた毎日や朝日なんて何かしら責任負ったの?
あれだけ国益損ねるだけねなく日本の名誉を世界的に貶めてまともに謝ってないし
知らん顔して商売続けてるどころかまだ捏造や世論誘導続けてるとかちょっとあり得ん
ペナルティ負わせるようにしないと何信じていいのかわからんようになるね。
あんだけ真っ黒な嘘記事書きまくってた毎日や朝日なんて何かしら責任負ったの?
あれだけ国益損ねるだけねなく日本の名誉を世界的に貶めてまともに謝ってないし
知らん顔して商売続けてるどころかまだ捏造や世論誘導続けてるとかちょっとあり得ん
嘘つきブンヤに金払ってる日本人に責任がある
まあ、運用益は低いけど、手堅く安全ではある
(国内企業の株なんかよりはるかに堅い)
初めっからドル建てなら為替も関係ないし
率が低すぎて、個人はもちろん、そこらの投資会社なんかじゃ
やるだけ手間のムダだけど、大量の資金があれば旨味はあるな
(国内企業の株なんかよりはるかに堅い)
初めっからドル建てなら為替も関係ないし
率が低すぎて、個人はもちろん、そこらの投資会社なんかじゃ
やるだけ手間のムダだけど、大量の資金があれば旨味はあるな
※1693050
確かにね。
確かにね。
マスコミの飛ばしというより、官僚の嫌がらせが入ってる情報だと思うな。
財務省「やるならコレでやって」
けどさぁ、安倍ちゃんの足引っ張ってやろうと「嘘」情報であちらこちらで画策してるけど、結局は「正しい」情報が拡がる結果になるという皮肉w
それでも必死で屁理屈こねて「でもアベガー」ってやってる惨めな人達の未来は益々暗そうだな。
それでも必死で屁理屈こねて「でもアベガー」ってやってる惨めな人達の未来は益々暗そうだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
