2017/02/03/ (金) | edit |

安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486124801/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:曙光 ★:2017/02/03(金) 21:26:41.00 ID:CAP_USER9.net
安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。
対立避け「対米貢献」前面=雇用・投資で信頼構築-安倍首相
首相は10日のトランプ大統領との首脳会談で提示する政策パッケージを念頭に、新幹線などの交通インフラ投資を挙げ、「日本の優れた技術を使ってもらえれば、投資や雇用で米国に大きなプラスが生まれる。移動時間短縮で米国の国内総生産(GDP)にどういうプラスがあるかも、お互いの協力の一つだと話す」と述べた。
一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:31.66 ID:vCo0DLG10.net対立避け「対米貢献」前面=雇用・投資で信頼構築-安倍首相
首相は10日のトランプ大統領との首脳会談で提示する政策パッケージを念頭に、新幹線などの交通インフラ投資を挙げ、「日本の優れた技術を使ってもらえれば、投資や雇用で米国に大きなプラスが生まれる。移動時間短縮で米国の国内総生産(GDP)にどういうプラスがあるかも、お互いの協力の一つだと話す」と述べた。
一方、対米投資に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を活用するとの一部報道については「全く検討していない。指示する権限がなく、『私の指示でGPIFから入れる』と言ったら詐欺だ」と否定。ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol
そらそうだ
6 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:27:56.10 ID:ZhguVWR00.net日本に使えよw
16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:33:36.88 ID:toO347m70.netはい
27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:38:18.59 ID:WeWKr0uQ0.net国内に投資しろ
30 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:04.36 ID:fjirJUBj0.netもう日本の年金制度は終わったな。
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:39:29.02 ID:PryHYd7s0.net結果としてって、最初から明言してるやん
45 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:43:21.58 ID:mVU5mIcn0.netアメリカは内需拡大しようって息巻いてるし
金利もどんどん上がっていく経済が活動期に入りそうだからな
そんな国のインフラ投資は良い話だろな
金利もどんどん上がっていく経済が活動期に入りそうだからな
そんな国のインフラ投資は良い話だろな
年金納めてないやつらが何言っても
75 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:50:36.22 ID:Mex2sJrl0.net助けてもらいたいのは日本だろ。アメリカじゃない。
91 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:01.49 ID:pEEWTuLP0.netまず結論ありきwww
94 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:23.69 ID:vUx3Y1KI0.net投資して回収できるものなのか?
95 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 21:55:47.91 ID:DgTKczE60.netあり得ないだろ
113 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:00:19.46 ID:Rf7mfzWi0.net止めてください、年金を返して下さい
162 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:11:09.27 ID:x4No2tVC0.netインフラ投資で利回りがよかった具体例をおしえてくらさい
212 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:21:53.48 ID:rYoXhKT90.netいまGPIFは米国債とドイツ債に既に投資してるなw
243 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:27:19.13 ID:rfRu1gok0.net政府とは別口でたまたま同じところに投資するだけってか
247 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:28:09.48 ID:RWmuJJr20.net日本の将来をアメリカに預ける
あら昔からそうだっけ?
308 名前:名無しさん@1周年:2017/02/03(金) 22:39:47.51 ID:bhufNTPp0.netあら昔からそうだっけ?
普通に政府が日本国債発行増やして年金を運用すりゃいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【選挙】東京 千代田区長選、小池都知事が支援の現職・石川氏 5回目の当選確実
- 石原良純「権力ある人が…」“親の負の遺産無視”指摘の小池知事にかみつく
- 【基地問題】翁長知事、米で有力者に会えず 逆にマティス氏は入れ違いに訪日して辺野古移設を再確認する結果に…
- 自らの訪米中に安倍・マティス氏の辺野古移設の合意は「失礼」 翁長沖縄県知事が批判
- 【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」
- 【日米経済協力】米に70万人雇用創出 政策原案、日米首脳会談で提示へ
- 安倍首相「私は辻元さんより人は良いが交渉力はある」 民進党辻元議員のヤジに苦言 辻元氏のパネル表記ミスに抗議
- 翁長知事 沖縄米軍撤退を訴えるためにワシントンに五日間滞在
- 【日米】安倍首相とトランプ大統領、ワシントンでの会談後にフロリダでも会談へ 2日連続で行う方向で調整
結局、アメリカしか無いんかいw
まぁ中韓に投資するよかマシだろ
日本国内で公共事業やれよ
投資して、円安になったら儲けはどうなるの?
国内だろうと海外だろうと、確実に利益が出せるものに投資すべきじゃね
そういう意味ではアメリカへの投資も懐疑的だが
そういう意味ではアメリカへの投資も懐疑的だが
共済年金がんばれ!
国民年金や厚生年金に負けるな!
国民年金や厚生年金に負けるな!
中韓への投資・援助を一切止めるなら有りだな。
外務省辺りが五月蝿いだろうけど、口を開いた連中を吊るせば問題無い。
外務省辺りが五月蝿いだろうけど、口を開いた連中を吊るせば問題無い。
※1693126
まずアメリカへの投資はドル建てな上、GPIFの保有資産も75%がドル。
単純に為替ヘッジするなら円の騰落を期待することになるわけで、円高になると一気に(ドル)の資産価値が目減りする。
この場合は大量に保有しているドルを投資に回さないとむしろ大損こくことになるわけだが、理解できるかね?
まずアメリカへの投資はドル建てな上、GPIFの保有資産も75%がドル。
単純に為替ヘッジするなら円の騰落を期待することになるわけで、円高になると一気に(ドル)の資産価値が目減りする。
この場合は大量に保有しているドルを投資に回さないとむしろ大損こくことになるわけだが、理解できるかね?
低金利が続いて国内投資じゃ利回り確保できない状況だから選択肢としては当然アリだろ
オルタナティブ投資ってのもいいんでない?
国内のインフラ整備にも600兆円ぐらい5年でやっておくんなまし
徹底した防災と渋滞解消と新しい商圏構築絵して欲しい
徹底した防災と渋滞解消と新しい商圏構築絵して欲しい
トランプが「円安すぎんだろ」と文句を言ってくるのはもうわかっているのでいずれ円高寄りになる
日本としてはダブついてるドルをアメリカに投資した方が儲かるというわけだな
日本としてはダブついてるドルをアメリカに投資した方が儲かるというわけだな
年金も一回にドルに変換しないと許されないのですか。
※1693158
国内でやると「公共事業ガー」「ゼネコンガー」とか抵抗勢力が湧いてくるからな。なにより最大の敵が財務省だし。
国内でやると「公共事業ガー」「ゼネコンガー」とか抵抗勢力が湧いてくるからな。なにより最大の敵が財務省だし。
1693165
国内投資ならその必要はない、でも国債はほぼゼロ金利、株を増やせば批判される
5%までPE・インフラ投資に充てることが可能だが、国内には案件がわずかしかない
今ほぼゼロに近いPE・インフラ投資をするとすれば海外、中でもドルが一番安全
国内投資ならその必要はない、でも国債はほぼゼロ金利、株を増やせば批判される
5%までPE・インフラ投資に充てることが可能だが、国内には案件がわずかしかない
今ほぼゼロに近いPE・インフラ投資をするとすれば海外、中でもドルが一番安全
このご時世ですら軍艦一隻ケチりやがるからな、財務省は
プライマリバランスを取ることしか考えてない、まあそれが役目には違いないんだけど
プライマリバランスを取ることしか考えてない、まあそれが役目には違いないんだけど
※1693165
別に意図的にドルに変換してるわけじゃねーよw
現状GPIFは、直接投資を法的に禁止されており、株式運用を外部機関に任せている。
(昨年は、直接投資できるよう検討したら野党やメディアが大騒ぎしたしな)
>指示する権限がなく
>結果として米国のインフラに向かうこともあり得る
GPIF理事長がこういう物言いするのは、そういう理由による。
なんにせよ、GPIFは世界最大の投資機関だ。保有資産が円のみなんてありえない。
別に意図的にドルに変換してるわけじゃねーよw
現状GPIFは、直接投資を法的に禁止されており、株式運用を外部機関に任せている。
(昨年は、直接投資できるよう検討したら野党やメディアが大騒ぎしたしな)
>指示する権限がなく
>結果として米国のインフラに向かうこともあり得る
GPIF理事長がこういう物言いするのは、そういう理由による。
なんにせよ、GPIFは世界最大の投資機関だ。保有資産が円のみなんてありえない。
もう年金は貰えないものと覚悟してるから増やしてくれるなら
好きに投資してくれ…増やしてくれるならな…
だが貰いすぎ世代で文句言ってる奴だけは許せねぇ
好きに投資してくれ…増やしてくれるならな…
だが貰いすぎ世代で文句言ってる奴だけは許せねぇ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
