2017/02/04/ (土) | edit |

656768787987 麻生さん
麻生太郎財務相が3日の閣議後の記者会見で「円高による状況を是正するために金融政策を緩和した」と述べた。会見後すぐに財務省が「デフレ状況を是正するため」と発言を訂正した。言い間違いとはいえ、トランプ米大統領が日本を「通貨安誘導」と批判した直後だけに、それを認めたかのような発言は波紋を広げる可能性がある。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486126654/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H3G_T00C17A2EE8000/

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/03(金) 21:57:34.23 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H3G_T00C17A2EE8000/

 麻生太郎財務相が3日の閣議後の記者会見で「円高による状況を是正するために金融政策を緩和した」と述べた。会見後すぐに財務省が「デフレ状況を是正するため」と発言を訂正した。言い間違いとはいえ、トランプ米大統領が日本を「通貨安誘導」と批判した直後だけに、それを認めたかのような発言は波紋を広げる可能性がある。

 安倍政権の発足後、日銀の大規模な金融緩和をきっかけに金融市場は円安・株高になった。政府はトランプ氏の批判に対し、金融緩和はデフレ脱却という国内政策が目的だと反論している。

 麻生氏は3日の会見で「米国との間で為替について、これまでも前財務長官と話を頻繁にやってきた。きちんと話をし続けていかないといけない」と述べた。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 21:59:32.06 ID:vP8tkZlr.net
何度も失言を繰り返すって、天然なん?
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:00:41.25 ID:WDb7qik6.net
正直すぎぃ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:01:44.03 ID:P9OCgi1e.net
まぁ実際そうだし。
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:08:22.00 ID:wXmjnO1t.net
みんな知ってた
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:09:22.08 ID:++BXY2jf.net
でも介入はしてないんでしょ?
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:10:16.85 ID:XXcsHaJm.net
正直はいいこと

27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:29:57.31 ID:OjOoAl9m.net
またやったか。押さえられないんだよな。

こいつの失言が、いつの日か政権を
崩壊に導くときが必ず来る。
33 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:33:26.35 ID:m3z6kuPJ.net
麻生はアメリカ人に好かれそうだよネW
36 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:36:35.26 ID:m3z6kuPJ.net
トランプは裏表が無い

麻生も裏表が無い wwww
43 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 22:55:32.65 ID:wEeBJWTc.net
トランプとの首脳会談に麻生ちゃんも連れてきてねって
言われた意味がなんとなく分かるわ。
61 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 23:39:53.10 ID:i8NDXjQR.net
これは罠なんじゃないのか?
62 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/03(金) 23:40:53.81 ID:8XmV+V2K.net
これは正直で好感もてる。
85 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/04(土) 00:48:54.70 ID:7qIMh0d9.net
嘘つけないよねw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1693408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 10:48
そもそも「民主党政権時代に行き過ぎた円高を是正する」って安倍も言ってたやん  

  
[ 1693409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 10:48
わざと言葉尻を掴ませて交渉を進める閣下の作戦…あると思います なんてなw  

  
[ 1693418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 10:57
ドル下げたければ他国に言わず
まず自国のFRBに利上げ止めさせろよと。  

  
[ 1693423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 10:59
いくらタロサでもこれはアカンやろ  

  
[ 1693426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:08
麻生さん殺害マジでオッケー  

  
[ 1693427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:08
デフレ脱却のための財政政策やってないからなw
金融だけでデフレ脱却はクルーグマンもスティグリッツもシムズも否定してるし、学術的にも現実的にも失敗したから、デフレ対策という言い訳ももう無理だなw  

  
[ 1693428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:09
麻生さん一族マジで生きちゃいけない。
国民のために全員殺されなさい。  

  
[ 1693436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:20
まあ安倍ちゃんと一緒に会談やってトランプを言いくるめてしまえば勝ちよ  

  
[ 1693437 ] 名前:    2017/02/04(Sat) 11:22
ブサヨ湧き過ぎやろ。  

  
[ 1693441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:37
>>麻生さん一族マジで生きちゃいけない。
国民のために全員殺されなさい。

きっも  

  
[ 1693443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:41
パヨク発狂し過ぎで草
すぐ暴力に走る野蛮な連中こわいなぁ〜とづまりすとこ  

  
[ 1693446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:44
円の供給量を増やしたのであって、円売りドル買いの為替介入で直に変えてる訳でないから、他の国よりましでしょ。
誘導も何もドルを買うか、円を買うかは市場がきめることだし、という言い分を用意して進めている政策は上手いと思うけどなぁ。
麻生さんカッコいい。  

  
[ 1693447 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/02/04(Sat) 11:44
左翼には「是正」の意味が解らんのか?
リーマン後にアメリカとEUが何をして超円高になったと思ってるんだ  

  
[ 1693452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:51
なんでこう余計なことやるのかなぇ?この口曲がりは。その曲がった口縫いつけて、筆談した方がいいんじゃないのか?せっかく達筆なんだしよぉ?  

  
[ 1693455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:54
自民党って頭の悪いやつしかおらんな  

  
[ 1693456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:59
トランプは日本が為替介入してるとは言ってない。
為替誘導してると言っている。
誘導だから日銀の金融政策全般が規制対象となる恐れがある。
  

  
[ 1693457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 11:59
太郎ちゃんをあまり甘やかさないで。  

  
[ 1693459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 12:06
各国通貨の適正な量と値付けを分かる人なんていないだろうからセーフ  

  
[ 1693465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 12:11
為替は国際協調があるから他国の了解なしに勝手に介入したら非難されて当然だが
金融政策や財政政策は各国の内政だ
金融政策の結果円安になったって非難される覚えなんかないね
金融緩和してない先進国ってどこ?
アメリカがやってないとでも?
麻生さんはケンカの仕方知ってるから任せるよ  

  
[ 1693467 ] 名前: あ  2017/02/04(Sat) 12:11
まぁ、為替介入してるのは明らかだし、良いんじゃない。

トランプみたいに、日本国民にアメ車買えとか、日本企業はアメリカに工場作れとかの他人の金で自分に利益をもたらそうとする内政干渉するよりは、よっぽどまともだよ。  

  
[ 1693468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 12:12
まぁ別にいいんじゃない  

  
[ 1693483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 12:50
ウッカリさんめ!
  

  
[ 1693492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 12:59
麻生さんは皇室の外戚で金持ちで
家柄、血筋も申し分なく総理大臣経験者
さらに元オリンピアン
なんかトランプのコンプレックスを
刺激しそうなんだよね~  

  
[ 1693512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 13:26
本当の事言う人は、政治家に向いてないと思うな。
大丈夫かな?  

  
[ 1693524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 13:40
嘘を言えないのは政治家であり商売人だから
政治屋とは違う  

  
[ 1693527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 13:48
>>1693456
誘導だから日銀の金融政策全般が規制対象となる恐れがある

金融対策全般が規制対象になるのであれば無論EU・アメリカetcの金融対策も対象になるぞ  

  
[ 1693529 ] 名前:    2017/02/04(Sat) 13:49
こういう認識だから財政出動しないんだな。

日銀と歯車が合ってないからダメダメだわ。  

  
[ 1693536 ] 名前: ゲーム脳  2017/02/04(Sat) 13:58
金利差を考慮すれば、日本はまだ少ないレベル。  

  
[ 1693545 ] 名前: 検閲の厳しいエセ保守速報で17度目の投稿禁止の一角千金  2017/02/04(Sat) 14:13
麻生さん!wwww

日本も為替操作国で決定じゃん!wwww

円高是正の為にやってるのは良いけど、言い訳出来るのかよ?  

  
[ 1693582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:21
発言を動画で確認するまで日経記事などは信用できないわ。  

  
[ 1693609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:51
※1693427
>金融だけでデフレ脱却はクルーグマンもスティグリッツもシムズも否定してるし

お前さん「金融だけでデフレ脱却」という言葉の意味がまるでわかってないな。
金融政策にはなんの意味もないから止めろ、なんてことはお前が挙げた人間の誰も言ってないぞ?
一知半解で得意げに嘘を撒き散らすのは止めてくれ。  

  
[ 1693615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 16:03
トランプと会うときのために、あらかじめガハハのネタを仕込んでおいたのさ。  

  
[ 1693712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 18:36
金融政策っていうのは、国の使えるお金を増やす(可能性、ポテンシャル)
財政政策っていうのは、国からお金を市場に流す(実行、実体化)

金融政策のみやっても、額面上で国の使えるお金が増えるだけ
財政政策とセットでやって、やっと市場にお金が回って、物の物流=実態経済に反映される

これが金融と財政が一体化した政策じゃないと意味がないということ  

  
[ 1693778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 20:46
問題なのは為替介入。政府が持ってる外貨を用いて円安誘導をする事。アメリカは日本がこれをやったと主張しているわけだが……

なので金融政策による副次的な(市場原理に基づいた)円安はなんの問題もないんだよ。  

  
[ 1693841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 22:06
あほうだろう  

  
[ 1693857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 22:36
ドル70円を100円にするぐらいまでならさすがのトランプも許してくれるだろう
これが130円140円になったらキレるのかもしれないけど  

  
[ 1695485 ] 名前:    2017/02/06(Mon) 16:15
こいつ政治家をやめたほうがいいな
今一番認めちゃいけないことをいっちまった。その発言でどれだけ国益を損ねるか、財務省や日銀がやってきたことに唾吐く行為なのか理解してない
流石、国籍法でネットからも袋叩きにあってばい国どと言われた民主党以下の支持率だった総理大臣だけはある  

  
[ 1695785 ] 名前: w  2017/02/07(Tue) 01:21
追及されても「言ってません」って言いそう。  

  
[ 1695799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 01:35
イギリスにしてもアメリカにしても何で円高が進んだと思っているんだ
他国で何か問題が起こる毎に爆買いされる身にもなってみろと  

  
[ 1695801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 01:41
100%為替のためじゃないけどさ、副作用でそうなってもいいという考えはあるよね
なにしろ、民主党政権下での為替が酷すぎたから短期で企業の回復を図る必要もあった
それに金融緩和を利用した為替の変動は米国も欧州も利用したことがある話
非難される謂れはないと明確に認めさせたいものだわ  

  
[ 1695865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 04:54
円高是正じゃなく、円高による状況(国内経済)を是正するため、という意味合いだった説
本音としては、円安誘導に決まってんだろ、誰も気づいてないと思ってんのかよ、だと思うけど
円安誘導するためと言ってないし、別にいいよ  

  
[ 1695874 ] 名前:    2017/02/07(Tue) 05:03
円安目的にしてる?じゃあトランプもドル安目的に同じことすればいい、これぐらい言ってるだろ。  

  
[ 1697249 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/02/08(Wed) 16:15
財政政策なんて90年代からやってるけど結局景気は好転しなかったよね。
公共投資に使える税金尽きたら即終わりで借金だけが増えたのに
なんで未だに財政出動に期待する人がいるのか理解できん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ