2017/02/04/ (土) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
フジテレビの看板ドラマ枠「月9」が、混迷を極めている。毎週月曜午後9時から放送される同枠は、1991年の「東京ラブストーリー」をはじめ、「101回目のプロポーズ」「ひとつ屋根の下」「ロングバケーション」「ラブジェネレーション」「HERO」など平均視聴率20%台後半から30%を超える数多の怪物ドラマを生み出し、社会現象にもなった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486105524/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000114-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2017/02/03(金) 16:05:24.17 ID:CAP_USER9.net
 フジテレビの看板ドラマ枠「月9」が、混迷を極めている。毎週月曜午後9時から放送される同枠は、1991年の「東京ラブストーリー」をはじめ、「101回目のプロポーズ」「ひとつ屋根の下」「ロングバケーション」「ラブジェネレーション」「HERO」など平均視聴率20%台後半から30%を超える数多の怪物ドラマを生み出し、社会現象にもなった。

 だがここ数年、視聴率の低下が著しく、その更新が話題になってしまう始末。昨年は、ついに4作品全てが平均視聴率1ケタ台に落ち込んだ。最大の衝撃は、単回で史上最低の6・8%を記録した福山雅治主演の「ラヴソング」。「ガリレオ」など月9で高視聴率を誇ってきたスーパースターでさえ、悪い流れを食い止めることが出来なかった。

 今年1月にスタートした西内まりや主演の「突然ですが、明日結婚します」もそのご多分に漏れず、初回平均8・5%から2話目で6・9%まで下降。こうした惨状を見るにつけ、局内でも、月9不要論がささやかれ始めているというのだ。

 「ロンバケ」の“生みの親”であり、「あすなろ白書」「踊る大捜査線」「ビーチボーイズ」など多くの名作ドラマをプロデュースした亀山千広社長は「ドラマはディテールをいかに描けるかが明暗を分ける」と力説し、月9のドラマ撤退について、「みじんも考えていない」と断言している。おそらく、現場に喝を入れたいはずだが、そこをグッとこらえているようだ。周囲には「僕たちが現場に出ていって、説教することではない。彼らが感じること。この局らしいオリジナリティーが必要なんだ」と話しているという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000114-sph-ent
スポーツ報知 2/3(金) 16:03配信
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:05:54.03 ID:fE0QSz3G0.net
救わんでいい
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:09:05.92 ID:xXkGFrv80.net
放送免許取り消し
20 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:15:39.44 ID:T76mnayB0.net
ひたすら犬や猫を写すだけの番組でいいよ
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:20:17.64 ID:5VhMxiWs0.net
サザエさんでええやろもう
42 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:21:06.46 ID:KxN+tPd2O.net
いつまで過去の栄光にしがみついてるんだ?
57 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:25:18.96 ID:xC5iMjtW0.net
キムタクと山口智子出せば30は堅い
58 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:25:33.20 ID:nE9d57990.net
危機が長すぎて
それが普通になってるもんな

75 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:28:57.24 ID:dEtPGBAa0.net
フジがフジで有る限り
視ることはない
116 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:41:43.43 ID:5Sr6f4+2O.net
その前にフジテレビじゃなくならないと無理じゃね
122 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:44:20.47 ID:TeW1sBEN0.net
月9がとかじゃなく単純に内容が面白くないのが多すぎる
最新の「明日結婚します」も一話だけ見たけど
来週も見ようという気がおきないひどい内容だった
148 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:51:18.42 ID:wO0eI6j80.net
ひとつ屋根の下までしか見てないや
あとは見る気にもならなかった
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:55:47.98 ID:SDimxxM90.net
今週のわんこやっておくれ
観るよ
174 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 16:57:46.36 ID:hGLWViM90.net
若い人が見るのはテレビじゃなくてスマホ
時代は変わったんだよいい加減諦めろ
223 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:10:29.67 ID:SAJmboT10.net
リーガルハイ投入
226 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:12:45.84 ID:lRtJU39Q0.net
最初は東京ラブストーリー
つまり、漫画から始まったんだな
249 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/03(金) 17:22:02.99 ID:v4EfXlYD0.net
ドラマ再放送しとけってw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1693544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:10
90年代はアメリカのドラマのパクリ今は韓流のパクリ
フジだからできるドラマと言うものがないんだよねえ
ひたすら吉本とジャニーズと癒着してそれにしがみついているだけのバラエティがたのみ。あととんねるずかよ。自分たちで立て直す気無いだろ  

  
[ 1693549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:26
韓国に移転すれば皆が幸せになれるんじゃないか  

  
[ 1693550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:28
停電すれば気にする必要なくなるよ
ためしにやってみよう、ダメなら戻せばいい  

  
[ 1693552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:30
何故救う?
潰れてしまえ  

  
[ 1693557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:43
幹部連中が根本的にわかってないわ
まあ、フジテレビだし、無くなっても構わないわな  

  
[ 1693558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:43
ブランドなら、これ以上傷つかないうちに終わらせたらw  

  
[ 1693559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:45
テレビ局からして救い様が無いしな  

  
[ 1693562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 14:47
いつになったらデモの人らにごめんなさいするの?
初めからフジを好きじゃない人はいちいちデモで訴えたりなんかしないよ  

  
[ 1693566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:03
民主みたいに名前を変えたらいいんだよ
嫌だから見ないって人が多いから効果抜群だぜ
不治テレビとかどうよ?  

  
[ 1693567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:03
月9に限った話じゃないけど
コケた時主演に全部責任おっ被せてる限り
ドラマに未来なんてない  

  
[ 1693568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:04
倒産して解体的やり直し、電通と手を切る  

  
[ 1693570 ] 名前: ななし  2017/02/04(Sat) 15:06
社長首にして楽隠居させればいいんじゃないのかなぁ  

  
[ 1693572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:14
フジテレビという局が有るからフジテレビの悲惨な視聴率が出る、
フジテレビを停波にすれば、フジテレビの視聴率を気にしなくて済むだろ。
  

  
[ 1693575 ] 名前:        2017/02/04(Sat) 15:18
トップが過去の栄光に縋り付いてるうちは何も変わらんよw  

  
[ 1693578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:20
フジサンケイグループのディノス 何故かテレ東でcm  

  
[ 1693592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:29
世界で大人気(笑)の韓流ドラマでも流せば?  

  
[ 1693595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:32
>1991年の「東京ラブストーリー」
流行り物のTVで番組で
25年以上の前のものを出しちゃうこの記事もどうかと思うが

まあ、※1693575のコメント通り
過去の栄光に縋りついちゃってるんだろな   

  
[ 1693597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 15:38
何で救わなきゃならんのかさっぱりわからんが、
一計としては韓国に進出して日本国内の資産は売却して完全にあっちの企業になればいいんじゃね?  

  
[ 1693604 ] 名前: ななし  2017/02/04(Sat) 15:47
最近まためざましの韓国比率がふえてるからな~大丈夫?と思ったのかな  

  
[ 1693622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 16:22
岡村に「どうか見てください!」って土下座させればそのときだけは
見るかも知れんよw  

  
[ 1693634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 16:51
社運を賭けた新ドラマ「JAP18」  

  
[ 1693647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 17:12
BSのプライムニュースでも流しとけ  

  
[ 1693649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 17:17
世界名作劇場の再放送でどうぞよろしく  

  
[ 1693667 ] 名前: エル  2017/02/04(Sat) 17:34
※1693649
「ひらけ!ポンキッキー」もだけど、フジは切ってはいけない番組を切ってきたからね。
世界名作劇場の場合は、視聴率的に低迷していたけど、月9なんかとは比較にならないほどの価値のある番組だったのに、それでも切ってしまった。
民放というか放送局の最重要な評価基準とはいえ、視聴率至上主義の下では良作なんて生み出せるワケがないわ。  

  
[ 1693670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 17:37
'70~'80年代アニメの再放送を15:00~17:00まで送ればいい。  

  
[ 1693683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 17:58
真面目に昔の月9再放送の方が今の番組より視聴率取れると思う
制作費はいらんし良いんじゃないか、そして静かにフェードアウトすればいい  

  
[ 1693692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 18:06
今週のわんこ、ではなく、今週のにゃんこを放送したら見てもいい。  

  
[ 1693717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 18:48
ネット上で、普通の映画並みの海外ドラマを観ることが出来るのに、
学芸会ドラマなんぞに構ってる暇はないわ…  

  
[ 1693723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 18:56
南朝鮮に移転すればいいんじゃね  

  
[ 1693727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 19:10
これまでゴリ押ししてた韓流をここで使えばいいじゃないですか?
イケると思ってたからこれまでのドラマにも日本ディスさんざん
ぶっこんでたんだから、これからもそれをやっていきなさいよ。
貫き通してとっとと日本から消えてくれればもう視聴率がどうとか悩まなくてすむでしょ。
ヒヨって急にコビだすくらいなら最初から日本人にケンカ売ってんじゃねーよ。  

  
[ 1693735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 19:21
90年代は役者のおかげで高視聴率が取れたのに自分達の功績だと勘違いし、
今は視聴率が取れない原因を役者(と視聴者)のせいにするフジテレビ社長亀山

亀山を含めたドラマ制作班が「自分達が90年代にヒットドラマを生み出したんだ」と自惚れたのが原因だろ
今でも自惚れているんだから、低視聴率の原因を自分達ドラマ班じゃなく役者にあると言い張る勘違い連中  

  
[ 1693771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/04(Sat) 20:35
古畑任三郎の再放送でよろしく  

  
[ 1693921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/05(Sun) 00:09
脚本を作り込んで、事務所の力とか関係なくオーディションで配役を決めたらどう?  

  
[ 1694407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/05(Sun) 11:43
1話だけ見たよ。

男はテレビ局の若手アナ。お金持ちの同世代友人宅に居候中で、不倫の過去あり。
女はメガバンクに入社して数年の女性総合職。何年か付き合った男に振られた直後。
海辺の結婚式場、月100万するような自宅でバスケを見ながら合コン、
ベイエリアの絶景、オサレなお店で立食の誕生日パーティー、etc
夢のような空間で、二人の男女が付き合うだの付き合わないだのキャッキャウフフするお話。

うん、どうでもいい。
上級国民様のプライベートお披露目ドラマとか、まるで興味わかないっす。  

  
[ 1694535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/05(Sun) 14:26
潰れた方が良いと思うが一筋縄で行かないのが困るんだよなぁ
系列ならまだしもキー局潰すのは如何せん絵に描いた餅でしかない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ