2017/02/05/ (日) | edit |

沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が3日(日本時間4日)、訪米で予定された日程を終えた。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対をトランプ政権に訴える目的だったが、有力者には会えず、逆に米国防長官が入れ違いに訪日して辺野古移設推進を再確認する結果となった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486204860/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK2445GNK24TPOB004.html
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★[ageteoff]:2017/02/04(土) 19:41:00.92 ID:CAP_USER9.net
翁長知事、米で有力者に会えず マティス氏とは入れ違い
沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が3日(日本時間4日)、訪米で予定された日程を終えた。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対をトランプ政権に訴える目的だったが、有力者には会えず、逆に米国防長官が入れ違いに訪日して辺野古移設推進を再確認する結果となった。
「(面会者の)3分の1くらいは、沖縄の問題が出たら今日聞いたことを伝えて議論したいと言ってくれた。(過去と比べて)柔軟な議論が出来た」。
現地時間の3日夕、翁長知事はワシントンで会見し、成果を強調した。
翁長氏が基地問題を訴える目的で訪米するのは、2014年末の就任以来3度目。
今回は下院議員12人や政府機関の日本担当者らと面会したほか、大統領も参加する朝食会で、ティラーソン国務長官にも接触した。
ただ、ティラーソン氏とはあいさつを交わした程度で、トランプ氏に近い議員らとの面会もできなかった。
面会できた国務省の日本部長らは「辺野古が唯一の解決策」と日本政府と同じ見解を示した。
翁長氏の周囲の状況は厳しさを増している。
訪米のさなか、マティス米国防長官が来日して安倍晋三首相や稲田朋美防衛相らと会談し、「辺野古が唯一」を再確認。
政府は今月6日にも辺野古の海上での新たな工事に着手する構えだ。
足元も揺らぐ。側近中の側近だった安慶田(あげだ)光男氏が教員採用をめぐる口利き疑惑で副知事を辞任し、後任は空席のまま。
1月には宮古島市長選で自身が支援した候補が敗れた。
こうした状況に、県内からも冷ややかな声があがる。
5日に告示される浦添市長選で自公が推す現職の集会に参加した中山義隆・石垣市長は「知事は訪米するより、政府に頭を下げて日本で国防長官に会わせてもらった方がいい」と皮肉った。
今回の訪米で、辺野古移設阻止に向けた決意が「かえって強くなった」と語った翁長氏。
ただ、辺野古移設を阻止する方法について問われると、「戦術は言えない」と明言しなかった。(小山謙太郎、ワシントン=吉田拓史)
朝日新聞DIGITAL 2017年2月4日19時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK2445GNK24TPOB004.html
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:43:01.65 ID:O0A1iHNn0.net沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が3日(日本時間4日)、訪米で予定された日程を終えた。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対をトランプ政権に訴える目的だったが、有力者には会えず、逆に米国防長官が入れ違いに訪日して辺野古移設推進を再確認する結果となった。
「(面会者の)3分の1くらいは、沖縄の問題が出たら今日聞いたことを伝えて議論したいと言ってくれた。(過去と比べて)柔軟な議論が出来た」。
現地時間の3日夕、翁長知事はワシントンで会見し、成果を強調した。
翁長氏が基地問題を訴える目的で訪米するのは、2014年末の就任以来3度目。
今回は下院議員12人や政府機関の日本担当者らと面会したほか、大統領も参加する朝食会で、ティラーソン国務長官にも接触した。
ただ、ティラーソン氏とはあいさつを交わした程度で、トランプ氏に近い議員らとの面会もできなかった。
面会できた国務省の日本部長らは「辺野古が唯一の解決策」と日本政府と同じ見解を示した。
翁長氏の周囲の状況は厳しさを増している。
訪米のさなか、マティス米国防長官が来日して安倍晋三首相や稲田朋美防衛相らと会談し、「辺野古が唯一」を再確認。
政府は今月6日にも辺野古の海上での新たな工事に着手する構えだ。
足元も揺らぐ。側近中の側近だった安慶田(あげだ)光男氏が教員採用をめぐる口利き疑惑で副知事を辞任し、後任は空席のまま。
1月には宮古島市長選で自身が支援した候補が敗れた。
こうした状況に、県内からも冷ややかな声があがる。
5日に告示される浦添市長選で自公が推す現職の集会に参加した中山義隆・石垣市長は「知事は訪米するより、政府に頭を下げて日本で国防長官に会わせてもらった方がいい」と皮肉った。
今回の訪米で、辺野古移設阻止に向けた決意が「かえって強くなった」と語った翁長氏。
ただ、辺野古移設を阻止する方法について問われると、「戦術は言えない」と明言しなかった。(小山謙太郎、ワシントン=吉田拓史)
朝日新聞DIGITAL 2017年2月4日19時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK2445GNK24TPOB004.html
ちゃんと自費出せよ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:43:53.50 ID:I2Qq+NImO.netガキの使いやあらへんで
25 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:46:20.43 ID:7fHrReyY0.net滑稽だな
40 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:47:49.79 ID:UV/tjQba0.netわざとやってるだろw
41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:47:51.90 ID:kqLlfLT60.net旅費は自前やろな
44 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:48:05.47 ID:UEvlIGWB0.net税金の無駄使い
46 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:48:26.67 ID:0IUWrs6q0.netWWWWW
53 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:48:44.04 ID:nbU5rADJ0.net只の旅行wwwwwwww
いつもアポなしで門前払い。
わざとやってるだろ。
わざとじゃなければ学習能力なしの無能。
どちらにしても最低
65 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:49:50.88 ID:nbU5rADJ0.netわざとやってるだろ。
わざとじゃなければ学習能力なしの無能。
どちらにしても最低
つーか旅費
ちゃんと返せよ
73 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:50:45.99 ID:AulgMi3D0.netちゃんと返せよ
出張経費を出させろ。
無能知事め。
109 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:53:12.00 ID:taUp+4FL0.net無能知事め。
税金で観光旅行wwwwwwwwwww
157 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:57:00.12 ID:qUrc+cQM0.net反日芸人の限界やね
173 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:58:29.52 ID:54yyDHOW0.net非常識な行動だ
184 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 19:59:36.46 ID:TvwUWAYC0.net俺の税金は、翁長の機内食に使われたな
211 名前:名無しさん@1周年:2017/02/04(土) 20:01:24.23 ID:z+E3PiWX0.net税金使ってパフォーマンスかよ
終わってんな
終わってんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池新党、60人超擁立検討 都議選、単独過半数も視野
- 小池知事支持 84%・・・朝日新聞
- 【選挙】東京 千代田区長選、小池都知事が支援の現職・石川氏 5回目の当選確実
- 石原良純「権力ある人が…」“親の負の遺産無視”指摘の小池知事にかみつく
- 【基地問題】翁長知事、米で有力者に会えず 逆にマティス氏は入れ違いに訪日して辺野古移設を再確認する結果に…
- 自らの訪米中に安倍・マティス氏の辺野古移設の合意は「失礼」 翁長沖縄県知事が批判
- 【年金】GPIFの高橋理事長「投資対象が結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」
- 【日米経済協力】米に70万人雇用創出 政策原案、日米首脳会談で提示へ
- 安倍首相「私は辻元さんより人は良いが交渉力はある」 民進党辻元議員のヤジに苦言 辻元氏のパネル表記ミスに抗議
お間抜けw
逃げたんでしょw
同行者のスタッフは中国人か?
辺野古の既存基地に海上滑走路を作って普天間を廃止する
つまり沖縄から基地が一個減る、確実に減る
それを「新基地」なんていういかにも基地が増えますみたいな造語を捏造してマスコミに宣伝させて
「新基地建設を許すな」と県民をミスリードし続けるのは、もう無理なんじゃないの?
「普天間移転されたら賃借料がもらえなくなるからいやだあああ行かないでええええ」
って正直に言っちゃえよ
つまり沖縄から基地が一個減る、確実に減る
それを「新基地」なんていういかにも基地が増えますみたいな造語を捏造してマスコミに宣伝させて
「新基地建設を許すな」と県民をミスリードし続けるのは、もう無理なんじゃないの?
「普天間移転されたら賃借料がもらえなくなるからいやだあああ行かないでええええ」
って正直に言っちゃえよ
自治体の首長ともあろう人間が
テレビ番組「進め電波少年」そのものみたいなことすんなよ。
テレビ番組みたいに無責任に
アポなしでアメリカに渡航するとかするなよ。
それが税金の無駄使いになるんだよ。
テレビ番組「進め電波少年」そのものみたいなことすんなよ。
テレビ番組みたいに無責任に
アポなしでアメリカに渡航するとかするなよ。
それが税金の無駄使いになるんだよ。
最初から会うつもりないんだろうけど。それはそうと中国旅行はいつ行くん?
いや中国に直で行けないから米国で中華関係者と会って指示受けてるんだろw
むしろマティスから逃亡するためにわざとやった気すらする
事前に会談の都合付けずに訪米したのかよ
そりゃ相手にされんわ
アポなしで行ったらそうなるって、社会人ならわかりそうなもんだが
そりゃ相手にされんわ
アポなしで行ったらそうなるって、社会人ならわかりそうなもんだが
マティスは同じくマッドドッグの異名を持つ今は亡きオクラホマスタンピートの使い手のイメージにダブるんだよなあ
正直好きなタイプだわ
正直好きなタイプだわ
旅行と税金懐に入れただけやな
元々建前だから、海外旅行はたのしいね、タダだし。
無能という言葉がピッタリの絵に描いたような典型的無能
笑えるを通り越してミジメだね
笑えるを通り越してミジメだね
選択肢はもはやないw
こんなん最初からわかってて渡米してる。
パフォーマンス。もう有効打は打てないってわかっててやってる。
パフォーマンス。もう有効打は打てないってわかっててやってる。
朝日新聞ですら冷ややかな記事w
つか、エコノミーか聞けよマスコミ
つか、エコノミーか聞けよマスコミ
今の自分をミジメな存在だと思わんのかこの男は
あれだけアポ無し突撃をやっていて、アメリカにまでそのまま行っちゃうのに、
今回は東京へアポ無し突撃せずに、ワシントンで悠長に会見をやっている不思議。
訪米日程の最終日らしいから、予定を1日早く切り上げて帰国という手段も、
「訪日している国防長官に直訴するから」というもっともらしい断りの理由も有った。
会えるかどうかは別としても、「そこまでしても会いたいアピール」を見せるには、アポ無し突撃する好機だったのにな。
やっぱり、突撃して本当に会えちゃうとまずいんだろうな。
今回は東京へアポ無し突撃せずに、ワシントンで悠長に会見をやっている不思議。
訪米日程の最終日らしいから、予定を1日早く切り上げて帰国という手段も、
「訪日している国防長官に直訴するから」というもっともらしい断りの理由も有った。
会えるかどうかは別としても、「そこまでしても会いたいアピール」を見せるには、アポ無し突撃する好機だったのにな。
やっぱり、突撃して本当に会えちゃうとまずいんだろうな。
会える見込みが無いのを解ってて抗議に行った。というアピールの為に行ってるんだろ
何か行動起こす度に惨めなことになってないかこの人
これわざとでしょ
もともと反対派ではないし、しかし一方で今の立場もありマティス来日中苦しくなりそうだからお茶を濁したというところだろう。
間抜けに見えるところ以外は上手くやってるんじゃない?
もともと反対派ではないし、しかし一方で今の立場もありマティス来日中苦しくなりそうだからお茶を濁したというところだろう。
間抜けに見えるところ以外は上手くやってるんじゃない?
>>「戦術は言えない」と明言しなかった
そういえば昔「腹案がある」とか言って県民を騙した総理がいたなw
そういえば昔「腹案がある」とか言って県民を騙した総理がいたなw
うちの知事がこんな間抜けなことをしてたら大ブーイングだぞ
沖縄ってどんだけ温いの?
沖縄ってどんだけ温いの?
アポ無しで会えずにアメリカ旅行とか、わざとでしょう。
税金の無駄遣いに左翼も県民もだんまりですか?
税金の無駄遣いに左翼も県民もだんまりですか?
大統領として最初の会談は県知事よりも首脳同士の会談が礼儀だろ
なんで県知事がしゃしゃり出てくるんだよw
金を出せば大統領に会えるが流石に今回は無理に決まってんだろw
電波知事
社交辞令を真に受ける間抜けだな。
まともに相手してもらうことすらなくなったのに、何故か手ごたえを感じてるんだろうな。
まあ成果があったと思い込まないとやってられんか。
ともあれ、沖縄県民は怒っていいと思うぞ。
全くの無駄遣いでアメリカに遊びに行ってるだけってのは、あの桝添とも比較にならんぐらいだし。
まともに相手してもらうことすらなくなったのに、何故か手ごたえを感じてるんだろうな。
まあ成果があったと思い込まないとやってられんか。
ともあれ、沖縄県民は怒っていいと思うぞ。
全くの無駄遣いでアメリカに遊びに行ってるだけってのは、あの桝添とも比較にならんぐらいだし。
もう振興費なくしてくれ
県民が米兵の事故、犯罪に巻き込まれたら国が補償してやれ
県民が米兵の事故、犯罪に巻き込まれたら国が補償してやれ
まあ、支持者向けの頑張ってますアピールなんだろうけどさ
そんなことに税金使うなよ
副知事が教育界の人事に圧力かけた問題をちゃんと調査しろよ
そんなことに税金使うなよ
副知事が教育界の人事に圧力かけた問題をちゃんと調査しろよ
これちゃんと収支報告書とか必要書類とか出してんだよね?
知事の権限でなし崩し的にやってんじゃないよね?
知事の権限でなし崩し的にやってんじゃないよね?
おばかたけしwww
もう知事辞めたらwww
馬.鹿は何やっても上手く行かねーよwwww
もう知事辞めたらwww
馬.鹿は何やっても上手く行かねーよwwww
いずれ グアム
アポもないのに訪米日程を公表。
トランプ政権から見たら、その日程に他の用事をわざと作って、忙しいから会えないことにしやすいよね。(大爆笑
トランプ政権から見たら、その日程に他の用事をわざと作って、忙しいから会えないことにしやすいよね。(大爆笑
今時アポなしじゃ中小企業の支店長とだって会えないとあれほど
ちゃんと帽子とって県民に詫びろよw
相変わらず間抜けだな~
政権交代期の忙しい時期に雑魚は相手にされないよ。
こいつの代で沖縄の「被害者ヅラ」は、おしまいにしないとな
前の知事もその前の知事も、ただもう沖縄の被害者ヅラを助長するだけで
自分たち県民がどんな危険な場所にいるか、どんな心構えを持つべきかを、
ちゃんと教育してこなかったから、こんなしょーもない奴が出てきてしまった
前の知事もその前の知事も、ただもう沖縄の被害者ヅラを助長するだけで
自分たち県民がどんな危険な場所にいるか、どんな心構えを持つべきかを、
ちゃんと教育してこなかったから、こんなしょーもない奴が出てきてしまった
アメリカでのロビー活動資金は寄付金が財源だから
辺野古基金かなんかで税金は使ってない
しかも寄付金の殆どが沖縄県外から入ってるからな
じゃぶじゃぶ無駄に使って結構
どうせ鳥越や宮﨑駿が資金投入するからなw
辺野古基金かなんかで税金は使ってない
しかも寄付金の殆どが沖縄県外から入ってるからな
じゃぶじゃぶ無駄に使って結構
どうせ鳥越や宮﨑駿が資金投入するからなw
税金使って逃げたんでしょw
うわぁ・・・もう首が回らなくなってんな
ただの腹心の1人が汚職バレて辞職で逃げただけなのに。
裏の事がばれてヤバイのはこれからなのに。
ただの腹心の1人が汚職バレて辞職で逃げただけなのに。
裏の事がばれてヤバイのはこれからなのに。
翁長さんの無駄な出張費用は血税からですか?
Q翁長知事は米国を訪れ、普天間飛行場を名護市辺野古に移設することに反対だと訴えました。こうした翁長知事の活動を評価しますか。評価しませんか。
評価する73%
評価しない19%
2月5日沖縄タイムスの沖縄世論調査ではこうなってるそうだ
だからへーきへーきw
評価する73%
評価しない19%
2月5日沖縄タイムスの沖縄世論調査ではこうなってるそうだ
だからへーきへーきw
>(面会者の)3分の1くらいは、沖縄の問題が出たら今日聞いたことを伝えて議論したいと言ってくれた
その3分の1って、アメリカにいる中共関係者でしょ?
その3分の1って、アメリカにいる中共関係者でしょ?
普天間の軍用地主共に突き上げられてんだよォォォ!
なんとか普天間基地を維持してくれよォォ!頼むよォォ!
と素直にゲロッちゃえば楽になれるよ、ヅラさん
なんとか普天間基地を維持してくれよォォ!頼むよォォ!
と素直にゲロッちゃえば楽になれるよ、ヅラさん
実際、マティス長官に来日に合わせて国外脱出したんだろ?
しょうもないアリバイづくりしやがって
しょうもないアリバイづくりしやがって
間抜け
道化の王様やな
アポ無しで行く理由は一体何。
その無駄な旅費は?
その無駄な旅費は?
オイ!禿げヅラ!
この税金泥棒!お前は屁理屈ばかり付けて観光旅行しやがって、この盗人禿げヅラ!野郎。恥を知れ!
この税金泥棒!お前は屁理屈ばかり付けて観光旅行しやがって、この盗人禿げヅラ!野郎。恥を知れ!
翁長を罷免しろ
最初からわざとタイミング合わせて日本を離れて
自分を無視した合意は無効っていうつもりだったんだろうな
自分を無視した合意は無効っていうつもりだったんだろうな
訪米じゃなく「米国旅行」と書くべき
マスゾエと同類
マスゾエと同類
アポ取らないで会える訳がないのに税金使って行ったのかw
頭頂部に空気層がある珍しい生き物。
このヅラは毎度アメリカ観光して遊んでばっかだな
旅行は楽しかったですか?
何で外務省が目くじら立てないんだろうと思ったら、擦れ違いとわな
そりゃ放っておくわ、こんな間抜けなこと滅多に無いww
そりゃ放っておくわ、こんな間抜けなこと滅多に無いww
何で会ってもらえると思ったのか
アメリカが交渉するのは日本政府で、自治体のトップは関係ないじゃん
もちろんアメリカも「地元」への配慮は行うだろうが、「面倒くさい」やつのご機嫌取りなんかするかよ
アメリカが交渉するのは日本政府で、自治体のトップは関係ないじゃん
もちろんアメリカも「地元」への配慮は行うだろうが、「面倒くさい」やつのご機嫌取りなんかするかよ
いつも室内でも帽子被っているから、
失礼って思われまするし。
失礼って思われまするし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
