2017/02/05/ (日) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486297611/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00185656-newsweek-int
スポンサード リンク
1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/02/05(日) 21:26:51.74 ID:CAP_USER9.net
<トランプ政権で貿易政策を担当する国家通商会議のナバロ委員長は対中強硬派として知られるが、今週、名指しで批判したのはドイツだった。不当なユーロ安で暴利を貪っているというのだ。ナバロの批判は、ユーロ圏の弱い国に対する支援に不満をもつ有権者と共鳴し、メルケルを窮地に陥れユーロを崩壊させるかもしれない。いや、それこそが現米政権の狙いだ>
次は経済戦争だ――。米大統領に就任後、矢継ぎ早に公約を実行に移してきたドナルド・トランプが、今度は貿易相手国に経済戦争を仕掛ける準備中だとほのめかしている。
トランプ政権が仕掛けるのは通貨戦争だ。標的は中国だけではない。中国は長年、グローバル競争に勝つために為替操作をしていると批判されてきたが、1月31日、新設される国家通商会議のピーター・ナバロ委員長が名指しで批判したのはドイツだった。
曰く、ドイツはユーロの「甚だしい過小評価」を「悪用」して貿易での優位性を高めている。ホワイトハウスはどうやら、ユーロを確立したEU(欧州連合)の欧州経済通貨同盟を、ドイツの利権を守り、ドイツの勢力を伸ばす装置と見ているようだ。トランプの言葉を借りれば「ドイツの道具」である。
ドイツに対するこの懸念は、被害妄想ではあるが、経済学者や政策立案者が長らく抱いてきた考えでもある。通貨政策を含め、ドイツに強要して経済政策を変えさせることのできる手段がホワイトハウスにあるとは誰も思っていないが、トランプ政権はまさにそれをやろうとしているようだ。
共通通貨はドイツの生業?
(続きはソース元をご覧ください)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00185656-newsweek-int
トランプ政権の欧州連合(EU)大使候補のテッド・マロック氏は、ドイツが為替操作をしていると批判、EU加盟国は英国のように離脱を問う国民投票を実施すべきだと発言した。
マロック氏は3日ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、ドイツはユーロ相場を操作することで自国を有利にし、南欧諸国や米企業に打撃を与えていると指摘した。EUへの米大使となることについて政権側と面談したことも明らかにした。
(続きはソース元をご覧ください)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-61251221-bloom_st-bus_all
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:28:28.82 ID:wYNz7iuX0.net次は経済戦争だ――。米大統領に就任後、矢継ぎ早に公約を実行に移してきたドナルド・トランプが、今度は貿易相手国に経済戦争を仕掛ける準備中だとほのめかしている。
トランプ政権が仕掛けるのは通貨戦争だ。標的は中国だけではない。中国は長年、グローバル競争に勝つために為替操作をしていると批判されてきたが、1月31日、新設される国家通商会議のピーター・ナバロ委員長が名指しで批判したのはドイツだった。
曰く、ドイツはユーロの「甚だしい過小評価」を「悪用」して貿易での優位性を高めている。ホワイトハウスはどうやら、ユーロを確立したEU(欧州連合)の欧州経済通貨同盟を、ドイツの利権を守り、ドイツの勢力を伸ばす装置と見ているようだ。トランプの言葉を借りれば「ドイツの道具」である。
ドイツに対するこの懸念は、被害妄想ではあるが、経済学者や政策立案者が長らく抱いてきた考えでもある。通貨政策を含め、ドイツに強要して経済政策を変えさせることのできる手段がホワイトハウスにあるとは誰も思っていないが、トランプ政権はまさにそれをやろうとしているようだ。
共通通貨はドイツの生業?
(続きはソース元をご覧ください)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00185656-newsweek-int
トランプ政権の欧州連合(EU)大使候補のテッド・マロック氏は、ドイツが為替操作をしていると批判、EU加盟国は英国のように離脱を問う国民投票を実施すべきだと発言した。
マロック氏は3日ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、ドイツはユーロ相場を操作することで自国を有利にし、南欧諸国や米企業に打撃を与えていると指摘した。EUへの米大使となることについて政権側と面談したことも明らかにした。
(続きはソース元をご覧ください)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-61251221-bloom_st-bus_all
トランプはマジ偉大
7 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:31:45.47 ID:/l/mLExkO.netドイツ経済無双だからな
13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:33:56.99 ID:NP8QxZbG0.net確かに、ドイツはユーロ安でひとりボロ儲けしてきたからね。
23 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:36:03.30 ID:NfV+JQPw0.net為替操作をしているのはどいつだーーー!?
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:37:22.20 ID:vK/nkUI90.netEU分裂かな
34 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:37:30.46 ID:JIxJDEec0.net全方位攻撃態勢か
41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:39:09.41 ID:z5p+Vh0a0.net自由主義全否定のジャイアン経済。
44 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:39:28.23 ID:ez7gVDoMO.netトランプがドイツに戦線布告か?
59 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:42:16.87 ID:W1mr5MqN0.netトランプは反グローバリズムではない。
外国に自分に都合がいいルールを押し付けたいだけ。
外国に自分に都合がいいルールを押し付けたいだけ。
ユーロ安で恩恵受ける構造だからなあそこは
その分EUへの支援も多くなるが
80 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:47:24.11 ID:y4JWYzD+0.netその分EUへの支援も多くなるが
トランプの全方位喧嘩吹っかけ外交ワロタ
81 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:47:25.42 ID:dJV7EOjz0.netEU自体がそういうもんだからなあ
112 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:56:49.15 ID:GXcn4eUn0.netようやく気付いたのか遅せぇ~
116 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 21:57:49.77 ID:d/qfX74q0.netまーた始まった
全方位に喧嘩売っとるな
125 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:00:36.76 ID:/l/mLExkO.net全方位に喧嘩売っとるな
オーストラリアにもケンカ売っていたな
137 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:02:41.91 ID:mJx1Jlmg0.net全方位ジャイアン外交だな
147 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:06:10.50 ID:spHMGrvK0.netこれは珍しく正論だろ
どうにかするべき
191 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:19:17.88 ID:zYVCBxMl0.netどうにかするべき
トランプがドイツを責めるとは思わなかった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国、ミサイルを撃墜し戦車を故障させる「マイクロ波砲」を製造する
- 【日韓】少女像問題、こう着脱せず=大使帰国、間もなく1カ月
- 【韓国大統領選挙】超親北・超反日の文在寅が圧倒的支持率 いかなる対決構図でも1位に
- 「悪人は大喜び」「この国はどうなってしまうんだ」 トランプ氏が不満ツイート連発
- トランプ政権が貿易不均衡でドイツに宣戦布告、EU大使候補「ドイツが為替操作をしている」
- 【狂犬】マティス米国防長官 「中国はアジア太平洋地域の国々の信用を切り裂いている」
- 【日米外交】トランプ大統領「天皇陛下と面会できるなら訪日してもOK」との意向か
- 【反日は?】訪韓日本人より訪日韓国人は2倍多いことが発覚 2014年には逆転し訪日韓国人は年々増加
- 蓮舫代表「私は二重国籍です。中国国籍者としてアジアに拘る。日本のパスポートが嫌」 過去の雑誌発言を棚上げで稲田氏追及
四方八方為替操作国認定しててワロタwww
トランプは反グローバリズムではない。
外国に自分に都合がいいルールを押し付けたいだけ。
⇧それこそ反グローバリズムだろ。
パワー強いほうが有利に事を進める。太古の昔からある風景。
外国に自分に都合がいいルールを押し付けたいだけ。
⇧それこそ反グローバリズムだろ。
パワー強いほうが有利に事を進める。太古の昔からある風景。
予想以上に速いなトランプ政権
世界一の貿易黒字国家は現在ドイツだからな
中国はあまり通貨安政策を打てなくなってきてる
世界一の貿易黒字国家は現在ドイツだからな
中国はあまり通貨安政策を打てなくなってきてる
やっと本丸にたどり着いたか
貿易利益出してる国を無差別放火しとるだけやんけー
もっとトランプに自由にやらせてあげてほしい、司法はじゃまするな!
大三元くるか
中国助けてるのドイツだもんなードイツ手引けば
ん?まさか!いあ、ないないないない
日曜の酒飲みの記事としてはいい肴だ妄想が捗りますわ
中国助けてるのドイツだもんなードイツ手引けば
ん?まさか!いあ、ないないないない
日曜の酒飲みの記事としてはいい肴だ妄想が捗りますわ
EUの仕組みは弱小国は日本の沖縄のように交付税で成り立つが、
どんどん田舎化していく仕組みでしかないからなぁ。
良いか悪いか言うと、ドイツ第三帝国を許容するか否かだよ
どんどん田舎化していく仕組みでしかないからなぁ。
良いか悪いか言うと、ドイツ第三帝国を許容するか否かだよ
確かにドイツはギリシャを使って滅茶苦茶通貨価値を下げて輸出してるからな。
GDPの5割ぐらい輸出なんだっけ?
こらメルケルも必死に抵抗するだろうけど、フランスでルペンが勝ったらEU分裂あるぞ。
GDPの5割ぐらい輸出なんだっけ?
こらメルケルも必死に抵抗するだろうけど、フランスでルペンが勝ったらEU分裂あるぞ。
ユーロ高になったらドイツ以外のユーロ圏全滅やんけ
トランプさんが古き良き世界秩序を取り戻してくれそうw
ドイツは為替操作はしてないだろ
ユーロをEUが使ってるからドイツにとっちゃ安くなってるだけで、問題なのはEU内で独自通貨認めてないってとこなわけで
為替操作というかやりたい放題なのは中国くらいじゃね
ユーロをEUが使ってるからドイツにとっちゃ安くなってるだけで、問題なのはEU内で独自通貨認めてないってとこなわけで
為替操作というかやりたい放題なのは中国くらいじゃね
政治経験が無いトランプはG7で最大の難関はメルケルだからなw
まずG7年長組の安倍総理を味方にするだろう
イギリスも離脱してEUの覇権は今の所ドイツが有利だし
世界の景気はアメリカの一人勝ちでFRBのみが出口戦略で利上げ
EUと日本は金融緩和を続け、新興国は原油安・信用不安で通貨安
この状態でインフラ投資と減税やればドル高にならない方がおかしい
EUと日本は金融緩和を続け、新興国は原油安・信用不安で通貨安
この状態でインフラ投資と減税やればドル高にならない方がおかしい
※1694934
そういうの考えだしたら、トランプの存在そのものが安倍の追い風なんだよな
トランプからしてみれば、世界で穏健なグローバリスト扱いされてる安倍と仲良くすることは知的アピールになるし、長期政権成立してるから政治家の先輩としても有能
安倍からしてみればトランプに強迫されたとウソをつけば多少の無茶が出来る
この調子でどんどん安倍が日本を「まともな独立国」にしてくれることを期待してる
そういうの考えだしたら、トランプの存在そのものが安倍の追い風なんだよな
トランプからしてみれば、世界で穏健なグローバリスト扱いされてる安倍と仲良くすることは知的アピールになるし、長期政権成立してるから政治家の先輩としても有能
安倍からしてみればトランプに強迫されたとウソをつけば多少の無茶が出来る
この調子でどんどん安倍が日本を「まともな独立国」にしてくれることを期待してる
アメリカがドイツと中国を非難しまくり、グローバリズムから保護主義へ移行
プーチンくっそ笑ってそう
プーチンくっそ笑ってそう
トランプの戦い方が、何となく見えてきた。
やっぱコイツ、頭イイわ。
やっぱコイツ、頭イイわ。
ドイツは中国を支えてきたから
日本とアメリカの敵だわな
日本とアメリカの敵だわな
ユーロ危機直後からならまだしも、今更はもう、意味ない。
ドイツに言うのはわからんでもないが、ユーロ危機の結果であって浮く国あれば沈む国もあれだけ加盟国あるんだからあるしな?EUを解体までは言い過ぎ。アメには関係ない。
同盟国居るのに、EU解体させたいわけ?何考えてんの?本当に胡散臭い。
ドイツに言うのはわからんでもないが、ユーロ危機の結果であって浮く国あれば沈む国もあれだけ加盟国あるんだからあるしな?EUを解体までは言い過ぎ。アメには関係ない。
同盟国居るのに、EU解体させたいわけ?何考えてんの?本当に胡散臭い。
ガラパゴスパヨクのマスゴ ミが日本批判の部分ばかり報道するが、
実際は日本より中国・メキシコ・EU(独)への批判の方が厳しい
米EU大使最有力候補と言われてたけど、大使に就任したんだね
今までEU批判が日本では報道されていなかったけど、既に犬猿の仲になってる
もう隠せなくなったわけだ、ほんと反日マスゴ ミってク ズだわ
実際は日本より中国・メキシコ・EU(独)への批判の方が厳しい
米EU大使最有力候補と言われてたけど、大使に就任したんだね
今までEU批判が日本では報道されていなかったけど、既に犬猿の仲になってる
もう隠せなくなったわけだ、ほんと反日マスゴ ミってク ズだわ
トランプならドイツ銀行に斬り込める!
WW3の勝者は日・米・英・印
WW3の勝者は日・米・英・印
なかなか順調に面白い感じに世界が動いてるようで何より
もう少しで北による半島統一と、中国の一部民主化と他は分割統治や独立かな。
日米露は阿吽の呼吸で色々と動いてるみたいに見える。各々が所定の位置に就いているのかな。あと少しでキャストが揃いそうなのかな。
もう少しで北による半島統一と、中国の一部民主化と他は分割統治や独立かな。
日米露は阿吽の呼吸で色々と動いてるみたいに見える。各々が所定の位置に就いているのかな。あと少しでキャストが揃いそうなのかな。
おっしゃるとおり。
2月のオランダ、5月のフランス大統領選挙に影響はあるのかな?
2月のオランダ、5月のフランス大統領選挙に影響はあるのかな?
ドイツ系アメリカ人って聞いてたから手心加えるかと思ってたけど
容赦なくてわろた
生粋のアメリカ愛国者なんだな感心するわ
容赦なくてわろた
生粋のアメリカ愛国者なんだな感心するわ
ドイツ、フランス、オーストラリアは中国とズブズブ。
ちょっと痛い目に合わせてやりたい。
ちょっと痛い目に合わせてやりたい。
間違っちゃいないが正直ちょっと危うさが見え始めたぞ、トランプ
世界中を敵認定する事でアメリカが正しいと主張する
その過程でアメリカが正しい事と自分が正しい事とをすり替えようとする
これが彼の手法なんだとばれ始めてる
この手法は、あるいは彼が真に正しい選択を続け
アメリカを強く維持できるならかなりの成果を出すだろうが
もし策を間違い国力を弱めようものなら
一気に世界への威厳も影響力も失い国を滅ぼしかねんぞ
世界中を敵認定する事でアメリカが正しいと主張する
その過程でアメリカが正しい事と自分が正しい事とをすり替えようとする
これが彼の手法なんだとばれ始めてる
この手法は、あるいは彼が真に正しい選択を続け
アメリカを強く維持できるならかなりの成果を出すだろうが
もし策を間違い国力を弱めようものなら
一気に世界への威厳も影響力も失い国を滅ぼしかねんぞ
トランプ政権はマジで危ないかもよ。
彼が強硬派だから言ってるわけじゃなくて、強硬派で尚且つ政治のド素人だから言ってるんだけど。
彼が強硬派だから言ってるわけじゃなくて、強硬派で尚且つ政治のド素人だから言ってるんだけど。
※1694940
安倍ちゃんの才能って、相手がどんなタイプでも好かれちゃうんだよな。
オバマからもトランプからも好かれるとか、普通じゃねーよ。
安倍ちゃんの才能って、相手がどんなタイプでも好かれちゃうんだよな。
オバマからもトランプからも好かれるとか、普通じゃねーよ。
ドイツと中国の為替操作はまじでやりすぎ
んなこたぁ知ってたけど、それってユーロが崩壊しない限り解決しない問題だな。
※1695051
日本のマスゴ ミはドイツ大好きだから報道しないけど、
この人は「ユーロはあと1年か1年半しか持たない」って発言してるよ?
ユーロ側はすでに公式に猛反発
どうも日本のマスゴ ミは完全に役に立たない時代になったわ
日本のマスゴ ミはドイツ大好きだから報道しないけど、
この人は「ユーロはあと1年か1年半しか持たない」って発言してるよ?
ユーロ側はすでに公式に猛反発
どうも日本のマスゴ ミは完全に役に立たない時代になったわ
1695113
ユーロが崩壊したらマルク高になることは間違いないが確実に円高にもなるぞ
ドル・マルク・円、それ以外にユーロから向かえる安全な通貨が他にあるか?
ユーロが崩壊したらマルク高になることは間違いないが確実に円高にもなるぞ
ドル・マルク・円、それ以外にユーロから向かえる安全な通貨が他にあるか?
EUも自分勝手にやってたからな
ロシアにはビビりまくってるくせに中国とは遠いから中国膨張に苦しむ日本や東アジアを無視して好き勝手にやって来た
イギリスなんか中国に原発作らせる所だったんだからな
アメリカも冷戦有ったしな
崩壊まではしないだろうが少しは板挟みに苦しめw
ロシアにはビビりまくってるくせに中国とは遠いから中国膨張に苦しむ日本や東アジアを無視して好き勝手にやって来た
イギリスなんか中国に原発作らせる所だったんだからな
アメリカも冷戦有ったしな
崩壊まではしないだろうが少しは板挟みに苦しめw
ギリシャ、スロバキア、ルーマニアとかと同じ貨幣価値というのも
おかしなことだよなぁ。
おかしなことだよなぁ。
※1695158
いやそれが全部上がったら現状に変化なしってことやで。w
ハードカレンシーでない通貨が上下しても影響は殆どない。
いやそれが全部上がったら現状に変化なしってことやで。w
ハードカレンシーでない通貨が上下しても影響は殆どない。
ユーロなんてはじめた段階からほぼドイツの一人勝ち確定路線だったろ。
それでもなかなか浮かび上がれなかったドイツが無能だっただけで。
それでもなかなか浮かび上がれなかったドイツが無能だっただけで。
まじで全方位だな
あとは英国くらいか
あとは英国くらいか
これでドイツの輸出が鈍ったら ドイツ銀行の不良債権?7000兆円分が爆発したりして。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
