2017/02/06/ (月) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486306458/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20170205-OYT1T50076.html
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2017/02/05(日) 23:54:18.83 ID:CAP_USER9.net
【ワシントン=尾関航也】トランプ米大統領は4日、早朝から夕刻にかけて10件の「つぶやき」をツイッターに投稿した。
そのうち8件で大統領令の一時差し止めを批判しており、連邦地裁の判断に我慢ならなかったようだ。
午前5時前の第1弾は「安全のために誰が出入国できて誰ができないか、国家が決められない。大問題だ」と強調。昼過ぎには「この国はどうなってしまうんだ」と続けた。「悪人たちは大喜びだ」などと、入国制限の対象者をテロリストや犯罪者のようにみなす発言もあった。
他の2件は、自らのテレビ出演の宣伝と、「米国を再び偉大にしよう」という自身のスローガンだった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170205-OYT1T50076.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:55:07.93 ID:SNVpqjkE0.netそのうち8件で大統領令の一時差し止めを批判しており、連邦地裁の判断に我慢ならなかったようだ。
午前5時前の第1弾は「安全のために誰が出入国できて誰ができないか、国家が決められない。大問題だ」と強調。昼過ぎには「この国はどうなってしまうんだ」と続けた。「悪人たちは大喜びだ」などと、入国制限の対象者をテロリストや犯罪者のようにみなす発言もあった。
他の2件は、自らのテレビ出演の宣伝と、「米国を再び偉大にしよう」という自身のスローガンだった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20170205-OYT1T50076.html
面白いおじいちゃんだからわりと好み
3 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:55:14.44 ID:cH4lzCYM0.netおまゆう
16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:59:48.00 ID:+yIsCz7s0.net駄々っ子かこいつは
45 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:10:31.91 ID:1P9e0V2t0.net日本見習って憲法解釈で何とでもすればいいんじゃねw
69 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:17:15.38 ID:FbTOxVmn0.net
まぁしかしどんどん入ってきたら
連邦地裁もその責任を追及されることになるな
筋の通らないことしたら
負けるのは筋が悪い方に決まっている
92 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:22:15.97 ID:Ubm1HiWX0.net連邦地裁もその責任を追及されることになるな
筋の通らないことしたら
負けるのは筋が悪い方に決まっている
やり方はどうあれ米国人の方を見てる政策なので
俺がアメリカ人なら好感度高いだろうな
最近の大統領は外を向きすぎていた
99 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:24:09.98 ID:u+wi1aRJ0.net俺がアメリカ人なら好感度高いだろうな
最近の大統領は外を向きすぎていた
トランプ最高
トランプに新しい憲法作ってほしいわ
121 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:27:06.19 ID:95zaH8080.netトランプに新しい憲法作ってほしいわ
悪人が悪事をすれば、トランプの責任なのにな
そういうことが起こった時、判事を非難しまくれば?
160 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:35:29.58 ID:1T7ETomC0.netそういうことが起こった時、判事を非難しまくれば?
頑張ってるのに可哀想だな
163 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:35:45.58 ID:db1lIZv90.netトランプの難民規制は理解できる
しかし、3権分立を敵に回して司法を批判しまくれば危険人物とみなされる
まず、感情的に何でも Twするのやめろ、少し考えてから発信しろ
178 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:39:18.43 ID:u6w6xoV40.netしかし、3権分立を敵に回して司法を批判しまくれば危険人物とみなされる
まず、感情的に何でも Twするのやめろ、少し考えてから発信しろ
実際トランプは何も悪い事してない
悪い事したい奴等が発狂してるだけ
185 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:41:05.99 ID:3YVCwWDF0.net悪い事したい奴等が発狂してるだけ
トランプはじいちゃんなんだが、
あんま年を感じないね。
バリバリの現役って感じ。
236 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:52:18.77 ID:JIBHnXiX0.netあんま年を感じないね。
バリバリの現役って感じ。
暴れん坊大統領だろ。
暴れん坊将軍=吉宗みたいなもんだ。
トランプの改革でいろいろ試みるが、
米相場=経済を筆頭に
なかなか将軍の思い通りにはならないもんさ。
暴れん坊将軍=吉宗みたいなもんだ。
トランプの改革でいろいろ試みるが、
米相場=経済を筆頭に
なかなか将軍の思い通りにはならないもんさ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 韓国「中国に嫌われて本気でヤバい。日本助けて!!!!!!!!」
- 中国、ミサイルを撃墜し戦車を故障させる「マイクロ波砲」を製造する
- 【日韓】少女像問題、こう着脱せず=大使帰国、間もなく1カ月
- 【韓国大統領選挙】超親北・超反日の文在寅が圧倒的支持率 いかなる対決構図でも1位に
- 「悪人は大喜び」「この国はどうなってしまうんだ」 トランプ氏が不満ツイート連発
- トランプ政権が貿易不均衡でドイツに宣戦布告、EU大使候補「ドイツが為替操作をしている」
- 【狂犬】マティス米国防長官 「中国はアジア太平洋地域の国々の信用を切り裂いている」
- 【日米外交】トランプ大統領「天皇陛下と面会できるなら訪日してもOK」との意向か
- 【反日は?】訪韓日本人より訪日韓国人は2倍多いことが発覚 2014年には逆転し訪日韓国人は年々増加
オバマ政権の時も同種の政策を実行してたのに、
ワシントン州とミネソタ州(いずれも大統領選挙でヒラリーが多数)の州が突然反抗してきた
ほんと民主党の連中は卑劣だな
大手メディアも民主党びいきだし、トランプ大統領が怒るのは分かるわ
ワシントン州とミネソタ州(いずれも大統領選挙でヒラリーが多数)の州が突然反抗してきた
ほんと民主党の連中は卑劣だな
大手メディアも民主党びいきだし、トランプ大統領が怒るのは分かるわ
確かにその通りなんだけど、政策が急すぎるのかな?
根回ししてもサヨクが反対するから、ぶっつけ本番みたいになってるのかもしれないけど。
反トランプデモの暴力的で下品な人々を見ると、トランプさんを応援したくなるね。
根回ししてもサヨクが反対するから、ぶっつけ本番みたいになってるのかもしれないけど。
反トランプデモの暴力的で下品な人々を見ると、トランプさんを応援したくなるね。
カオス状態
今回入国禁止した国々から、本当に危険な悪人が入国してくるかまでは正直わからん
ただ、これだと本当に危機の時にも、大統領令による緊急措置を妨害できる可能性があるってことだな
やべえ
ただ、これだと本当に危機の時にも、大統領令による緊急措置を妨害できる可能性があるってことだな
やべえ
理由もなくいきなり移民だからなんて通用するわけない。
国内の左派を止めるにも司法がやるしかないだろうよ。
政策としてもっと細かくならわかるが、明らかに自分の公約守ってますパフォーマンス、なんでかオバマの真似ただけ。
あれもフランスのテロの時だし。自国に影響する可能性を考えての事だっただろうに、自分は他国に影響したとしても知らん顔だからな?
EU怒るわけだわな。外交ボロボロでどうする気か知らんが。
国内の左派を止めるにも司法がやるしかないだろうよ。
政策としてもっと細かくならわかるが、明らかに自分の公約守ってますパフォーマンス、なんでかオバマの真似ただけ。
あれもフランスのテロの時だし。自国に影響する可能性を考えての事だっただろうに、自分は他国に影響したとしても知らん顔だからな?
EU怒るわけだわな。外交ボロボロでどうする気か知らんが。
憲法違反だし。公約の時点で「憲法違反じゃね?」っつわれてたんだし粛々と公約を果たして粛々と撤回させられただけ。
だいたいさんざん他国の内政を引っ掻き回して利益を得て来たアメリカが「自国優先」とか許されないだろ今さらw。
だいたいさんざん他国の内政を引っ掻き回して利益を得て来たアメリカが「自国優先」とか許されないだろ今さらw。
トランプは国内の赤の左翼を排除しないとまずいんじゃないかな。赤の裏には必ず中国がいるから、中国をそのまま潰すために派兵した方が手っ取り速いのだが、トランプは赤とか認識すらしてなさそうだし。なかなか上手く行かないかもな。
法の腐敗
明らかに飛ばしすぎだよな~ 手順を踏まないと
誰ができてだれができないかは国が決められるだろ
個々を調べ上げてやればいいだけで
人種で判断したのがアウトってだけ
そもそもCIAやらでやばいやつは既にマークされててはいれねぇだろ
個々を調べ上げてやればいいだけで
人種で判断したのがアウトってだけ
そもそもCIAやらでやばいやつは既にマークされててはいれねぇだろ
教育勅語の英訳を送ってあげると良いよ。
ツイッター好きでしょ。
善と悪について、
素直に受け入れられるか、拒絶するか、大変興味深いものだろ。
ツイッター好きでしょ。
善と悪について、
素直に受け入れられるか、拒絶するか、大変興味深いものだろ。
I/SISさん、今ですよ!小規模の無害なものでいいです!
そしたら入国規制まで一気に駆け抜けられる。
そしたら入国規制まで一気に駆け抜けられる。
混乱するから国民には言わないだけで、テロの情報があったから、の大統領令だったりして。
演説の身振り手振りもヒトラーの真似してたし、政治のやり方についてもかなり真似してそうなんだよな。
無理矢理敵を作り出して自己を正当化する所なんてそっくりじゃん。
無理矢理敵を作り出して自己を正当化する所なんてそっくりじゃん。
またオバ カの後始末なんだよな、ISやシリア問題を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して辞めやがったからさ
「トランプ大統領は先月28日にIS掃討に向けた大統領令に署名、
IS掃討計画を30日以内に提出するようマティス国防長官に指示してる」
ア ホパヨはほんと最新の情報に疎いし、古いことばっかり言うんだよな
そりゃな、米国内でテロの可能性が高まるだろ?連邦地裁の連中は責任取れるのか?
※1694991 もうちょっと勉強して考えまとめてから書き込め
「トランプ大統領は先月28日にIS掃討に向けた大統領令に署名、
IS掃討計画を30日以内に提出するようマティス国防長官に指示してる」
ア ホパヨはほんと最新の情報に疎いし、古いことばっかり言うんだよな
そりゃな、米国内でテロの可能性が高まるだろ?連邦地裁の連中は責任取れるのか?
※1694991 もうちょっと勉強して考えまとめてから書き込め
地裁は責任とれるのか?じゃねーよ
あまりにトランプ側の説明がアレなんで憲法通りやったら棄却するしかねーんだよ
本気で通したいなら建前なりなんなり必要だろうにそのまんまの主張で通す奴があるか
これで地裁批判してるやつは三権分立って言葉理解してんのか
あまりにトランプ側の説明がアレなんで憲法通りやったら棄却するしかねーんだよ
本気で通したいなら建前なりなんなり必要だろうにそのまんまの主張で通す奴があるか
これで地裁批判してるやつは三権分立って言葉理解してんのか
国内外に通達及び猶予期間を設けるなどの、事前の根回し無し。
対象にはアメリカ国内できちんと正規社員と認められたり、フルタイムの学生も含んでいる。
厳しい審査を通って合法的に入国及び滞在していたのが、いきなり「これから三ヶ月は入国禁止」になるわけだ。学生なら退学、社会人は失職のリスクがある。
オバマが混乱を招いた言う根拠はどこから来てるんだ?
イラクに攻め込んで好き勝手やって、尻拭いを丸投げしたのは、ブッシュwだぞ?
対象にはアメリカ国内できちんと正規社員と認められたり、フルタイムの学生も含んでいる。
厳しい審査を通って合法的に入国及び滞在していたのが、いきなり「これから三ヶ月は入国禁止」になるわけだ。学生なら退学、社会人は失職のリスクがある。
オバマが混乱を招いた言う根拠はどこから来てるんだ?
イラクに攻め込んで好き勝手やって、尻拭いを丸投げしたのは、ブッシュwだぞ?
※1695130
安全保障に関する大統領の判断だろ?米国民を守るための一時的な大統領令は合法と見做されうる
イス ラム差別ではなくテロ懸念国家からの一時的な入国禁止措置だからだ
連邦地裁レベルではなく、入国禁止の大統領令が最高裁判所で違憲とされた事例はあるのか?
安全保障に関する大統領の判断だろ?米国民を守るための一時的な大統領令は合法と見做されうる
イス ラム差別ではなくテロ懸念国家からの一時的な入国禁止措置だからだ
連邦地裁レベルではなく、入国禁止の大統領令が最高裁判所で違憲とされた事例はあるのか?
※1695150
> オバマが混乱を招いた言う根拠はどこから来てるんだ?
ISの勢力拡大を支援したのはオバマだ
検索エンジンを英語中心にしてググってみろよ、どれだけ記事出てくるかよw
本サイトはURL貼れないからな
> オバマが混乱を招いた言う根拠はどこから来てるんだ?
ISの勢力拡大を支援したのはオバマだ
検索エンジンを英語中心にしてググってみろよ、どれだけ記事出てくるかよw
本サイトはURL貼れないからな
これでアメリカでテロが起きたら一気に世論が動くだろうがどうなるかな
もうトランプは王手掛けてるよ
相手を引きずり出した時点で勝ち
敵は曖昧な集団で、攻撃されない為に主体確定を避けてきた
攻撃はマスゴ.ミ通して曖昧な世.論集団圧.力として行ってきた
しかし大統領の明確な決定に対しての攻撃の為には、どうしても主体確定をする必要がある
炙.り出された発言者が以後の問題の全ての責任を引っ.掛けられる
黒.幕を光の下に引きずり出してしまったら、あとは問題が起これば起こるほどトランプの思い通りになる
相手を引きずり出した時点で勝ち
敵は曖昧な集団で、攻撃されない為に主体確定を避けてきた
攻撃はマスゴ.ミ通して曖昧な世.論集団圧.力として行ってきた
しかし大統領の明確な決定に対しての攻撃の為には、どうしても主体確定をする必要がある
炙.り出された発言者が以後の問題の全ての責任を引っ.掛けられる
黒.幕を光の下に引きずり出してしまったら、あとは問題が起これば起こるほどトランプの思い通りになる
やっぱりこうなったか、そもそも大統領の権限なんて大したことない
議会のほうが圧倒的に強いのであまり極端な政策が出せない
この人はオバマがどんな苦労していたか全く知らんだろうな
議会のほうが圧倒的に強いのであまり極端な政策が出せない
この人はオバマがどんな苦労していたか全く知らんだろうな
*1695190
長いと書き込めないらしい。
実は911前からアメリカ在住なんだ。自分にはそちらの言う意味が今ひとつわからない。
反論のためとかそういうのではなく、そちらのソースは具体的に言うと、去年の選挙期間中にトランプ側から出された話か、任期中の兵士を大量に帰国させた事か、各種の作戦についてか聞きたかった。
まだ読んでいたら、ソースの内容というかキーワードを教えてもらえると嬉しい。
長いと書き込めないらしい。
実は911前からアメリカ在住なんだ。自分にはそちらの言う意味が今ひとつわからない。
反論のためとかそういうのではなく、そちらのソースは具体的に言うと、去年の選挙期間中にトランプ側から出された話か、任期中の兵士を大量に帰国させた事か、各種の作戦についてか聞きたかった。
まだ読んでいたら、ソースの内容というかキーワードを教えてもらえると嬉しい。
1695430にも書き込んだ者だけど、今回の規制で理由の一つとされたオバマ時代の規制対処も、トランプ側がオルタナティブファクトとして針小棒大にしてから利用したのは、日本語でもニュースになっている。
別に規制自体に反対しているわけじゃない。
社会的混乱を招くやり方をあえて取っておきながら、何かあったら「自分は警告したぞ?」と一人勝ちする予定なのが透けて見えるから、信用できないだけ。
別に規制自体に反対しているわけじゃない。
社会的混乱を招くやり方をあえて取っておきながら、何かあったら「自分は警告したぞ?」と一人勝ちする予定なのが透けて見えるから、信用できないだけ。
移民の2世、3世が過激思想に染まるパターンには効果ないよね。
上に何回か書き込んだ者で、もう読む人いないかもだけど、日本語を読み誤ってた。
オバマがシリア問題で悪手だったのは事実だと思う。
自分は「(ブッシュWのように)積極的に干渉して、故意に引っ掻き回した」という意味だと誤読した。申し訳ない。
言い訳になるが、職場の中東系数人とシリアとアメリカについて話した時に「シリアの問題は歴史的な根が深すぎて、アメリカがどうこうの問題では無い。オバマが直接原因を積極的に作ったわけではないし、ISの強大化はあくまで結果論」というのが全体的な意見だったので、そっち寄りの意見で読んでた。
オバマがシリア問題で悪手だったのは事実だと思う。
自分は「(ブッシュWのように)積極的に干渉して、故意に引っ掻き回した」という意味だと誤読した。申し訳ない。
言い訳になるが、職場の中東系数人とシリアとアメリカについて話した時に「シリアの問題は歴史的な根が深すぎて、アメリカがどうこうの問題では無い。オバマが直接原因を積極的に作ったわけではないし、ISの強大化はあくまで結果論」というのが全体的な意見だったので、そっち寄りの意見で読んでた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
