2017/02/06/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
筆者は、ベーシックインカムを優れた制度だと長年考えており、「ベーシックインカム的」な制度を徐々に実現することが望ましいと思ってきた。一方、本音の予想としては、ベーシックインカムが官僚の権限と裁量を奪う制度であることから、日本では制度として実現しないだろうと考えていた。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486295502/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/116205

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/05(日) 20:51:42.30 ID:CAP_USER.net
http://diamond.jp/articles/-/116205

筆者は、ベーシックインカムを優れた制度だと長年考えており、「ベーシックインカム的」な制度を徐々に実現することが望ましいと思ってきた。一方、本音の予想としては、ベーシックインカムが官僚の権限と裁量を奪う制度であることから、日本では制度として実現しないだろうと考えていた。

 しかし、現在、党勢が衰弱しているとはいえ、最大野党である民進党がベーシックインカムを正面から取り上げようとするなど、
ベーシックインカムは筆者の想像以上に関心を集めているようだ。

 古川氏の談話を読むと、まず、基礎控除、配偶者控除、扶養控除を高額所得者の控除が大きくなる所得控除から税額控除にリニューアルすることを第一段階とするとしている。この過程で、配偶者控除と扶養控除を廃止して、「世帯控除」を新設する構想のようだ。

 古川氏は、与党が主張する配偶者控除を拡充したうえで所得制限を設けるとの手法を批判しているが、この点はもっともだと考える。現在、東京都の小池百合子知事が検討中の私立高校無償化の所得制限にも言えることだが、所得制限は、一般受けしやすいが、特定の所得レベルを境に稼ぎのインセンティブを歪めるし、制度を不必要に複雑化して国民・官僚双方の手間が増える「愚かな」仕組みなので、原則として止める方がいい。給付は一律に行って、高所得者(あるいは高額資産家)の負担は税金で調整するのが簡明で効率の良い方法であり、「ベーシックインカム的」な政策の基本的な考え方だ。

 民進党案の第二段階は、マイナンバーを活用した給付付き税額控除の導入だ。「給付付き税額控除」とは普及の障害になりそうな冴えないネーミングだと常々思っているのだが、かつてミルトン・フリードマンが効率的な再分配の構想として提唱した「負の所得税」と同じものであり、所得の捕捉が完全に行われているとする場合、再配分の効果は基本的にベーシックインカムと同等だ。

 古川氏は、これを「日本型ベーシックインカム」と呼びたいとしている。

 筆者の理解では、与党にも、マイナンバーを活用した給付付き税額控除に積極的な議員さんがいるようであり、このタイプの政策には案外実現の可能性があるかもしれない。

 加えて、古川氏は、「現金給付することは考えていません」と述べており、給付を受ける国民の年金保険料や医療保険の保険料の負担を軽減するとしている。

 保険料の負担が減ることは、低所得者の可処分所得を増やすことにつながる。また、年金保険料の免除や減額は将来の低年金化をもたらすので、これを予め救済することは望ましい政策だろう。

 年金の一部をベーシックインカム的な制度に変えるという考え方は、優れた目の付け所であるように感じる。

中略

 目下、デフレ対策として、財政政策の役割が注目されているが、非効率的になりやすくまたメリットを受ける層が偏る公共事業などの
「財政出動!」ではなく、広く国民(特に若い世代に)に現金を渡す政策なので、資源配分の無駄が起こりにくい。

 また、現在、制度運営のため過大に大きな積立金を保有し、GPIF等の運用機関が運用に苦労しているが、積立金を縮小して、いわば国民に返すスムーズな方法の一つとして、当面、積立金の取り崩し額を増加して、財源の一部に充てることを組み合わせてもいい。

 加えて、国民年金の保険料徴収などの事務が不要になることのコスト削減効果も重要なメリットだ。日本年金機構は、大幅に縮小できよう。

 個々の加入者は、「これから」国民年金保険料を支払ったことになり、将来の年金支給額が計算されることになるので、制度導入までの保険料納付実績はフェアに反映される。国民年金の保険料が満額自動的に支払われているのと同じだから、特に免除申請などを考えている低所得者には「安心」だろう。将来は、国民年金を減額することなく受け取ることができる。

 また、ベーシックインカムにとって悩ましい弱点の一つは「移民」の問題だが、年金受給間近の年齢になって急に日本国民になった者に国民年金を満額支払う必要もないので、ベーシックインカム化された国民年金は、タダ乗りしにくいベーシックインカムだ。そして、この制度によって、国民年金の3号被保険者は意味を持たなくなる。扶養を意識した「壁」がなくなるので、明らかな不公平が一つなくなるし、女性の労働力化を後押しすることにもなるだろう。
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 20:54:47.54 ID:CbFdlKBA.net
で、財源は?→終了。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:00:37.63 ID:MXeIAr2A.net
ないない。そしてまた裏切られる。
22 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:07:10.98 ID:dXuaRK3W.net
民進党だと、日本国籍以外にも支給しそうだよねw
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:09:03.28 ID:GtFo0Wq6.net
二重国籍でも当然支給対象
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:11:02.64 ID:NyJTGceZ.net
最大野党?
弱小政党の集まりなだけだろ

42 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:18:05.47 ID:8e6X/+uK.net
なんか永久機関みたいな話
59 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:29:12.14 ID:5fmmH2wW.net
油田とか資源があれば出来るんだろうな
何もないのにどうすんの?
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 21:51:50.92 ID:Qyy3EuXr.net
最大与党だけど最低与党だから存在感ゼロ。
108 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 22:07:28.23 ID:di+9trUm.net
どこで盛り上がってるのかな
132 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 22:27:59.98 ID:fqsrIVyZ.net
日本を壊すことしか考えていない民進党が
推進している時点でアウトだな
145 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 22:38:34.00 ID:y6Iud/e1.net
民進党が盛り返すには、それしかないよな。
163 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 22:52:15.59 ID:CqPF6RF1.net
最大野党だけで吹いてしまった
200 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/05(日) 23:51:44.67 ID:5jQMKg8O.net
ないないwww
盛り上がって無いwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1695055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:25
スレタイで笑ってしまったw  

  
[ 1695056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:31
隣国の大統領有力候補がベーシックインカムを唱えてたなー
流石民進!追従ですね!
で、どっちにも言えるが「財源は?」  

  
[ 1695057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:32
民進党の時点で終了  

  
[ 1695060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:37
こんなん上手くいくならイギリスの救貧法は破綻してねえよ  

  
[ 1695061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:41
IT以外は、使えない制度だろうに
  

  
[ 1695062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 04:41
既存の年金制度でさえ支えられてないんだから、
もし実現しても財源不足で貧弱な給付額になる  

  
[ 1695068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 05:00
やるにしてもそれは年金や生活保護みたいな問題に真っ向から切り込んでいかないと成り立たないと思うんですが・・・民主党時代に政権取った時どうしてましたっけ?
ベーシックインカムってただ金撒くだけに思ってそうだなここは  

  
[ 1695071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 05:13
こいつらが進めたらなくなるからやめてほしいんだがw  

  
[ 1695073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 05:17
嬉々として「日本し.ね」って叫ぶ連中  

  
[ 1695078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/06(Mon) 05:36
日本で何時から盛り上がったのか、過分にして知らないんだが。
どんなニュースにも載ってないんだがなぁ。  

  
[ 1695080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 05:54
民進党が勧めるならやめたほうがいいということだな。  

  
[ 1695081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 05:56
高速道路無料化とか子供手当てとか公約に挙げて何一つ実現できなかった政党がありましたね・・・  

  
[ 1695083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 06:03
こんなのただの似非。
BIは*一定額を、全国民に、無条件に、現金(預金)で*給付するものだ。

そもそも社会保険料とか健康保険税とかそれ自体ナンセンス。元々政府にとって民間経済は投資対象なので運用すること自体ナンセンスだし、国家スケールの保険なんてナンセンス極まりない。

そもそもがナンセンスなものを減らして「給付」とか恥知らずもいいとこだし、これらの額が小さい低額所得者は「給付」の余地自体が小さくなると住宅ローン減税拡大時に散々煽ってた連中がいたが、どこの誰だっけ?

※1695056
法人税のような非消費課税中心の税制であれば財源問題は雲散霧消する。財源問題なんて故意に作られたようなもん...と即答できない奴はチョーシいいこと吹いてるだけなのな。  

  
[ 1695087 ] 名前: 名無し  2017/02/06(Mon) 06:09
最大野党 民進党
これだけでなんか笑える  

  
[ 1695094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 06:24
何やっても信頼が皆無だよね  

  
[ 1695097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 06:27
そうでしたっけ?ウフフ  

  
[ 1695103 ] 名前: あ?  2017/02/06(Mon) 06:33
民w進w党wwww  

  
[ 1695118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 07:09
埋蔵金ガー  

  
[ 1695126 ] 名前: あ  2017/02/06(Mon) 07:38
AIが稼ぐようになったらベーシックインカムは可能だろうな  

  
[ 1695153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 08:07
最大の問題点は民進党が優れてないところだな。  

  
[ 1695160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 08:20
ダイヤモンドって反日の三流雑誌だったはずが、最近おかしいと思ったらこれが目的か!
ベーシックインカムなんて、ほぼ机上の空論だわ。そもそも導入するにおいての基盤づくりにどんだけの時間と金がかかるかまで試算してねーだろ
言うのは簡単だが、問題が有りすぎる  

  
[ 1695168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 08:28
ベーシックインカムって財源的には問題ない
なぜならその代わりにありとあらゆる社会保障が破棄されるから(国民皆保険も)
つまり最低限の金を渡した後、政府は一切救済しないのがベーシックインカム  

  
[ 1695170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 08:29
票欲しさにとりあえずなんかカタカナ並べておこうとしか思ってないんじゃないの?
それで騙せた時代しか知らなさそうだしな  

  
[ 1695203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 09:18
日本でも盛り上がり始めた・・・
局地的すぎて気配すら伝わらん、K-POPみたいなもんだろw  

  
[ 1695206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 09:25
>ベーシックインカムって財源的には問題ない
全ての社会保障を破棄しても
憲法が保障する「最低限度の生活」が出来るほど支給する金は無いよ。

歳出100兆円をBIとしてバラまけば約7万支給できるような気がするが実際は歳入も減るから、そこまで支給できない。
たとえば、年金、社会保障を無くすのなら現在の年金保険料歳入が約30兆も無くなる。
年金歳入なしで計算すると月約5万のBI支給
皆保険の歳入もなくなればもっと少なくなる。

働いてる奴は良いけど、年金暮らしや生活保護者はBIなんて死ぬしかなくなる。
  

  
[ 1695210 ] 名前: あ  2017/02/06(Mon) 09:28
ベーシックインカムはよ  

  
[ 1695211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 09:29
もう民進党の名が出た時点で本文読む気が起こらんな…  

  
[ 1695216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 09:38
やっぱり無理だよね、日本には合わないよね・・というような意見がどちらかと言えば多く

とくに民進党が掲げたらやっぱり実現不可能だなで終了する話  

  
[ 1695259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 10:26
民進党さん、また増税ですか?  

  
[ 1695260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 10:29
※1695206
だから働いてるやつから金をむしり取るんだよ。
労働者の給与から余剰分だけを残して大部分を回収、
集めた金を全国民に均等分配するっていう半社会主義政策。  

  
[ 1695270 ] 名前: .  2017/02/06(Mon) 10:42
日本民死ん党が基本に置くという点で、
薦めてはいけない大間違いの政策であることが分かった。  

  
[ 1695285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 10:55
パヨクやチョンセンジンはこうやって印象操作して洗脳しようとする手段は昔から同じだね!!!
今だに民進党に騙される奴がいるの???
よっぽどの世間を知らない頭がお花畑の人間以下の奴しかいないだろ!!!
  

  
[ 1695286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 10:55
盛り上がってないし、そんな財源ないでしょ…(また埋蔵金か?)
完全に自分達の頭の中の世界だけで話を進めてるよね…  

  
[ 1695365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 12:30
二重国籍者や外国人にも配るんだろ?  

  
[ 1695400 ] 名前: 名無しさん  2017/02/06(Mon) 13:36
理想としてベーシックインカムはありだと思う。
だが、ハードルはいくつかあるな。
財源を気にする人は居るが、必要な額を減らせば支給可能になるだろう。
問題は支給額を減らすのは良いとしても、少ないお金でどう生きていくかだ。
贅沢や浪費は論外としても、それなりの生活を送るのに必須なのは、治安やほどほどの医療等を含めたインフラ維持、エネルギー、居住に衣類、水食料確保、教育、娯楽だろう。
個人の生活レベルでは、エネルギーの利用料金や住居、衣料、水食料、教育費をかなり抑えた上で、多少の娯楽があれば何とか過ごせるのではないか。生産や維持の合理化に一層の機械化や人工知能やAIに任せた環境も必要だろうな。ありえない程早くても20年前後は変化の時間が必要ではないか。  

  
[ 1695495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 16:32
あれから6年やるといって絶対にやらないノーシックインカム  

  
[ 1695573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 18:46
ベーシックインカム信者は、故意にデメリットを言わないから信用できない
端金やるかわりに、医療、福利厚生、介護、全て自己責任に押し付ける制度だぞ
強者が幸せになるかわりに、国家負担が増えそうな弱者は強制退場させるための合理的なシステムだからなw  

  
[ 1695598 ] 名前: あ  2017/02/06(Mon) 19:42
民進党の野郎、マイナンバー制度あれだけ反対しといて、

マイナンバー活用とか、恥知らずにもほどがあるだろ。

あ、党員が特ア人ばっかりだったなww  

  
[ 1698309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/09(Thu) 19:24
投票に行かないニートに媚びてどうするんだろうなw  

  
[ 1701034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 19:54
もう生活保護って名のベーシックインカムあるやん。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ