2017/02/06/ (月) | edit |

376783.jpg 北西原子力技術研究所の中国の学者グループが、遠くから様々な兵器を故障させることができる「マイクロ波砲」のワーキングサンプルをつくった。Popular Scienceが伝えた。この発明と他の同様の兵器のサンプルとの違いは、まず大きさだ。十分に遠くから作動する場合でも、一般的な机の上における大きさだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486381585/
ソース:https://jp.sputniknews.com/science/201702063310547/

スポンサード リンク


1 名前:コピペ魔神 ★:2017/02/06(月) 20:46:25.77 ID:CAP_USER9.net
北西原子力技術研究所の中国の学者グループが、遠くから様々な兵器を故障させることができる「マイクロ波砲」のワーキングサンプルをつくった。Popular Scienceが伝えた。

この発明と他の同様の兵器のサンプルとの違いは、まず大きさだ。十分に遠くから作動する場合でも、一般的な机の上における大きさだ。

中国の「マイクロ波砲」は「自分の手」で使用したり、ミサイル、無人機、地上の交通手段を含む様々な兵器に設置することもできる。マイクロ波兵器は主に電子システムの破壊を目的としており、電波の周波数が300から300000 メガヘルツの高エネルギーを持つ電磁パルスを砲のように「発射」する。

そのため特別な保護が施された標的でさえも破壊することが可能。先に、中国は初の火星探査プロジェクトの名称を、ネチズンによる投票で決めることになったと報じられた。

376783_.jpg

https://jp.sputniknews.com/science/201702063310547/
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:47:54.05 ID:lot2Vfe40.net
電子レンジ改
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:48:14.24 ID:uJ8Sy8DB0.net
先行者
8 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:48:50.21 ID:8xSg3zaz0.net
水中の敵に届けばなぁ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:49:08.55 ID:8q5o3ejR0.net
電子レンジ並べてたりな
12 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:49:43.76 ID:1e1m30XU0.net
自分等の機械も一緒に壊れるんだろ?
13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:49:51.77 ID:r9Zxd3qR0.net
金網シールドで防げるじゃん
17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:51:17.92 ID:UDAG9DIh0.net
中国製しか効かないとかだろ

28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:52:41.56 ID:VneeV9Qw0.net
ほっておけ。
あの先行者をつくった中国だぞ(笑)
36 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:54:20.83 ID:JRQsC/on0.net
自軍の艦載機を撃破したりするんだろうな
今から楽しみだな
55 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:57:04.90 ID:h0ZOUMQN0.net
レールガンよりインパクトないな
まあどっちもどっちって感じの兵器()だね
63 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 20:58:29.12 ID:gHO2xRsN0.net
有効範囲30センチくらい?
90 名前:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 21:03:36.45 ID:kdsstmUx0.net
大日本帝国が作ってた破壊光線のパクりやんけ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1695685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 22:25
(`ハ´)アイヤー!我が人民解放軍がこんがりきつね色になったアルよ!  

  
[ 1695686 ] 名前: 名無し  2017/02/06(Mon) 22:25
マイクロ波は金属には効かないのが常識では?  

  
[ 1695687 ] 名前: 名無し  2017/02/06(Mon) 22:28
え”えっと中国さんよ・・・、
そんなもんが有ったらアメリカが態々サード構想なんて面倒くさい事しとらんがなぁ~。  

  
[ 1695701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 22:42
中国おっかねえな。より強くアメリカと結束することになりそうやな。  

  
[ 1695707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 22:52
高出力マイ クロ波を利用するEMP兵器は欧米露で実用寸前レベルまできてるのに、中国だからと笑い話にするこのお花畑っぷり。  

  
[ 1695709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 22:55
日本はガンダムよりメーサー殺獣光線車作ろう!
特亜獣には良く効くぞ。  

  
[ 1695710 ] 名前: 名無し  2017/02/06(Mon) 22:55
マイクロ波はその性質からどうしても射程距離が短かくなるんだけど
中国に解消できる技術が有るのかな?  

  
[ 1695711 ] 名前: 名無し  2017/02/06(Mon) 22:58
そんな小型のものでどうとかなると本気で思ってるのか?

ところで最後の1行はなんなの?  

  
[ 1695713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:06
零距離射撃なら艦橋乗員のスマホくらいは壊せるんじゃね
ソシャゲ中毒の多い日本人には地味に効くだろう  

  
[ 1695714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:07
これ日本も研究してるよな。
防衛装備庁のPDFを見ると、航空機や護衛艦等に配備して
敵ミサイルからの防御(敵FCSレーダーの破壊含む)を目指してるみたい。
瞬間的な対処、弾数制約なし、低コストがメリットだとか。  

  
[ 1695719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:13
大量破壊兵器あるかもという理由だけで戦争仕掛ける国があるらしいから、滅多な事言わない方がいいんじゃね!?  

  
[ 1695728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:28
※1695719
中国もまねして日本が核作ってるって宣伝してるからそろそろあるかもね  

  
[ 1695735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:40
自国のミサイルを墜落させ自国の戦車を故障させるんやね  

  
[ 1695737 ] 名前: 名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:42
たしかロシアも似たようなのすでに実用化してたよな、すごいぞアレ
ミサイル攻撃に対してトラック一台で半径100KMをすべてカバー出来るらしい。  

  
[ 1695741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:48
なぜ中国だからとばかにするんだろ
脅威の種なのに  

  
[ 1695743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/06(Mon) 23:52
出力あげて射程伸ばすと自分のところにも被害出るだろ。
対策のシールドできるのなら相手も簡単にやるだろう。  

  
[ 1695744 ] 名前: ま  2017/02/06(Mon) 23:56
アンテナ持ってるやつには使えるってやつだろ。
  

  
[ 1695748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 00:02
軍事面での中国の実力は日本より遥かに上
何でこんなにお花畑なんだか  

  
[ 1695759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 00:20
チャイニーズが必死に連米中でワロタ  

  
[ 1695771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 00:56
映画「エスケープ・フロム・L.A.」で、ありとあらゆる電子機器を無力化させる電磁パルス照射というのを知った。
んで、数年前にアメさんとこで試験運用なんたらいう記事みて、
「あー、映画のあれか」と思い出した。

つか、軍事に力入れてる国だと、この技術が今後のスタンダードになりつつあるいうこったな。  

  
[ 1695777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 01:09
このレベルの記事だけで中国はスゲーと騒いでる馬や鹿はなんなんだw  

  
[ 1695786 ] 名前: 名無し  2017/02/07(Tue) 01:22
指向性間違ったら自爆しますよ  

  
[ 1695954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 08:03
以前も対人用の作ってたよね  

  
[ 1696026 ] 名前:    2017/02/07(Tue) 09:37
日本では、どちらのご家庭にもあります。  

  
[ 1696089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 11:05
全部ではないけど、重要な装備はすでに対策済みなんだが・・・。
無人機も、無線が切れたらプログラムでコントロールされるし、
一部の兵器にしか効力が無い。  

  
[ 1696260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/07(Tue) 15:12
ぷぷぷ made in china.

また逃げ回る作戦か?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ