2017/02/06/ (月) | edit |

(株)ピーアールエヌ(TDB企業コード981080681、資本金1000万円、東京都江東区有明1-3-25、代表田上明氏)は、2月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486366008/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00010000-teikokudb-ind
スポンサード リンク
1 名前:的井 圭一 ★@\(^o^)/[agete ]:2017/02/06(月) 16:26:48.20 ID:CAP_USER9
帝国データバンク 2/6(月) 13:14配信
(株)ピーアールエヌ(TDB企業コード981080681、資本金1000万円、東京都江東区有明1-3-25、代表田上明氏)は、2月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
当社は、故・ジャイアント馬場氏が立ち上げた「全日本プロレス」の人気プロレスラーとして知られ、99年から同社の代表に就任していた三沢光晴氏が、新団体の旗揚げに伴い2000年(平成12年)7月に設立し、初代代表に就任。選手、職員の大半が全日本プロレス出身者で構成されたプロレス興行団体「ノア」を運営し、本社および道場、合宿所を置く「ディファ有明」(東京都江東区)をメイン会場として、全国各地で興行を行い、試合会場での選手コスチューム、サイン色紙、タオル、ポスターなどの販売やリングマット上の広告料、ファンクラブなどの収入、テレビ放映権などを得て事業規模を拡大させた。
しかし、2009年6月に三沢氏が広島市で行われた試合中の事故で死去する事態が発生。翌7月にプロレスラー兼取締役であった田上明氏が代表に就任したが、その後は有名選手の退団移籍なども重なり経営状態が徐々に悪化。2016年11月1日付で(株)プロレスリング・ノアから現商号に変更するとともに、興行事業をノア・グローバルエンタテインメント(株)<東京都千代田区、2016年11月7日付でエストビー(株)から商号変更>に譲渡し、破産申請の準備に入っていた。
負債は調査中。
なお、ノア・グローバルエンタテインメントに譲渡された「ノア」の試合・大会は予定通り行われている。
詳細・全文はソース先で
最終更新: 2/6(月) 13:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00010000-teikokudb-ind
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:27:16.76 ID:5imShruM0.net(株)ピーアールエヌ(TDB企業コード981080681、資本金1000万円、東京都江東区有明1-3-25、代表田上明氏)は、2月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
当社は、故・ジャイアント馬場氏が立ち上げた「全日本プロレス」の人気プロレスラーとして知られ、99年から同社の代表に就任していた三沢光晴氏が、新団体の旗揚げに伴い2000年(平成12年)7月に設立し、初代代表に就任。選手、職員の大半が全日本プロレス出身者で構成されたプロレス興行団体「ノア」を運営し、本社および道場、合宿所を置く「ディファ有明」(東京都江東区)をメイン会場として、全国各地で興行を行い、試合会場での選手コスチューム、サイン色紙、タオル、ポスターなどの販売やリングマット上の広告料、ファンクラブなどの収入、テレビ放映権などを得て事業規模を拡大させた。
しかし、2009年6月に三沢氏が広島市で行われた試合中の事故で死去する事態が発生。翌7月にプロレスラー兼取締役であった田上明氏が代表に就任したが、その後は有名選手の退団移籍なども重なり経営状態が徐々に悪化。2016年11月1日付で(株)プロレスリング・ノアから現商号に変更するとともに、興行事業をノア・グローバルエンタテインメント(株)<東京都千代田区、2016年11月7日付でエストビー(株)から商号変更>に譲渡し、破産申請の準備に入っていた。
負債は調査中。
なお、ノア・グローバルエンタテインメントに譲渡された「ノア」の試合・大会は予定通り行われている。
詳細・全文はソース先で
最終更新: 2/6(月) 13:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170206-00010000-teikokudb-ind
これガチ?
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:28:13.32 ID:UtoyizCk0.netノアだけは
10 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:29:45.15 ID:YXuS8N5gO.netノアだけはガチ(破産)
19 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:32:29.17 ID:gD17Ba0h0.netガチだったな
68 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:43:19.15 ID:Os71tLyk0.netノアだけはガラガラ
72 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:44:11.68 ID:tbwBxPDu0.net無茶苦茶やな。
74 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:45:20.32 ID:qIh6nB8Q0.netやっぱり汗臭い試合ばかりじゃなく
ショー的要素を取り入れないとダメなんだな
ショー的要素を取り入れないとダメなんだな
ノアの泥臭いプロレスは見ていても正直つまらなかった
今の新日のようにスター選手を次々と作り上げるショープロレス路線、
見せるプロレスの方が圧倒的に面白い
141 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 16:55:31.70 ID:mEsvl1TN0.net今の新日のようにスター選手を次々と作り上げるショープロレス路線、
見せるプロレスの方が圧倒的に面白い
やっぱガチるとつまらなくなるんだな
169 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:00:59.89 ID:htMtLI770.netやっぱり独立しても駄目
新日と全日だけでやってればいいもの
211 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:13:57.15 ID:ExYaYPlx0.net新日と全日だけでやってればいいもの
確かに猪木は無茶苦茶にかき回したけど
結果それで親日が独り勝ちになってる皮肉
猪木プロレス自体は今となっては格闘技的にも
プロレス的にも中途半端で自滅
260 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:24:50.44 ID:pPhJw7n60.net結果それで親日が独り勝ちになってる皮肉
猪木プロレス自体は今となっては格闘技的にも
プロレス的にも中途半端で自滅
テレビ面白かったなあ
264 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:25:45.51 ID:afBSMaib0.netガチはNOAHだけだからこの情報はガチ。
323 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/06(月) 17:41:47.29 ID:4qJikpUM0.netガチに拘った結果がこれなのか・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
政経chで取り上げる話題でも無い気がw
10年ちょっと前にはノアは絶対安泰で新日は倒産秒読みと言われてたのにな
変われば変わるもんだ
あとWJだけは勘弁して下さい
変われば変わるもんだ
あとWJだけは勘弁して下さい
昔のプロレスはなぜあれほど面白かったのだろうか?
昔はガチなのか脚本なのかわからない部分が面白かったからな
今はやる方も最初からショーと割り切ってる
それはそれで面白いけど曖昧な部分に惹きつけられる所が無くなったね
あと規格外の怪物レスラー枠がいないのは寂しいな
今はやる方も最初からショーと割り切ってる
それはそれで面白いけど曖昧な部分に惹きつけられる所が無くなったね
あと規格外の怪物レスラー枠がいないのは寂しいな
ワイのノアジュニアもガチガチwww
三沢が死んだとこからは秒読みだったなぁ…昔のNOAHみたいに危なっかしくて見てられないけど胸が熱くなる試合が懐かしく感じる。
プロレスはアメリカの後追い業界だからわかっていたけど
今はビジュアルの比較的良いレスラーばかりのショーレスリングが人気だしね
見てくれも暑苦しいあんこ型のレスラーが危険な技を掛け合う三沢の路線は
例え存命だったとしても今は通用しなくなっていたかもしれない
今はビジュアルの比較的良いレスラーばかりのショーレスリングが人気だしね
見てくれも暑苦しいあんこ型のレスラーが危険な技を掛け合う三沢の路線は
例え存命だったとしても今は通用しなくなっていたかもしれない
馬場さんがあそこまでやらなくていいのにって泣いてたくらいだから
四天王がもう限度超えてたのよ
四天王がもう限度超えてたのよ
娯楽は年寄りに受けないともう無理だろ
若者は少子化の上に所得が少なすぎる
若者は少子化の上に所得が少なすぎる
結局三沢光晴というデカすぎる看板を失ってからの凋落が全て
そこを補うには小橋しかなかったのに田上さんじゃ無理
そこを補うには小橋しかなかったのに田上さんじゃ無理
三沢死んだ時点で遠からずこうなるのは予想出来たわな。
ショープロレスに舵を切るにも舵を取る人間がいない。小橋は馬/鹿、田上はボンクラ。
加えて新人が全く出てこないから未来が描けない。いっそ解散した方がいいんじゃなかろうか。
ショープロレスに舵を切るにも舵を取る人間がいない。小橋は馬/鹿、田上はボンクラ。
加えて新人が全く出てこないから未来が描けない。いっそ解散した方がいいんじゃなかろうか。
丸藤をスターにしたかったのにハゲちゃうんだもんなぁ
今のプロレスなんかプロレスというよりダンスだよ。
審査員の点数で勝敗決めたらいいんじゃないの?
審査員の点数で勝敗決めたらいいんじゃないの?
>>今のプロレスなんかプロレスというよりダンスだよ。
言いたいことは分かるが今までの路線じゃ客が集まらないのも事実。
エンタメ路線で客足が復活してるのが現実。
俺らはもう懐古主義のおっさんってことだ。
言いたいことは分かるが今までの路線じゃ客が集まらないのも事実。
エンタメ路線で客足が復活してるのが現実。
俺らはもう懐古主義のおっさんってことだ。
今のノアのメンツは昔に比べてもかなり見てくれが良くなったよね
三沢時代と違ってショービジネスを意識してる
驚いたのはフリッツ・フォン・エリックの孫が二人も所属していること
片方がまた爺さんそっくりw
三沢時代と違ってショービジネスを意識してる
驚いたのはフリッツ・フォン・エリックの孫が二人も所属していること
片方がまた爺さんそっくりw
新日マットに統合されるかなー
レスラーでしか食っていけないんだろうしどっかの団体には
ばらけて入っていくんだろうね
レスラーでしか食っていけないんだろうしどっかの団体には
ばらけて入っていくんだろうね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
