2017/02/09/ (木) | edit |

「苦学した私から見るといい時代になった」??。67歳の男性が新聞投書で「給付型奨学金」を批判し、話題を呼んでいる。高校時代のアルバイトで、大学の入学費を捻出したという男性。奨学金で学費を賄おうとする現代の大学生に、「健康であればアルバイトで賄える」とキツい一言を投げかけた。しかし、ネットでは「経緯をわかっていない」「若い方のことを考えなさすぎ」と大ブーイングが巻き起こっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486537367/
ソース:https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0208/jc_170208_0758804262.html
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/02/08(水) 16:02:47.29 ID:CAP_USER9.net
「苦学した私から見るといい時代になった」??。67歳の男性が新聞投書で「給付型奨学金」を批判し、話題を呼んでいる。
高校時代のアルバイトで、大学の入学費を捻出したという男性。奨学金で学費を賄おうとする現代の大学生に、「健康であればアルバイトで賄える」とキツい一言を投げかけた。
しかし、ネットでは「経緯をわかっていない」「若い方のことを考えなさすぎ」と大ブーイングが巻き起こっている。
「苦学した私から見るといい時代になった」
投書は、17年2月5日付けの毎日新聞朝刊「オピニオン欄」に掲載された。タイトルは「自力で学費勝ち取る気概も」。
導入部のテーマは、1月31日に閣議決定された日本学生支援機構法改正案だ。原則「貸与型」しかなかった同機構の奨学金に「給付型」を加えるもので、2017年度予算案に基金の創設も盛り込まれた。18年度の本格実施へ向け、4月1日から一部の下宿生らを対象に先行実施される。支給基準は現行の貸与型より厳しいが、返済は不要だ。
男性はこの法改正について、「苦学した私から見るといい時代になった」と評価する一方、「健康であれば(学費は)アルバイトで賄える」と苦言を呈した。
高校時代、大学へ進学するため、「近所の子どもを集め学習塾を始め、休日には土木工事のアルバイトを続け」貯蓄に励んだ。その甲斐あって、「入学費用等」はすべて用意できたという。
男性は入学後もアルバイトを続け、「アルバイトを通じて実にたくさんのことを学んだ」と振り返る。そして、「古き良き時代だったのかもしれぬが、私の周囲にも親を当てにせず学んだ人は多い。自身の力で学んでいるそんな学生の力強い声を聞きたい」と自立の必要性を説いた。人生の先輩が大学生へ送る、厳しいエールだ。
しかし、この投書がツイッターに紹介されると「炎上」状態に。
「若い方のことを考えなさすぎ」
「経緯をわかっていない」
「年代考慮いれろ」
と反発の声が相次いだ。
一般物価よりも速いペースで授業料が上昇
「経緯を分かっていない」という批判には、投書の主と現在の大学生が置かれている環境の違いがあるようだ。投書した男性の大学入学時とほぼ重なる50年前と現在を比較してみる。
総務省の小売物価統計調査によると、1967年の私立大授業料はおよそ7万4100円/年(6175円/月)、国立大授業料はおよそ1万2000円/年(1000円/月)だ。
また、2016年の物価は1967年のおよそ3.7倍。あくまで参考値だが、この授業料を16年の物価に換算すると、私立大授業料でおよそ27万3800円/年(2万2800円/月)、国立大授業料はおよそ4万4400円/年(3700円/月)となる。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0208/jc_170208_0758804262.html
J-CASTニュース2月8日(水)7時0分
2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:03:42.24 ID:/JyWQzsD0.net高校時代のアルバイトで、大学の入学費を捻出したという男性。奨学金で学費を賄おうとする現代の大学生に、「健康であればアルバイトで賄える」とキツい一言を投げかけた。
しかし、ネットでは「経緯をわかっていない」「若い方のことを考えなさすぎ」と大ブーイングが巻き起こっている。
「苦学した私から見るといい時代になった」
投書は、17年2月5日付けの毎日新聞朝刊「オピニオン欄」に掲載された。タイトルは「自力で学費勝ち取る気概も」。
導入部のテーマは、1月31日に閣議決定された日本学生支援機構法改正案だ。原則「貸与型」しかなかった同機構の奨学金に「給付型」を加えるもので、2017年度予算案に基金の創設も盛り込まれた。18年度の本格実施へ向け、4月1日から一部の下宿生らを対象に先行実施される。支給基準は現行の貸与型より厳しいが、返済は不要だ。
男性はこの法改正について、「苦学した私から見るといい時代になった」と評価する一方、「健康であれば(学費は)アルバイトで賄える」と苦言を呈した。
高校時代、大学へ進学するため、「近所の子どもを集め学習塾を始め、休日には土木工事のアルバイトを続け」貯蓄に励んだ。その甲斐あって、「入学費用等」はすべて用意できたという。
男性は入学後もアルバイトを続け、「アルバイトを通じて実にたくさんのことを学んだ」と振り返る。そして、「古き良き時代だったのかもしれぬが、私の周囲にも親を当てにせず学んだ人は多い。自身の力で学んでいるそんな学生の力強い声を聞きたい」と自立の必要性を説いた。人生の先輩が大学生へ送る、厳しいエールだ。
しかし、この投書がツイッターに紹介されると「炎上」状態に。
「若い方のことを考えなさすぎ」
「経緯をわかっていない」
「年代考慮いれろ」
と反発の声が相次いだ。
一般物価よりも速いペースで授業料が上昇
「経緯を分かっていない」という批判には、投書の主と現在の大学生が置かれている環境の違いがあるようだ。投書した男性の大学入学時とほぼ重なる50年前と現在を比較してみる。
総務省の小売物価統計調査によると、1967年の私立大授業料はおよそ7万4100円/年(6175円/月)、国立大授業料はおよそ1万2000円/年(1000円/月)だ。
また、2016年の物価は1967年のおよそ3.7倍。あくまで参考値だが、この授業料を16年の物価に換算すると、私立大授業料でおよそ27万3800円/年(2万2800円/月)、国立大授業料はおよそ4万4400円/年(3700円/月)となる。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0208/jc_170208_0758804262.html
J-CASTニュース2月8日(水)7時0分
年金世代に言われるとカチンとくるな
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:04:27.78 ID:ANGLd9rQ0.net親の金で学生運動してた世代か
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:05:04.83 ID:3CFVL8+I0.net本当に学びたければ、なんでもするよ
19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:09:42.65 ID:mbTobEL10.net正論だろ
高校てほとんどがバイト禁止だよね?
退学になったら金が貯まっても大学には行けないわけで
退学になったら金が貯まっても大学には行けないわけで
41 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:14:01.06 ID:5PX7oxKD0.net
46 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:14:41.99 ID:kuv7CC3Y0.netそんなら時給5000円にしてくれ
59 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:15:56.55 ID:zxpx4TQY0.net俺が苦労したんだから若いやつも苦労しろってか
64 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:16:40.96 ID:tfeJjrs80.netまさに老害
75 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:18:09.96 ID:LYa/dUGk0.net老人にとってはいい時代になった
81 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:19:04.40 ID:YQ7IwuW90.net年金返上して自立してるなら許す
95 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:20:40.33 ID:UsTTvY9a0.netやりすぎると勉強がおろそかになるよ。特に理系は。
できれば全然しないほうがいい。
113 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:23:36.99 ID:jCYM5G6r0.netできれば全然しないほうがいい。
学費貯めるために1年アルバイトして、大学入っても
就職活動の時点で浪人ペナルティを食らうのが日本
145 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:27:12.70 ID:iJ893uRU0.net就職活動の時点で浪人ペナルティを食らうのが日本
じいさんの言う通りだよ
遊びに行くために大学行ってるんだろ
甘ったれ世代
149 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:27:43.26 ID:e1HaBxRN0.net遊びに行くために大学行ってるんだろ
甘ったれ世代
奨学金借りてもいいよ
借金背負ったほうが頑張れるよね?
168 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:30:28.53 ID:YM3r1/Ay0.net借金背負ったほうが頑張れるよね?
学費を当時の水準まで下げろ
183 名前:名無しさん@1周年[る]:2017/02/08(水) 16:31:23.50 ID:RTcjR9HZ0.net価値のない大学行くくらいなら働け
とこの爺は言ってるんだ・・・正論
189 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:32:38.86 ID:LRSheQ9P0.netとこの爺は言ってるんだ・・・正論
大卒じゃないと正社員になれない常識を作ったやつが悪い
200 名前:名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 16:33:23.71 ID:kt0C7D7P0.netてめえら老人の年金ために苦労してるんだがわからないのか
スポンサード リンク
- 関連記事
新聞奨学生がいなくなれば新聞配る人いなくなるから新聞屋としては困るんだよ。という新聞社の意見だよね。
やっぱり年代別の学費と物価と賃金を考慮にいれてないじゃん・・
ほんとこの世代は運がよかったよな成長期に恵まれて
いや逆に運が悪かったのか
考える力を育んでこれなかったのだから
ほんとこの世代は運がよかったよな成長期に恵まれて
いや逆に運が悪かったのか
考える力を育んでこれなかったのだから
いや、爺さんの言うことには一理ある。
爺さんたちの時代の時給なんぞ100円未満だろ。
昭和40年の学費が国立で1万2千円、リーマンの初任給が2万円の時代らしい。
要はやる気じゃねえ?
俺の大学時代、バイトして自分で学費出してた奴もいたしなあ。
爺さんたちの時代の時給なんぞ100円未満だろ。
昭和40年の学費が国立で1万2千円、リーマンの初任給が2万円の時代らしい。
要はやる気じゃねえ?
俺の大学時代、バイトして自分で学費出してた奴もいたしなあ。
このお方は高校の学費を中学生のうちに稼いでおいたんだろうか。
半世紀前って大学に行けるの特別な層だったじゃん。
それで立派なポンコツに成長なさったのね。
半世紀前って大学に行けるの特別な層だったじゃん。
それで立派なポンコツに成長なさったのね。
いや、明らかに正論やろ
昔はそれが当たり前だった
今でもそれをやっている人はもちろんいるだろうが
権利だけを声高に主張するやつが多すぎる
昔はそれが当たり前だった
今でもそれをやっている人はもちろんいるだろうが
権利だけを声高に主張するやつが多すぎる
普通の人なら出来ることすら出来ない怠け者共が正論に噛みつくと言う醜い構図。
優秀な頭脳が貧困層で生まれたらこのじじぃみたいなはめに陥って
数年がむだになるから制度化するんじゃないの?
たまたまいい思い出なったみたいだろうけど理不尽さで挫折したら
大きな損失だ。
成功者にありがちな運の良さを考慮してないよね。おそらくこの時代に似たような挑戦者はたくさんいただろうけど失敗した人も数おおくいただろう。暗にその人たちを努力不足と見下しているんだろうが。
数年がむだになるから制度化するんじゃないの?
たまたまいい思い出なったみたいだろうけど理不尽さで挫折したら
大きな損失だ。
成功者にありがちな運の良さを考慮してないよね。おそらくこの時代に似たような挑戦者はたくさんいただろうけど失敗した人も数おおくいただろう。暗にその人たちを努力不足と見下しているんだろうが。
事実だけど今の世代にそこまでガッツがある訳ないだろ。時代が違う。
世の中には中学出たら働かなきゃ無くて大学どころか高校にも行けない人がいるんだが
そっちには触れずに大学に行ける程度の貧困だけ優遇するのはおかしいと思う
それなら高校と大学までを義務教育にすべきだろう
ただ財源が無いだろうけど
そっちには触れずに大学に行ける程度の貧困だけ優遇するのはおかしいと思う
それなら高校と大学までを義務教育にすべきだろう
ただ財源が無いだろうけど
※[ 1697734 ]
> やっぱり年代別の学費と物価と賃金を考慮にいれてないじゃん・・
じゃあ今の学生のどれくらいが、
それを差っぴいた分の学費でもバイトして稼いでいるのかと問いたい。
> やっぱり年代別の学費と物価と賃金を考慮にいれてないじゃん・・
じゃあ今の学生のどれくらいが、
それを差っぴいた分の学費でもバイトして稼いでいるのかと問いたい。
そもそも大学の数がデタラメに多すぎるんだよ。
国庫の負担・親の負担・労働力の無駄遣い、社会悪だわ。
クラスに1人か2人頭の良い奴だけが行く、そこに戻すべき。
国庫の負担・親の負担・労働力の無駄遣い、社会悪だわ。
クラスに1人か2人頭の良い奴だけが行く、そこに戻すべき。
これは正論だろ
批判してる奴らどうせ借りるだけ借りて返さない奴らだろう
批判してる奴らどうせ借りるだけ借りて返さない奴らだろう
苦労って報われるから意味があるんだぞ
先行き暗く、極めて報われにくい今の時代に、進んで苦学生になれと言っても通用せんだろ
先行き暗く、極めて報われにくい今の時代に、進んで苦学生になれと言っても通用せんだろ
え・・・今の授業料知って、こんなこと言ってるのかと思う。
国立大ですら、前期後期あわせて50万以上を昼に大学、夜・週末バイトにしたって、今の時代にこれだけを貯めるの大変だぞ。
自分の小遣いだってほしいだろうし。
で、方や外国人留学生には補助があるわけよ、授業料も一定基準(日本の学生なら余裕のハードル)満たせば免除だし、場合によっては小遣いすら支給されてる始末、日本国からな。
だがしかし、その外国人留学生への大盤振る舞いには何も触れない。そのいびつさ。
この団塊の世代に言われると、なにより腹立たしい。
国立大ですら、前期後期あわせて50万以上を昼に大学、夜・週末バイトにしたって、今の時代にこれだけを貯めるの大変だぞ。
自分の小遣いだってほしいだろうし。
で、方や外国人留学生には補助があるわけよ、授業料も一定基準(日本の学生なら余裕のハードル)満たせば免除だし、場合によっては小遣いすら支給されてる始末、日本国からな。
だがしかし、その外国人留学生への大盤振る舞いには何も触れない。そのいびつさ。
この団塊の世代に言われると、なにより腹立たしい。
40代。俺も家が超貧乏で新聞奨学生で大学の学費・生活費を賄った。仕事が辛くて何度も大学辞めようかと思った位大変だったけどね。なんとか両立して卒業したよ。今はそこそこ大手の企業で研究職やってる。
この人の言ってることは間違ってはないんだけど今の軟弱な若い奴らにこの方の真似は出来ないと思う。彼らは自分で運命を切り開く精神力が無いしすぐ他者に責任を転化するから。今の甘ちゃん達には無理な話。
この人の言ってることは間違ってはないんだけど今の軟弱な若い奴らにこの方の真似は出来ないと思う。彼らは自分で運命を切り開く精神力が無いしすぐ他者に責任を転化するから。今の甘ちゃん達には無理な話。
※1697734
「やっぱり年代別の学費と物価と賃金を考慮にいれてないじゃん・・
ほんとこの世代は運がよかったよな成長期に恵まれて
いや逆に運が悪かったのか
考える力を育んでこれなかったのだから 」
そうだな、出来の悪い子供を何とかしようと思って、塾だ、予備校だと頑張っても通わせてもFランの大学にしか入れない学生に、今度は国が援助しようってんだからな。
”考える力を育んでこれなかった”年代が無理に考えてこれ以上援助する必要は無いわな。
「やっぱり年代別の学費と物価と賃金を考慮にいれてないじゃん・・
ほんとこの世代は運がよかったよな成長期に恵まれて
いや逆に運が悪かったのか
考える力を育んでこれなかったのだから 」
そうだな、出来の悪い子供を何とかしようと思って、塾だ、予備校だと頑張っても通わせてもFランの大学にしか入れない学生に、今度は国が援助しようってんだからな。
”考える力を育んでこれなかった”年代が無理に考えてこれ以上援助する必要は無いわな。
↑煽り下手だな老害
今の世の中は大卒は基本必要なんだよ…。
これが正論って書き込みしてる人は頭悪そうw
必要な金額とか把握出来てますかー?
必要な金額とか把握出来てますかー?
正論だろうと思うが
今の時代じゃ、ブラックバイトが多すぎる
そこをなんとかしないと駄目かと
今の時代じゃ、ブラックバイトが多すぎる
そこをなんとかしないと駄目かと
時代は変わるんだよ爺さん
本当に優秀な生徒ならいいけどそれ以外に給付金型は反対ですわ
義務教育終わってんだからそれまで大学行ってたやつに不公平感味合わせるのはどうかと
義務教育終わってんだからそれまで大学行ってたやつに不公平感味合わせるのはどうかと
その気になりゃ1日てまら10万くらい稼げんじゃね?
女ならな!
女ならな!
ブァカに高等教育は不要
子育て世代の収入も減ってるからねぇ。
でも、無利息の奨学金の枠を広げて、何年かかっても良いから返してねって方が自然な気がするな。
でも、無利息の奨学金の枠を広げて、何年かかっても良いから返してねって方が自然な気がするな。
その代わり成績悪かったら即退学にしろよ。
税金で勉強しない学生を養う余裕などないんだから。
税金で勉強しない学生を養う余裕などないんだから。
老人の年金とかいうけど、その世代も上の世代を支えてきたのだから、老人の世代を悪人見たいにいうのはどうだろう
給付型推奨してる人たちがよくアメリカのような給付型が基本の国を見習えと言ってるけど、
アメリカの大学生の多くはこのじーさんのように自分で学費から生活費まで何とかしてるんだよな。
アメリカの大学生の多くはこのじーさんのように自分で学費から生活費まで何とかしてるんだよな。
すぐ老害っていう基地ガキ
どこいってもそんな甘い言い訳は通用しないから、せめて早めに目を覚ませるといいね
どこいってもそんな甘い言い訳は通用しないから、せめて早めに目を覚ませるといいね
マイナンバー連動で、とりっぱぐれなしの世の中。
必要な人には、先行投資を。
さらに優秀者、国家に尽くす者には、無償制度設立を。
一方で、回収に力を入れない機構と関係官僚には、重罰を。
必要な人には、先行投資を。
さらに優秀者、国家に尽くす者には、無償制度設立を。
一方で、回収に力を入れない機構と関係官僚には、重罰を。
そりゃ当時は高卒が多かったから、大卒になれば相当の見返りがあったもんな。
今は大卒が当たり前になって、価値が下げってるんよ。
今は大卒が当たり前になって、価値が下げってるんよ。
昔の人は老後のお金も介護してくれる人も自分で工面してたけど、この人は年金なしで出来てるの?
年金なしで自分のことをなんとかするガッツのある老人になってから言えよ
年金なしで自分のことをなんとかするガッツのある老人になってから言えよ
爺さん世代は今の金額で20万ちょい貯めれば学費になるもんな。今200万以上するのを高校通いながら?進学率違うから倍率も違って競争激しいのに?で、自分達は年金払ってない(80代以上)か殆ど払ってない(50以上)のに、若者に3000万近く不平等な年金制度押し付けるの?でずっとこの30年日本だけ経済成長してないような仕事ぶりなのに自分達の雇用を守るのに若者は非正規でこき使うって?
どの口で若者批判するねん、地獄に落ちろや
どの口で若者批判するねん、地獄に落ちろや
受験勉強の時間を犠牲にしてアルバイトして、それでも合格できる程度の三流大学に行くなら、そりゃあアルバイトしてる方が身になることも多いでしょうね
高卒で働いてお金溜まったら大学に行くなり、夜間がある学部に行って昼間働くなりする選択肢もある
お金無いのに無理して現役でいく必要ないわけだし
無利子の奨学金で十分な気もするけど返済しなくてもいい奨学金はよっぽど優秀な学生だけにしてほしい
お金無いのに無理して現役でいく必要ないわけだし
無利子の奨学金で十分な気もするけど返済しなくてもいい奨学金はよっぽど優秀な学生だけにしてほしい
今のぬるいぬるい時代に育ったくそ雑魚ゆとりがこのじいさんの時代に放り込まれたら生きてすらいけねえだろ。
なんというべきか
ここのコメント欄を見ていると日本が衰退した理由が分かる気がする
ここのコメント欄を見ていると日本が衰退した理由が分かる気がする
最近の中高年、特にオッサンは甘やかされて育ったから努力や苦労を知らず頭も性格も悪く根性なしで忍耐力もないからすぐカッとなり犯罪率が高い
恥知らずだから非常識で社会のお荷物になっていることすら気付いていない
恥知らずだから非常識で社会のお荷物になっていることすら気付いていない
「俺が若い頃はテレビは白黒だった」って話並みに今の時代には意味がないのになんで発言しちゃったんだろう&なんで真に受けてるんだろう、としか
※1697865
それなw
世の中には学生ローンとか奨学金(借金)というものがあってだなw
つーか、日本くらいじゃねーの?親にカネだしてもらうの。
まぁ、海外でも裕福な家庭は出して貰えそうだが。
世の中、平等じゃない当たり前の話だろう。
鏡を見て、てめぇのツラが曲がっているのに鏡を責めてなんになる?
自分の生まれを嘆く暇あったら、少しやり方考えろって話だろ。
それなw
世の中には学生ローンとか奨学金(借金)というものがあってだなw
つーか、日本くらいじゃねーの?親にカネだしてもらうの。
まぁ、海外でも裕福な家庭は出して貰えそうだが。
世の中、平等じゃない当たり前の話だろう。
鏡を見て、てめぇのツラが曲がっているのに鏡を責めてなんになる?
自分の生まれを嘆く暇あったら、少しやり方考えろって話だろ。
嘆かわしい今の社会環境を作ったのは自分たちだとは思っていない。
輝かしかったあの社会環境を作ったのは先代だと気づかない。
だから、あえて口を閉ざす叡智は持ち合わせていない。
輝かしかったあの社会環境を作ったのは先代だと気づかない。
だから、あえて口を閉ざす叡智は持ち合わせていない。
時給1000円のアルバイトなんか時間の無駄
アルバイトするくらいなら奨学金で借金した方がマシ
アルバイト経験なんて3〜6ヶ月週2, 3もやれば十分
アルバイトするくらいなら奨学金で借金した方がマシ
アルバイト経験なんて3〜6ヶ月週2, 3もやれば十分
正論
勉強しない大学生が多過ぎ
勉強しない大学生が多過ぎ
バ カ老害が!!外国人留学生が日本の国費で学んでる実態をしらんのか低学歴が!!
外国人に税金投入するな、日本人大学生に金をやれ
外国人に税金投入するな、日本人大学生に金をやれ
67歳と言えば団塊ク・ソ世代ですか。時代が違って貨幣価値や物価も全然違うじゃんかよ。昔って今と比べて大学の授業料安いじゃないの。そんなのも考慮しないで今の若者は…て能書きたれる団塊ク・ソ世代はさっさとアノヨに行け。
この爺さんの言っていることは、何時もお前ら自身が言っている事だろう。
今日は何でいう事が違うんだ???
ダブルスタンダードっていう事?
蓮舫と同じだな。
今日は何でいう事が違うんだ???
ダブルスタンダードっていう事?
蓮舫と同じだな。
苦労してバイトで稼いで大学に行かれた割りには、若い世代が同じ「無駄な努力」をしないですむ世の中を構築できなかったどころか経済状況を悪化させたんですね
パーが勉学を犠牲にして大学なんて行っても無駄って事がよく解りますね!
パーが勉学を犠牲にして大学なんて行っても無駄って事がよく解りますね!
体に障害があって働けない人には、生活保護甲種1~3級
高齢で働けない人には、生活保護乙種1~3級
体は健康だけど仕事が無いなどの理由で働けない人に、生活保護丙種1~3級
奨学金は、学生生活保護1~3級
外国籍の人への生活保護は例外無く禁止
これを新設して、食費に当たる部分はチケット制にすれば良いんだよ
学生生活保護は、学費のみとして直接学校に支払われる様にする
甲種以外は余剰金を与える必要は無いんだ
息抜きで遊びたいなら金のかからない遊びをやれ
マイナンバーできっちり管理しろ
高齢で働けない人には、生活保護乙種1~3級
体は健康だけど仕事が無いなどの理由で働けない人に、生活保護丙種1~3級
奨学金は、学生生活保護1~3級
外国籍の人への生活保護は例外無く禁止
これを新設して、食費に当たる部分はチケット制にすれば良いんだよ
学生生活保護は、学費のみとして直接学校に支払われる様にする
甲種以外は余剰金を与える必要は無いんだ
息抜きで遊びたいなら金のかからない遊びをやれ
マイナンバーできっちり管理しろ
1697990
バ・カ若害が。
外国人留学生となんら関係のない話だろう。
バ・カ若害が。
外国人留学生となんら関係のない話だろう。
この子達が老人になったとき、どういう意見が出るんだろうね。
※1698027
日本人に金を回せというのが何が馬 鹿なんだ?老害ハゲ
あいつらは奨学金どころか、日本国からの援助だぜ?
※1698018
団塊と授業料だけでも100倍違うんだけどさ、物価が16倍か?
算数もできないか?ボ ケたか?
日本人に金を回せというのが何が馬 鹿なんだ?老害ハゲ
あいつらは奨学金どころか、日本国からの援助だぜ?
※1698018
団塊と授業料だけでも100倍違うんだけどさ、物価が16倍か?
算数もできないか?ボ ケたか?
1697734
それじゃあ今の学生が、今の状況でどれ位に努力しているのか?
それじゃあ今の学生が、今の状況でどれ位に努力しているのか?
1698033
バ・カ若害が!
この爺さんは自分の力でやる努力をしているのか?、
という問いかけをしている。
日本人に金を回せとか、頓珍漢も度が過ぎれば唯の低能だろう。
日本語読解力もない頭の悪さが滲み出ているぞ。
バ・カ若害が!
この爺さんは自分の力でやる努力をしているのか?、
という問いかけをしている。
日本人に金を回せとか、頓珍漢も度が過ぎれば唯の低能だろう。
日本語読解力もない頭の悪さが滲み出ているぞ。
1698021
で、お前がこんなところで油売っていられる基盤は、
誰から貰ったの?
で、お前がこんなところで油売っていられる基盤は、
誰から貰ったの?
※1698051
何言ってるんだ?このハゲ老害
国立大学、今は学校法人になってるけどな、6割以上が中国人だ
朝 鮮人と合わせると75%を超える
おまえみたいな低学歴は実態を知らないんだけだろ?
それだけ特定の連中に支援する資金があれば日本人に回せと言うのが何がおかしいんだ?
日本人がアルバイトしてる時に外国人留学生は勉強してるんだぜ?ハゲ
何言ってるんだ?このハゲ老害
国立大学、今は学校法人になってるけどな、6割以上が中国人だ
朝 鮮人と合わせると75%を超える
おまえみたいな低学歴は実態を知らないんだけだろ?
それだけ特定の連中に支援する資金があれば日本人に回せと言うのが何がおかしいんだ?
日本人がアルバイトしてる時に外国人留学生は勉強してるんだぜ?ハゲ
1697974
嘆かわしいのはお前の下の 1697975 の方が
余程嘆かわしいと思わないか?
こういう輩は唯のタカリそのものだぞ。
ナマポ朝・鮮・人と同じやな。
嘆かわしいのはお前の下の 1697975 の方が
余程嘆かわしいと思わないか?
こういう輩は唯のタカリそのものだぞ。
ナマポ朝・鮮・人と同じやな。
世代間闘争に持ち込んで緩やかな日本社会の分断を
図ろうとするかの様な言説には要注意だ。
学費はバイトで払えばいいじゃないかという"若者"だって存在するので、
誰が何を言ったかで判断するのではなく、そういう属性を外した上で内容について
考えたら良い。
バイトで学費を賄うべきかは各人の事情や境遇に依るとしか言えない。
ただ本当の苦学生にはぜひ社会が支援するべきだとは思う。外国人に甘く、
自国民には冷たいというおかしな状況こそ変えて然るべき。
図ろうとするかの様な言説には要注意だ。
学費はバイトで払えばいいじゃないかという"若者"だって存在するので、
誰が何を言ったかで判断するのではなく、そういう属性を外した上で内容について
考えたら良い。
バイトで学費を賄うべきかは各人の事情や境遇に依るとしか言えない。
ただ本当の苦学生にはぜひ社会が支援するべきだとは思う。外国人に甘く、
自国民には冷たいというおかしな状況こそ変えて然るべき。
学歴社会を維持する為に税金を注ぎ込むのでは無く、学歴が無くてもやって行ける社会を構築するべきでは無いだろうか?
公務員の中卒や高卒の採用枠を大幅に拡大して、国が率先して中卒や高卒に門戸を開くようにすれば、「大学には借金をしてでも行かなければならない」と考える学生やその親、大卒でなければ就職試験を受ける事さえ認めない企業も目を覚ますだろう。
大学が遊ぶ場所としか思えない、大学など行かなくても良いと冷ややかな書き込みをしている人々も賛成してもらえると思う。
公務員の中卒や高卒の採用枠を大幅に拡大して、国が率先して中卒や高卒に門戸を開くようにすれば、「大学には借金をしてでも行かなければならない」と考える学生やその親、大卒でなければ就職試験を受ける事さえ認めない企業も目を覚ますだろう。
大学が遊ぶ場所としか思えない、大学など行かなくても良いと冷ややかな書き込みをしている人々も賛成してもらえると思う。
1698058
本当に低能だね。繰り返すが、
この爺さんは自分で努力することをしているのか?、
と問いかけている。
これと留学生がどうしているかは無関係。
自分の生き方を問うている。
それが理解できないのは相当低能で、
勉強もできず大した学歴もない低能ニートだろう。
お前の言っているこ骨子は、
あいつは金貰ってるならオレもというタカリでしかないク・ズ。
正にナマポ朝・鮮・人と同じ思考。
ちなみにオレの家は貧乏でその上、大学入学と親父の定年が重なった。
家から歩いても行ける国立大電子工学部に行き、学費は全部自分のアルバイトで
賄ったがな。
親には衣食住の面倒は見て貰った。
本当に低能だね。繰り返すが、
この爺さんは自分で努力することをしているのか?、
と問いかけている。
これと留学生がどうしているかは無関係。
自分の生き方を問うている。
それが理解できないのは相当低能で、
勉強もできず大した学歴もない低能ニートだろう。
お前の言っているこ骨子は、
あいつは金貰ってるならオレもというタカリでしかないク・ズ。
正にナマポ朝・鮮・人と同じ思考。
ちなみにオレの家は貧乏でその上、大学入学と親父の定年が重なった。
家から歩いても行ける国立大電子工学部に行き、学費は全部自分のアルバイトで
賄ったがな。
親には衣食住の面倒は見て貰った。
日本の大学にいる留学生がうらやましいなら、海外の大学に行けばいいだけだろ?
同じようにカネ出してもらえるぞ?
留学生に対して給付する制度って世界の常識じゃなかったか?
金額の多寡はあるだろうけど。
同じようにカネ出してもらえるぞ?
留学生に対して給付する制度って世界の常識じゃなかったか?
金額の多寡はあるだろうけど。
勉強する気があるなら、それは何とかできるはずだ。
さらに、国立大学の半期の学費と入学金まで全く親からすら借りれないみたいな状況なのか?
一か月8万円くらいバイトすれば都心でも学費込みで奨学金とで十分回せるはずだが・・・
奨学金なしなら12万くらいは最低でも稼がないとまずいが。都心なら時給1000円の深夜コンビニとか普通にあるじゃろ(それだけだと無理だが
さらに、国立大学の半期の学費と入学金まで全く親からすら借りれないみたいな状況なのか?
一か月8万円くらいバイトすれば都心でも学費込みで奨学金とで十分回せるはずだが・・・
奨学金なしなら12万くらいは最低でも稼がないとまずいが。都心なら時給1000円の深夜コンビニとか普通にあるじゃろ(それだけだと無理だが
自分の人生は自分が何とかするしかないからね。あとはご自由に頑張りや。
今の人は他力本願で、依頼心の塊。遊び呆けて金がなくなれば誰かに金をせびる人が多い。全てとは言わないが。中には必死に努力している若者も多くいるけど。甘えた人が増えてきているのは事実だと思う。
学校行きながら部活しながら復習しながらバイトやるよりは
年寄りで健康な奴の方が働く余裕あると思うがそれについてはどう思ってんだ?
単に自分がした苦労をお前らも味わえって言ってるだけじゃねえの
年寄りで健康な奴の方が働く余裕あると思うがそれについてはどう思ってんだ?
単に自分がした苦労をお前らも味わえって言ってるだけじゃねえの
いい年して親のスネかじっている低能タカリの自慢か。
中韓人留学生が多すぎるのが悪い
あいつら低能はたかるに決まってるからな
不細工中韓民族は日本に寄生しないで欲しい
あいつら低能はたかるに決まってるからな
不細工中韓民族は日本に寄生しないで欲しい
大学に入らないといけないという風潮もどうにかならないかと思う。目的無く大学入って、勉強せずに遊んでばかりの人にまで、給付金型の奨学金はいらないと思う。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
