2017/02/10/ (金) | edit |

同じ東アジアということで、急速に台頭する中国と先進国の日本はたびたび比較される。経済が停滞した日本よりも、依然として成長を続けている中国に肯定的な見方もあるが、中国・環球時報は9日、米メディア・ビジネスインサイダーの報道を引用し、「2040年、アジアの大国は中国ではなく日本」と伝えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486714249/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a163236.html
スポンサード リンク
1 名前:冬休み ★:2017/02/10(金) 17:10:49.84 ID:CAP_USER9.net
http://www.recordchina.co.jp/a163236.html
同じ東アジアということで、急速に台頭する中国と先進国の日本はたびたび比較される。経済が停滞した日本よりも、依然として成長を続けている中国に肯定的な見方もあるが、中国・環球時報は9日、米メディア・ビジネスインサイダーの報道を引用し、「2040年、アジアの大国は中国ではなく日本」と伝えた。
環球時報によると、中国について「中国の国内総生産(GDP)は各地で貢献度にばらつきがある。人口の多さと広大な国土は中国にとってもろ刃の剣である。多くの優勢な面がある一方で、大陸国家である中国は外敵から身を守るために安全分野を強化しなくてはならない」と評価している。
一方日本については、「東京の収入水準は平均よりも高いが、全体的に見て日本は中国に比べ貧富の格差は小さい。日本にとって最大の問題は、食品や原材料を輸入に依存しているということだろう」と指摘した。
そして双方を比較し、「日本の高齢化が問題だと指摘する声もあるが、それは中国も同じだ。日本は世界で最も人工知能の研究に力を入れている国の1つであり、海洋国家であるため、外敵の脅威は中国ほどではない。国の活力や重要性の点から見ると日本は中国に劣るが、今後日本は自国の優勢を徐々に強め、2040にはアジアの主要な大国になるだろう」と結論付けた。(翻訳・編集/内山)
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:12:01.18 ID:0vxXrFmw0.net同じ東アジアということで、急速に台頭する中国と先進国の日本はたびたび比較される。経済が停滞した日本よりも、依然として成長を続けている中国に肯定的な見方もあるが、中国・環球時報は9日、米メディア・ビジネスインサイダーの報道を引用し、「2040年、アジアの大国は中国ではなく日本」と伝えた。
環球時報によると、中国について「中国の国内総生産(GDP)は各地で貢献度にばらつきがある。人口の多さと広大な国土は中国にとってもろ刃の剣である。多くの優勢な面がある一方で、大陸国家である中国は外敵から身を守るために安全分野を強化しなくてはならない」と評価している。
一方日本については、「東京の収入水準は平均よりも高いが、全体的に見て日本は中国に比べ貧富の格差は小さい。日本にとって最大の問題は、食品や原材料を輸入に依存しているということだろう」と指摘した。
そして双方を比較し、「日本の高齢化が問題だと指摘する声もあるが、それは中国も同じだ。日本は世界で最も人工知能の研究に力を入れている国の1つであり、海洋国家であるため、外敵の脅威は中国ほどではない。国の活力や重要性の点から見ると日本は中国に劣るが、今後日本は自国の優勢を徐々に強め、2040にはアジアの主要な大国になるだろう」と結論付けた。(翻訳・編集/内山)
バックにアメリカがついたほうが勝ちや
9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:14:11.56 ID:doLh15O30.net日本は今だってアジアの主要な大国じゃん
13 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:14:42.29 ID:4PwVgEEO0.netマジ国境が海って最高な
17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:16:04.30 ID:Bl8mA7Ks0.netこの先もう人口は減る一方だわ
21 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:16:34.77 ID:yKM/TIqp0.netいやいや日本はずーっと大国ですよ。
27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:17:48.71 ID:++RMwBsK0.net海があって本当によかったわ
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:19:33.41 ID:iCZzD4TQ0.net
いや30年後がどうなってるかわかりません
ちょっと前まで中国は2050年には
GDP世界一とか言ってたしな
38 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:20:25.03 ID:RObSI71M0.netちょっと前まで中国は2050年には
GDP世界一とか言ってたしな
日本は今すでに大国だけど
50 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:23:02.26 ID:42zhs1rT0.net中国は数字誤魔化しすぎ
69 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:25:52.58 ID:Y9saO4a40.net15年前なら信じてたよ
小泉が日本ぶっ壊してからはありえない話だよ
75 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:27:05.57 ID:In20KTHV0.net小泉が日本ぶっ壊してからはありえない話だよ
何処の国も政治家しだい
100 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:30:44.73 ID:gZoXjPc60.net中国はソ連みたいにバラバラになるだろ
それで地域も安全になる
117 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:33:50.07 ID:5wx4gi530.netそれで地域も安全になる
ここで言いたいのは安全強化1点だけだろ
138 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:38:33.48 ID:IFsj8QL40.net海って偉大だなぁ(´・ω・`)
185 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:47:30.60 ID:JpVmTwxG0.net中国はGDP発表数値ちょろまかしてたからな
やはり信用ならん
198 名前:名無しさん@1周年:2017/02/10(金) 17:51:09.48 ID:qrPteYwF0.netやはり信用ならん
日本はそんなちっちゃいことに拘らんよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国メディア】 「ワシントンの王桜も済州島産」 韓国と日本は100年以上の原産地戦争
- 中国「褒めたたえたい」と評価…トランプ氏の「一つの中国」維持を表明したことについて
- 【五輪】「独島」修正には応じず 大韓体育会、JOCに回答
- ニュージーランド、クジラ400頭以上が座礁 過去最大最悪の規模
- 2040年、アジアの大国は中国ではなく日本―米メディア
- トランプ氏、「一つの中国」尊重に同意 習氏と電話会談
- 韓国が慰安婦像をアトランタに建設予定 アトランタにはCNN本社があり慰安婦彫刻家とずぶずぶの関係
- 【吉報】韓豪スワップ拡大に韓国民「日本とではなくて正解」「我々が共に歩むべきはアングロサクソンだけ」
- 平昌冬季オリンピック 開幕まであと1年
日本が更に成長するというより中国が勝手に滅びそう
2040年には中国はないね
中国が駄目になったとしても日本が大国でいられるとは思えないんだが
インドが来るんじゃないのかね
外貨準備なんか海外からの借金でも増えるからね
中国は債務奴隷となって50年くらい返済で苦しむんじゃないの?
「20年後、中国は世界で最も貧しい国になる」
中国は債務奴隷となって50年くらい返済で苦しむんじゃないの?
「20年後、中国は世界で最も貧しい国になる」
外敵の脅威も何も、中国は自分から率先して外敵作ってるやん……
ソース元がレコチャ。はいはい、何時もの反中逸らしの日本持ち上げ記事。終わり。
大国とかどうでもいい
子供のために、まともな国家であってほしい
子供のために、まともな国家であってほしい
30年前,現在の日本の衰退を誰も予想しなかった事を
考えると,本スレ>>1微妙だな
考えると,本スレ>>1微妙だな
インドネシアじゃね
人口多いし
人口多いし
つうか、一つの中国をトランプが信認した時点で日本の時代とかあり得る訳無いだろうが。
この記者も、トランプに梯子を外された一人かね?
可愛そうに。
この記者も、トランプに梯子を外された一人かね?
可愛そうに。
20年後に中華人民共和国じたい存在してるかどうかあやしい
途中で戦争ありそうだし
途中で戦争ありそうだし
中国も一人っ子政策の影響があるけど、日本はそれ以上に人口減の影響がデカいからな
内需が期待できなくなる以上、人口再増加の施策なり経済構造帰るなりしないと
中国との順位差なんぞ気にしてる余裕はない
内需が期待できなくなる以上、人口再増加の施策なり経済構造帰るなりしないと
中国との順位差なんぞ気にしてる余裕はない
さすがに楽観的すぎるわ。下手したら世界の再編成あるかもよ。
ふーん、そんな見方もあるのね的にスルーすればいいのに何故かぱよちんがイライラ米連発しててワロタ
お金が有るなら国民の教育費に回せば良かった物を・・・文革やら天安門やら何やらで国内纏まらずグダグダで
さらに国民の財産奪って鬼城作りに利益の全てを費やしちまったもんな。
さらに国民の財産奪って鬼城作りに利益の全てを費やしちまったもんな。
無理、30年もしないうちに人口が明治くらいに
なるそうで7500~8500前後とか終わってる
ますます地方と東京の格差で繁栄も首都だけになるな
なるそうで7500~8500前後とか終わってる
ますます地方と東京の格差で繁栄も首都だけになるな
2040年には中国なんか5つくらいに分割
されとるやろ
されとるやろ
中国は勝手に転けるだろ。
日本はゆっくり衰退するが、画期的な技術革新や国際状勢の変化、
国内政策次第で割りとなんとかなる。
勿論自爆的なことをすりゃダメだが。
日本はゆっくり衰退するが、画期的な技術革新や国際状勢の変化、
国内政策次第で割りとなんとかなる。
勿論自爆的なことをすりゃダメだが。
2050年頃からガチでメタハイとか海洋資源が使い物になりそうだからあり得るよ
日本は資源大国になるかもしれない
日本は資源大国になるかもしれない
この伝言ゲーム・・
何故米メディアが報じたのを中国のメディアが取り上げてそれを日本が掲載しているんだよ・・
何故米メディアが報じたのを中国のメディアが取り上げてそれを日本が掲載しているんだよ・・
中国は近い将来に4億人の高齢者で破綻するからね。本当に深刻な状態だよ
日本だって次また民進に政権とられたら破壊工作されまくるし、今でさえ自民の政略に台頭できる野党が育ってない
自民だって腐敗はひどいのに、その根幹の自浄効果となる右翼政党は必須、これがなくちゃ日本だっていつ凋落するか分かったもんじゃない
自民だって腐敗はひどいのに、その根幹の自浄効果となる右翼政党は必須、これがなくちゃ日本だっていつ凋落するか分かったもんじゃない
すげぇ国に生まれたもんだと思う。
さほどの愛国者じゃないけど軍事を除けば一般人として生活するには実質世界一の国だと思う。
北欧はいいとか言うがつまらなそうだし欧州は地に堕ちた。
軍事も技術は十分だが運用と国民性がな~。
さほどの愛国者じゃないけど軍事を除けば一般人として生活するには実質世界一の国だと思う。
北欧はいいとか言うがつまらなそうだし欧州は地に堕ちた。
軍事も技術は十分だが運用と国民性がな~。
日本人みんなで考えて知恵を出し合い行動すれば乗り越えられる。
ずっとそうやって2千年続いてきた。
ずっとそうやって2千年続いてきた。
中国って分裂するんじゃないの
北京だか広東だか、言語が違うって言うじゃない
北京だか広東だか、言語が違うって言うじゃない
日本がアジアの大国でい続けて欲しいけどなぁ
中国がこの先破綻というか衰える可能性もあるけど、先のことは分からない
中国がこの先破綻というか衰える可能性もあるけど、先のことは分からない
別に日本人が日本を褒めるのは悪いことじゃないが
よく知りもしない外国を貶すのやめろや
よく知りもしない外国を貶すのやめろや
安倍首相:「私は中国の平和的台頭を望んでおります。」
これが全て。
これが全て。
インドじゃないかな
あと、そんな先の事をあれこれ言うのは友人との話の小ネタ程度でいい
というか、去年だけでもイギリスのEUのとかトランプとか予想外ばかりなのに真面目に予想するだけ無駄
大国かより、隣国の面倒事に付き合わなくて済む様になって欲しい
あと、そんな先の事をあれこれ言うのは友人との話の小ネタ程度でいい
というか、去年だけでもイギリスのEUのとかトランプとか予想外ばかりなのに真面目に予想するだけ無駄
大国かより、隣国の面倒事に付き合わなくて済む様になって欲しい
中国が大国ねぇ・・・。
でかいのは国土と態度だから。いずれメッキが剥がれると思う。
でかいのは国土と態度だから。いずれメッキが剥がれると思う。
日本は義理と人情の国だからな、あまり隣国に優しすぎるのもどうかと思うが
記事にもあるが、確かに食料や資源を外国に依存するのは弱点だよな
ただ、日本は本来、食い物を自給できる国だったし、石油はなくても水と緑は豊富なんだから、それをもっと活用できるようにすれば良いのに
ただ、日本は本来、食い物を自給できる国だったし、石油はなくても水と緑は豊富なんだから、それをもっと活用できるようにすれば良いのに
隣国諸国には不満しかないが、島国でよかったわ
日本だってバブルの頃はJapan as No.1とか、23区の地価総額でアメリカ全土が買えるとか威勢が良かった。
自称ではなく、世界がそういう目で見ていた。
この世がいつまでも続くと思っていたが、バブルはあっけなくはじけた。
壊れるときは一瞬だ。中国のような自己矛盾にまみれた大国がいったいどこまで持ちこたえるか。
今でさえ経済失速、格差の拡大、日本以上の超高速高齢化、一日3千件以上ともいわれる国内暴動、外国との軋轢などなど問題山積。中共独裁がコントロールできる領域はどんどん狭まるだろう。
経済指標や国防費をはじめ、中国の発表するデータは全く信用できない。
ある日突然臨界点に達して崩壊する気がする。
自称ではなく、世界がそういう目で見ていた。
この世がいつまでも続くと思っていたが、バブルはあっけなくはじけた。
壊れるときは一瞬だ。中国のような自己矛盾にまみれた大国がいったいどこまで持ちこたえるか。
今でさえ経済失速、格差の拡大、日本以上の超高速高齢化、一日3千件以上ともいわれる国内暴動、外国との軋轢などなど問題山積。中共独裁がコントロールできる領域はどんどん狭まるだろう。
経済指標や国防費をはじめ、中国の発表するデータは全く信用できない。
ある日突然臨界点に達して崩壊する気がする。
仮にそうなったとしたら、アジアがかなり縮小されてるってことになるな
一つの中国とは中華民国のことです。間違いのないように。
政治・経済以前にモラル・民度の低い国に健全な発展はない
中国はあまりに民度が低すぎる
政治のレベルが低すぎる
習近平より日本の小学校の学級委員長の方がよっぽど、国をまともにするだろう
中国はあまりに民度が低すぎる
政治のレベルが低すぎる
習近平より日本の小学校の学級委員長の方がよっぽど、国をまともにするだろう
中国が大国になる可能性は無いが、日本が大国であり続ける可能性もねーだろ。
政治家連中が率先して人口削減、経済停滞をやってるような国だぞ
政治家連中が率先して人口削減、経済停滞をやってるような国だぞ
中国になにか協力しただけで中国の子分になってしまうのが中華思想。
関わったら負け。中国との断交こそが大国になる唯一の道
関わったら負け。中国との断交こそが大国になる唯一の道
まあこのまま中国が必要悪であってくれると、日本の価値は上がると思う。韓国の価値が北朝鮮で上がってるみたいに。
自己虐待性とかじゃない普通の白人に、日本んと中国のどちらに永住したいと思いますか、って聞いたら、答えは日本だよ。
逆に中国が普通のいい国になってしまうと、日本の価値が下がる気がする。
自己虐待性とかじゃない普通の白人に、日本んと中国のどちらに永住したいと思いますか、って聞いたら、答えは日本だよ。
逆に中国が普通のいい国になってしまうと、日本の価値が下がる気がする。
大国にもなる必要無い
中立国を目指すべきだと思うわ
中立国を目指すべきだと思うわ
日本には自然環境や民族的な資質にも固有な良さもあり不利な面もある。 時には外国からの公正な評価を受けることができるようになったのはネット社会の到来のお陰
だと思う。 韓国人や朝日新聞や一部の政治家は日本の歴史や伝統、文化に良さが
少しも有ってはならぬとヒタスラ否定に回っているが見苦しい。 心を落ち着けて冷静な判断力を取り戻せ。
だと思う。 韓国人や朝日新聞や一部の政治家は日本の歴史や伝統、文化に良さが
少しも有ってはならぬとヒタスラ否定に回っているが見苦しい。 心を落ち着けて冷静な判断力を取り戻せ。
今はアジアの主要な大国だと思うけど、これからどうなるか…。
色々な問題があるが、少子化が一番まずいと思う。
というか、中国がこんな事を報道するなんて、
日本を油断させて何か企んでいるのか?
色々な問題があるが、少子化が一番まずいと思う。
というか、中国がこんな事を報道するなんて、
日本を油断させて何か企んでいるのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
