2017/02/11/ (土) | edit |

newspaper1.gif タイム誌が酷評 安倍首相はトランプに「へつらっている」

日米首脳会談を受け、米メディアがおおむね、米国が日本の安全保障にコミットすることと経済協力を深めていくことを表明したのを客観的に報じたなか、米タイム誌(電子版)は10日、安倍首相がトランプ米大統領に露骨にすり寄る姿勢を痛烈に皮肉った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486806004/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199415

スポンサード リンク


1 名前:腐乱死体の場合 ★:2017/02/11(土) 18:40:04.82 ID:CAP_USER9.net
タイム誌が酷評 安倍首相はトランプに「へつらっている」

2017年2月11日

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199415

 日米首脳会談を受け、米メディアがおおむね、米国が日本の安全保障にコミットすることと経済協力を深めていくことを表明したのを客観的に報じたなか、米タイム誌(電子版)は10日、安倍首相がトランプ米大統領に露骨にすり寄る姿勢を痛烈に皮肉った。

 タイム誌は「日本の首相はトランプの心をつかむ方法を教えてくれた。へつらうことだ」という見出しで、首脳会談を報道。安倍首相がトランプが大統領選に勝利するとすぐさま会見し、高価なゴルフクラブを進呈するなどして、いち早くトランプにすり寄った経緯を紹介し、その結果、今回の会談でトランプから手厚いもてなしを受け、日中で領有権が争われている尖閣諸島の防衛に米国も参加することを再確認させた、などと報じた。

 ニューヨーク・タイムズ紙は「安倍晋三を歓迎し、日本防衛へのコミットを再確認」、NBCは「トランプ 日米同盟を称賛、軍事的に難攻不落にすると確約」、ワシントン・ポスト紙は「トランプ 対中関係を緩和した後、同盟国の日本を抱きしめる」などと報じた。
5 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:41:43.03 ID:EHfgEH9v0.net
アメリカのゲンダイだろ
16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:43:25.29 ID:uX16zwiB0.net
それが事実ならマネをしたら良いでしょ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:44:08.68 ID:gqoHlS0w0.net
言うほどへつらってるか?
35 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:45:36.28 ID:s7wq17Fb0.net
日本大勝利
45 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:46:32.01 ID:EgiYYS2L0.net
悔しいのぅwww
47 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:46:47.85 ID:kBdBh5pa0.net
日本の通常運転ですが何かw
80 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:50:35.46 ID:n95qszvA0.net
>>1
日本は日本の国益を第一に、安部ちゃんは
有利な言葉をトランプから引き出した。
アメリカはアメリカの政治をすりゃいいよ。
日本を腐したところでなんになんの?

105 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:52:04.38 ID:cKt5es4h0.net
蓮舫の言葉みたい
118 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:52:35.88 ID:YU2/RWe80.net
知らんがな
日本の国益になればどうでもいい
127 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:53:06.64 ID:Ft6UHHk+0.net
悔しかったら中国も同じようにやればいいじゃんww
176 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:56:26.78 ID:tffg+TvA0.net
へつらって外交が成功するのなら簡単やな
幼稚な印象操作しかできないほど追い詰められてんのか
207 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 18:58:39.37 ID:nN4qA5Ov0.net
ビジネスの基本
239 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 19:01:03.06 ID:+RQdh0nx0.net
ゴルフクラブで国防が買えるんだよ
安倍さんは素晴らしい仕事をしたと思う
435 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 19:12:41.20 ID:Yox/pZU90.net
米国マスコミは少なくとも4年同じ調子なのかなあ
510 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 19:17:50.07 ID:0/+t46C40.net
向こうの主要メディアで右寄りなのはFOXぐらいかな。
左派偏向は日本よりひどい模様。
611 名前:名無しさん@1周年:2017/02/11(土) 19:23:54.16 ID:GTTnsOZL0.net
日本には礼儀ってもんがあるんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1700363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:05
過去日本には中国にへつらったけど何の成果もあげれなかった民主党政権というものがありまして・・  

  
[ 1700364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:05
悔しくて仕方がないんだね、涙拭こうか  

  
[ 1700365 ] 名前: あ  2017/02/12(Sun) 00:05
正直安倍ちゃんは歴代でも指折りの総理だろう。  

  
[ 1700374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:10
難しいことはよく分からんが、とにかく安倍首相が気に入らない、ですか。
アメリカのゲンダイの名は伊達ではないな。  

  
[ 1700378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:13
左翼の負け惜しみやん  

  
[ 1700379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:13
アメリカの足をひっぱるのはトランプじゃなくマスコミ。  

  
[ 1700380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:13
民主党時代、小沢が団長で大議員団率いて訪中した時に言えよゲンダイ。  

  
[ 1700382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:16
クッソ無様にへつらおうがなんだろうが
「実益」をもぎ取るのが外交ちゃいますか?

リベラル特有の捻くれた人種差別意識丸出して安倍を叩く暇があるなら
こんな大統領を生み出した自国に製造者責任でも問うていろ  

  
[ 1700383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:17
安倍の能力では「スネ夫」になるしかないだろ。  

  
[ 1700386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:18
トランプ叩いて失脚させようとしている米マスコミを見ていると中国の影を感じますなあ。
中国はヒラリーよりトランプのほうが都合悪かったんだな。
NYTは「アメリカのうそ新聞朝日新聞」だから、アメリカ人は早く気付かないと。  

  
[ 1700387 ] 名前: 名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:18
よしんばそうだとしても、正解のない中で実現したスタッフの実務能力を褒めるべきだと思うけどな
別に今回の訪問で日本が失ったものは特にないわけだし

ところで、タイム誌にとっては「1つの中国」の再確認はどうでもいいのか?  

  
[ 1700388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:19
※1700383
じゃあ誰の能力ならスネ夫にならずにすむのか是非とも聞いてみたいな  

  
[ 1700389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:20
他に味方のいない嫌われもの同士だからな  

  
[ 1700390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:20
中国にへつらっても損するだけだけど、アメリカの機嫌とっとけば良い事もあるからな。  

  
[ 1700391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:20
1700383
総理に超能力でもきたいしてるのか?
このキ、チガイは  

  
[ 1700392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:21
ごめんNYTじゃなくてタイムだったのか。
TIME誌までおかしな勢力の配下におちぶれていたのか?
学生の時はTIME誌購読して英語の勉強したものだったが、なんだかなあ・・・  

  
[ 1700395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:22
アメリカの紙媒体なんて
揃いも揃って落ちぶれて
チャイナマネーで日々凌いでるんやで  

  
[ 1700401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:25
米国のタイムスって、まるで坊やですね。  

  
[ 1700402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:27
エセ左翼やエセ右翼の頭の悪さは五臓六腑に染み渡るでぇ  

  
[ 1700404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:28
で、中国からいくらもらったんだろ・・・

会社化してるメディアはもうダメだな  

  
[ 1700407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:34
ソースがゲンダイだからどこまで本当か判らん。NYTなら本当に言いそうだけど。  

  
[ 1700410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:39
日米欧の腐った新聞・テレビの言うこと真に受ける奴っているのか?w  

  
[ 1700411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:39
なんか負け惜しみみたいじゃんwww  

  
[ 1700412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:44
トランプ嫌ってるからへつらってるとなるわなあ?
トランプを何とかしたいなら米国人が何とかするべきだわ。なんで米国人のマスコミが嫌うから、安倍さんが嫌わないといけないのか?知らんがな。
日本は中東の問題もないから非難する理由がないだけ、安倍さんは日本の首相の役目を果たしてるだけ。
へつらってる?逆だろ?www  

  
[ 1700415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:47
へつらうとはへりくだって相手の言い分を百パー受け入れるってことやろ?
腰低くしててもこっちの言い分を相手に飲ませたなら有能なネゴシエーターやん  

  
[ 1700420 ] 名前: 名無しさん  2017/02/12(Sun) 00:57
移民もへつらったら好きになってくれるかもよw  

  
[ 1700425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:01
そらサヨク陣営は悔しかろうが
日本の国益を最優先した行動で今んとこしっかり成果を収めたわけだしな
安倍さんは次の人材がいないことが心配になるくらい
日本の舵取りを上手くやってるわ  

  
[ 1700427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:09
ヨイショを知らせんのか?あ、知らんわなw  

  
[ 1700428 ] 名前: 下流老人  2017/02/12(Sun) 01:10
日本は戦後づ~とそうだったんだよ。  

  
[ 1700430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:12
スネ夫「悪いなドナルド、これ一人乗りなんだ。」  

  
[ 1700434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:16
日本がアメリカに大規模な投資をするというのは一から十まで日本のため

アメリカ国債を買うという外債オペは、金融緩和と同じ意味
それを受け入れるという事は、円安を容認するということでもある。
また、日本が米国債を買うと宣言すれば
アメリカの金利上昇も安定して、ドル高にはなるものの、極めて抑制的になる。

アメリカからすれば金利上昇を抑えつつ、大規模インフラ整備の財源も確保でき
製造業の雇用も確保できた上に、株価も高止まりする。
日本は金融緩和を拡大でき、アメリカからの投資のバックを得ることができる。
3%まで下がった失業率をさらに下げることとなり完全雇用が達成される。

そういうのをひっくるめてディールの台に乗せている。  

  
[ 1700437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:19
で、自分らの舐めている金平の靴は美味いか?  

  
[ 1700438 ] 名前: w  2017/02/12(Sun) 01:21
当面 国益の為なら手法は何でもイイ。
普通の日本人なら なるべく相手に合わせる。
ただ調子乗ってると日本人は確実にキレる。覚えておけーーι(`ロ´)ノ  

  
[ 1700439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:23
あれがパヨパヨにはへつらってる様に見えるのか
なるほど、ドゥテルテが欧米人は上から目線で嘴はさんできやがるからク.ソ喰らえだと言った理由がよく分かる  

  
[ 1700447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:30
4匹も土下座に来れば誰だって上機嫌  

  
[ 1700448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:31
諂うとまでは言わないまでも、ご機嫌取りをするのは当然の状況。
「私も国家の長。あくまでも対等な立場で臨む」などと、
間違っても考えてはいけない。  

  
[ 1700452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:34
爆笑リベラルさん  

  
[ 1700454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:38
こっちは安全保障がかかってんだよ。
マスコミの遊びと一緒にするな。  

  
[ 1700455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 01:43
敗戦国に媚びへつらいを強いてきた戦勝国の人間が何を言っているんだか  

  
[ 1700466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 02:06
中国は米メディアの心をつかむ方法を教えてくれた。金だ  

  
[ 1700468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 02:12


日本はオバマだろうがトランプだろうが米国と友好関係は継続する

  

  
[ 1700478 ] 名前: は?  2017/02/12(Sun) 02:31
おまえらもやりゃーいいじゃん。  

  
[ 1700480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 02:35
>トランプが大統領選に勝利するとすぐさま会見
>高価なゴルフクラブを進呈する
これがNYTのいう「へつらう」か?
で、その結果として
>日中で領有権が争われている尖閣諸島の防衛に
>米国も参加することを再確認させた

・・・・あのさあ、いくらなんでも安倍総理が有能すぎるだろう
  

  
[ 1700488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 02:43
そりゃいいが、あるべき論ばかりを振りかざした結果、何を生み出したよ?
世界にテロを拡散し、中国の暴走を許し、格差の拡大、移民による治安の悪化。
トランプの当選はその不満が噴出したってことがまだ理解出来ないのか。  

  
[ 1700501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:06
米メディアの報道姿勢を見れば
どうしてトランプ氏が大統領で勝利したかわかるよと説明してくれた米国人の話は本当だった
これはあかん、末期だわ……  

  
[ 1700502 ] 名前: キムチの屁  2017/02/12(Sun) 03:07
レンホーが総理になって何が語れるのだ
アカメディアもヒシヒシと落日を感じるだろう
  

  
[ 1700505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:12
安倍は笑顔とゴルフクラブワンセットで
アメリカを日中紛争のホットスポットへ公式に引きずり込んだ
事によっては中国の長距離核ミサイルがアメリカ本土に飛んで来るかもしれない事態だ

これを「へつらう」と言うのならそれで構わないので、ご自由にどうぞw
駄文書きどもは馬.鹿なのか低能なのか知らんが気楽でいいねぇww  

  
[ 1700508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:20
なんか中国・朝賎人みたいな言い草だなぁ  

  
[ 1700510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:27
なら台湾総統に一言どうぞw  

  
[ 1700512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:31
まぁこれは反論できない正論だなw  

  
[ 1700517 ] 名前: 名無しさん  2017/02/12(Sun) 03:35
そりゃベトナム戦を敗戦に追い込んだ左翼売国メディア群だからな>米メディア  

  
[ 1700525 ] 名前: ーー  2017/02/12(Sun) 03:44
タイムも随分、知性や知能が落ちたな。

外交はへつらえば成功するのか?欧米の外交はそんな単純なものでよかったのか?
負け惜しみにしかみえないぞ  

  
[ 1700535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 04:12
中国朝鮮みたいに日本を貶めてる。退行してんの?  

  
[ 1700539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 04:40
半年くらい前に乗った taxi の運ちゃんが政治論議を振ってきて、
俺「安倍さんは久々に歴史に残る名総理になる」
ん「アベは、歴史に残る最低総理だーっ!」
って、応酬になったんだけど、まー安全運転して欲しいからそれ以上ヤメたけど、
あの人、今頃どうしてるんだろーなーw?  

  
[ 1700541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 04:45
ゲンダイが和訳したらそうなったの?(笑  

  
[ 1700546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 04:59
でもあまり露骨にすり寄ってほしくもないわー  

  
[ 1700549 ] 名前:      2017/02/12(Sun) 05:06
中国から金乞食してる新聞社がなんかいってんね。  

  
[ 1700571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 06:10
そりゃなぁ、オバマは任期末期以外は反日大統領だったからな
(同盟国からかなり嫌われていたオバマ、トランプ大統領は関係改善中)
人の態度は自分の鏡だよ、ア ホの米マスゴ ミも勉強しろ  

  
[ 1700615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 08:30
頭下げて、利益得られるならそれでええわなw
何の問題も無い  

  
[ 1700631 ] 名前: 名無しさん  2017/02/12(Sun) 09:08
原文読んだけどさ、
Japan's Prime Minister Showed the Way to President Trump's Heart: Flattery
Flatteryっておせじとかよいしょとかおべんちゃらっていう意味で
へつらいも間違ってはいないんだけどやや悪意のある解釈
記事そのものに特に悪意は感じないので
これはハンダイのしわざ
この記事のどの辺りが酷評なのか聞いてみたい
  

  
[ 1700636 ] 名前: 名無しさん  2017/02/12(Sun) 09:13
※1700549
お前、ニューヨーク・タイムズのこと言っているなら恥ずかしいぞw
これはタイム誌、雑誌
タイム社とニューヨーク・タイムズ・カンパニーは関係がない
無知というか、無恥というかw
  

  
[ 1700735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 11:41
払ったもの 50万のゴルフクラブと首相の交渉術
貰ったもの 安保コミットと経済協力

わらしべ長者どころじゃねーぞ  

  
[ 1700850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 14:43
安倍さんはスネ夫道を究めているよな。  

  
[ 1700851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 14:45
オバマのどこが反日だったか分からんな。
偏 向した人たちにはあれがそう見えるんだろうか?  

  
[ 1701138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:13
かつては安倍も「極右」などと日米メディアが散々レッテル貼って煽ったっけね
今のトランプに境遇がよく似ている

それが理由かはわからぬが、安倍は当初オバマに必死に擦り寄ろうとしたが、全く相手にされなかった
それでも体面を捨てて必死にすり寄って、なんとか実利と信頼を勝ち得た

なので、安倍がオバマにはすり寄っても良いが、トランプにすり寄ってはダメな論理的理由を
タイム誌は400字以内で答えるように  

  
[ 1701577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/13(Mon) 13:56
そもそもこれ、元の記事は見出しからして
「アベはトランプの心のつかみ方を示してみせた:ヨイショする」ってもので、
ヨイショされて上機嫌で手玉に取られてるトランプを批判する内容だぞ。  

  
[ 1704581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 01:23
ひねくれた書き方だなあ。へつらうは言い過ぎでしょ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ