2017/02/12/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とワシントンで初の首脳会談を行い、日米同盟と経済関係を強化していく方針を確認し、共同声明を発表した。また、米国の核による日本防衛や沖縄県の尖閣諸島が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約5条の適用対象であることなどを共同声明に明記し、トランプ氏の年内来日で調整することでも一致した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486898070/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170211-OYT1T50004.html

スポンサード リンク


1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2017/02/12(日) 20:14:30.06 ID:CAP_USER9.net
安倍首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とワシントンで初の首脳会談を行い、日米同盟と経済関係を強化していく方針を確認し、共同声明を発表した。

また、米国の核による日本防衛や沖縄県の尖閣諸島が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約5条の適用対象であることなどを共同声明に明記し、トランプ氏の年内来日で調整することでも一致した。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 読売新聞 17年02月12日 08時18分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170211-OYT1T50004.html

「安全保障面ではマックス(最大限)で取れた。日米共同声明は完璧だ。尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安保条約第5条の適用範囲であることを、日米首脳会談の文書に入れたのは初めてだ」

安倍首相は10日夜(日本時間11日午前)、米南部フロリダ州のパームビーチで、首脳会談の成果をこう周囲に語った。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 産経新聞 17.02.12 01:00)
http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
12 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:18:32.01 ID:g9QuJyyP0.net
これは大手柄
17 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/12(日) 20:19:54.01 ID:NH5qaTQYO.net
安倍は優秀だな
20 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:21:02.96 ID:akRmZlJ60.net
よくやった
27 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:22:11.65 ID:UbvSn1Q80.net
接続水域で怒りのピンポンダッシュ不可避
33 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/12(日) 20:23:09.23 ID:jFt26T+j0.net
初めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
37 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:23:33.16 ID:2IngMLOM0.net
安定政権だとこういうことも可能か
46 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:24:51.40 ID:xJn0jLPE0.net
また支持率が上がるw

69 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:30:24.22 ID:8in8ls9f0.net
しかし現状から見ると、名目はなんであれ日本が
物理的に手を出さないと動きそうにないな
上陸して実質支配しても遺憾の意砲だけなら動かないんじゃね
83 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:35:43.56 ID:9BmpmTcW0.net
中国が忍び足で戻って行く姿が見えるw
91 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:41:38.15 ID:gmrzh7Vj0.net
中国どう出るんだろ
カード何かあったっけ
94 名前:名無しさん@1周年:2017/02/12(日) 20:42:14.02 ID:xqZ4cNKZ0.net
ヒラリーだったら無理だったな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1701099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:25
怒りのピンポンダッシュはやっぱり来るんだろうなあ……('A`)  

  
[ 1701103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:28
さあ今すぐ世論調査してみよう  

  
[ 1701104 ] 名前: 名無しの日本人  2017/02/12(Sun) 21:29
手詰まりなので後は半島を刺激するしか無いでしょう  

  
[ 1701106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:33
中国報道官の反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  

  
[ 1701107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:33
\中国オワタ/





  

  
[ 1701116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:45
ほんとこれだけ仕事をし結果を出しているのに
それに対し言いがかりをつけ何でも批判しているだけの野党  

  
[ 1701117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:46
これから経済がらみでケンカする相手だから、今のうちに安保についてすり合わせしとくのはいいな。  

  
[ 1701118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:48
日本に必要だったのは長期政権だったんだな
しかも今の政権は外交に意欲的で大変結構だ  

  
[ 1701119 ] 名前: 名無し  2017/02/12(Sun) 21:53
文書化は題字よね。韓国に何故出来ないのかと。まあ日韓基本条約すら無視する国じゃあ無効化するよう騒ぐのは変わらないか。  

  
[ 1701122 ] 名前: 名無し  2017/02/12(Sun) 21:56
共同通信は「無難な船出」「有効をアピール」「目立った成果はない」だそうです
完全に世論誘導している  

  
[ 1701127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 21:58
そして狙いすましたかのように朋ちゃんいぢめが始まるのですね。  

  
[ 1701130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:02
民進党
あきらめろ
もう試合は終了だ  

  
[ 1701131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:03
※1701118
マスコミが必死に政局を煽って、やたら総理の首をはねたり、政権交代したがった理由がそれね

政権交代や総理交代が記事の良いネタになることと、
1年総理を量産して混乱停滞状態を長期化させると、それを批判するマスコミの立場が相対的に強くなるから
もちろん、日本がそのまま衰退してしまうことを願う勢力の画策も若干混ざってるが  

  
[ 1701136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:09
※1701118
日本に限った話じゃないけど、国の代表者が年替わりとか論外だものな。
外交的には常に天皇陛下がいらっしゃるので、政権がどうころぼうと不都合がなさそうにも見えるけど、あくまで国家間の友好レベルのふわっとした話でしかなく、ハイレベルな政治・経済の話はできないものね。
そのあたり事務方同士の「法に沿った」(ある意味無責任な)機械的やりとりが中心となり、責任者(具体的には閣僚級)の判断が必要なクリティカルな事案に関しては先送りばかりになる。
こういうところが、日本が官僚国家と呼ばれる所以なんだろう。
  

  
[ 1701153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:33
もう、諦めて出て言ってくれないかなー外国人工作員さん達。  

  
[ 1701163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 22:54
これには翁長も脱帽  

  
[ 1701192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/12(Sun) 23:56
これはよくやった
だから次は内需をどうにかしてくれよ  

  
[ 1701204 ] 名前: あ  2017/02/13(Mon) 00:11
文書に入れたのはすごい功績だな。
そろそろ国内の経済もなんとかしてくれ。、  

  
[ 1701282 ] 名前: ななし  2017/02/13(Mon) 02:18
竹島と北方領土も入れてよ  

  
[ 1701488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/13(Mon) 10:54
中台は一つの中国と引き換えに中国はこれを譲歩したのかwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ