2017/02/13/ (月) | edit |

お風呂上がり、ふわっふわのバスタオルで体じゅうを包み、一瞬でやさしく水分をとると、ホカホカが続いて幸せな気分になりますよね。ところが、2016年11月にライオンが行なった最新調査によると、バスタオルを使っていない家庭が増えていることがわかりました。なぜ、バスタオルの人気が落ちているのでしょうか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486899434/
ソース:http://bg-mania.jp/2017/02/10191718.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/12(日) 20:37:14.83 ID:CAP_USER.net
http://bg-mania.jp/2017/02/10191718.html
お風呂上がり、ふわっふわのバスタオルで体じゅうを包み、一瞬でやさしく水分をとると、ホカホカが続いて幸せな気分になりますよね。ところが、2016年11月にライオンが行なった最新調査によると、バスタオルを使っていない家庭が増えていることがわかりました。なぜ、バスタオルの人気が落ちているのでしょうか?
乾きにくくて、嫌なニオイも
対象となったのは、首都圏に住む20~50代の既婚女性500人です。お風呂上がりに使うタオルについて、「思いどおりに使えている」と回答したのはわずか23.2%。7~8割の人は、タオルに理想はあるものの、妥協しながら使っていることがわかりました。
具体的にどんな我慢をしているのでしょうか? 思いどおりのタオルを使っていない人のうち66.4%は「薄め」のタオルを使用していました。また、51.3%が「小さめ」のタオルを使っていることがわかりました。
この結果から、お風呂上がりは、ペラペラのフェイスタオルを使っている人が多いと想像できます。小さくて薄いタオルでは、水分を一瞬で吸い取ることはできないし、2枚以上使わないと、後半はビチョビチョになります。
それでも、大きくて厚いタオルを避ける理由はこんなにありました。
1位 乾きにくいから 55.9%
2位 干すスペースに困るから 50%
3位 洗濯の手間がかかるから 47.7%
4位 収納スペースに困るから 36.8%
5位 洗いたてのタオルを使いたいから 33.9%
分厚いと乾くのに時間がかかりますよね。大きいので、洗うのも干すのも収納するのも、かさばります。大変だから、何度か使って洗うようにしたら、洗いたてのカラッとした感覚は得られない。バスタオルの人気が落ちるのも、ごもっともな理由でした。
(以下略)
3 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:39:53.70 ID:uSjFJeUZ.netお風呂上がり、ふわっふわのバスタオルで体じゅうを包み、一瞬でやさしく水分をとると、ホカホカが続いて幸せな気分になりますよね。ところが、2016年11月にライオンが行なった最新調査によると、バスタオルを使っていない家庭が増えていることがわかりました。なぜ、バスタオルの人気が落ちているのでしょうか?
乾きにくくて、嫌なニオイも
対象となったのは、首都圏に住む20~50代の既婚女性500人です。お風呂上がりに使うタオルについて、「思いどおりに使えている」と回答したのはわずか23.2%。7~8割の人は、タオルに理想はあるものの、妥協しながら使っていることがわかりました。
具体的にどんな我慢をしているのでしょうか? 思いどおりのタオルを使っていない人のうち66.4%は「薄め」のタオルを使用していました。また、51.3%が「小さめ」のタオルを使っていることがわかりました。
この結果から、お風呂上がりは、ペラペラのフェイスタオルを使っている人が多いと想像できます。小さくて薄いタオルでは、水分を一瞬で吸い取ることはできないし、2枚以上使わないと、後半はビチョビチョになります。
それでも、大きくて厚いタオルを避ける理由はこんなにありました。
1位 乾きにくいから 55.9%
2位 干すスペースに困るから 50%
3位 洗濯の手間がかかるから 47.7%
4位 収納スペースに困るから 36.8%
5位 洗いたてのタオルを使いたいから 33.9%
分厚いと乾くのに時間がかかりますよね。大きいので、洗うのも干すのも収納するのも、かさばります。大変だから、何度か使って洗うようにしたら、洗いたてのカラッとした感覚は得られない。バスタオルの人気が落ちるのも、ごもっともな理由でした。
(以下略)
吸水性能がそれなりにあれば小さくても問題ないからな
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:40:34.18 ID:7sY5uHmN.netデカいので拭いた方が気持ちいいけどな
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:41:24.90 ID:e3Pyk7z6.netおれは昔からバスローブ派だな
24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:49:58.24 ID:5yz4+c5s.netつ 洗濯乾燥機
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:53:01.58 ID:9uzXV4EQ.netバスタオルは洗濯の分量が増える
32 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:54:26.13 ID:b39MsLCA.net部屋干しだから乾きやすいの使うよ
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:44:55.01 ID:tb2x6b3I.net
20年近くフェイスタオル2枚で拭いてたが、
最近小さいバスタオルにしつつある
40 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 20:56:28.30 ID:R13X8S32.net最近小さいバスタオルにしつつある
ウチではせっかく俺が大きいバスタオル置いといたのに
ふき取りにくく使い勝手が悪いみたいなので、もう使わなくなってた
47 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:01:40.15 ID:0lQ3wZ8w.netふき取りにくく使い勝手が悪いみたいなので、もう使わなくなってた
毎日贅沢品のバスタオル使う奴いないだろ
51 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:04:48.64 ID:jTfQn2rh.netおまいら未だにタオル使ってるの?
全身ジェットタオルで十分だろ
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:09:48.19 ID:qxlfGWtW.net全身ジェットタオルで十分だろ
バスローブほしくなって見てたけど3000円もしないんだな
72 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:14:13.17 ID:By/iokPN.netフェイスタオルを3枚使う
乾くの速いしいいど
84 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:21:27.83 ID:C8WbFgAw.net乾くの速いしいいど
バスタオルはかさばるし
洗濯する家族の負担になる
思いやりもってれば当然こうなるわ
92 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:24:47.45 ID:IYzx7PCz.net洗濯する家族の負担になる
思いやりもってれば当然こうなるわ
もう20年前からコレ
バスタオル持ってないよ
126 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:43:38.77 ID:wcvYt+0d.netバスタオル持ってないよ
吸水性が上がったからより小さいものにシフトした説
142 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 21:55:52.06 ID:5AjHmRep.netバスタオルを毎日変える派です
年中乾燥機使ってるよ
163 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 22:13:19.43 ID:VC1LLQtM.net年中乾燥機使ってるよ
俺は大バスタオル好きだわ。
176 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 22:26:32.47 ID:yi0hOWTA.netもらいもののでかすぎるバスタオルは扱いに困る
179 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 22:31:55.15 ID:sqDxzdav.netなんでも一緒に洗うと後が大変
洗濯は分類してやるという感覚がないと大変には感じるだろうな
205 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 22:48:18.16 ID:lzg4PwX/.net洗濯は分類してやるという感覚がないと大変には感じるだろうな
家族分のバスタオルを毎日干せってのは無理ゲーだわな
かといって、使いまわすのはもっと嫌だし
216 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 22:58:45.49 ID:eKGXeYkf.netかといって、使いまわすのはもっと嫌だし
バスタオルで体拭いて
フェイスタオルで髪乾かしてる
びしゃびしゃのタオルが嫌い
259 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 23:40:30.60 ID:Wb8ZjyRc.netフェイスタオルで髪乾かしてる
びしゃびしゃのタオルが嫌い
今までずっとバスタオル
これからもバスタオル
一瞬で水分が拭き取れて快適だろ
洗濯機がやってくれるし干す場所確保するのがそんなに苦なのかな
なんか世知辛いな
261 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/12(日) 23:40:48.57 ID:C9+xhznS.netこれからもバスタオル
一瞬で水分が拭き取れて快適だろ
洗濯機がやってくれるし干す場所確保するのがそんなに苦なのかな
なんか世知辛いな
俺もここ10年バスタオルを使ってないや。
身体を拭くのに普通のタオルでどこに問題があるんだ。
身体を拭くのに普通のタオルでどこに問題があるんだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
日本人はもともと薄い手ぬぐいを使ってたし…
マジかよ
ワイはド底辺だけどバスタオルは毎日洗って使ってるわ
ワイはド底辺だけどバスタオルは毎日洗って使ってるわ
バスタオルは夏の夜の子どもの腹かけ
バスタオルも干せない?臭う?
一体どんな層で調査したんだか…
一体どんな層で調査したんだか…
家族5人以上で一人一枚バスタオル毎日洗濯は、干すところに困るし、独り暮らしに部屋干しでも、乾きが悪くて困るかなと。
首都圏の世帯人数なんて既に3人を切ってるし、それで洗濯が面倒だとか干せないとかって…
それにマンションなら洗濯物が外から見えない様にという環境上の理由で既に乾燥機付き洗濯機が普及してるし、一軒家でも今時物干し竿に干してる家って珍しいのでは。
家の中干ししてる人にのみ調査したのかって感じがする。
それにマンションなら洗濯物が外から見えない様にという環境上の理由で既に乾燥機付き洗濯機が普及してるし、一軒家でも今時物干し竿に干してる家って珍しいのでは。
家の中干ししてる人にのみ調査したのかって感じがする。
フェイスタオル2枚だな
バスタオルで拭いた方が気持ちいいからこんな発想自体なかったわ
バスタオル面倒がってる奴はズボラなやつ。
それが女なら絶対結婚相手に選ぶな。
生活全てがそんな感じだぞ。
それが女なら絶対結婚相手に選ぶな。
生活全てがそんな感じだぞ。
小型洗濯機が絶滅寸前で乾燥機に注目が集まってる時代なのにどこから集めた意見なんだ
またわけのわからんことを…
こうやってなんたら離れとかいって購買欲減退させたいだけじゃないの?
こうやってなんたら離れとかいって購買欲減退させたいだけじゃないの?
バスタオルは乾きにくくて細菌が増殖しやすく、使おうと思ったら嫌な臭いってことが多いからね。毎日の洗濯量にたいして干し方が無駄になることが多い。乾燥機にぶっこむとホコリがすごいことになるのもあるし。
最近は化繊を入れて乾きやすくした製品も多いし、バスタオルでもいいと思うけど、量販店行くとサイズそのものが昔より小さい商品が多くなってる気もするね。
最近は化繊を入れて乾きやすくした製品も多いし、バスタオルでもいいと思うけど、量販店行くとサイズそのものが昔より小さい商品が多くなってる気もするね。
うちは昔からお年始とかで配られる系のタオルしか使ってないな
うーん
もう40年はバスタオルとか使ってないな
ほんと幼児のときだけだったね。うちは
もう40年はバスタオルとか使ってないな
ほんと幼児のときだけだったね。うちは
フェイスタオルってハンドタオルよりも小さいハンカチサイズのアレか!?
濡れタオルの方が乾いてふわふわなバスタオルよりやさしい感じ。
ある日ふと子供の頃思い出して濡れタオルで体吹いてみたらしっとり感最高w
それ以来何十年か使っていたバスタオルは止めた。
ある日ふと子供の頃思い出して濡れタオルで体吹いてみたらしっとり感最高w
それ以来何十年か使っていたバスタオルは止めた。
フェイスタオルを2~3枚使うほうがきちんと拭ける
お中元やお歳暮で半強制的に与えられる機会が減ったからじゃないか
1週間に1回しか洗濯しない独り暮らしだと、バスタオルかさばりすぎるんだよね洗濯機も小さいし。
ずぼらと言われてしまえばそうなんだけど楽だよ。
ずぼらと言われてしまえばそうなんだけど楽だよ。
あんなもん子どもが水泳に行くとき以外使わない。
バスタオルほど大きくない大判のフェイスタオルがちょうどいい
バスタオル高い
日本手拭で何度か絞りながら拭く
その辺に干しとけば、翌朝乾いてる
その辺に干しとけば、翌朝乾いてる
干すときにハンガーの幅で足りる大きさのやつ使ってる
え……
顔にあてるもので体拭きたくないんだけど^^;汚っ
顔にあてるもので体拭きたくないんだけど^^;汚っ
バスタオルとフェイスタオル二枚使ってるけども
バスタオルで体と顔を吹いてるのか?
フェイスタオルのやつはフェイスタオルで体と顔吹いてるのか?
もちろん、毎日替えて洗っているけども
バスタオルで体と顔を吹いてるのか?
フェイスタオルのやつはフェイスタオルで体と顔吹いてるのか?
もちろん、毎日替えて洗っているけども
ほんまバスタオル要らんで タオル1つあればいい タオルなんかあんま洗わないで 月一でいい
菌?
そんなん気にしたら生活出来んで
お前らの部屋のカーペットめっちゃ汚いぞw
菌?
そんなん気にしたら生活出来んで
お前らの部屋のカーペットめっちゃ汚いぞw
海外とかの映画やドラマを観ると、バスタブから上がり泡が体に付いたままバスタオルを使うよね
でかいバスタオルが余っていたら、是非ともお近くの福祉施設にご寄付をお願い致します。
入所者の家族にバスタオル持って来いと言っても、小さめのしか持って来やがらねぇ。
入所者の家族にバスタオル持って来いと言っても、小さめのしか持って来やがらねぇ。
中国製バスタオル離れ
インターネットのタオルを売ってるサイトではよく売れてるのに…
小さいタオルを十数枚畳む方が面倒くさくない?
風呂上りにバスタオルを体に巻くのが気持いいのに~
出張で日本国内飛び回る生活してから
バスタオルなんて鈍重なもん使わなくなったわ
バスタオルなんて鈍重なもん使わなくなったわ
毎日選択するのが面倒だって?
毎日風呂に入るのが悪い。
毎日風呂に入るのが悪い。
子どもの頃から風呂上がりフェイスタオルで育ってきたからみんなバスタオル使うんだって今知ったのだが。
ちなみに顔用はバンドタオル使ってる。それで十分。
ちなみに顔用はバンドタオル使ってる。それで十分。
朝・フェイスタオル×1枚使用
夕・バスタオル×1枚、フェイスタオル×1枚使用
計1日=フェイスタオル×2枚、バスタオル×1枚
当然、1度使えば洗う。
これを20歳以降、独り暮らしで続けてるが、そんなに面倒か?臭くなるか?どんだけズボラなんだ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
