2017/02/15/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
衆院予算委員会は14日午前、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相ら関係閣僚が出席し、外交、通商政策の集中審議を行った。首相は、トランプ米大統領との首脳会談後の共同声明で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約第5条の適用対象と明記されたことに関し、「オバマ大統領の時は口頭で言及したが、声明には入らなかった。今後はいちいち再確認する必要がなくなった」と強調した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487044855/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/170214/plt1702140020-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:みやび ★:2017/02/14(火) 13:00:55.70 ID:CAP_USER9.net
衆院予算委員会は14日午前、安倍晋三首相と麻生太郎副総理兼財務相、岸田文雄外相ら関係閣僚が出席し、外交、通商政策の集中審議を行った。首相は、トランプ米大統領との首脳会談後の共同声明で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日米安全保障条約第5条の適用対象と明記されたことに関し、

「オバマ大統領の時は口頭で言及したが、声明には入らなかった。今後はいちいち再確認する必要がなくなった」と強調した。

 共同声明に「東シナ海の平和と安定を確保するための協力を深める」との文言が盛り込まれたことについては、「初めてのことで、きわめて有意義であり画期的だ」と指摘した。

 3月にドイツを訪問し、日米首脳会談の内容などをめぐりメルケル首相と会談する意向も明らかにした。

 自民党の武藤容治氏らへの答弁。

http://www.sankei.com/politics/news/170214/plt1702140020-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/14(火) 13:01:32.60 ID:8TH5bbg+0.net
歴史上初めて成果だね
5 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/14(火) 13:02:04.10 ID:8TH5bbg+0.net
やっぱり 無能オバマwwwwwwwwww
7 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/14(火) 13:03:08.99 ID:8TH5bbg+0.net
いいね!
18 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:06:33.22 ID:v5CcdXz20.net
中国は怒ってるだろな(´・ω・`)
30 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/14(火) 13:09:51.24 ID:8TH5bbg+0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:10:34.24 ID:uWzXx04p0.net
へたれオバマwwwwwwwwwwwwww

42 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:12:58.89 ID:o/bykiDw0.net
オバマにとっての日本は平和賞もらうための
ツールだったからな
本当に日本のために指一本すら
動かさなかった大統領だよ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:13:08.94 ID:dT19H5qH0.net
初期のオバマひでぇな
61 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:18:15.37 ID:q/H+FMvH0.net
日本が軍を持っていない以上、最大限の功績だろ。
62 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:18:56.69 ID:ZVOv3MHj0.net
トランプになって良かったわ
79 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:32:33.25 ID:v5CcdXz20.net
今のうちに尖閣にさっさと構造物を
作ったらいいね(´・ω・`)
なんでもいいから、
92 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 13:50:13.00 ID:U6Ao9Sje0.net
オバマか
スピーチだけは上手い黒人だったな
123 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 14:28:25.16 ID:MiSeJ9dv0.net
すんばらしい
133 名前:名無しさん@1周年:2017/02/14(火) 15:10:18.85 ID:y/1aj+Ct0.net
次はトランプと一緒に靖国参拝かな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1702939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 05:52
アメリカの民主党

日本の民主党(民進党)似てるな  

  
[ 1702943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 06:06
今回の外遊はこれだけで十分過ぎる価値があるな  

  
[ 1702945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 06:13
文書化したものは通常は履行されるからな  

  
[ 1702955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 06:47
ええかっこしいのオバマはほんま使えなかった  まで読んだ  

  
[ 1702958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 06:50
オバマをそんなに攻めてやるなよ安倍ちゃんの前3つのせいで日本不信に陥ってただけだろ  

  
[ 1702966 ] 名前: 名無しさん  2017/02/15(Wed) 07:07
※1702958
そりゃそうだ
鳩が出てきてひっかきまわして管が原発爆発させてるのをリアルタイムで外から見たら見限るのが普通だわな  

  
[ 1702969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 07:24
オバマは日本だけじゃなくて、ウクライナとシリアでもやらかしたからな
ほんとうに無能極まりない大統領、いや害悪ばっかりのやつだった
安倍首相もよく我慢したと思う、そりゃチクリと言いたくなるよな  

  
[ 1702970 ] 名前: 武井宏憲  2017/02/15(Wed) 07:25
約束は約束で、文書と口頭発言が別ウェイトなんてのはあっちゃいけません。記録にも残っている以上は否認もできないです。


  

  
[ 1702973 ] 名前: 武井宏憲  2017/02/15(Wed) 07:27
※1702969
> ほんとうに無能極まりない大統領、いや害悪ばっかりのやつだった

戦っていない日本が言っても虚しいだけですよ。それは。
アメリカの兵士に世界平和のためにしねと言えるもんじゃないです。

<(_ _)>  

  
[ 1702975 ] 名前: 武井宏憲  2017/02/15(Wed) 07:34
トランプさんは駐留費用負担をセットにする可能性もあります。
ただし、もちろんですが、「ふんだくる」以上は動くと信じるしかありませんし、逆にいざというときに動かない米軍を置く意味はありません。

「お互いがお互いを攻撃するのを防いでいる」「領有権や紛争の内容がどうであれ、力による現状変更は認めない」はオバマさんの時から言っている内容で、トランプさんのときに何かが変わったわけではありません。
オバマさんよりトランプさんのほうが信用できるとする根拠など何もないですよ。
<(_ _)>  

  
[ 1702978 ] 名前: 武井宏憲  2017/02/15(Wed) 07:38
> オバマさんよりトランプさんのほうが信用できるとする根拠など何もないですよ
オバマさんのような理念先行タイプの人間でなく、トランプさんが損得勘定先行の人間だとすれば、アメリカにとって尖閣を守る利が非常に乏しいのは事実です。

たとえ文書化せず口頭であっても理念を重視して守る可能性のあったオバマさんのほうがマシだったともいえます。
<(_ _)>  

  
[ 1702982 ] 名前: 武井宏憲  2017/02/15(Wed) 07:43
誤解のないように言っておきますが(特に中国の方に)、私自身は、「領有権がどちらにある」というのではなく、武力行使や民間船の強行に反対しています。

  

  
[ 1702993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 07:57
オバマはウクライナやシリアでも問題をこじらせてしまったからね。
核と毒ガス使った国に対しては厳しい対応をしてきたアメリカを止めてしまったのは後々まで影響出そう。  

  
[ 1703000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 08:06
本当にオバマは無能だった  

  
[ 1703007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 08:14
オバマは前半が酷かった
後半は結構良かったんだよ
だから、オバマに続投してくれって声も結構あった  

  
[ 1703071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 09:54
尖閣発言だけでもトランプ大統領でよかったっと言える。
無能オバマなんかいらんかったんや!  

  
[ 1703084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 10:09
オバマはしょせん民主党で中国に甘々。
共和党とはそりゃ日本への態度は違うよ。  

  
[ 1703085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 10:11
1702978
相手が信用できないからこそビジネスの世界では文書化することが重要視される
文書化せずに口約束のみに拘る相手の善意に期待する方がマシ?絶対にない!  

  
[ 1703090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 10:15
※1702982
国同士の付き合いで文章化される意味の大きさがわからないようだな。
あるいは単に中国の犬?
領有権がどうこうじゃなくてあそこは日本の領土だし。  

  
[ 1703104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 10:43
>アメリカにとって尖閣を守る利が非常に乏しいのは事実です。
www  

  
[ 1703117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 11:02
オバマのやる気のなさ、無難にやってればいいや的ないい加減さが嫌だったんだよな、
なんだかんだ言われててもそれなりに支持されてやる気のあるトランプ、
好感が持てる、今後も色々期待できそう。
  

  
[ 1703134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/15(Wed) 11:19
オバマの国防への無関心さはマケドニア人もビックリ(ハナホジ  

  
[ 1703177 ] 名前: .  2017/02/15(Wed) 12:39
※1702982
ごめんな?
毛沢東も公式文書で尖閣が日本領である旨を認めててごめんな?(笑)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ