2017/02/16/ (木) | edit |

Flag_of_Francesvg.png
【AFP=時事】フランス人は自分のルールで行動すると言われているが、その固定概念を裏付けるような調査結果が15日、発表された。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487150712/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000036-jij_afp-int

スポンサード リンク


1 名前:たんぽぽ ★[ageteoff]:2017/02/15(水) 18:25:12.07 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00000036-jij_afp-int
AFP=時事 2/15(水) 18:13配信

【AFP=時事】フランス人は自分のルールで行動すると言われているが、その固定概念を裏付けるような調査結果が15日、発表された。

 英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス(Royal Society Open Science)」で発表された論文によると、フランスでは歩行者が10回に4回の割合で、信号無視をして横断歩道を渡る。一方、規律正しい日本ではその割合はフランスの20分の1だったという。

 調査では仏東部にあるストラスブール大学(University of Strasbourg)のセドリック・シュウール(Cedric Sueur)氏が中心となって、ストラスブール(Strasbourg)の3か所および名古屋(Nagoya)の4か所の横断歩道で、歩行者の行動が分析された。

 調査期間中に記録された、歩行者が横断歩道を渡った回数は、ストラスブールで3814回、名古屋で1631回だった。

 赤信号で横断歩道を渡った割合はフランスで41.9%、日本で2.1%と二国間で大きく異なっていた。男性や20~30代が信号無視をする傾向が強かったという。

 シュウール氏はAFPに対し「フランス人はあまりルールを尊重せず、社会的認知をそれほど気にしない」「違反に対する罰則への恐怖心がフランスより日本の方が強いわけではない。(日本の)人たちの方が他人の意見をより気にしていることを示している」と述べた。
16 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:31:02.01 ID:Gyk7DQCYO.net
おフランスの事だからね
28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:33:45.14 ID:uMwUdvwJ0.net
そんなこと言ったらベトナムどうなるw
42 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:38:30.72 ID:oWR1Un0t0.net
ぶっちゃけ交通量によるだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:40:23.90 ID:BoDbRsw60.net
1人立ち止まってたら行けないな
1人が行ったら行く

94 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:49:50.26 ID:OoXTqKoc0.net
地平線まで車が居ないような状況なら渡るわ
116 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 18:56:02.93 ID:U/Fz6B8Q0.net
自動運転車の前にAI信号が必要
130 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:00:51.46 ID:u/HDunHw0.net
企業の労働環境でやればたぶん真逆になる
167 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:09:02.05 ID:sC2cZ/Lg0.net
渋谷とか池袋の信号無視えげつないけどねえ
174 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:11:06.72 ID:sKW0vOt80.net
やっぱり計測したら2%くらいだと思う
200 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:17:08.86 ID:3gEP0v8ZO.net
どう見ても安全な状況なら無視するよ
205 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:18:09.93 ID:JFTYDOh80.net
フランス人は自由をはきちがえてるからな。
自由気ままと自由に振る舞うのはちがうよ。
217 名前:名無しさん@1周年:2017/02/15(水) 19:19:47.02 ID:8Lkftb4x0.net
フランス人が60パーも守ってる方が凄いじゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1703737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 02:17
別に海外じゃ普通だし…
昔東南アジア諸国に行った時はまず右車線の車を避けて横切り中央線で待機して
左車線の車が体の10数センチ前をビュンビュン横切る恐怖を我慢しつつタイミングを見計らって横断するのが現地の作法だった

信号?横断歩道?そんなものはない(大きな道路にはあるけど)
日本はホント恵まれているよ  

  
[ 1703742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 02:45
国会見てると、日本の民度なんざ当てにならんと分かる。奴等選んでるのは国民だからな。カルトには簡単に騙されるし、民度?はあ?て感じ。  

  
[ 1703746 ] 名前: 名無し  2017/02/16(Thu) 02:55
名古屋じゃないとこで計測したら
また変わりそうだけど
こうなってくると都道府県別でみたくなってくるな  

  
[ 1703747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 02:56
<丶`Д´> 民度ガー 政治家ガー  

  
[ 1703748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 02:58
なんでこの記事で唐突に国会の話がでるのかさっぱりわからん(笑)
かわいそうに、頭の病気なんだろうなあ。  

  
[ 1703749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 03:01
ルールは守る
それが社会的に一番効率いいから、ただそれだけ
運転中横断歩道も人がいれば止まる
ただ横断歩道前で喋ったり園児待ちはやめてくれ  

  
[ 1703756 ] 名前: 名無しビジネス  2017/02/16(Thu) 03:28
んなみっともねぇことして10数秒移動時間縮めてどうなるよと思うんだがなぁ
フランス人はその10数秒で生死を分けるような生き方でもしてるんだろうか?  

  
[ 1703757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 03:30
何で国会の話になるのか分からんク・ズはどうでもいいが、日本人の民度持ち上げる記事は取り敢えずウザい。共謀罪やスパイ防止法で揉める国なんざ先進国じゃ日本だけだろ。基本馬・鹿なんだと思う大和民族って。  

  
[ 1703765 ] 名前: 名無しさん  2017/02/16(Thu) 03:51
■世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。しかし、...
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」

だからな。ここは「信号無視をして、横断歩道を渡ってください」と言えば結果は違うさ。  

  
[ 1703767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 04:04
日本人が2%?笑わせんなよ  

  
[ 1703768 ] 名前: ななし  2017/02/16(Thu) 04:05
日本人が2%?笑わせんなよ  

  
[ 1703773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 04:30
信号無視しないというか(物理的に)出来ないって理由もありそう
  

  
[ 1703780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 04:58
>>日本人の民度持ち上げる記事は取り敢えずウザい


・・・あっ(察し)  

  
[ 1703800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 06:12
2%はねえだろ
人通りの少ない住宅街の信号なんてみんな無視してるし  

  
[ 1703805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 06:25
時給を信号待ちの秒数で割れば良い
信号無視できる者の命の値段はその程度
会社を起ち上げているとか、従業員への責任を思えばできるものでは無い  

  
[ 1703814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 06:48
ニューヨーク行った事ある?
誰も歩行者信号なんて待たない 車さえ来てなければいつでも渡るJ walk天国だぞ  

  
[ 1703816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 06:50
ストラスブールはフランス領だけど住んでるのはドイツ系だろ・・・
人口は名古屋の1/10
日本のどの街とも比較にならんほど綺麗な歴史都市。京都よりずっと古いで  

  
[ 1703822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 07:02
なお労働法はフランスの方が遵守している模様  

  
[ 1703846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 07:50
機械は便利にする為の道具
道具は、利用するものであって
車のいない信号なんて、無視すべき
  

  
[ 1703852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 07:54
信号が青なら渡る人って車のこと見てない人が多いよね。
なんで信号機や他人をそこまで信用できるんだろ  

  
[ 1703853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 07:54
>>車のいない信号なんて、無視すべき

こういう事をドヤ顔で言う奴が轢かれるんやろな


  

  
[ 1703857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 07:58





信号が青なら渡る人って車のこと見てない人が多いよね

はぁ?  

  
[ 1703865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 08:07
どうでもいいがと言いつつしっかり気にしてるぅ。
やっぱ頭の病気だな(笑)  

  
[ 1703866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 08:08
ひかれようが自己責任ってことだろ
セゥオル号の乗客のように言うこと聞いて死ぬこともある  

  
[ 1703917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 09:53
ヨーロッパってどこの都市も綺麗だけど田舎くさいんだよな
文化も全く発展してないし、基本田舎もんだろ奴らは  

  
[ 1703922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 09:59
1703853
それよりも遮断機があるのに、線路手前で一時停止は非論理的だろう。
信号が青なのに交差点に入る前で、一時停止させるのと同じ。
何の為の遮断機だ!!
日本ぐらいじゃないか、こんな馬・鹿なルールは。
警察は頭悪いのが揃っているとしか思えない。  

  
[ 1703934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 10:16
1703852
>なんで信号機や他人をそこまで信用できるんだろ
何でワザワザ赤で渡る必要があるんだ?
  

  
[ 1703966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/16(Thu) 10:42
名古屋で調べたのかよw
名古屋で歩行者が信号無視したら命に関わるからそりゃ慎重だろうがよw  

  
[ 1704027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 11:58
いい年した大人で信号無視して渡る奴いっぱいいるじゃん。(23区内)
さすがに2%は少なすぎ。  

  
[ 1704031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 12:00
幅狭い道なんか平気で信号無視して渡っていく人結構いるけどね

  

  
[ 1704137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 14:38
日本は自己責任の考えがないというよりは、ルールを守っていて何かあった場合は他人の所為にできるどういう考えが広まり過ぎているんだと思う。
だから事故とかで、過失割合が10:0じゃないのはおかしいと考える人が多いのではないか。  

  
[ 1704145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 14:52
そのうち99%は大阪  

  
[ 1704231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 16:44
そもそもルールを守るのは自分を守るためと言う視点が欠けてる
  

  
[ 1704391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/16(Thu) 20:36
気にくわないからって何度も革命起こした国はさすが違うね  

  
[ 1705093 ] 名前: 名無し  2017/02/17(Fri) 14:36
大阪もフランスと同じぐらいじゃないかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ