2017/02/16/ (木) | edit |

麻生太郎財務相は15日の衆院財務金融委員会で、日米首脳会談前にトランプ米大統領が貿易問題で日本を円安誘導と批判したことに関連し、円相場を独歩安に誘導しておらず、日銀による金融緩和はデフレ対策だと語った。黒田東彦日銀総裁も為替動向は日米金利差だけで説明できないと述べた。丸山穂高委員(維新)の質問に答えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487170894/
ソース:http://jp.reuters.com/article/aso-kuroda-idJPKBN15U11L
スポンサード リンク
1 名前:かぜのこ ★[ageteoff]:2017/02/16(木) 00:01:34.97 ID:CAP_USER9.net
麻生太郎財務相は15日の衆院財務金融委員会で、日米首脳会談前にトランプ米大統領が貿易問題で日本を円安誘導と批判したことに関連し、円相場を独歩安に誘導しておらず、日銀による金融緩和はデフレ対策だと語った。
黒田東彦日銀総裁も為替動向は日米金利差だけで説明できないと述べた。丸山穂高委員(維新)の質問に答えた。
麻生財務相は、トランプ発言について「(米国の)貿易赤字を何とかしたいという事に関心があるようだが、為替では無理だ」と語った。
リーマンショックという米国を起点とした世界的な信用収縮局面では、米連邦準備理事会(FRB)による大規模な金融緩和によってドル安/円高が進行したとし、それでも「日本は文句を言わずに(1ドル)70円台の円高に耐えてきた」と指摘。
新体制の米当局にも「日本は円の独歩安をやっていないし、金融緩和は単なるデフレ対策と説明する」考えを示した。
黒田総裁も、現在の金融政策は物価安定の実現が目的であり、為替相場を目的としたものではないことが「主要国の間で十分に共有されている」と繰り返した。
(※詳細・全文は引用元へ→ ロイター 17年 02月 15日 19:06 JST)
http://jp.reuters.com/article/aso-kuroda-idJPKBN15U11L
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:02:58.51 ID:zCURRu8d0.net黒田東彦日銀総裁も為替動向は日米金利差だけで説明できないと述べた。丸山穂高委員(維新)の質問に答えた。
麻生財務相は、トランプ発言について「(米国の)貿易赤字を何とかしたいという事に関心があるようだが、為替では無理だ」と語った。
リーマンショックという米国を起点とした世界的な信用収縮局面では、米連邦準備理事会(FRB)による大規模な金融緩和によってドル安/円高が進行したとし、それでも「日本は文句を言わずに(1ドル)70円台の円高に耐えてきた」と指摘。
新体制の米当局にも「日本は円の独歩安をやっていないし、金融緩和は単なるデフレ対策と説明する」考えを示した。
黒田総裁も、現在の金融政策は物価安定の実現が目的であり、為替相場を目的としたものではないことが「主要国の間で十分に共有されている」と繰り返した。
(※詳細・全文は引用元へ→ ロイター 17年 02月 15日 19:06 JST)
http://jp.reuters.com/article/aso-kuroda-idJPKBN15U11L
文句くらい言えよ、マゾなのか、この国は
6 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:03:34.57 ID:G51TjKff0.netこれ言われたらアメリカも黙るしかないわなw
21 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:09:43.53 ID:M8Tz528h0.net正論すぎる正論
28 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:11:45.96 ID:EVPILQ0N0.net政府が何もしないから日銀が怒り日銀防撃ったけどな
43 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:14:18.51 ID:9CLZ2PTm0.netならば今回も耐えろ、とか言われそうだね
101 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:38:29.84 ID:AjRrIqxX0.net他の国と比べて金融緩和の規模がGDP比で
異常にデカすぎだから文句言われても仕方無い
緩和しといて消費税上げる緊縮もセットで
やってるからこれも突っ込まれそう
異常にデカすぎだから文句言われても仕方無い
緩和しといて消費税上げる緊縮もセットで
やってるからこれも突っ込まれそう
麻生のこの発言支持 日本は防御壁の役割をきちんと果たしたから
ちゃんと報酬もらっていいんだよ じゃないとフェアじゃない
122 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:43:50.23 ID:5q2fEXfP0.netちゃんと報酬もらっていいんだよ じゃないとフェアじゃない
どこかのミンス党政権が注視してただけだろう。
128 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:45:15.56 ID:f7EtaPFH0.net庶民には完全に円高が味方
146 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:49:22.67 ID:F/Etof4e0.netトランプの怒りを買えば
安倍ちゃんの努力が水泡と化すだろ
147 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:49:23.08 ID:syWIftOo0.net安倍ちゃんの努力が水泡と化すだろ
今更トランプに言ってどうすんだ
173 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:54:51.91 ID:sgnuZVT60.net麻生も麻生で金融緩和しないで円高のまま放置してたから
民主党に政権取られたんだぞ
179 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 00:55:54.67 ID:K7eLc8aA0.net民主党に政権取られたんだぞ
リーマンショックの世界大恐慌前夜に
日本が引き受けなきゃいけない状況だった
麻生さんが当時
世界経済を救ったというだけの話
235 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 01:05:54.58 ID:0WYLLxhi0.net日本が引き受けなきゃいけない状況だった
麻生さんが当時
世界経済を救ったというだけの話
文句くらい言えよw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相「絶対に口外できない話ばかりだった」極秘交渉…議題は中国、北朝鮮、韓国、米中電話会談
- 中国、 すべての外国潜水艦は浮上して航行しろ、移動ルートも報告しろ
- 【日韓】 日本、韓日関係を終わらせようとしているのか~葛藤の全責任は日本にある-京郷新聞社説
- 【領土問題】中国外務省「日本が何を言おうが、釣魚島は中国領土」「歴史の事実を尊重し、挑発をやめろ」
- 【トランプ】円安批判に麻生大臣が反論 「リーマンショックで米FRBが金融緩和して円高が進み日本は1ドル70円台で文句言わず耐えてきた」
- 麻生財務相 中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」
- フランスでは歩行者の40%が信号無視、日本は2% ルール守る意識に差
- 日本はF35を100機以上揃えても中国への航空優勢は確保できない-英戦略研の世界軍事報告
- 【国会】安倍首相「敵基地攻撃について、検討する可能性を排除しない」
我慢する必要もないのにどっかの財務大臣が
注視して見守りつづけるノダと何の対処もしなかったからな。
注視して見守りつづけるノダと何の対処もしなかったからな。
ぐぅの音も出ない正論
二番目のコメは面白いのを書かなければいけないの
金融マフィアには誰も逆らわない。
小さな島の暗黒の部屋で決めるんだろ。
小さな島の暗黒の部屋で決めるんだろ。
リーマンショックで大きすぎる貸しを作っている最中に
文句なんか言うわけない
文句なんか言うわけない
どのみち、トランプが日本にキレても、どうせ大した財政出動が出来ないと思うから、日本の投資に頼る以外にどうしようないんじゃないかね。世界でも米国に影響の与えられる規模の投資や技術を提供できるのは日本ぐらいなわけだし、中国は資本流出防衛で金がないし。
毎回、11月だかに米国債発行の予算決めで揉めて時々、一部公的機関の一時閉鎖とかが話題になってるのに、そんな国の議会が財政出動の為に国債発行の増刷を認めるとはあまり思えない。
まぁ日本はもともと悪意とかないから完全に強気で行ってもいいと思う。結局、カードの全ては日本が持っているのだから。むしろ米国は善行な日本がカードを持ってることが当たり前だとは思わず、甘えず、お互いに高め合うべく協力、協調しあわなきゃならないと思う。
毎回、11月だかに米国債発行の予算決めで揉めて時々、一部公的機関の一時閉鎖とかが話題になってるのに、そんな国の議会が財政出動の為に国債発行の増刷を認めるとはあまり思えない。
まぁ日本はもともと悪意とかないから完全に強気で行ってもいいと思う。結局、カードの全ては日本が持っているのだから。むしろ米国は善行な日本がカードを持ってることが当たり前だとは思わず、甘えず、お互いに高め合うべく協力、協調しあわなきゃならないと思う。
注意深く見守る簡単なお仕事です
増税を容認していた奴に責任取らせろ
あれがなければとっくにデフレ脱却してた
あれがなければとっくにデフレ脱却してた
>>麻生も麻生で金融緩和しないで円高のまま放置してたから民主党に政権取られたんだぞ
え??
え??
安易に自国内での製造をヤメてきたんだから、売るものが無いだけだよね?
取り敢えず安全保障の意味も含めて我が国に原油を売ってくれ。
取り敢えず安全保障の意味も含めて我が国に原油を売ってくれ。
そもそもプラザ合意で235円から一年で150円台まで円高が進んだじゃないかw
今更何言ってるんだ。
1ドル200円まで円安とは認めないよw
今更何言ってるんだ。
1ドル200円まで円安とは認めないよw
麻生さんの言う通りだよ。
70円、80円の時代もあり、120円の時代もあった。(過去には360円)
どの時代も日本は経済力世界2位を維持してきた。努力してきた結果だ。
世界はその事をどう思っているのか。いちいち多少為替が動いてもブツブツ言うな!
自国の努力が足りないのだろ。
70円、80円の時代もあり、120円の時代もあった。(過去には360円)
どの時代も日本は経済力世界2位を維持してきた。努力してきた結果だ。
世界はその事をどう思っているのか。いちいち多少為替が動いてもブツブツ言うな!
自国の努力が足りないのだろ。
文句言わずじゃなくて文句言えずだろ?
第二の中川昭一になりたいのか
第二の中川昭一になりたいのか
だから、自分の国も守れないんだから、何も言えないでしょ。
民進党なんか、片方で憲法第九条をいっておいて、アメリカに文句言えって、ア〇でしょう。
民進党なんか、片方で憲法第九条をいっておいて、アメリカに文句言えって、ア〇でしょう。
70円のとき
民主党政権
日銀は白川
民主党政権
日銀は白川
※1703932
なお20世紀に70円台になったときと同じく、
財務大臣は藤井。
なお20世紀に70円台になったときと同じく、
財務大臣は藤井。
過去に1ドル70円でやってたことがあるなら、また70円に戻せ。
と言われて終わり。
と言われて終わり。
>>128
>庶民には完全に円高が味方
まだこんなバ.カが生きてるのだなあ・・・。デフレのほうがいいとか。
為替にとって最良なのは、急激な変化がなく「安定すること」だってのに。
円高円安双方にメリットデメリットがあるのに、一方の良い面にしか目を向けないという愚かさよ。
>庶民には完全に円高が味方
まだこんなバ.カが生きてるのだなあ・・・。デフレのほうがいいとか。
為替にとって最良なのは、急激な変化がなく「安定すること」だってのに。
円高円安双方にメリットデメリットがあるのに、一方の良い面にしか目を向けないという愚かさよ。
民主政権が注視してたころやな
妖怪人間紫BBA「1ドル50円が望ましい!!!」
庶民にとっては円高の方が良い
そんなことを言っている奴は頭がおかしい、というより詐欺師か低能
今だけを視ればそうかもしれないが、
経済の衰えれば、しわ寄せは真っ先に貧困層に来る
そんなことを言っている奴は頭がおかしい、というより詐欺師か低能
今だけを視ればそうかもしれないが、
経済の衰えれば、しわ寄せは真っ先に貧困層に来る
言いたいことは分かるし正論だ
だが何故このタイミングで発言するんだ?売国財務官僚いい加減にしろよ
売国財務官僚は米民主党よりだ、これで分かるわ
そんなに安倍総理が憎いか?日米離反政策をやりたいか?
だが何故このタイミングで発言するんだ?売国財務官僚いい加減にしろよ
売国財務官僚は米民主党よりだ、これで分かるわ
そんなに安倍総理が憎いか?日米離反政策をやりたいか?
円高がうれしいのは資産を持ってて消費以外の経済活動を行わない
金持ち隠居なんだよな。
金持ち隠居なんだよな。
※1703944
あり得んわw
まず大前提として、だ。
金融・財政政策結果として為替が動くのは「自然現象」でしかなく、急激な為替変動は実体経済に悪影響をあたえる。
なによりドル安「誘導」はトランプの掲げる政策と矛盾するんだよw
奴の公約の柱は大規模な「減税」と「財政出動」。
これらにより経済成長を促し、インフレを促進することだ。(目的は日本も同じ)
これらは当然、金利上昇への後押しになる。そして「結果として」ドル高になる。
なにより市場関係者は皆、現在進行形でFRB議長の利上げ宣言を今か今かと待ち望んでいるじゃないかw
先日話題になったばかりだろ?
トランプが補佐官に「ドル高とドル安どっちがいいのか」と尋ねたって。
それに対しての答えが「わからない、エコノミストに聞け」だ。そのエコノミストですら、答えは人によって異なる。
結局どんな政策を取るかで変わってくるってことだなんだよ。
例えばドイツのように、「増税して緊縮財政を続ける」のならば「結果的に」為替安になるしな。
じゃあなんでトランプは円安を批判しているのかといえば、支持者である経済団体に対するポーズでしかない。
つまり本気で円高ドル安誘導なんか、する気はないってことだ。
あり得んわw
まず大前提として、だ。
金融・財政政策結果として為替が動くのは「自然現象」でしかなく、急激な為替変動は実体経済に悪影響をあたえる。
なによりドル安「誘導」はトランプの掲げる政策と矛盾するんだよw
奴の公約の柱は大規模な「減税」と「財政出動」。
これらにより経済成長を促し、インフレを促進することだ。(目的は日本も同じ)
これらは当然、金利上昇への後押しになる。そして「結果として」ドル高になる。
なにより市場関係者は皆、現在進行形でFRB議長の利上げ宣言を今か今かと待ち望んでいるじゃないかw
先日話題になったばかりだろ?
トランプが補佐官に「ドル高とドル安どっちがいいのか」と尋ねたって。
それに対しての答えが「わからない、エコノミストに聞け」だ。そのエコノミストですら、答えは人によって異なる。
結局どんな政策を取るかで変わってくるってことだなんだよ。
例えばドイツのように、「増税して緊縮財政を続ける」のならば「結果的に」為替安になるしな。
じゃあなんでトランプは円安を批判しているのかといえば、支持者である経済団体に対するポーズでしかない。
つまり本気で円高ドル安誘導なんか、する気はないってことだ。
まぁ財務官僚の馘伐ってインフレ目標達成するまで消費税の停止と財政出動しない限りは口で何言っても変わらないけどな
トランプが言ってる円安誘導とかの日本批判なんアメ国民相手に印象で言ってるだけで理論的に言ってるわけじゃない。
麻生や安倍と向き合ってマジレスされたら黙って引っ込めてるだろw
麻生や安倍と向き合ってマジレスされたら黙って引っ込めてるだろw
※1703970
金融緩和政策を続けるために今反論するんだろうが。
「はいはいアメリカ様のいう通りでございます」と丸飲みしてしまうと
今後金融緩和が続けられなくなってデフレ脱却が遠のく。
結果国内需要が伸びないから輸入も縮小されるわけで、
アメリカにとっても得にはならない。
金融緩和政策を続けるために今反論するんだろうが。
「はいはいアメリカ様のいう通りでございます」と丸飲みしてしまうと
今後金融緩和が続けられなくなってデフレ脱却が遠のく。
結果国内需要が伸びないから輸入も縮小されるわけで、
アメリカにとっても得にはならない。
>>128
んなわけねーだろばか!
円高になると輸出が滞って景気悪化すんだよ!
くずにーとはだまってろ!!
んなわけねーだろばか!
円高になると輸出が滞って景気悪化すんだよ!
くずにーとはだまってろ!!
プラザ合意前からのドル円のチャートをトランプに見せれば一発で分るだろ
一方的にドル安誘導してきたのはお前らアメリカだと
一方的にドル安誘導してきたのはお前らアメリカだと
アメリカはさっさと利上げしろ
去年あんだけやるやる詐欺して為替をめちゃめちゃにした自覚あんのかと
去年あんだけやるやる詐欺して為替をめちゃめちゃにした自覚あんのかと
>麻生も麻生で金融緩和しないで円高のまま放置してたから
民主が総裁を白川にしろってゴネてたせいだろうが
民主が総裁を白川にしろってゴネてたせいだろうが
円高で輸入品が安くなって生活しやすくなったところで、肝心の食い扶持、工場や企業、稼ぎ先が海外移転しちまうだろ。買い物が数十円安くなったところで財布の中身が増えなくなるんじゃじり貧もいいところ。
安くても利益が出ない商売続けてれば潰れるし、自称庶民さんの買い物する所そのものがなくなるぞ
数十円の安売りを喜んで数万円あるいはリストラの減収を見ないふりしてるってことは
自称庶民さんは収入がほぼないニート、フリーターってことだぞ
数十円の安売りを喜んで数万円あるいはリストラの減収を見ないふりしてるってことは
自称庶民さんは収入がほぼないニート、フリーターってことだぞ
米国はドイツと一緒に「円高誘導」していた
ドイツと一緒に為替誘導していたのは米国オバマの方
デフレ経済状況で得をするのは「金持ち」だけ
金持ち=経団連幹部・マスコミ・財務省官僚がデフレ脱却を望まない理由がそれ
「デフレのままでいい」とか言っている奴は金持ちに洗脳されているのと同じ
ドイツと一緒に為替誘導していたのは米国オバマの方
デフレ経済状況で得をするのは「金持ち」だけ
金持ち=経団連幹部・マスコミ・財務省官僚がデフレ脱却を望まない理由がそれ
「デフレのままでいい」とか言っている奴は金持ちに洗脳されているのと同じ
麻生さん・阿部さん頼りがいあるわ〜
生まれ変わったら、麻生さんか、阿部さんになりたい
生まれ変わったら、麻生さんか、阿部さんになりたい
これは、ちょっと違う。
デフレのときは、量的緩和をするのは当たり前のことを米国はしていて、日本は、安倍総理になるまで、量的緩和、怖いよ状態だっただけのこと。
デフレのときは、量的緩和をするのは当たり前のことを米国はしていて、日本は、安倍総理になるまで、量的緩和、怖いよ状態だっただけのこと。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
