2017/02/16/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487210019/
ソース:http://getnavi.jp/life/107929/
スポンサード リンク
1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:53:39.84 ID:CAP_USER9.net
2017/2/15 17:00
バンダイナムコホールディングスが、2017年3月期の決算を公式サイトで公開しているのだが、「ドラゴンボール」が凄まじい売り上げを記録していることが判明。いまも現役で「週刊少年ジャンプ」に連載している「ワンピース」を大きく上回っているのだから驚きだ。
出典画像:「ドラゴンボール超」公式サイトより。出典画像:「ドラゴンボール超」公式サイトより
ドラゴンボールが現役作品ワンピースに売り上げで圧勝!
バンダイの2017年3月期第3四半期の決算を見ると、「ドラゴンボール」は今期の3Qまで(バンダイは3月が決算期なので、2016年4月~12月の期間と思われる)に、累計で396億円の売り上げを記録。通期では500億になる見込みとのこと。
バンダイが取り扱っているタイトルで、「ドラゴンボール」の売り上げを上回っているものは、「機動戦士ガンダム」のみで、3Q累計実績565億、通期見込706億だ。その他は、
●「ワンピース」 3Q累計実績232億、通期見込295億
●「仮面ライダー」 3Q累計実績171億、通期見込224億
●「スーパー戦隊」 3Q累計実績136億、通期見込222億
●「妖怪ウォッチ」 3Q累計実績89億、通期見込108億
●「アンパンマン」 3Q累計実績80億、通期見込108億
●「プリキュア」 3Q累計実績49億、通期見込78億
●「アイカツ!」 3Q累計実績35億、通期見込46億
●「ウルトラマン」 3Q累計実績33億、通期見込44億
http://getnavi.jp/life/107929/
3 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:54:22.21 ID:CAP_USER9.net
バンダイナムコホールディングスが、2017年3月期の決算を公式サイトで公開しているのだが、「ドラゴンボール」が凄まじい売り上げを記録していることが判明。いまも現役で「週刊少年ジャンプ」に連載している「ワンピース」を大きく上回っているのだから驚きだ。
出典画像:「ドラゴンボール超」公式サイトより。出典画像:「ドラゴンボール超」公式サイトより
ドラゴンボールが現役作品ワンピースに売り上げで圧勝!
バンダイの2017年3月期第3四半期の決算を見ると、「ドラゴンボール」は今期の3Qまで(バンダイは3月が決算期なので、2016年4月~12月の期間と思われる)に、累計で396億円の売り上げを記録。通期では500億になる見込みとのこと。
バンダイが取り扱っているタイトルで、「ドラゴンボール」の売り上げを上回っているものは、「機動戦士ガンダム」のみで、3Q累計実績565億、通期見込706億だ。その他は、
●「ワンピース」 3Q累計実績232億、通期見込295億
●「仮面ライダー」 3Q累計実績171億、通期見込224億
●「スーパー戦隊」 3Q累計実績136億、通期見込222億
●「妖怪ウォッチ」 3Q累計実績89億、通期見込108億
●「アンパンマン」 3Q累計実績80億、通期見込108億
●「プリキュア」 3Q累計実績49億、通期見込78億
●「アイカツ!」 3Q累計実績35億、通期見込46億
●「ウルトラマン」 3Q累計実績33億、通期見込44億
http://getnavi.jp/life/107929/
といった売り上げだ。他のタイトルと比べると「ドラゴンボール」は確かに、頭一つも二つも抜けている。現在テレビアニメ「ドラゴンボール超」が放送されているとはいえ、原作漫画が連載されていたのは、1984年から1995年の間。そうでありながら、現役バリバリの「週刊少年ジャンプ」の看板漫画「ワンピース」に倍ほどの差をつけようかとの勢いに、SNSやネット上では「ドラゴンボールが凄すぎて声もでねえ」「20年以上前に終わった作品がこの売り上げなんだぜ、日本史に残るレジェンドだろ」「ワンピースにダブルスコアつけそうとか異常だろ」と驚きの声が上がっている。
ドラゴンボールが脅威の右肩上がりっぷり!
「ドラゴンボール」はここ数年で急激に売り上げを伸ばしている。2014年から見ると、
●「ドラゴンボール」
2014年期:114億、2015年期:194億、2016年期:349億、2017年期:500億見込み
●「機動戦士ガンダム」
2014年期:802億、2015年期:767億、2016年期:786億、2017年期:706億見込み
●「ワンピース」
2014年期:268億、2015年期:246億、2016年期:233億、2017年期:295億見込み
●「仮面ライダー」
2014年期:307億、2015年期:262億、2016年期:186億、2017年期:224億見込み
●「スーパー戦隊」
2014年期:253億、2015年期:232億、2016年期:191億、2017年期:222億見込み
●「妖怪ウォッチ」
2014年期:14億、2015年期:552億、2016年期:329億、2017年期:108億見込み
といった売り上げになっていて、「ドラゴンボール」だけが急激に上昇していることがわかる。「ドラゴンボール」のアニメは、2009年~11年と14年~15年にかけて「ドラゴンボールZ」(89年~96年)を再編集した「ドラゴンボール改」が放送され、15年から完全新作アニメ「ドラゴンボール超」の放送が始まった。近年の売り上げ上昇は、新作アニメが関係していると推測されている。
アニメがいつまで続くのかは定かではないが、ネットでは「これは絶対に終わらせられないな」「漫画同様にアニメまで引き伸ばし来るぞこれは」「サザエさんみたいに永久に終わらせないことも視野にいれないといかんな」という声が上がっている。
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:54:18.78 ID:lQhdJRVU0.netドラゴンボールが脅威の右肩上がりっぷり!
「ドラゴンボール」はここ数年で急激に売り上げを伸ばしている。2014年から見ると、
●「ドラゴンボール」
2014年期:114億、2015年期:194億、2016年期:349億、2017年期:500億見込み
●「機動戦士ガンダム」
2014年期:802億、2015年期:767億、2016年期:786億、2017年期:706億見込み
●「ワンピース」
2014年期:268億、2015年期:246億、2016年期:233億、2017年期:295億見込み
●「仮面ライダー」
2014年期:307億、2015年期:262億、2016年期:186億、2017年期:224億見込み
●「スーパー戦隊」
2014年期:253億、2015年期:232億、2016年期:191億、2017年期:222億見込み
●「妖怪ウォッチ」
2014年期:14億、2015年期:552億、2016年期:329億、2017年期:108億見込み
といった売り上げになっていて、「ドラゴンボール」だけが急激に上昇していることがわかる。「ドラゴンボール」のアニメは、2009年~11年と14年~15年にかけて「ドラゴンボールZ」(89年~96年)を再編集した「ドラゴンボール改」が放送され、15年から完全新作アニメ「ドラゴンボール超」の放送が始まった。近年の売り上げ上昇は、新作アニメが関係していると推測されている。
アニメがいつまで続くのかは定かではないが、ネットでは「これは絶対に終わらせられないな」「漫画同様にアニメまで引き伸ばし来るぞこれは」「サザエさんみたいに永久に終わらせないことも視野にいれないといかんな」という声が上がっている。
ドラゴボ
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:54:45.14 ID:ijehUq7n0.netワンピースはキャラ多すぎかな、思い入れが薄い
9 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:55:47.37 ID:h7zo+7yU0.netガンダムすげー
12 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:56:51.72 ID:H9gXmnOQ0.netドラゴンボール超つまらない
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:57:08.31 ID:Abt0kDAf0.netワンピってレベル下がりすぎでしょ
22 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:58:33.99 ID:tT9Lbfe60.net圧勝は集英社だろ
26 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 10:59:56.21 ID:96LL+gZc0.netどんな願いでも叶うw
27 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:00:04.70 ID:HaI3qlij0.net強襲サイヤ人とか懐かしい。
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:00:18.47 ID:8bKBDpZF0.netワンピースは進行が遅すぎる
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:01:53.95 ID:JhOvkGJi0.net妖怪は随分落ちたなあ
39 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:03:35.15 ID:WyE7r+go0.netワンピよりも面白いからな
53 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:05:46.39 ID:dggLcKCx0.netDB超やめられねえな。
野沢さんリタイアしたらどうすんだろ。
野沢さんリタイアしたらどうすんだろ。
89 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:11:32.95 ID:xrQmMJRT0.net
ワンピースも40巻くらいで完結してりゃよかったのに、
グランドライン入ってからグダグダし過ぎ。
111 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:14:34.85 ID:7RJ67j5T0.netグランドライン入ってからグダグダし過ぎ。
お金使える年代がドラゴンボールなんでしょ
119 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:15:59.80 ID:bA5hcl5x0.net連載終了してから20年経っても
これとか凄いな
145 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:20:08.02 ID:org5uPvx0.netこれとか凄いな
看板漫画なのにワンピのアニメって予算すくなさそう
176 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:23:57.74 ID:vphdXFFU0.netワンピぐだりすぎたわ
漫画もそうだけどアニメもだらだらしてるうちに興味薄れる
188 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:25:17.75 ID:Eujcnh4H0.net漫画もそうだけどアニメもだらだらしてるうちに興味薄れる
ワンピースは文字で全部説明してくれるからな
もう漫画じゃなくてもいい
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:29:42.61 ID:smWrYqYd0.netもう漫画じゃなくてもいい
両方稼いでるから別にいいだろ(´・ω・`)
231 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:33:15.37 ID:HGFDAjdh0.netワンピースは続けすぎた
完全に戦略ミス
もうジリ貧でオワコン
台無しだよねはっきり言って
241 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:35:28.80 ID:W9orrkTf0.net完全に戦略ミス
もうジリ貧でオワコン
台無しだよねはっきり言って
ワンピは男より女読者の方が多いし女人気頼りだよな
291 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/02/16(木) 11:43:34.54 ID:BVYXt7cz0.net鳥山大先生は本当に偉大だな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【漫画雑誌】週刊少年サンデー、瀕死状態
- 「週刊少年ジャンプ」ついに200万部割れ
- ワンピ尾田氏が漫画家志望者に向けたアドバイスが正論と話題 「たった31ページ描くのに何ウダウダやってるんですか」
- 【漫画】ジャンプ新連載「Dr.STONE」にファン大興奮
- ドラゴンボールの売り上げがワンピースに圧勝の年間500億! バンダイの決算書から見えた脅威の右肩上がり
- 魔法陣グルグル、3度目のアニメ化決定
- 江川達也氏が大人気漫画「ONE PIECE」をバッサリ「あんま、面白くねぇな」
- 印税30億円?人気漫画家のスゴすぎる稼ぎっぷりに中居正広も驚愕
- よろしくメカドック 31年ぶりの新作
ルフィも充分過ぎる程稼いでるんだろうが悟空すげーな
今期は仮面ライダーも宇宙戦隊も玩具が売れてるっぽい
額はそれ程でも無いがオーブも大人気だったと聞いた
妖怪ウォッチはここから回復は無いかな
今期は仮面ライダーも宇宙戦隊も玩具が売れてるっぽい
額はそれ程でも無いがオーブも大人気だったと聞いた
妖怪ウォッチはここから回復は無いかな
いやちょっとまてガンダムw
オレたちのガンダムw
野沢さんが存命中にパチ化をしたいだろうな
ガンダム下がっとるやんけ
ガンダムはオルフェンズがなぁ売れてないんだよな
今年新作なんかあるんかな無いから通期予想やべーのかw
今年新作なんかあるんかな無いから通期予想やべーのかw
ワンピースは早く打ち切ってあげなさい
ワンピースって何気に同一ジャンルでは世界最長冒険譚じゃね?
100巻超えてるのはファンタジーじゃなかったり主人公変わってたりする
ここまできたらやれる限り続けてほしい
100巻超えてるのはファンタジーじゃなかったり主人公変わってたりする
ここまできたらやれる限り続けてほしい
ガンダムはガンプラ力?
ドラゴンボールはカードがキッズに人気だからね
インフレは戦闘力だけにしておけよ……
>お金使える年代がドラゴンボールなんでしょ
ワンピースも連載開始当時小、中学生だった子が
良いおっさんなんですけど・・・
ワンピースも連載開始当時小、中学生だった子が
良いおっさんなんですけど・・・
>2015年期:246億、2016年期:233億、2017年期:295億見込み
この数字見て「ワンピは戦略ミス」とかw
この数字見て「ワンピは戦略ミス」とかw
ドラゴンボール超は未来編の序盤、中盤まではとても楽しめた。
こんだけ売れてるなら作画をもっとヌルヌルに出来るんじゃないか
こんだけ売れてるなら作画をもっとヌルヌルに出来るんじゃないか
ここに上がってる数字だけ見ると
過去三年の実績はワンピが765億 DBが702億
まあ見込みは多少盛るのがあれとしても
ワンピの売り上げが年々減ってるのにここ3年で一番高い295億だったり
DBも2016年だけいきなり上がったのに見込みが500億とか
なんやろ中国人の爆買いみたいにそれを見込みにいれて酷い目にあいそうな感じだなあ
まあどっちも凄いってのは変わらんのやけど見込みを比べて記事にする必要あるのか?
過去三年の実績はワンピが765億 DBが702億
まあ見込みは多少盛るのがあれとしても
ワンピの売り上げが年々減ってるのにここ3年で一番高い295億だったり
DBも2016年だけいきなり上がったのに見込みが500億とか
なんやろ中国人の爆買いみたいにそれを見込みにいれて酷い目にあいそうな感じだなあ
まあどっちも凄いってのは変わらんのやけど見込みを比べて記事にする必要あるのか?
DB超なかなか面白いぞ
「機動戦士ガンダム」
2014年期:802億、2015年期:767億、2016年期:786億、2017年期:706億見込み
てかガンダムすげーなw
ガンダムの見込みは低くなってるんだな
2014年期:802億、2015年期:767億、2016年期:786億、2017年期:706億見込み
てかガンダムすげーなw
ガンダムの見込みは低くなってるんだな
※1704374
パチ化する位だったらDB商法を終わらせた方がいい
DBだけでも絶対にパチ化するべきじゃない
そもそも何でパチ化させなきゃいけないんだ
あくまでも鳥山明の作品なんだから、野沢が存命中にパチ化とか関係ない
キャプ翼をパチ化させた集英社だから油断できない
パチ化する位だったらDB商法を終わらせた方がいい
DBだけでも絶対にパチ化するべきじゃない
そもそも何でパチ化させなきゃいけないんだ
あくまでも鳥山明の作品なんだから、野沢が存命中にパチ化とか関係ない
キャプ翼をパチ化させた集英社だから油断できない
最近のワンピは面白くないからな。
それにしてもガンダムやべぇな。
衰える気配がまったくねぇww
それにしてもガンダムやべぇな。
衰える気配がまったくねぇww
※1704380
オルフェンズは売れてるぞ
オリジンとサンダーボルトが期待外れなんだわ
まあそれ以前がユニコーンとビルドファイターズで売れすぎだったんだけど
オルフェンズは売れてるぞ
オリジンとサンダーボルトが期待外れなんだわ
まあそれ以前がユニコーンとビルドファイターズで売れすぎだったんだけど
ワンピは作者も自ら必死で必要のないキャラを出しまくって
グッズ売ろうとしてるのに負けてかわいそうw
グッズ売ろうとしてるのに負けてかわいそうw
ドラゴンボールの作者が
子供の為のアニメなのでパチンコ台にしないと言ってくれてよかったわ
逆に作者が亡くなった時にドラえもん基金のように反日工作の材料にされる危険が高い
ガンダムは過去に黒歴史があっても万全だな
遊戯王は黒歴史シーズンでも売り上げは集英社一
ワンピースはジャンプ最期の黄金看板
子供の為のアニメなのでパチンコ台にしないと言ってくれてよかったわ
逆に作者が亡くなった時にドラえもん基金のように反日工作の材料にされる危険が高い
ガンダムは過去に黒歴史があっても万全だな
遊戯王は黒歴史シーズンでも売り上げは集英社一
ワンピースはジャンプ最期の黄金看板
ガンダムとDBが化物すぎるだけ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
