2017/02/17/ (金) | edit |

newspaper1.gif
39歳以下の世帯主の家計の消費意欲が2016年、過去20年で最低だったと経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員が15日の会議で報告した。政府は将来不安などが背景にあるとみて今後、子どもの教育費の負担を減らす策などを検討していく。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487256352/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000122-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2017/02/16(木) 23:45:52.86 ID:CAP_USER9.net
 39歳以下の世帯主の家計の消費意欲が2016年、過去20年で最低だったと経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員が15日の会議で報告した。政府は将来不安などが背景にあるとみて今後、子どもの教育費の負担を減らす策などを検討していく。

 所得に占める消費の割合を示す消費性向を調べたところ、消費税率を8%に上げた14年4月から全体的に消費の割合が減る中でも、39歳以下の低迷が目立ち、16年は65・3%。15年に続いて、1995年以降の過去最低を更新した。

全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-00000122-asahi-pol
2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:46:25.63 ID:w1gYqQAj0.net
将来以前に現在の金がない・・
7 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:47:54.56 ID:FqnVd5Cg0.net
お金を使うこと=幸せじゃないしな
15 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:53:38.08 ID:P68rYQJ20.net
なにがあっても自己責任だから
17 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:54:39.29 ID:q3COWlEy0.net
政府と企業の信用が置けないことの現れでしょう
19 名前:名無しさん@1周年:2017/02/16(木) 23:57:09.35 ID:r6I+XRtr0.net
政治不信とインフレ自己防衛
34 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:01:10.87 ID:IZtrgKIH0.net
無茶言ったらダメだろww
金が無いなら出せない

35 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:01:15.90 ID:Styohp+g0.net
安くていいもの増えたからなー
無理して高いものを買う必要が無い。
逆に見栄っ張りっておもわれるだけ。
36 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:02:23.46 ID:f+Q6S8YW0.net
100円ショップで十分でしょ
54 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:11:44.19 ID:5EX+ke4Z0.net
手取りの半分は貯金してる。
64 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:16:07.54 ID:Jp655ASC0.net
これで安倍がFTA受け入れたら
もっと悲惨なことに
109 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:34:37.21 ID:4sgmlgea0.net
社会保険料は重いね 平成の年貢だ
154 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:58:31.34 ID:GB6E8UGU0.net
若い世代も、中年も、高齢者もみんな不安
189 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 01:12:35.92 ID:l6IH7So30.net
社会不安なんかいつの時代もある
貯金2000万越えたが買いたいものなんか無いわ
217 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 01:21:39.11 ID:KMgmGqNW0.net
外出るとお金使っちゃうから引きこもり
まぁ使う金もないが
241 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 01:34:41.83 ID:97UymxDX0.net
若い世代なんてそもそも収入少ないのに
学費というローン抱えてるわけだから当然じゃね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1704735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 07:42
アベノセイダーズが来るぞー  

  
[ 1704739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 07:50
若いんだから金ないにきまってんじゃん
日本食い潰した逃げ切りの年寄りから搾り取れよ  

  
[ 1704746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 07:53
消費しないのは現政権が悪いからだ!
だから現政権を大批判して政権交代させればうちの新聞の売上も上がる!
という構図ですかね。もう無理だろ。それはw  

  
[ 1704752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:04
国が働かない奴と老人に金使ってんだもん。
生活保護を廃止して、医療費の自己負担を全員三割にして、児童手当と防衛費を増やせ。  

  
[ 1704757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:10
お金の若者離れ定期  

  
[ 1704767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:17
さっそくコメ欄から徹底的なまでの自己肯定
全部社会が悪い!お金を使わないのは賢い!

って喚き散らすまとめキッズとまとめ管理人の功績が日本に与えたダメージはいかほどのものだろうねー  

  
[ 1704776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:26
20年前から100万以上所得が下がってる上に、消費税5%+で、安倍が竹中のためにデフレ維持政策してんだから当たり前だろ。  

  
[ 1704777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:26
日本に与えたダメージW
  

  
[ 1704780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:32
無計画にお金使っていくとマジで人生詰んでしまうからな。消費渋る人を責めたりはできんよ。  

  
[ 1704784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:40
※[ 1704767 ]
>って喚き散らすまとめキッズとまとめ管理人の功績が日本に与えたダメージはいかほどのものだろうねー

結構なご高説痛み入る。
で、貴殿は何か中傷批判するだけではない、この状況を打開する案や策をお持ちでしょうな?  

  
[ 1704791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:51
若者の消費欲が減衰してるらしいのは認めるが、その理由が金銭的なものかどうかはイマイチ外からは判断でき無い。
先進国でそこそこ売れた断捨離本が有るように、消費社会への忌避から来るミニマリストが持て囃される時代である事は否め無い。
物を無駄に消費することをカッコ悪い、と若者が何となく感じている事の表れなのかも、と考察してみる。  

  
[ 1704792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 08:51
・もっと非正規増やせ!
・さっさと残業代ゼロ法案通せ!
・移民を増やせ!
・もっと法人税減らせ! インフラ維持が出来ない? 一般国民の税金もっと上げればいいだろ!
・正社員も簡単に首切れるようにしろ! ハリーハリー!

……って未だに経団連のオッサンどもが連呼しているんだが。
どこに安心してお金を使う未来が見えるね?  

  
[ 1704807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 09:04
そりゃあ在の若い世代は将来が不安だろうな。
記者の素直な気持ちだなww  

  
[ 1704811 ] 名前: 名無し  2017/02/17(Fri) 09:15
生まれたときからマスコミが不況だと
言い続けてるから
金を使う習慣も無い世代だからな
多少の笛を吹いても踊らないよ  

  
[ 1704812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 09:15
今の若者世代が悲惨なのは若い内だけ貧乏じゃなくて、このままだと将来もずーっと貧乏ってのがほぼ確定路線としてあるってことだろ
賃下げ+税金や社会保障費の増大で可処分所得は年々大幅に減、おまけに年金がもはや当てに出来ないから老後の資金はほぼ全額自分持ち
こんな状況で何故若者はジジババ世代や親世代のように消費しないんだろうっていう疑問が出てくること自体がおかしいレベル  

  
[ 1704825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 09:39
若者だって馬.鹿じゃないんだから
むやみに消費しなくても楽しく生きられる方法をちゃんと知ってるんだよ

引退した今の年寄りが現役世代の時の給料水準を維持するために
新卒を絞り、彼ら以降の給与体系だけ低く改定し
あらゆるしわ寄せをさせた結果、若者がそうした金のかからない楽しみで過ごして来たんだから
今更こんなことで不満を述べたり、ジタバタしないことだ  

  
[ 1704840 ] 名前: 名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:05
老後のために貯金がいくら必要ですとさんざん書いておいて何言ってんだ?分裂症?  

  
[ 1704846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:08
反日捏造マスゴ.ミが描いて見せる暗澹たる消費先細りの弱者差別、年寄り優遇、少子高齢化の弊害による貧国国日本。

日本人、特にネット世代の若年層はマスゴ.ミの正体を見抜いてるからね。
何もそれは紙媒体だけじゃ無い、捏造記事を拡散する大小ネットメディアも同様。
安倍打倒を社是とするアカヒは今や逆指針としか見られていない反日ゴ.ミメディア。  

  
[ 1704851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:12
朝日の記事って社会不安を煽る記事しか書かねーよな
その意図が明確だから国民が腹立ててんのに
しかも国内の消費が抑えられてる理由を勝手に作文してるけど、実際問題と他国の旅行者からも問題視されてたけど、今まで日本中で中国人が溢れかえってたんだから日本人の外出が減るのって当然じゃねーの?
当然、外出しなけりゃ消費だって減るわな。旅行会社も宿も日本人のお得意様追い出して中国人ウェルカムやったら、百貨店みたいに客が誰も来なくなったんだろ
要は自国民蔑ろにするから金を落とすところが限定されただけ
限定されたところへしか金落ちないんだから数字的に減るのは当たり前  

  
[ 1704855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:14
若者の家計消費に限って言えば、まず真っ先に切られるのは確実に「新聞」だからなw
朝日だってそれなりに焦ってるんじゃないのかな

「日本死.ね、お前ら永久戦争犯罪者はアジアの下位序列に甘んじろ」
みたいな記事を今まで散々書き散らして
若者の明るい未来像を過去に縛り付け奪っておいて、
今更それは御都合主義がすぎませんかね?  

  
[ 1704881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:43
いや、税金減らせよ。住民税や保険料、車関係・・・。
いい加減にしろや。  

  
[ 1704894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 10:57
アカヒは捏造だーーーーとみんなで言ったらいいんじゃない?  

  
[ 1704904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 11:07
物を買うと、1割近く税金が加算されるしな。高いもの買えないわ。  

  
[ 1704985 ] 名前: 名無し  2017/02/17(Fri) 12:32
対策会議費かかるわー予算ないわー税金上げたいわーチラッチラッ
  

  
[ 1705021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 13:06
※1704904
しかも古いのを捨てるのも面倒で金がかかるからな
なのでみな限界まで使い倒すか、価値のあるうちに買い換えて、古いのは中古市場に回す
これで新しいモノがなかなか売れなくなり、GDPや新製品開発技術を押し下げるという悪循環  

  
[ 1705148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 15:58
ヤクザ芸能界が足引っ張ってる
暗い商品しか生まない  

  
[ 1705307 ] 名前: あ  2017/02/17(Fri) 19:17
俺は今年に入ってから、50万ぐらいは釣具に使ったよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ