2017/02/17/ (金) | edit |

日本商工会議所の三村明夫会頭は16日の記者会見で、東芝の経営危機に関して「東芝は日本の財産というべき企業。技術は(鴻海精密工業の子会社となった)シャープの比ではない。日本に残ることを考えてもらいたい」と述べ、早期の自力再生に期待を寄せた。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487243923/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170216/ecn1702160017-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/16(木) 20:18:43.84 ID:CAP_USER.net
http://www.sankei.com/economy/news/170216/ecn1702160017-n1.html
日本商工会議所の三村明夫会頭は16日の記者会見で、東芝の経営危機に関して「東芝は日本の財産というべき企業。技術は(鴻海精密工業の子会社となった)シャープの比ではない。日本に残ることを考えてもらいたい」と述べ、早期の自力再生に期待を寄せた。
三村氏は、巨額損失の要因となった米原発子会社の買収に関しては「十分な検討がなされなかったのは、企業として責められることだと思う」と指摘した。
東芝の原発事業そのものについては「世界のエネルギー需要を考えれば原発は重要なエネルギー源だ。原発の機器納入、サービス提供で利益を得るのは事業としておかしくない」と述べた。
4 名前:名刺は切らしておりまして[age]:2017/02/16(木) 20:21:01.55 ID:GV+AVw7A.net日本商工会議所の三村明夫会頭は16日の記者会見で、東芝の経営危機に関して「東芝は日本の財産というべき企業。技術は(鴻海精密工業の子会社となった)シャープの比ではない。日本に残ることを考えてもらいたい」と述べ、早期の自力再生に期待を寄せた。
三村氏は、巨額損失の要因となった米原発子会社の買収に関しては「十分な検討がなされなかったのは、企業として責められることだと思う」と指摘した。
東芝の原発事業そのものについては「世界のエネルギー需要を考えれば原発は重要なエネルギー源だ。原発の機器納入、サービス提供で利益を得るのは事業としておかしくない」と述べた。
その原発がいらないんだよ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:22:43.55 ID:Z3crCNkA.netこんな状況にした連中は責任重大だな
7 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:23:08.51 ID:Y4igbPMT.net負の財産
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:24:52.90 ID:mTIIeMGk.netギャグですか?
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:24:54.03 ID:aotSblVF.net経営者にはガッツリ責任をとってもらう
15 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:26:11.37 ID:p6bR07l3.netだからといって債務超過企業助けるとか
銀行でさえ山一でさえつぷれたのに
銀行でさえ山一でさえつぷれたのに
20 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:28:04.90 ID:eCBCxNOV.net
シャープに失礼だなぁ。
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:28:40.99 ID:KM3r8Ijt.net廃炉ビジネスに舵を切れよ
内需拡大間違いなしだぞ
23 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:28:59.37 ID:IeI/iQ12.net内需拡大間違いなしだぞ
さっさと清算しろよ
こんなこと言ってるから何度も同じく腐敗を繰り返す
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:29:29.31 ID:D+L97aYz.netこんなこと言ってるから何度も同じく腐敗を繰り返す
じゃあ新日鉄住金で出資して助けてやれ
「鉄は国家なり」なんだろ
30 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:30:25.62 ID:Ku7yIV8G.net「鉄は国家なり」なんだろ
うわー、原発利権の凄まじさ
36 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:32:52.48 ID:cYFE1I5M.netじゃあ、政府が支援なんぞしなくても余裕で復活できるだろ。
税金は一円も使うな。
50 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:38:11.62 ID:RgRhlg1Z.net税金は一円も使うな。
しっかし東芝とかシャープみたいな企業がこうなるとは
子供の頃は予想もできなかったな
63 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:41:33.69 ID:3hLtNHOP.net子供の頃は予想もできなかったな
SHARPをディスってるだけやん。
86 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:53:48.14 ID:cd89a7G1.net酷いことを平気で言うもんだね
90 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 20:55:23.96 ID:NSt7R2z/.netこの結果が見えてない時点で無能。
113 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 21:03:21.92 ID:hTqxzvZV.net思ってても言っちゃダメだろ
153 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 21:23:23.00 ID:AKYty6kv.net不正会計もしているし、特別扱いはできない。
174 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 21:37:12.36 ID:AKYty6kv.net経営者の判断ミスから招いた事。
仕方ないやろ。
182 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 21:41:40.71 ID:1vDYQQ/u.net仕方ないやろ。
原発の情報だけは他国に渡すなよ!
216 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/16(木) 22:11:26.35 ID:g0raJbB+.netそんなこと言ってる場合かよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクス】今月24日はプレミアムフライデー!早めの退社を促して買い物などを楽しんでもらうキャンペーン
- 東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航
- 日本人の7割が「起業に無関心」 先進国で最低に
- トンネルも橋も崩壊寸前! 大赤字「JR北海道」を救う方法
- 【財界】日商の三村明夫会頭「東芝は日本の財産というべき企業。シャープの比ではない」
- 若い世代の家計、消費意欲が過去最低に 背景に将来不安 [朝日新聞]
- 東芝、東証1部から東証2部へ降格される見通し。
- 東芝、「サザエさん」スポンサー降板も 48年ロングランアニメどうなる
- スーパーのから揚げ 100g・98円など低価格の理由 「精肉売り場で売れ残った鶏もも肉を使う」
底辺が反感持ちそうな発言ね
今回の件については経産省には一定の責任があると思うよ?
原発推進したのは日本国政府・国家なんだから
原発推進したのは日本国政府・国家なんだから
そう、これは国が支える問題。産業エネルギー政策の結果だから、東芝だけの問題ではない。助けろ。
それから日商はちゃんと発言したが、経団連会長はどうした。
それから日商はちゃんと発言したが、経団連会長はどうした。
不正会計後がっつり整理して現状東芝のお荷物は海外原発事業だけで他はほぼ黒字安定だからな
ここを売れないように縛ってた経産省の責任は特に重い
ここを売れないように縛ってた経産省の責任は特に重い
軍事産業の闇は深い
日本の根幹産業の技術を他国に、ましてや中国や韓国なんかに売り渡してはいけない。日産をたった三千億円で外国に売り渡した失敗を忘れるな。
冗談抜きで原発事業売れるなら再生に税金一円もいらないだろうね
ただし積極的に手を挙げてるのが中国という無理ゲーw
ただし積極的に手を挙げてるのが中国という無理ゲーw
東芝は助けるべきでしょ。
外国に東芝の技術力を渡したらアカン。政府介入して経営陣一掃の上で手助けすればいい。
というか、大体原発技術は要らないって人に限って、原発なんかの知識が浅い人が多いよね。
外国に東芝の技術力を渡したらアカン。政府介入して経営陣一掃の上で手助けすればいい。
というか、大体原発技術は要らないって人に限って、原発なんかの知識が浅い人が多いよね。
サムスンのトップ逮捕という追い風まで吹いてるのにねぇ
WHというお荷物がどこまでも足を引っ張る
WHというお荷物がどこまでも足を引っ張る
腐りきった鯛をいつまで有り難がってるんだよ
原発事業に高効率発電でおなじみの事業も食い込んでるから流出は結構ヤバいよね
廃炉進めるにしても原子力技術者は
必要なんだがね
ただ、もう東芝の中で抱えるのは無理だろ
非営利の国家機関に分離するしかないね
必要なんだがね
ただ、もう東芝の中で抱えるのは無理だろ
非営利の国家機関に分離するしかないね
では会長、国籍と納税経歴を提示してもらえますか?
ひでえなシャープだって日本を代表する大企業の1つだっただろ。
この手の技術が海外に流出したら日本にはもう戻ってこないよ
1000年かかるわ
1000年かかるわ
東芝が三菱重工や日立製作所と並ぶ日本の技術保有企業には違いないが、「シャープの比ではない。」 はかわいそうだろう。技術ではソニー・パナソニックより先端を走ったこともあるんだから。ただ、シャープも東芝もトップに然るべき超級の人材を据えなかった。大企業病にかかり、ズンダレ重役ばっかりになったのが原因だ。
この人のお陰で東芝が落ちぶれた理由がよくわかったよ。驕る平家は久しからずという言葉を捧げよう。
立ち返って考えると・・、
WHは元々三菱重工との提携関係にあり、買収も三菱が既定路線だった。
それが突然に東芝が高額な買収費用で横から割って入った。
何か、この辺りからおかしな流れがあった気がする。
WHは元々三菱重工との提携関係にあり、買収も三菱が既定路線だった。
それが突然に東芝が高額な買収費用で横から割って入った。
何か、この辺りからおかしな流れがあった気がする。
単純に助けるだけじゃダメだろ
何らかのペナルティや責任を負わせないと。
何らかのペナルティや責任を負わせないと。
今年の件がなくても、去年に循環取引で売り上げを水増ししていた時点で、上場停止が適切だった。
*1704831
丸紅がサポートしてたんだよ
だから高額入札したんだけど丸紅がダイエー再建優先を理由に逃げた
*1704835
一連の処理で1兆以上の資産失って十分負ってるからあとは経営陣捕まえるくらいしかない
丸紅がサポートしてたんだよ
だから高額入札したんだけど丸紅がダイエー再建優先を理由に逃げた
*1704835
一連の処理で1兆以上の資産失って十分負ってるからあとは経営陣捕まえるくらいしかない
シャープは重要特許が少ないだけで技術力はそれなりにあるからな
東芝の経営陣は腐ってるからどうしようもないから入れ替えは必須だけど、国家機密の技術を持つって意味じゃシャープの比じゃ無いし、原発は国が噛んでるから補償すべきとは思うけどね。
あとシャープは日本の他の家電メーカーに喧嘩売りまくってるし、最後も自ら国外を選んだんだから、そりゃ扱いも違うでしょう。
あとシャープは日本の他の家電メーカーに喧嘩売りまくってるし、最後も自ら国外を選んだんだから、そりゃ扱いも違うでしょう。
原発事業はかなり国が噛んで色々押さえつけてるのに負担は全て企業持ちってのは確かに割に合わないな。
所有株の売り買いでさえ国へお伺い立てないとできない。
所有株の売り買いでさえ国へお伺い立てないとできない。
>>1704850
>シャープは日本の他の家電メーカーに喧嘩売りまくってる
これよくネットで言われているけど、ちゃんと裏を取ったのか?
>最後も自ら国外を選んだんだ
これにしたって国内の雇用を守ろうと頑張ってたってことだろ。
ジャパンディスプレイが根こそぎ仕事持って行ったじゃないか。
まったく事情を知らずに何を言ってるんだ。
>シャープは日本の他の家電メーカーに喧嘩売りまくってる
これよくネットで言われているけど、ちゃんと裏を取ったのか?
>最後も自ら国外を選んだんだ
これにしたって国内の雇用を守ろうと頑張ってたってことだろ。
ジャパンディスプレイが根こそぎ仕事持って行ったじゃないか。
まったく事情を知らずに何を言ってるんだ。
さっさと清算しろよ。無能な経営者に全責任をとらせろよ。
原発は必要だから内部改革をして改善してほしい
東芝は原子力事業で経産省と米企業、政治家、商社に甘言で食い物にされたんだよな。
家電と半導体事業は死守すべきですね。←これ以外は売るものないと言わないで!
ロボット、宇宙、軍事で三菱・川崎で新会社を作るべき。
家電と半導体事業は死守すべきですね。←これ以外は売るものないと言わないで!
ロボット、宇宙、軍事で三菱・川崎で新会社を作るべき。
組織として問題があるからかなり手をいれないといけない単語並べてきてダメだと思うが、国内のみで処理するのが絶対のライン。国外には1つも取り零してはいけない。
>1704866
ディスプレイ供給で苦しいときに国内他社助けて貰っといて仇で返してるのはなんなんですかね?
散々海外に技術流出させるなと言われてたのに、保身で鴻海に行って技術流出させたのはなんなんですかね?
雇用にしても結局騙されてひどい目見てるのはなんなんですかね?
現実見てからほざけ。
ディスプレイ供給で苦しいときに国内他社助けて貰っといて仇で返してるのはなんなんですかね?
散々海外に技術流出させるなと言われてたのに、保身で鴻海に行って技術流出させたのはなんなんですかね?
雇用にしても結局騙されてひどい目見てるのはなんなんですかね?
現実見てからほざけ。
上層部総入れ替えで頑張ってもらいたい。
技術がどうのって問題じゃないし、東芝は軍需企業、
シャープは国防関係ないし、国家的重要度からいけば比較にならないよ。
シャープは国防関係ないし、国家的重要度からいけば比較にならないよ。
東芝の技術と立ち位置は確かにそうなのだが、
SHARPと一緒で上層部が腐りすぎている
東芝を護るためには、上を全部切り捨てるべき
それができないとまた同じことをするぞ? あいつら
SHARPと一緒で上層部が腐りすぎている
東芝を護るためには、上を全部切り捨てるべき
それができないとまた同じことをするぞ? あいつら
勘違いしている人がいるけど東芝の
宇宙部門はとうの昔にNECに切り売り済み
宇宙部門はとうの昔にNECに切り売り済み
シャープはバブル時代のなりあがりだから分からんでもない
なんでこうも日本語のヘンな書き込みが多いんだろうなあ…?
いや、原発は手放しちゃイカン。
国がやるべきではないが、国としてその技術は持っておくべき。
つーか、原発は稼働させるべき。
ただし、東芝の経営陣、お前らはダメだ。
入れ替えなんて生ぬるい、会社経営に関わるの禁止レベル。
国がやるべきではないが、国としてその技術は持っておくべき。
つーか、原発は稼働させるべき。
ただし、東芝の経営陣、お前らはダメだ。
入れ替えなんて生ぬるい、会社経営に関わるの禁止レベル。
原発反対なんて言わないけどシャープに謝れ
まぁ、正論だよね笑
東芝が潰れて技術者があぶれたとき、一番得するのはどこだ?
これを考えればむしろ得する奴が糸を引いてる事も想像に難くないし、少々の超法規であっても死守せにゃならんことは簡単に解るわな。
これを考えればむしろ得する奴が糸を引いてる事も想像に難くないし、少々の超法規であっても死守せにゃならんことは簡単に解るわな。
人工衛星は手放したけど防衛にも関係してるから潰れちゃ困る。
東芝の技術がどうなるのかがとても心配
そりゃそうだろうけどあえてシャープに言及する必要はないよな
米欄読んだ感じだと、企業の責任で再生させるには原発事業を中国に売り払う以外は方策無し?
うーん、茨の道だな
米欄読んだ感じだと、企業の責任で再生させるには原発事業を中国に売り払う以外は方策無し?
うーん、茨の道だな
持ち堪えてほしい
シャープが嫌いだったんだろ。俺も嫌いだからわかるよ。
目の付け所が革靴の先にしかない会社だったからな。
目の付け所が革靴の先にしかない会社だったからな。
東芝どころか、電機全体ヤバそう。
パナソニックとかはどうなのかな?
創業100周年前に書類送検やし。
日立も原発持ってるし、三菱も微妙。
マジでどこかは頑張ってくれ!
(シャープ&東芝以外で)
パナソニックとかはどうなのかな?
創業100周年前に書類送検やし。
日立も原発持ってるし、三菱も微妙。
マジでどこかは頑張ってくれ!
(シャープ&東芝以外で)
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
