2017/02/17/ (金) | edit |

安倍首相 150__
2017年2月15日、仏RFIの中国語ニュースサイトによると、日本の安倍晋三首相とトランプ大統領による「親密な」首脳会談に焦りを覚えた中国が、習近平国家主席とトランプ氏との首脳会談の早期実現を米国側に要請したと伝えられている。米華字ニュースサイト・博訊がホワイトハウス消息筋の話として伝えたもので、米国は中国側の要請に応じ、7月上旬のドイツ・ハンブルクでの20カ国・地域(G20)首脳会議の期間中に、トランプ氏就任後初の米中首脳会談の開催を検討しているという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487299773/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170216/Recordchina_20170216022.html

スポンサード リンク


1 名前:みやび ★:2017/02/17(金) 11:49:33.42 ID:CAP_USER9.net
2017年2月15日、仏RFIの中国語ニュースサイトによると、日本の安倍晋三首相とトランプ大統領による「親密な」首脳会談に焦りを覚えた中国が、習近平国家主席とトランプ氏との首脳会談の早期実現を米国側に要請したと伝えられている。

米華字ニュースサイト・博訊がホワイトハウス消息筋の話として伝えたもので、米国は中国側の要請に応じ、7月上旬のドイツ・ハンブルクでの20カ国・地域(G20)首脳会議の期間中に、トランプ氏就任後初の米中首脳会談の開催を検討しているという。

今月10日に行われた日米首脳会談で、トランプ大統領と安倍首相は記録的な長い握手を交わした。両首脳はまた、大統領専用機「エアフォースワン」に搭乗してフロリダ州に移動し、ゴルフも楽しんでいる。この消息筋は、日米首脳のこうした親密さが、中国外交部に大きなプレッシャーを与えたと指摘している。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170216/Recordchina_20170216022.html
2 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 11:50:06.62 ID:eqkVexRs0.net
完全にトランプのペース
4 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/17(金) 11:50:19.80 ID:GC00zMsx0.net
サヨクよ もう効果あったぜ
11 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/17(金) 11:52:28.68 ID:GC00zMsx0.net
さっそくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
21 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/17(金) 11:54:36.18 ID:GC00zMsx0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 、
25 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/17(金) 11:55:30.34 ID:GC00zMsx0.net
さすが安倍だな 外交が一番得意だ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:03:38.00 ID:2KpmwY0L0.net
なんかメシがうまいんだ(´・ω・)

72 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:05:13.60 ID:G3zcR8ui0.net
G20でもトランプは安倍優先じゃなかったっけ?
G7でもG20でも10分でいいから絶対会談しようとか何とか
81 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:07:54.43 ID:OGAsZMHv0.net
中国では報道されていないのだから
焦ることはないだろう
102 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:12:28.45 ID:2eIrIBzV0.net
中国はWTOから追放すべき
国有企業が多すぎ競争が公平にできない
112 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:14:37.13 ID:uFEflaX60.net
効き過ぎ
効き過ぎてる
140 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:19:24.72 ID:xGVKRASY0.net
キンペイしょんぼり
197 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:28:00.60 ID:xwBS1d3d0.net
まぁ安倍もいち早く動いた事もあるんだろうけど
とりあえずはトランプの外交ってうまく回っている感じだな。
凄いな。

うまく利用し有っているって感じなのかな
382 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 12:58:04.06 ID:9pqTOZku0.net
オバマとパン君コンビが全ての元凶。
428 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 13:09:02.73 ID:b8s05Duo0.net
あんなに日米が親密なのを批判したくせにお前も
アメリカに親密になりたいのか
488 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 13:50:29.89 ID:Jiuexun60.net
安倍ちゃんが首相で本当によかった
日本国憲政史上最高の首相かもしれない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1705221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:23
随分と先の話なんだな米中首脳会談 (^O^)  

  
[ 1705232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:39
7月までキンペ―持つか?  

  
[ 1705233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:41
早期実現(5ヶ月先)  

  
[ 1705234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:41
キンペーとトランプってどう考えても合わないわ
メシすら一緒に食ってくれないんじゃないか  

  
[ 1705235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:42
中国よ焦るな
お前は大国なんだぞ
トランプとの会談なんて向こうがお願いしてくるまで無視でいいんだ  

  
[ 1705238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:50
そもそも日本国憲政史上なんて戦後だろ
ろくな首相いなかっただろうが
余裕で安倍が最高だろ  

  
[ 1705240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:51
なんか安倍さんめちゃくちゃ気に入られてるみたいだからな、
国際会議で一緒になったら短時間でもいいから必ず会談しようとか言われてるし。
どんだけ気に入られてんだよ。

キンペーはすぐに嫌われそうな気がする、
会う前から既に嫌われてるかもだがw
  

  
[ 1705241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:53
7月より前にトランプ大統領に訪日して欲しいね
中国の反応を見たい

  

  
[ 1705248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 17:59
中国は無視で  

  
[ 1705250 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/02/17(Fri) 18:01
安倍の訪米直前に直接電話入れて、姑息な工作までしてたのにあの蜜月ぶりだもんなw  

  
[ 1705252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:04
中国が自ら米国へ行くって言えば早期会談が可能なんだけど
そういうことが出来ないあたり、中国共産党って最近重くなっちゃったよね  

  
[ 1705255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:12
キンペーびっびってる♪ヘイヘイヘイ  

  
[ 1705263 ] 名前:     2017/02/17(Fri) 18:19
どうせまた「米中で太平洋分割して統治しよう」とかいうレベルのとんでもない事、言い出すんだぜ。
傍からみれば、子供みたいな話だが、それをなんの抵抗も無く普通に国同士の話し合いで持ち出せる、そのコミュニティの異質さが恐ろしい。
中国の何が怖いって、まるで5歳の子供が拳銃をもっているような、そのありよう。  

  
[ 1705264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/17(Fri) 18:19
キンぺーさん突然ゴルフの勉強を始めるw
トランプさん私をゴルフに連れていってアル。
7月って遅くないの?しかも国際会議のついでじゃねーか。  

  
[ 1705265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:20
人の好いオバマだから会談でも忍耐強く我慢した後に安倍さんに愚痴電話で済んだけど、トランプだったら5分で会談打ち切りじゃね?  

  
[ 1705266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:23
序でに会うだけじゃん。  

  
[ 1705267 ] 名前:    2017/02/17(Fri) 18:25
ロシアはG20後か。G7の前にするか後にするかで対応が変わるよな。
仏大統領選もあるし、英のEU離脱の推移もあるし・・・安倍さん大変だ(´・ω・`)
  

  
[ 1705274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:35
だから朝日新聞や野党がひっしになって批判しているんだな・・中国様のために  

  
[ 1705285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 18:46
オバマと中国はあんなにキャッキャウフフしてたじゃないか
それを外交力に定評のある安倍が引きさいて、自分の側にオバマをもってきた
つまり今度はキンペーのターンだ、さあ見せてもらおう、中国主席の外交力とやらをw  

  
[ 1705299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 19:10
3月にドルの1回目の利上げが行われる予定で、恐らく2回目の利上げも上半期中にやると思うし
G20までに最低2回ドルの利上げが行われると思う

7月に首脳会談だと遅いんじゃないのか中国は
ドルの利上げで一番苦しむ国なのに  

  
[ 1705327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 19:49
トランプ大統領が当選した時に就任前にトランプと外交ルート作って無い安倍はダメだ〜ってサヨちゃん騒いでいたのに、気づいたら安倍首相とトランプ大統領仲良くなっててワラッタ  

  
[ 1705336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 20:01
どのみち実現する話だろうけどトランプがどうでるか興味津々やね。  

  
[ 1705398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 21:40
※1705327
あいつら儒教が好きだからAでなければBである、BでなければAであるという発想しかできないからな
中国の態度がまさにそれ

マスコミは「Aがダメ?じゃあB行くわww(即決)」という安倍の機動力に全然追いつけてない
もしトランプが失脚してもまた平然と逆のことをするだろうね、あの優秀なビジネスマン総理は  

  
[ 1705402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 21:43
戦後史上最高の首相
戦後史上最低の野党
戦後史上最良のバランスで安心した  

  
[ 1705406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 21:49
メキシコ、オーストラリアへの対応を見る限り、トランプ大統領は対立的な国と会談すると高確率で物別れに終わるんじゃないかと思われる。
中国の面子とか一切考慮しないでアメリカファースト、アメリカナンバーワンしそう。  

  
[ 1705472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/17(Fri) 23:50
まあ、キンペーじゃいくら頑張っても駄目だろうな。
見ていて愛嬌がないし、ウィットやユーモアを交えた会話も出来なさそう。
真の大国相手に渡り合える度量は皆無って感じ。
  

  
[ 1705486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/18(Sat) 00:03
日本政府の

「政府インターネットテレビ」を

ネットで検索して、官房長官定例記者会見の動画をチェックしよう!日本に広めよう!  

  
[ 1705491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/18(Sat) 00:08
米利上げ仮に3回なら新興国経済にリスク=麻生財務相

麻生太郎副総理兼財務相は15日午後の衆院財務金融委員会に出席し、米FRB(連邦準備理事制度)が仮に今年3回利上げすれば「資本流出で新興国経済にリスク。アジアの国などきついことになる」と指摘した。

中国経済について「ダメになるのは分かっている。いつ、どうダメになるのかが問題」とした。

木内孝胤議員(民進)への答弁

[東京 15日 ロイター]  

  
[ 1705587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/18(Sat) 03:06
自分を嫌う相手(例:オバマ)にも飄々とした態度でホイホイと近づいて行って
英語でフレンドリーにベラベラと話しかける安倍の真似は、キンペーには到底無理だよなw
実際、日本でもこう言う首相は極めて稀だからね、名宰相候補は伊達じゃない  

  
[ 1713053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/26(Sun) 06:43
むしろここでキンペーとも親密アピールできるようだとトランプが信用できる
政治家としてはね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ