2017/02/17/ (金) | edit |

調査結果は、英王立国際問題研究所が2月7日に発表した「What Do Europeans Think About Muslim Immigration?と題したリポートだ。その名の通り、欧州10カ国の国民約1万人に、イスラム圏から欧州に流入する移民についての考えを聞いている。調査項目はただ一つ。「イスラム圏からの、これ以上の移民流入を停止するべきか」というものだ。これに対し、10カ国平均で実に55%が「停止すべき」と答えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487321073/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021500575/?rt=nocnt
1 名前:みやび ★:2017/02/17(金) 17:44:33.35 ID:CAP_USER9.net
調査結果は、英王立国際問題研究所が2月7日に発表した「What Do Europeans Think About Muslim Immigration?と題したリポートだ。その名の通り、欧州10カ国の国民約1万人に、イスラム圏から欧州に流入する移民についての考えを聞いている。
調査項目はただ一つ。「イスラム圏からの、これ以上の移民流入を停止するべきか」というものだ。これに対し、10カ国平均で実に55%が「停止すべき」と答えた。
「衝撃の結果だった」
今回の調査で対象としたのは、英国、フランス、ドイツ、ベルギー、ギリシャ、スペイン、イタリア、オーストリア、ハンガリー、ポーランドの10カ国。その中で「停止すべき」と回答した割合が最も高かったのが、ポーランドの71%で、オーストリアの65%、ハンガリーの64%が続いた。
一方、「停止すべきでない」との回答の割合が最も多かったのはスペインの32%。英国とイタリアが23%で続いた。ただし、10カ国すべてで、「停止すべき」が「停止すべきでない」を上回った。
先にも触れたように、EU主要国の首脳はトランプ大統領が命じた入国制限を批判。欧州メディアの大半も、反入国制限の立場で報道を続けている。
ところが、足元の国民は、10カ国平均で2人に1人が、イスラム移民の流入に否定的な考えを示していることが明らかになった。今回の調査を担当し、リポートをまとめた筆者の一人であるマシュー・グッドウィン英ケント大学教授は、「衝撃の結果だった」と述べている。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021500575/?rt=nocnt
4 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:46:00.50 ID:nqE36POg0.net調査項目はただ一つ。「イスラム圏からの、これ以上の移民流入を停止するべきか」というものだ。これに対し、10カ国平均で実に55%が「停止すべき」と答えた。
「衝撃の結果だった」
今回の調査で対象としたのは、英国、フランス、ドイツ、ベルギー、ギリシャ、スペイン、イタリア、オーストリア、ハンガリー、ポーランドの10カ国。その中で「停止すべき」と回答した割合が最も高かったのが、ポーランドの71%で、オーストリアの65%、ハンガリーの64%が続いた。
一方、「停止すべきでない」との回答の割合が最も多かったのはスペインの32%。英国とイタリアが23%で続いた。ただし、10カ国すべてで、「停止すべき」が「停止すべきでない」を上回った。
先にも触れたように、EU主要国の首脳はトランプ大統領が命じた入国制限を批判。欧州メディアの大半も、反入国制限の立場で報道を続けている。
ところが、足元の国民は、10カ国平均で2人に1人が、イスラム移民の流入に否定的な考えを示していることが明らかになった。今回の調査を担当し、リポートをまとめた筆者の一人であるマシュー・グッドウィン英ケント大学教授は、「衝撃の結果だった」と述べている。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/021500575/?rt=nocnt
全然衝撃じゃない
6 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:46:28.48 ID:BDI1Gctg0.net普通だと思うけど
21 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/02/17(金) 17:48:52.62 ID:GC00zMsx0.net左は化石 流行は右だ
24 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:49:08.59 ID:UewL7ZV40.net衝撃って言うより、判っていただろw
32 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:49:47.53 ID:rmiAyh6u0.netそりゃそうよ
33 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:49:52.36 ID:lhpbIh3F0.net予想通りだが。
68 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:53:13.19 ID:+l34Kqq60.netあんだけ治安悪くして誰が受け入れるんだよ
知識層ですら移民嫌ってるのが多いのに
知識層ですら移民嫌ってるのが多いのに
84 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:54:21.54 ID:8609ChxL0.net
いやそういう結果を期待したから調査したんでしょ
92 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:55:12.38 ID:jXXojhFc0.net平均55%しかないとか衝撃的やな
111 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:56:57.42 ID:xGVKRASY0.netトランプさんの言った通りw
127 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:58:17.28 ID:ysxe3Z4q0.net移民の何が嫌かって
自分たちの文化を
当然のように主張してくる
厚かましさ
131 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 17:58:27.50 .net自分たちの文化を
当然のように主張してくる
厚かましさ
損失だらけでメリットは無いからな
149 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:00:11.41 ID:l8KqNxSe0.net衝撃か??当たり前じゃないのか
166 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:01:32.70 ID:eW6Rlmxk0.netもう遅いんじゃないかな・・・
169 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:01:48.43 ID:CP5vr5j50.netトランプは正しいな
185 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:03:15.98 ID:6WKTAz/g0.net急すぎる変化は誰も望まんからな。
213 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:05:48.74 ID:PLVOkQdn0.net当然の結果かと
220 名前:名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 18:06:56.79 ID:5tu+BRO90.netトランプ大勝利やんか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【釜山・慰安婦像設置】日韓・韓日議連が意見交換も平行線 韓国側からは「日本は度量を持ってほしい」との声
- 【日韓】岸田氏、釜山の少女像撤去要求=尹氏、設置は不適切の認識
- ウィーン条約違反の釜山のなんとか少女像 撤去「反対」78% 韓国世論調査
- 米議長、ソニーの日本製レコーダーを手に取り批判 消費税による貿易摩擦拡大か
- 【世論調査】衝撃の結果、欧州10カ国が移民に「NO!」
- 【惨め】親密なトランプ大統領と安倍首相に焦る中国… 米中首脳会談の早期実現を米に要請
- 【まーたはじまった】奈良で朝鮮半島由来の土器が多数出土、韓国でも注目=「日本には教えた恩を感じてほしい」
- 冷え込む韓国の雇用、就業者数が2カ月で91万人減 製造業は1年で16万人減
- 【日本海呼称】 「東海は大韓民国だ」~IHO総会対応に総力結集、官民合同戦略セミナー 24日開催
そらそうよ
日本でも調査しようず
日本でも調査しようず
欧米も「差別だー」で言論弾圧してきたんだろ。
何が原因で差別が起きるのか、正しく分析もせず、闇雲に言論弾圧してたんじゃ、いつかは反発が起きるもんだよ。
その言論弾圧が厳しければ厳しいほど、反発も強くなる。
他のでも同じ。
ぶっちゃけやりすぎなんだよね。
難民もひとりふたりなら問題にならないだろうが、いっぺんに数百万人とか異常だよ。
何が原因で差別が起きるのか、正しく分析もせず、闇雲に言論弾圧してたんじゃ、いつかは反発が起きるもんだよ。
その言論弾圧が厳しければ厳しいほど、反発も強くなる。
他のでも同じ。
ぶっちゃけやりすぎなんだよね。
難民もひとりふたりなら問題にならないだろうが、いっぺんに数百万人とか異常だよ。
排他的なのは入ってくる移民の方だしな。
今の時代の左は、ただの売国のみだろ
でも経済的には美味しいらしいやん?
移民のための衣服・食料・暖房器具を納入する会社は注文いっぱい。
しかも移民がいる限り衣食住の供給は続く。これは大型公共事業だよ。
まあ、恩恵にあずかれない現地人には迷惑なだけなんだろうけども。
移民のための衣服・食料・暖房器具を納入する会社は注文いっぱい。
しかも移民がいる限り衣食住の供給は続く。これは大型公共事業だよ。
まあ、恩恵にあずかれない現地人には迷惑なだけなんだろうけども。
何が「衝撃」なんだかそっちの方がわからんよ(呆れ)
民主主義は同じ近代主義の価値観を共有し、教育レベルがそれなりに均質化された
「国民」によって初めて正しく機能するものだろう?
だからそうした価値観を共有しようとしない「異物」を排除するのも、立派な民主主義の主要機能だ
古代ローマが滅びた原因の一つは、皇帝の権威を維持しようと、いかがわしい異国の雑兵どもにまで市民権を乱発して
元々のローマ市民の忠誠心を失わせたからだ
今現在もまさにどこかで見たような光景のはずだぞ
欧州はご近所の歴史にすら学んでないのか…
民主主義は同じ近代主義の価値観を共有し、教育レベルがそれなりに均質化された
「国民」によって初めて正しく機能するものだろう?
だからそうした価値観を共有しようとしない「異物」を排除するのも、立派な民主主義の主要機能だ
古代ローマが滅びた原因の一つは、皇帝の権威を維持しようと、いかがわしい異国の雑兵どもにまで市民権を乱発して
元々のローマ市民の忠誠心を失わせたからだ
今現在もまさにどこかで見たような光景のはずだぞ
欧州はご近所の歴史にすら学んでないのか…
リベラル側の人たちはこのまま大衆を見下しながら行くのかね?
リベラルが見下すのは大衆じゃなく、国民と国家だよw
移民の「大衆」は大喜びで優遇して受け入れてるからね
だからリベラル主義で統合したはずの欧州ですら足元がこんなことになっちゃった
移民の「大衆」は大喜びで優遇して受け入れてるからね
だからリベラル主義で統合したはずの欧州ですら足元がこんなことになっちゃった
そんな中、日本はグローバリズムに突き進んでいくのであった
それでも日本はまだマシだよ
移民たってほとんど中国人と韓国人だしな
誤解を恐れず1万歩譲って言えば、
中国人はまだ構わんがイス.ラムと韓国人は絶対ダメだ
中国人は程度が低い問題はあるが、功利的な性格でかつ歴史的経緯により政治からなるべく遠ざかろうとするが、
イス.ラムは自分の宗教観を積極的に政治に反映させようとするし(それが宗教の使命だから)
韓国人はいつ強制連行されたとか言い出すかわからんからな
そして後半の2者は「差別」を持ち出して己の要求を通そうとしている共通点がある
移民たってほとんど中国人と韓国人だしな
誤解を恐れず1万歩譲って言えば、
中国人はまだ構わんがイス.ラムと韓国人は絶対ダメだ
中国人は程度が低い問題はあるが、功利的な性格でかつ歴史的経緯により政治からなるべく遠ざかろうとするが、
イス.ラムは自分の宗教観を積極的に政治に反映させようとするし(それが宗教の使命だから)
韓国人はいつ強制連行されたとか言い出すかわからんからな
そして後半の2者は「差別」を持ち出して己の要求を通そうとしている共通点がある
何が衝撃なんだよ。いい加減な推測を前提にしてるからだろ。
あたりまえ。
国レベルで移民として来てほしい人材とは、個人で国益をもたらすことのできる人材だ。
難民が出るような国にはほとんどいないし、ぶっちゃけ、難民が出るような国を立て直すためのキーマンだ。
かろうじて受け入れ可能な人材とは、国のために働ける人間だ。
が、そういう奴は自分の国を立て直すために自分の国で働け。そのための支援なら考えてもいい。
平気で国を捨てて、他人の善意にたかってわがまま言いたい放題で、自分勝手な犯罪犯すようなやつは不要。
国レベルで移民として来てほしい人材とは、個人で国益をもたらすことのできる人材だ。
難民が出るような国にはほとんどいないし、ぶっちゃけ、難民が出るような国を立て直すためのキーマンだ。
かろうじて受け入れ可能な人材とは、国のために働ける人間だ。
が、そういう奴は自分の国を立て直すために自分の国で働け。そのための支援なら考えてもいい。
平気で国を捨てて、他人の善意にたかってわがまま言いたい放題で、自分勝手な犯罪犯すようなやつは不要。
西日本の人は牛肉だけど東日本は肉といえば豚だからな
豚のラードを啜って育ったと言っても過言では無いw
なので豚肉食にいちいち反発するようなイス ラムには来てもらいたくないのが本音だ
これは豚肉好きのドイツ人やポーランド人やデンマーク人も同じ気持ちだろう
豚のラードを啜って育ったと言っても過言では無いw
なので豚肉食にいちいち反発するようなイス ラムには来てもらいたくないのが本音だ
これは豚肉好きのドイツ人やポーランド人やデンマーク人も同じ気持ちだろう
まあ、大衆レベルで移民政策の良い点を実感なんて出来るわけない 当たり前の結果だよ
マクロ経済に効果があると言っても、それを実感できるのは統計の専門家くらいだろ
差別だ極右だで言論封殺して、反対派とまともに向き合おうとしなかったからこんな事になる
マクロ経済に効果があると言っても、それを実感できるのは統計の専門家くらいだろ
差別だ極右だで言論封殺して、反対派とまともに向き合おうとしなかったからこんな事になる
民主主義が進んだ国でさえ国民の声を議会に届けるのは大変なのに欧州議会なんていう上級機関を作っちゃったもんだから欧州各国の国民の声なんて全然届かないよ。
ドイツの味方だった国が、揃いも揃って
これでも、移民いらないって言ったら、
差別のレッテル貼られるんでしょ
これでも、移民いらないって言ったら、
差別のレッテル貼られるんでしょ
「国民」の中には移民の数もふくまれているから、今の時点で55%はかなり多い。
移民は元国民より子だくさんだから、あと数年もすれば「国民」の人種割合が逆転する。
移民は元国民より子だくさんだから、あと数年もすれば「国民」の人種割合が逆転する。
差別主義者が何を言おうがまだまだ頑張れるよEU
ドイツだけでも後4000万人は受け入れ可能
今回批判が多かったポーランド、オーストリアには優先的に入れろ
その中にIS支持者がいてもほんの一部なんだから
ドイツだけでも後4000万人は受け入れ可能
今回批判が多かったポーランド、オーストリアには優先的に入れろ
その中にIS支持者がいてもほんの一部なんだから
アンケートならいえるけど声や文面にすると差別だとリベラルに総叩き食らうよな、ネットだとウヨ認定か
ポーランドは元から受け入れ拒否してなかったっけ?
今までが呑気すぎたんだよ。
散々移民受け入れます、他の奴も俺らを見習えと説教してたんだ
今更逃げんなよEU
今更逃げんなよEU
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
