2017/02/19/ (日) | edit |

手電機メーカーの東芝は、不正会計問題を受けて社員を対象に去年から始めた給与のカットを新年度も続ける方針を労働組合側に申し入れました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1487406482/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170217/k10010880751000.html
スポンサード リンク
1 名前:エメラルドフロウジョン(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 17:28:02.99 ID:tMV12BeZ0●.net
東芝 社員の給与カット継続へ 不正会計問題受け
経営再建中の大手電機メーカーの東芝は、不正会計問題を受けて社員を対象に去年から始めた給与のカットを新年度も続ける方針を労働組合側に申し入れました。
東芝は、アメリカの原子力事業で7000億円を超える巨額の損失を計上する見通しとなり、主力の半導体事業や海外の原子力事業を見直す経営の立て直しを進めています。
東芝によりますと、巨額の損失によって業績が悪化することから、経営側は労働組合に対して、本社の正社員の組合員全員を対象に、出張旅費の日当と時間外勤務の手当の減額、それに賞与のカットを行う方針を申し入れたということです。
こうした給与のカットは、おととし明らかになった不正会計問題を受けて去年から行っていて、経営側は新年度も続けることを求めたということです。
関係者によりますと、これに対して労働組合側は、一定の理解を示しているということで、労使の間で具体的な協議に入ることにしています。
一連の問題をめぐって東芝の経営側は、執行役以上の役員34人全員を対象に、報酬のカットの幅を拡大したほか、課長級以上の社員の給与を新年度も月額3万円カットする方針を決めました。
一方、労働組合側は、ことしの春闘で、電機メーカーの労働組合「電機連合」が4年連続でベアを求める統一交渉から2年連続で離脱しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170217/k10010880751000.html
2 名前:クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ [MD]:2017/02/18(土) 17:28:52.41 ID:i4fnkYWG0.net経営再建中の大手電機メーカーの東芝は、不正会計問題を受けて社員を対象に去年から始めた給与のカットを新年度も続ける方針を労働組合側に申し入れました。
東芝は、アメリカの原子力事業で7000億円を超える巨額の損失を計上する見通しとなり、主力の半導体事業や海外の原子力事業を見直す経営の立て直しを進めています。
東芝によりますと、巨額の損失によって業績が悪化することから、経営側は労働組合に対して、本社の正社員の組合員全員を対象に、出張旅費の日当と時間外勤務の手当の減額、それに賞与のカットを行う方針を申し入れたということです。
こうした給与のカットは、おととし明らかになった不正会計問題を受けて去年から行っていて、経営側は新年度も続けることを求めたということです。
関係者によりますと、これに対して労働組合側は、一定の理解を示しているということで、労使の間で具体的な協議に入ることにしています。
一連の問題をめぐって東芝の経営側は、執行役以上の役員34人全員を対象に、報酬のカットの幅を拡大したほか、課長級以上の社員の給与を新年度も月額3万円カットする方針を決めました。
一方、労働組合側は、ことしの春闘で、電機メーカーの労働組合「電機連合」が4年連続でベアを求める統一交渉から2年連続で離脱しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170217/k10010880751000.html
会社がなくなったら元も子もないからな
4 名前:フライングニールキック(山梨県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 17:29:12.48 ID:r0K4gU1D0.netお上のせいで損をするのはいつも下っぱ
11 名前:ボ ラギノール(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 17:31:40.87 ID:6O7O9ANT0.net3万なんて甘いよ、給料半額にせな
16 名前:ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/18(土) 17:33:30.85 ID:iFriEY2I0.net経営陣の全資産ボッシュートはよ?
42 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/18(土) 17:48:00.27 ID:V0nFT8dW0.net役員はむしろ罰金レベルだろ
なんで理解を示すの?
労働者は責任ない
管理経営側の責任
100歩譲って 管理経営側の資産を
全部投入してからの話だわ
労働者は責任ない
管理経営側の責任
100歩譲って 管理経営側の資産を
全部投入してからの話だわ
58 名前:ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/18(土) 17:57:07.59 ID:t/+OB6e90.net
68 名前:稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/18(土) 18:06:34.65 ID:3ltAQTDU0.net形ばっかの御用組合ってやつだろ
77 名前:バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 18:13:23.92 ID:Ez2DTIaB0.net理解を示すワロタ
真面目くさった顔でプロレスしても滑稽なだけ
92 名前:エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 18:30:37.01 ID:CjvVRhsv0.net真面目くさった顔でプロレスしても滑稽なだけ
焼石にウォーター
124 名前:河津掛け(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 19:12:07.63 ID:vkonMDJM0.netこれ許すなら組合の意味ないから解散すれば?
150 名前:ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/02/18(土) 21:18:35.53 ID:tCU0fvx+0.net国民の血税投入
151 名前:ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/ [ES]:2017/02/18(土) 21:45:20.16 ID:4twUhRVL0.net役員の報酬返納が先だろ
どんだけブラックなんだよ
どんだけブラックなんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 資生堂「来年から、英語を公用語にします」
- 経団連、東芝の救済に動くか? 「国、産業界としての支援必要」と榊原会長が表明
- ビル・ゲイツ氏「働くロボットへの課税で人間を守るべき」
- 【巨額損失】国の東芝支援はあり得ない…「ゾンビ企業」を保護する日本に海外から批判の声
- 東芝、社員の給与をカット 時間外勤務手当の減額も 労働組合は理解を示す
- 【アベノミクス】今月24日はプレミアムフライデー!早めの退社を促して買い物などを楽しんでもらうキャンペーン
- 東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航
- 日本人の7割が「起業に無関心」 先進国で最低に
- トンネルも橋も崩壊寸前! 大赤字「JR北海道」を救う方法
中堅や末端で頑張って働いてた社員カワイソス
これで新卒募集とかしたら怒ってもいいだろ
国政のエネルギーの安定供給を踏まえ、
長期の視点で、見据えるべき。
短期の価格変動に踊らされて批判し、その結果、燃料高に苦しむのは国民。
その規模と額を比較し、東芝の額が大きく見えても、実は些細なもの。
と、捉えて、数十年単位で、計算しなおして、批判すべき。ってね。
東芝社員は、・・・頑張ってくれ。
まぁ、それでも、自分の収入のほうが少ないけど。
長期の視点で、見据えるべき。
短期の価格変動に踊らされて批判し、その結果、燃料高に苦しむのは国民。
その規模と額を比較し、東芝の額が大きく見えても、実は些細なもの。
と、捉えて、数十年単位で、計算しなおして、批判すべき。ってね。
東芝社員は、・・・頑張ってくれ。
まぁ、それでも、自分の収入のほうが少ないけど。
今年は新卒募集してないで
無能な役員は腹を切ったのか?
Twitterの「こえちょ」という坊主は太りすぎ。チャラい。
10%の人間の首を切るのと
10%の給料カットどっちがいい?
って組合が問われたら後者を取るに決まってるだろ
10%の給料カットどっちがいい?
って組合が問われたら後者を取るに決まってるだろ
東電は特別あつかいなんやね♪
東電社員=公務員!!
東電社員=公務員!!
どのみち国が助けなければならないが、給料は半額以下にする必要があるだろうな
一般社員は全く関係ないだろこれはwwww
やむを得ない選択だろうけど
一度飲んでしまうとこれが標準になって
業績が回復しても給料が戻らない罠
一度飲んでしまうとこれが標準になって
業績が回復しても給料が戻らない罠
一番やっちゃいけない悪手なんだよなぁ・・・
優秀な奴から辞めていく
優秀な入社希望者も来なくなる
業績回復が遠くなる
経営者と労組が目先の保身に走った結果だな
株主は訴訟起こしたほうがいいぞ
優秀な奴から辞めていく
優秀な入社希望者も来なくなる
業績回復が遠くなる
経営者と労組が目先の保身に走った結果だな
株主は訴訟起こしたほうがいいぞ
役員はどうなったの?
どうせ給与カットとかいっても賞与の方を水増ししたり
意味不明の手当で結局金を得てるんでしょ?
どうせ給与カットとかいっても賞与の方を水増ししたり
意味不明の手当で結局金を得てるんでしょ?
経営陣の資産担保、保証人取って借入させろ
それが嫌なら自◯してその保険金充てろ
給料カットなんて、それからの話どろふざけんな
それが嫌なら自◯してその保険金充てろ
給料カットなんて、それからの話どろふざけんな
給与カットが嫌なら、従業員は東芝辞めればいいんですよ
よっぽどじゃないと今の条件で他社に雇ってもらえないですけどね
よっぽどじゃないと今の条件で他社に雇ってもらえないですけどね
*1706612
それは組合もわかってるから賞与とかの変動賃金の方だけカットに合意なんだと思う。
それは組合もわかってるから賞与とかの変動賃金の方だけカットに合意なんだと思う。
野球とラグビー廃部?
カットしたって基本給が高いんだからいいじゃん。数年我慢するだけだろ。そこいらの企業に移ったら基本給20万、ボーナスなしとかだぞ
時間外労働を減らす、ならともかく
時間外手当を削る・・・ただの犯罪行為じゃんwww
管理職以上の給料を半分にするとか
役員の報酬を100%カットにするとかさぁ
時間外手当を削る・・・ただの犯罪行為じゃんwww
管理職以上の給料を半分にするとか
役員の報酬を100%カットにするとかさぁ
当然役員報酬も減額するんだよな?
まさか役員だけは変えないとかないよな?
まさか役員だけは変えないとかないよな?
国の借金ガーとかぬかしてる役人や政治屋も見習え
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
