2017/02/19/ (日) | edit |

日本を代表する企業の一つ、東芝が危機に陥っている。2015年の不正会計事件から立て直しを図ったものの、米原子力子会社ウエスチングハウス関連で巨額の損失が発生し、株価が急落。いまや稼ぎ頭のメモリー事業の売却を検討するまでに追い込まれている。海外メディアは、マネジメントが機能していない崩壊寸前の企業にもかかわらず生かされるだろうと述べ、これこそが日本経済が好転しない理由だと批判している。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487397702/
ソース:http://newsphere.jp/business/20170218-1/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/18(土) 15:01:42.72 ID:CAP_USER.net
http://newsphere.jp/business/20170218-1/
日本を代表する企業の一つ、東芝が危機に陥っている。2015年の不正会計事件から立て直しを図ったものの、米原子力子会社ウエスチングハウス関連で巨額の損失が発生し、株価が急落。いまや稼ぎ頭のメモリー事業の売却を検討するまでに追い込まれている。海外メディアは、マネジメントが機能していない崩壊寸前の企業にもかかわらず生かされるだろうと述べ、これこそが日本経済が好転しない理由だと批判している。
◆復活は困難。今後を不安視する声も
東芝は14日に予定されていた2016年4~12月期の決算発表を、さらなる精査が必要という理由で延期した。BBCは、その後に開かれた記者会見では、東芝側幹部と記者たちの無秩序な怒鳴り合いとなり、記者たちからは「ほかに何を隠している?」という罵声が幹部たちに飛んだと報じている。コンサルティング会社、フロスト&サリバンのマーク・アインシュタイン氏は、予定された決算発表が延期になるなど、時間にうるさい日本では聞いたことがないと述べ、東芝の状況がよほど厳しいのだろうとBBCに話している。
東芝は暫定決算を発表しているが、2016年4~12月期の最終損益は4999億円の赤字で、2017年3月期業績予想では3900億円の赤字となっている。また、ウエスチングハウス関連の損失が累計7125億円で、昨年12月時点で1900億円を超える実質的な債務超過になっている。
現在東芝は主力のメモリー事業の売却で危機を凌ごうとしているが、楽天証券経済研究所長兼チーフストラテジストの窪田真之氏は、通常会社立て直しには最も競争力のある事業を残し、不採算事業を切り離すのが普通で、メモリー事業売却では東芝の未来に希望はないと述べている(ロイター)。債権者側からも、メモリー事業売却後、バランスシートは改善するかもしれないが、その後はどうやって稼いでいくのか、と先行きを不安視する声も出ている(同)。
◆政府が助け舟?構造改革はどこへ行った
バロンズ・アジアに寄稿したウィリアム ペセック氏は、粉飾決算、巨額の説明されない損失、不透明な意思決定など、スキャンダルを出し続けているのに、投資家はなぜ東芝株を持ち続けるのかと問う。BBCも東芝は不正会計を行い、まずい投資をし、それらの投資の状況についても嘘をついて来たと指摘。また常に解決策探しに失敗しており、その結果が今の惨状だと述べている。
BBCは、本来このような企業は市場から退出すべきだが、世界で18万人以上を雇用する東芝を潰すことは日本の政治家にとっては困難で、結局日本政府が助けてしまうだろうと述べる。また、シャープ、タカタ、三菱自動車の例を見ても分かるように、日本では大企業であれば無秩序状態であっても生き残るとし、構造改革であったはずのアベノミクスの第三の矢が機能していないと見ている。
ペセック氏も、そもそもアベノミクスは90%が日銀の金融緩和で、構造改革はせいぜい10%だとし、21世紀型の企業経営を目指して、イノベーション、効率性、利益によって雇用創出、収入増、デフレ脱却を狙ったはずなのに、すっかり失策と化してしまったと断じる。また、企業の収益力向上と不正監視のためスチュワードシップ・コード、コーポレートガバナンス・コードを導入したが、機能しているというには程遠い状況だと指摘。今こそ企業収益を増加させるためだけでなく企業の責任を高めるため、政府が動くべきだと述べている。
◆日本の未来のため、ゾンビ企業は退出を
BBCはさらに、ゾンビ企業の延命は日本経済をダメにすると述べる。成功を夢見る若い起業家にとって、良い製品を作り、利益を上げ、帳簿をきちんと付けるのがビジネスであるという原則が、政府と大企業によって無視されるのは問題であり、大企業がルールを守らないのであれば、小さな会社が互角に戦える訳はないからだ。
退出すべき企業に資金と救済という道を開き続けるのであれば、安倍首相の掲げたビジョンを実現することはできないとBBCは断じ、このままではビジネス慣習の中に潜んでいる日本株式会社の腐敗物を取り除くこともできないと述べている。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:02:54.66 ID:2F6oouc9.net日本を代表する企業の一つ、東芝が危機に陥っている。2015年の不正会計事件から立て直しを図ったものの、米原子力子会社ウエスチングハウス関連で巨額の損失が発生し、株価が急落。いまや稼ぎ頭のメモリー事業の売却を検討するまでに追い込まれている。海外メディアは、マネジメントが機能していない崩壊寸前の企業にもかかわらず生かされるだろうと述べ、これこそが日本経済が好転しない理由だと批判している。
◆復活は困難。今後を不安視する声も
東芝は14日に予定されていた2016年4~12月期の決算発表を、さらなる精査が必要という理由で延期した。BBCは、その後に開かれた記者会見では、東芝側幹部と記者たちの無秩序な怒鳴り合いとなり、記者たちからは「ほかに何を隠している?」という罵声が幹部たちに飛んだと報じている。コンサルティング会社、フロスト&サリバンのマーク・アインシュタイン氏は、予定された決算発表が延期になるなど、時間にうるさい日本では聞いたことがないと述べ、東芝の状況がよほど厳しいのだろうとBBCに話している。
東芝は暫定決算を発表しているが、2016年4~12月期の最終損益は4999億円の赤字で、2017年3月期業績予想では3900億円の赤字となっている。また、ウエスチングハウス関連の損失が累計7125億円で、昨年12月時点で1900億円を超える実質的な債務超過になっている。
現在東芝は主力のメモリー事業の売却で危機を凌ごうとしているが、楽天証券経済研究所長兼チーフストラテジストの窪田真之氏は、通常会社立て直しには最も競争力のある事業を残し、不採算事業を切り離すのが普通で、メモリー事業売却では東芝の未来に希望はないと述べている(ロイター)。債権者側からも、メモリー事業売却後、バランスシートは改善するかもしれないが、その後はどうやって稼いでいくのか、と先行きを不安視する声も出ている(同)。
◆政府が助け舟?構造改革はどこへ行った
バロンズ・アジアに寄稿したウィリアム ペセック氏は、粉飾決算、巨額の説明されない損失、不透明な意思決定など、スキャンダルを出し続けているのに、投資家はなぜ東芝株を持ち続けるのかと問う。BBCも東芝は不正会計を行い、まずい投資をし、それらの投資の状況についても嘘をついて来たと指摘。また常に解決策探しに失敗しており、その結果が今の惨状だと述べている。
BBCは、本来このような企業は市場から退出すべきだが、世界で18万人以上を雇用する東芝を潰すことは日本の政治家にとっては困難で、結局日本政府が助けてしまうだろうと述べる。また、シャープ、タカタ、三菱自動車の例を見ても分かるように、日本では大企業であれば無秩序状態であっても生き残るとし、構造改革であったはずのアベノミクスの第三の矢が機能していないと見ている。
ペセック氏も、そもそもアベノミクスは90%が日銀の金融緩和で、構造改革はせいぜい10%だとし、21世紀型の企業経営を目指して、イノベーション、効率性、利益によって雇用創出、収入増、デフレ脱却を狙ったはずなのに、すっかり失策と化してしまったと断じる。また、企業の収益力向上と不正監視のためスチュワードシップ・コード、コーポレートガバナンス・コードを導入したが、機能しているというには程遠い状況だと指摘。今こそ企業収益を増加させるためだけでなく企業の責任を高めるため、政府が動くべきだと述べている。
◆日本の未来のため、ゾンビ企業は退出を
BBCはさらに、ゾンビ企業の延命は日本経済をダメにすると述べる。成功を夢見る若い起業家にとって、良い製品を作り、利益を上げ、帳簿をきちんと付けるのがビジネスであるという原則が、政府と大企業によって無視されるのは問題であり、大企業がルールを守らないのであれば、小さな会社が互角に戦える訳はないからだ。
退出すべき企業に資金と救済という道を開き続けるのであれば、安倍首相の掲げたビジョンを実現することはできないとBBCは断じ、このままではビジネス慣習の中に潜んでいる日本株式会社の腐敗物を取り除くこともできないと述べている。
自分とこ棚に上げてよく批判できるな
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:03:35.08 ID:WXJ7zJii.netかといってエルピーダみたいに外資に買収されるのもな
11 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:07:06.08 ID:VT9Hc6aE.net原発関連の事業を整理した方がいい。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:07:16.14 ID:uiZGI7Ng.net他はどうでも良いからサザエさんを助けてくれよ
17 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:10:17.05 ID:EeJf6gO0.net東芝は国が潰さないよ
43 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:23:30.23 ID:PEK8P6Pd.netバブル崩壊での銀行支援額に比べたらしれてる。
ただそれが1企業なのかが問題www
ただそれが1企業なのかが問題www
欧米も保護しまくりじゃん
まあBBCのアジア面は中国の広報誌だからな
58 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:30:49.35 ID:ej6BpOfe.netまあBBCのアジア面は中国の広報誌だからな
経営危機に陥ってないって
売る物がまだあるから全然大丈夫
68 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:39:37.12 ID:GOSv63im.net売る物がまだあるから全然大丈夫
原子力に関連したビジネスの金銭感覚の麻痺は半端じゃないということだな
76 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:44:21.00 ID:1i6w42M1.net技術流出は止めなきゃね
101 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 15:54:33.59 ID:7xPT20Iz.net一度法的整理だろうね
127 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 16:10:17.15 ID:jlxSEVkL.net日本政府が中途半端なんだよ。
やるときは大きな理由をつけて徹底的にやるべきだ。
155 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 16:28:01.62 ID:ChkioeVj.netやるときは大きな理由をつけて徹底的にやるべきだ。
はやく会社更生法にすりゃいいのに
半導体を切り売りされてからでは遅いぞ
177 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 16:41:34.86 ID:5oXzD5td.net半導体を切り売りされてからでは遅いぞ
そら粉飾して安くすれば需要がうまれるわなw
187 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 16:51:14.64 ID:8nce4A/5.netさすがに助けちゃダメだろw
東電に税金を使うことすら誰も納得してないのに次なんかありえねえよ。
193 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 16:54:01.31 ID:T9hBpSC4.net東電に税金を使うことすら誰も納得してないのに次なんかありえねえよ。
ゾンビ企業たるGMを助けた癖にか
208 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 17:06:18.81 ID:5oXzD5td.netサザエさんの終わりが東芝の終焉を暗示させる
242 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/18(土) 17:39:52.82 ID:G8u+285e.net東芝というより国益、技術、ノウハウを守りたいんだろ
いま中韓を肥え太らせるわけにはいかない
いま中韓を肥え太らせるわけにはいかない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 企業の4割超が「正社員不足」 過去10年間で最多 帝国データバンク調査
- 資生堂「来年から、英語を公用語にします」
- 経団連、東芝の救済に動くか? 「国、産業界としての支援必要」と榊原会長が表明
- ビル・ゲイツ氏「働くロボットへの課税で人間を守るべき」
- 【巨額損失】国の東芝支援はあり得ない…「ゾンビ企業」を保護する日本に海外から批判の声
- 東芝、社員の給与をカット 時間外勤務手当の減額も 労働組合は理解を示す
- 【アベノミクス】今月24日はプレミアムフライデー!早めの退社を促して買い物などを楽しんでもらうキャンペーン
- 東芝、隠れ損失最大1兆円 米国産LNGの価格競争力低下、販売先探し難航
- 日本人の7割が「起業に無関心」 先進国で最低に
これが
岩盤規制の破壊
規制緩和
構造改革
アベノミクスだからねしょうがない
今頃になって騒ぐ奴は、頭おかしいから
精神病院に行ったほうが良いぞ
在KOよ
岩盤規制の破壊
規制緩和
構造改革
アベノミクスだからねしょうがない
今頃になって騒ぐ奴は、頭おかしいから
精神病院に行ったほうが良いぞ
在KOよ
東芝を安値で買いたい連中なんて腐るほどいるだろうな
エルピーダの二の舞はごめんだ。
関連企業を含めてどれだけの雇用があると思っているのだ。
甘い蜜を吸わせず、きちんと再生するのだが(天下り厳禁)、海外メディアなどは隣の家の芝生のことを無責任に語るだけ、本来シャープも救済するべきだった。
関連企業を含めてどれだけの雇用があると思っているのだ。
甘い蜜を吸わせず、きちんと再生するのだが(天下り厳禁)、海外メディアなどは隣の家の芝生のことを無責任に語るだけ、本来シャープも救済するべきだった。
アメリカ部分が、産廃。
それ以外を評価を低く、買い叩く。
WHは、評価を高く、負債もろとも買わされた。
実質的な産業力には関係ない部分での不適切評価で、儲けられるということだ。
それ以外を評価を低く、買い叩く。
WHは、評価を高く、負債もろとも買わされた。
実質的な産業力には関係ない部分での不適切評価で、儲けられるということだ。
>>55
同意。
全ては米国の屑会社を、意地か見栄か或いは何処かの差し金かで企業価値無視して買収した〇〇元社長に原因がある。
こいつを洗えば色々出て来そう。
同意。
全ては米国の屑会社を、意地か見栄か或いは何処かの差し金かで企業価値無視して買収した〇〇元社長に原因がある。
こいつを洗えば色々出て来そう。
日本政府、日本国民が決めることだ。
メディアであれ、海外の連中がしゃしゃり出る権利はない。
ましてや明らかに恣意的な記事じゃねえか。
メディアであれ、海外の連中がしゃしゃり出る権利はない。
ましてや明らかに恣意的な記事じゃねえか。
天下り役人が一杯いるからね
上級国民が肥え太るためなら一般国民の意見なんかどうでもいい
上級国民が肥え太るためなら一般国民の意見なんかどうでもいい
ビッグ3がなんだって?
安く買い叩きたい奴が書かせた記 事か
と、中国共産党が言ってるわけだね
未だに海外ガーに騙される日本人いるからなあ
これ中国辺りが原発の技術を格安で手に入れたいだけだろ
これ中国辺りが原発の技術を格安で手に入れたいだけだろ
他国だって国が助けてるじゃん・・
海外メディアが自国の事情を棚に上げてよく批判とは、呆れるわ・・
海外メディアが自国の事情を棚に上げてよく批判とは、呆れるわ・・
10年昔ならこういうメディアに日本人もコロっと騙されたけどね
英国だってBPが潰れそうになったら躊躇なく税金ぶっこむと思うよ
英国だってBPが潰れそうになったら躊躇なく税金ぶっこむと思うよ
東芝の技術なんて中国はヨダレものだもんなー
これから色々海外のマスコミ使って仕掛けてくるだろうな。
これから色々海外のマスコミ使って仕掛けてくるだろうな。
税金で救済は海外の方がえげつないだろ、
税金で民間助けるのだめなら補助金保護の方がさらに酷いぞ。
税金で民間助けるのだめなら補助金保護の方がさらに酷いぞ。
※1706720
あ、それ絶対やるわw
米もやったしね。
フェイクニュースのメディアが日本の事を言える立場じゃないw
あ、それ絶対やるわw
米もやったしね。
フェイクニュースのメディアが日本の事を言える立場じゃないw
1706720
そう、そういう側ほど保護する。アメリカだってGMを助けた。トヨタに難癖つけて無実なのに金払わさせて助けた。そもそも、なんで外国がそんなことを口出しするのか。下心が見え見え。助けるべき。なお、東芝の経営者は年収100万のアルバイトレベルまで下げるべき。血税で助けるのだから。
そう、そういう側ほど保護する。アメリカだってGMを助けた。トヨタに難癖つけて無実なのに金払わさせて助けた。そもそも、なんで外国がそんなことを口出しするのか。下心が見え見え。助けるべき。なお、東芝の経営者は年収100万のアルバイトレベルまで下げるべき。血税で助けるのだから。
欧米は、日本に比べてビジネスセンスが高いと思うし、この手の議論だと国内議論より海外は正しいと思えることが多い。
ただ、これに関してはToo big to failとか言ってた欧米に文句は言われる筋合いはない。
国が助けて、厳しい改革をするのも一手だと思う。
ただ、これに関してはToo big to failとか言ってた欧米に文句は言われる筋合いはない。
国が助けて、厳しい改革をするのも一手だと思う。
>>12
サザエこそどうでも良い。
つーかもう止めちまえあんなくだらんアニメ!!
サザエこそどうでも良い。
つーかもう止めちまえあんなくだらんアニメ!!
駄目だこの記事。
日本を誉めてないから反日だな。
敵だ。
日本を誉めてないから反日だな。
敵だ。
社会主義国のフランス、ドイツは偉そうに言うなよ、アメリカも軍事産業メーカーは保護してるんだっけ
東芝潰れてくれればメモリーと原発で喜ぶ企業と国は沢山いるだろうからね
当面苦しいだろうけど国が支援してもいいから耐えて欲しいよ
当面苦しいだろうけど国が支援してもいいから耐えて欲しいよ
保護して当たり前。
そりゃ外国からしたらお安く東芝の技術と優秀な人材が欲しいから、こういう批判にもなるわ。無視して良いよ。
日本経済は今年がターニングポイントだよ。
技術者の日本企業他企業へ再就職と、特許の移譲のあっせんでおk
技術と特許と人材は守らねばならん。
会社役員と会社という枠はイラネ
技術と特許と人材は守らねばならん。
会社役員と会社という枠はイラネ
原子力は安全保障。
外国にとやかく言われる筋合いはない。
外国にとやかく言われる筋合いはない。
東芝の技術は日本の財産。優先順位をつけて整理する必要はあるかもしれませんが。
バブル崩壊後の北朝鮮系銀行を支援した過去より、余程まともだと思う。
バブル崩壊後の北朝鮮系銀行を支援した過去より、余程まともだと思う。
原子力の技術は、単に一企業の問題ではなく、国家として保護してあたりまえ。
公務員に企業に法曹界に、、、はびこる内部侵略による破壊を何としても食い止めねば!
公務員に企業に法曹界に、、、はびこる内部侵略による破壊を何としても食い止めねば!
GPIFの出番かしら??
半導体、原発どっちの技術も軍事転用可能だから仕方ない
*1706825
産業改革機構で十分でしょ
1兆近い価値のある半導体会社の株の件もあるし
産業改革機構で十分でしょ
1兆近い価値のある半導体会社の株の件もあるし
東芝は政府が潰したようなもの。
救済は当然。
救済は当然。
朝銀なんぞに出した金を思えば、東芝救済に1兆円使うぐらい何の問題があろうか
中韓に技術者を持ってかれてからでは遅いので、一刻も早く立て直してもらいたい
中韓に技術者を持ってかれてからでは遅いので、一刻も早く立て直してもらいたい
ルノーとかいう割とチート企業相手にしてる車産業といい、日本は真面目すぎると思うけどなぁ
農業もめっちゃ保護してるしな海外は
日本がおかしいだけだけど食糧の大事さわかってない
日本がおかしいだけだけど食糧の大事さわかってない
国が助けてもいいけど経営陣は全員首にして刑事告訴しなきゃダメだよ ここの経営体制は機能してない
東芝の経営陣調べて見なよ、シャープ同様
汚鮮汚中されてるから。
次に狙われているのが、日立じゃなかったかな?
目先の損失で東芝批判している人達は、無知な人達かスパイ。
汚鮮汚中されてるから。
次に狙われているのが、日立じゃなかったかな?
目先の損失で東芝批判している人達は、無知な人達かスパイ。
技術と雇用を守れれば
東芝を守る必要はない
東芝を守る必要はない
東芝の膿を排除が条件
日系企業が半導体技術を買ってくれるように道筋建てるんだろ。
原発も安易に技術流出させられないから身軽になった東芝にそのまま維持させるとか。
原発も安易に技術流出させられないから身軽になった東芝にそのまま維持させるとか。
東芝のもつ軍事技術が欲しくてたまらない特亜の工作でつね。
つか、東芝はかつてココム違反やらかしてたよな。
つか、東芝はかつてココム違反やらかしてたよな。
日本バブル崩壊→白人「銀行助けるなんて日本は社会主義だ!」→リーマンショック→米国と欧州AIGなど複数に公的支援→白人「助けなかったらリーマンショックは更に悪化した(キリッ)」
白人地獄おちろマジで
白人地獄おちろマジで
17万人も従業員がいるなら、無視できるかい
困るねー日本の大きな産業はもうほとんど駄目になった。残ったのはでまかせばかり言っている巨大メディアとくだらないことしか国会で質疑できないアポ野党だけ。次の世代はどうやって稼いでいけるのか。早く新産業を作り出さなければ悲惨。
英国のように没落する前に、何でもなりふり構わずやって欲しい。
失敗した国の意見に価値はない。
失敗した国の意見に価値はない。
東芝を守れ。技術流出を防げ。今までも、いろいろと技術が他国に渡る経緯がおかしすぎるだろ。
膿を出して再建して欲しいけど、また膿ばっか残るのかな?
あぁ、原子力でUAEにしばかれそうだから...
重電と原子力だけなら国費投入も賛成だな
東電や日航に入れたしいいだろ
ただ上場廃止と役員総退陣と過去の報酬の取立セットでだ
東電や日航に入れたしいいだろ
ただ上場廃止と役員総退陣と過去の報酬の取立セットでだ
まずは、米政府の雇用問題として、揺さぶりを東芝がかける所から、始めるべきですね。
東芝はクラッシュするのを念頭に置き、
WH関連の「労働者」が失業、首切り。
当然、米原発の安全基準の工事がストップ。電発会社の倒産。給電事業の独占化による電力高。
そして、米国の物価高。
米国内の雇用問題と物価高として位置付け、その負担は、「米労働者」につけられるものなので、
もとい、
安全基準工事の負担は米政府に押し付けて、WHを黒字化すべきです。
当然、WHに寄生している、働かず録を得ている者(企業)は切り捨てなさい。
東芝はクラッシュするのを念頭に置き、
WH関連の「労働者」が失業、首切り。
当然、米原発の安全基準の工事がストップ。電発会社の倒産。給電事業の独占化による電力高。
そして、米国の物価高。
米国内の雇用問題と物価高として位置付け、その負担は、「米労働者」につけられるものなので、
もとい、
安全基準工事の負担は米政府に押し付けて、WHを黒字化すべきです。
当然、WHに寄生している、働かず録を得ている者(企業)は切り捨てなさい。
東芝や日立がなくなりゃ日本は原爆も水爆も造れない。
だから国で金を突っ込むというんじゃないか。
中国や韓国がある限り日本はこの2社をなくせないの。
だから国で金を突っ込むというんじゃないか。
中国や韓国がある限り日本はこの2社をなくせないの。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
