2017/02/19/ (日) | edit |

納豆をふだんよく食べる人はそうでない人に比べ、脳卒中で亡くなるリスクが約3割低いとする調査結果を岐阜大のチームがまとめ、米国の臨床栄養学の雑誌で報告した。納豆に含まれ、血管が詰まるのを防ぐ作用がある酵素などがかかわっている可能性がある。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487428045/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000084-asahi-soci
スポンサード リンク
1 名前:動物園 ★:2017/02/18(土) 23:27:25.40 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞デジタル 2/18(土) 23:04配信
納豆で脳卒中死亡リスク3割低下 岐阜大が3万人調査
納豆をふだんよく食べる人はそうでない人に比べ、脳卒中で亡くなるリスクが約3割低いとする調査結果を岐阜大のチームがまとめ、米国の臨床栄養学の雑誌で報告した。納豆に含まれ、血管が詰まるのを防ぐ作用がある酵素などがかかわっている可能性がある。
岐阜県高山市に住む男女約2万9千人について、1992年に健康状態や食習慣などを尋ね、16年後の生死や死因を確認。納豆をふだん食べる量に応じて四つのグループに分け、死亡リスクとの関係を調べた。
調査期間中に、677人が脳卒中で亡くなっていた。年齢のほか、喫煙状況や運動習慣などが影響しないように考慮して計算すると、納豆を最も多く食べていたグループ(1日あたり7グラムほど)の脳卒中による死亡リスクは、納豆をほとんど食べないグループより32%低かった。心筋梗塞(こうそく)などで亡くなるリスクも下がる傾向がみられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000084-asahi-soci
9 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:31:48.15 ID:jUIxmlLt0.net納豆で脳卒中死亡リスク3割低下 岐阜大が3万人調査
納豆をふだんよく食べる人はそうでない人に比べ、脳卒中で亡くなるリスクが約3割低いとする調査結果を岐阜大のチームがまとめ、米国の臨床栄養学の雑誌で報告した。納豆に含まれ、血管が詰まるのを防ぐ作用がある酵素などがかかわっている可能性がある。
岐阜県高山市に住む男女約2万9千人について、1992年に健康状態や食習慣などを尋ね、16年後の生死や死因を確認。納豆をふだん食べる量に応じて四つのグループに分け、死亡リスクとの関係を調べた。
調査期間中に、677人が脳卒中で亡くなっていた。年齢のほか、喫煙状況や運動習慣などが影響しないように考慮して計算すると、納豆を最も多く食べていたグループ(1日あたり7グラムほど)の脳卒中による死亡リスクは、納豆をほとんど食べないグループより32%低かった。心筋梗塞(こうそく)などで亡くなるリスクも下がる傾向がみられた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-00000084-asahi-soci
日本人には日本食が一番合っている
14 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:32:40.11 ID:ReNBTK/r0.net健康によくても納豆嫌い
15 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:33:18.69 ID:tA/1eqpT0.net朝1パック夜2パック食ってる
42 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:39:31.99 ID:ibD+2BIr0.net納豆食べるまでがめんどくさい
44 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:39:43.50 ID:fbx5/aXD0.netおかめ納豆と卵の黄身タレのやつ食べてる
47 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:40:04.28 ID:EXPXxh0F0.netアツアツごはんじゃ駄目なんだよな…
60 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:43:31.91 ID:Y+62CszoO.net最近の納豆は臭い少ないのはいい。
しかし納豆らしい苦味が無いのはいただけない。
しかし納豆らしい苦味が無いのはいただけない。
納得って言ってもたくさん種類があるわけだが
どれがオススメなのかな
78 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:45:14.88 ID:zWTCq44E0.netどれがオススメなのかな
納豆は不思議だ
毎日食べてもあきないし、うまい
91 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:47:29.42 ID:g8/vSeN60.net毎日食べてもあきないし、うまい
からしがいらない
245 名前:名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 00:09:51.83 ID:j34XPHJC0.net
>>91
ほんそれ
135 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:53:04.69 ID:m8FNHZ5w0.netほんそれ
ネバネバのもん食っときゃ大丈夫
138 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:53:42.20 ID:RUy04wLs0.net最初に納豆を開発した人は偉い
154 名前:名無しさん@1周年:2017/02/18(土) 23:56:50.33 ID:tkcKDi4c0.net納豆は空腹時に納豆だけ食べるのがいちばん効く
とくに風邪の引き始めなら、これだけですぐに治る
さらにビオフェルミンとエビオスを加えれば最強
195 名前:名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 00:01:37.90 ID:yLP71K9O0.netとくに風邪の引き始めなら、これだけですぐに治る
さらにビオフェルミンとエビオスを加えれば最強
まあ、納豆はうまいし、いいんじゃねえかな。食っても。
196 名前:名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 00:01:40.92 ID:sxuu2jKa0.net納豆は好きで食べてるだけ
健康とか知るかそんなもん
226 名前:名無しさん@1周年:2017/02/19(日) 00:06:36.88 ID:uWSQmHe40.net健康とか知るかそんなもん
納豆じゃなくても日本人は大豆食品は摂ってる。
豆腐、味噌、油揚げ・・味噌汁凄いなw
豆腐、味噌、油揚げ・・味噌汁凄いなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 看護師試験、突然難しくなった 「くたばれ厚労省」受験生不満爆発
- お好み焼き人気No.1は大阪か、広島か? 永遠の抗争、全国アンケートでついに決着!
- 【獣肉】海外で重宝される「ジビエ料理」はなぜ日本で定着しないのか?
- 【埼玉】アスクル、3日経っても鎮火の見通したたず 爆発音の後、火の勢い強まる 周辺世帯に避難勧告
- 納豆で脳卒中死亡リスク3割低下 心筋梗塞リスクも低下 岐阜大が3万人調査
- プロゲーマー養成校、大阪で開設へ…反射神経を磨いたり、インタビューの受け答えを学べる授業も
- 東北人「焼きおにぎりには味噌だよね!」 他県民「醤油でしょ?」
- 女がキライな同性の「ぶりっこ仕草」TOP10
- <マイナンバー>1992人分流出 制度開始以来最大規模
マジかよ北大西洋条約機構最高だな
普通に豆食ってりゃ健康に良さそうだけどな。腐らすことに意味があるんか…。
※1706961
豆を食料にして元気に育った納豆菌くんの栄養を、人間様が横取りするという寸法
小さなサバンナが3パック98円の中に
豆を食料にして元気に育った納豆菌くんの栄養を、人間様が横取りするという寸法
小さなサバンナが3パック98円の中に
>納豆に含まれ、血管が詰まるのを防ぐ作用がある酵素
ナットウキナーゼのことだよな?
血液をサラサラにするなら青魚でEPA摂ってりゃ良さそうだが。
ナットウキナーゼのことだよな?
血液をサラサラにするなら青魚でEPA摂ってりゃ良さそうだが。
納豆はあの小さい容器じゃなくて、3パック丸ごとの内容量が入ったデカパック1個を売って欲しい。
イチイチ3パック全部開けて中身一緒にするのがホントめんどくさい。
イチイチ3パック全部開けて中身一緒にするのがホントめんどくさい。
毎日食べる場合は3パックは食いすぎ 体に悪い
韓国が納豆の起源主張してたな
※1706972
EPAは血栓ができにくくする
ナットウキナーゼはできちゃった血栓を溶かす作用がある
ただし、ナットウキナーゼの血栓溶解効果は試験管の中でしか確認されておらず、
某情報番組では高額な薬に相当する効果があるなどと持ち上げてたが
病院で使われている血栓を溶解する薬は血栓を選択的に溶かすように作られているが
ナットウキナーゼは他のタンパク質(赤血球などの血液の各種成分)も溶解するので
番組を鵜呑みに代用したら重篤な障害を起こすことが想定される。
(誰もやったことないので確実に「そうなる」とは言えない)
また、分子量からして食事で摂取しても吸収されないだろうと考えられており、
また、納豆食べたら血中のナットウキナーゼ濃度が上がったなどという研究結果もない
EPAは血栓ができにくくする
ナットウキナーゼはできちゃった血栓を溶かす作用がある
ただし、ナットウキナーゼの血栓溶解効果は試験管の中でしか確認されておらず、
某情報番組では高額な薬に相当する効果があるなどと持ち上げてたが
病院で使われている血栓を溶解する薬は血栓を選択的に溶かすように作られているが
ナットウキナーゼは他のタンパク質(赤血球などの血液の各種成分)も溶解するので
番組を鵜呑みに代用したら重篤な障害を起こすことが想定される。
(誰もやったことないので確実に「そうなる」とは言えない)
また、分子量からして食事で摂取しても吸収されないだろうと考えられており、
また、納豆食べたら血中のナットウキナーゼ濃度が上がったなどという研究結果もない
ワーファリン
※1707010
というか、ナットウキナーゼはタンパク質の一種のはずだから
ほとんど全部が胃の中でアミノ酸に分解されてしまうよなあ
というか、ナットウキナーゼはタンパク質の一種のはずだから
ほとんど全部が胃の中でアミノ酸に分解されてしまうよなあ
これ豆なていうやつか。
豆腐とか牛乳じゃダメ?
なぜ牛乳
※1707010
でも今回の結果だと3万人調査で結果出てるんだよな?
ナットウキナーゼの効果かそれ以外の何らかの成分によるものかは分からんけど
でも今回の結果だと3万人調査で結果出てるんだよな?
ナットウキナーゼの効果かそれ以外の何らかの成分によるものかは分からんけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
