2017/02/20/ (月) | edit |

025_oシビック 東京オートサロン2017の会場でプロトタイプが日本初公開されて話題を呼んだホンダ新型シビックタイプRの市販モデルが、3月にスイス・ジュネーブで開催されるジュネーブ国際モーターショーで世界初公開されることがわかった。新型シビックタイプRは、新型シビックハッチバックと並行して開発が進められてきた特別なモデル。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487507299/
ソース:http://autoc-one.jp/news/3184425/photo/0011.html

スポンサード リンク


1 名前:海江田三郎 ★:2017/02/19(日) 21:28:19.20 ID:CAP_USER.net
http://autoc-one.jp/news/3184425/

025_oシビック_

http://autoc-one.jp/news/3184425/photo/0011.html


東京オートサロン2017の会場でプロトタイプが日本初公開されて話題を呼んだホンダ新型シビックタイプRの市販モデルが、3月にスイス・ジュネーブで開催されるジュネーブ国際モーターショーで世界初公開されることがわかった。

新型シビックタイプRは、新型シビックハッチバックと並行して開発が進められてきた特別なモデル。

新型シビックタイプRに搭載されるエンジンは、最新の2リッターVTECターボエンジンだ(ハッチバックは1.5リッターVTECターボエンジン)。

>>ホンダ 新型シビックタイプR(プロトタイプ)の写真を見る
なお、シビックタイプRとシビックハッチバックは、2017年夏より

ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド(Honda of the UK Manufacturing. Ltd.HUM)で生産が開始され、ヨーロッパや日本、米国を含む世界の各市場に輸出されることになる。これまで公開されてきたシビックタイプRはプロトタイプモデルだったから、市販モデルの正式公開が待ち遠しい。オートックワンでは、ジュネーブショーで公開される市販モデルの情報が入り次第お届けする。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:29:25.09 ID:iPi+YMCS.net
いかついな・・・ww
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:30:26.48 ID:iCmaA7RQ.net
お母ちゃんこんなんよう乗らんわ!
5 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:32:44.13 ID:eMMRnuOh.net
かっこわるッ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:35:55.95 ID:oCs2YW/Y.net
シビックにオラオラ感は要らない。
12 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:35:57.21 ID:I8JV4bri.net
日本車にしてはいい方だと思うけどな…
13 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:37:46.89 ID:iNn91Mz5.net
こんな車を 日本の高齢者社会で
誰が乗るんだろ 日本は軽自動車が
主流だぞ

24 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:43:53.16 ID:PgPZpBAS.net
シビックはひかり100系みたいな目がよかったのに
26 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:45:20.55 ID:6y/6yW4N.net
マッスルカーだな
27 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:46:00.16 ID:K15NIwgg.net
なんかゴテゴテしてね?
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:46:40.73 ID:lwTKaDhm.net
デザイン頑張っているね
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:48:50.79 ID:yFeIpKRM.net
V8のアメ車みたいになってて
笑える
35 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:49:43.23 ID:Xlq2zVNO.net
コレジャナイ感がスゴイwww
52 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:55:49.32 ID:s3s+hnLa.net
きらいじゃない
53 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:57:00.86 ID:VNfdNJK6.net
性能は良さげだな
57 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 21:59:52.49 ID:rVhC9y4+.net
300馬力か
マジで高速道路で免許無くなるぞ
66 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 22:04:11.75 ID:BjhEGrTw.net
ランエボ化
82 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 22:11:28.93 ID:NA1FtokQ.net
>>66
見た目、4駆だわな
154 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 23:20:38.76 ID:Su9eumcg.net
この車で渋滞にハマって楽しむわけやな
158 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 23:22:03.40 ID:We7FLsN1.net
値段を先に発表しろよなw
166 名前:名刺は切らしておりまして:2017/02/19(日) 23:27:26.00 ID:odPRdbs3.net
タイプR乗り継いだけど、やっぱり初代が一番面白かったなぁ。
2代目のEPも面白かったけど、ちょっとサーキット方向に
振りすぎて面白くなかった。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1707510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 07:53
20年遅いわ
NAにこだわり時代に乗り遅れたダメーカー  

  
[ 1707518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 08:05
日本で売れないって、海外に売るからいいんだよ
もうメーカーは国内の購買力に期待しとらんわ  

  
[ 1707524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 08:17
その通りカムリやシビックはとっくの前からメインの市場が日本ではない。
過去のイメージで語るおっさんの書き込みをカラー太字で強調するのは間違ってる。  

  
[ 1707528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 08:20
何が何でも国内産業にケチつけて足を引っ張るように
上から言われてんだよ  

  
[ 1707536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 08:29
この手の車の主な市場は北米と一部の欧州だわな
トランプ不機嫌カーだよ
どうせ日本じゃコアな層しか買わん  

  
[ 1707548 ] 名前:    2017/02/20(Mon) 08:44
マツダチックな有機的グラマラスボデー  

  
[ 1707552 ] 名前: 名無し  2017/02/20(Mon) 08:47
よっしゃ、これ1個買うか  

  
[ 1707554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 08:48
いいんだけどシビックじゃないな、もう違う車ってことにしちゃえよ  

  
[ 1707615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 09:58
買ったやつらは庭先に飾ってあるかたまにイベント持ってくだけの現行と何も変わらんよ。いじる所が一つも無いつまらん車になったよな  

  
[ 1707617 ] 名前:        2017/02/20(Mon) 09:58
ガキ向けデザイン化が止まらんなw
ハイパワーよりもっと軽量化したらぁ?  

  
[ 1707655 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/02/20(Mon) 10:56
ええやん
ちょっと小学生のスニーカーっぽいけど
ワイは好きやで  

  
[ 1707660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 11:02
まあこれでゲームみたいな事になるんだろうな。
日本人に買ってもらえないという事に。  

  
[ 1707679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 11:44
ニュルのタイム更新まだ〜?  

  
[ 1707697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 12:04
これFFなん?ここまでいったらもうFRかAWDでやれよとは思う。  

  
[ 1707744 ] 名前: 774@本舗  2017/02/20(Mon) 13:02
ほんと、4駆にすればいいのにと思う。
メーカーがFF最速にこだわっても買う側はそんな事にはこだわらないんじゃないかと。  

  
[ 1707749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 13:07
400万~350万辺りだったら買うだろうけど
400万超えると考えるな。  

  
[ 1707781 ] 名前: 最近はドラフラ休止でアブローラー中心の生活  2017/02/20(Mon) 14:10
コミコミで500万ぐらいになりそう  

  
[ 1707838 ] 名前: 名無し  2017/02/20(Mon) 16:05
タイプRはベース車のフルエアロモデルかなって位のシンプル感じの方が良いな、FK2から見た目がイカつくなり過ぎ
外観じゃなくて中身の完成度の高さで、他社の同クラスに差をつけるって感じが良かったんだけどな
FK2はその肝心の中身も微妙だったし、まあそのおかげで、10年前のFD2の価値が、未だに下がらないくてAE86みたいな状態になってるが  

  
[ 1707899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/20(Mon) 17:33
まぁ、タイプRだからしょうがないね。
ニッチ市場向けの車は、
その層が振り向けばいいのだから。  

  
[ 1708374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/02/21(Tue) 03:42
見た目は嫌いじゃないがシビックって感じでもないな
スパルタンな外見じゃないのに中身凄いって方向で行って欲しいところだが…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ